メインカテゴリーを選択しなおす
どーもです! 先週からママが頭痛、咳で体調崩して 丸々1週間なかなかよくならない状態でした。 そしてまさかの小1も38℃の熱を出してダウン。 私にできることは私が休みの日に ママの家に行き小3を連
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
どーもです! 小4は昨日の夜からだいぶ熱が下がり そして一夜あけて朝には36.4℃。😳 めちゃくちゃ元気です。笑 あまりにも早い治りでびっくり。🤣 朝ごはんもしっかり食べて いつも通り学校に行きまし
どーもです! 今日は朝に小4が「頭痛い🥲」とのことで 熱を測ってみると まさかの38.5℃と熱がありました。 本当久しぶりの体調不良。 小4は学校をお休み。 私も病院へ連れて行くために 会社を休みま
小学3年生息子がマイコプラズマ肺炎と溶連菌ダブル感染 薬不足であせる
小学校から帰るなり、「熱があるかも」と言う小学3年生の息子。 おでこをさわってみると、たしかに熱い。体温計ではかってみると、38度を超えていました。 あー。久しぶりに熱が出るタイプの風邪ひいちゃったか。 熱以外の症状はぜんぜんなし。食欲もそ
みなさん、こんにちは。最近、頂き物のお菓子が多くて、小太り気味の大黒柱かあさんです。 さて、子供が風邪からくる蕁麻疹(じんましん)になり、ものすごく機嫌が悪くて、毎日平静を保つのが大変です。私も「ぎゃ~~!」となりそうなところですが、冷静に
学校で風邪が流行ってるらしく娘の体調が最近良くありません。 コロナとかインフルではなさそうだけどだからってうつりたくはないので食事も娘と別皿にし一応気を付けていたんですが日ごろ息を吐くように娘にセクハラしてる私。ついいつものように娘にチューをかましてしま
みぴー発熱→RSウイルス、から2週間が経ちました。 熱はすっかり下がりましたが、未だに咳が止まりません。 一番ひどい時に比べれば15%くらいでしょうか。 こんなに続くなんて、ウイルスは本当におそろしいです。 そんな中、元の家に残っていた私の
子供が風邪ひいた!病院いったらお薬処方されたけど、なかなか飲んでくれない。少しでも症状よくなって欲しいから飲んでほしいのに…。ママもつらいよ~。今回は『おくすり飲めたね』を風邪をひいた子供に使用してみました!
先日の体調不良からはずいぶん回復しましたが、いまだに顔には部分的な発赤が残ってます😓 ステロイドを塗って対応してますが、ちゃんと治るのはいつかな〜💦 さすがに目の腫れはだいぶん落ち着いて、元通りの二重に戻ったので良かったです😄 気温変化が激
【保育園の洗礼】これが噂のやつか…全然ちゃんと仕事復帰できません。
噂にはよく聞いていた「保育園の洗礼」。我が家も例外なく洗礼を浴びています。しんど・・本当にいつまでも体調悪いです。いつ治るんでしょうか・・・我が家は双子で保育園0歳児クラスに入ったのですが、ダブルで風邪や体調不良になられると本当〜〜〜に大変です!今回は、そ
久しぶりに息子が発熱しました。 微熱のみ長く続いて保育園はお休み。 こどもの熱で一週間も休むのは久しぶりでした。 母子ともに不機嫌 1日、2日くらいは良いんです。 久しぶりに親子2人きりで過ごすし、家におもちゃもあるし、撮り溜めてたアニメも
【飲まないなら食べさせろ】生後9か月の0歳児の赤ちゃんにシロップ薬を服用させる我が家の方法
赤ちゃんにシロップ薬を飲ませなければいけない時、何も気にしない赤ちゃんだったらよかったのですが、人工的な甘味や苦みでうまく飲んでくれず、薬の1/3くらいが口からドロっと出てきて、哺乳瓶のちくびで吸わせる作戦ではだまされなくなり、うまくいかず困ってました。無理やり飲ませるの気が滅入るので(双子両方に飲ませる必要があるので、、)、どうしたものかと悩んでいましたが、飲まないなら食べさせればいいのではとふと思い、試しに食べさせてみた結果、完ぺきに薬を服用できるようになりました。個人的に画期的だと思いましたので、その食べさせ方の方法を当記事で紹介します。
1y10m 風邪気味。シロップを飲ませたい母 vs 逃げる娘
こんにちは。りんです。今日は、娘氏(1歳10ヶ月)が風邪気味でした。朝5時に 鼻水を垂らして&少し咳をして起きた。(乾燥していたせいもあるかも)とりあえず、お茶をあげて、オムツを替えて、もう1枚上着を着せて、胸をトントン。また寝かしつけた。
こんにちは。りんです。また、娘氏、今日も2時に起きました。昼間、お昼寝のときは、汗をかいて起きたから、1枚減らして寝かしたんだけど、今度は鼻水を垂らしていて、、体温管理が難しい、今日この頃。最近、なぜか2時頃...
こんにちは。りんです。数日前に風邪をひいた娘氏のものが移ったようです。昨日の夕方から、本格的に鼻水が止まらなくなり、喉の痛みと寒気も出てきた。花粉症でも熱が出る人もいるようだ。最近は、シロップに慣れてきた娘氏。鼻水が...
夫の海外出張でワンオペ育児をしてきたのですが、とうとう息子が風邪をひきました。 保育園で流行ってるよ〜気をつけて〜と言われてきたけど、ついにうちにもキタよ。 そんなに熱も上がらず、微熱に鼻水と咳というよくある風邪なので軽くてよかった〜という
シンママパーティ、久しぶりに風邪ひいてしまいましたこの年明け悲惨なコロナ騒動以来!?『【母子家庭】コロナで孤独なお正月…』あけましておめでとうございます!パー…
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ ここ数日で、日中に吹く風も涼しくなり、日陰では肌寒さを感じる季節になってきましたね~。 朝晩も冷え込むようになり、乾燥も気になる今日この頃。 咳をするパンダさんだそう。なんか可愛らしい(笑) つい先日、私自身も喉をやられてしまいのど飴が手ばなせませんでした。 お気に入りののど飴↓ 勝手におすすめ(笑) 【3個セット】龍角散 龍角散ののど飴 龍角散ののどすっきり飴 カシス&ブルーベリー 75g 感想(1件) おなじみの龍角散シリーズ。 普通のタイプは苦手なのですが、この味だと平気で、喉のイガイガも治まるので愛用中。 娘も、なぜか大好き!! 食べすぎには注意で…
【電動鼻水吸引機ベビースマイル】風邪に負けない!お手軽&簡単に子供の鼻水対策をしましょう
いよいよ寒くなってきましたね~💦急激に気温が下がって体が悲鳴を上げています😱 こう寒くなってくると心配なこと、それはやっぱり感染症ですね。 今はインフルエンザが流行っていますし、ノロウイルスやコロナだって心配だし、なんなら普通の風邪だって引
おはようございます。 夏が終わって、ぐっと気温が下がった影響か、我が家で風邪が蔓延しています🤧 それは週明けから始まりました。 娘が”体が熱い”と言って起きてきて、体温を測ると3...
くわかぶ日記です🙇♂️ 娘たちが高熱出して、かみさん仕事だったから休みもらって病院に連れて行ったんです🏥 溶連菌とのこと。 高熱、腹痛、下痢、嘔吐🤮 抗生物質の薬が効いて三日目には元気になりました☺️ と、私の体に異変 ...
昨年子供が生まれ、早いモノでその子が生後半年で保育園に通い出しました。保育園に通い出すと、風邪やら色々なウイルスを直ぐに貰って来て大変になるよと色々な人から聞いていましたが、我が子も慣らし保育数日で鼻水ダラダラが止まらない状態に。保育園おそ
最近世の中では子どもの風邪が流行っているそうな。 news.yahoo.co.jp もれなくうちの娘ちゃんも風邪ひきました…( ノД`) この前お出かけした時に、結構ゴホゴホいってる子どもがいたところで遊んでたからかな~… まぁ小学生くらいっぽかったけど、コロナ関係なく咳するならマスクつけてくれ。。。 小さい子はこうやって免疫をつけていくんだろうけどさ。 そしてそれをもらう奧さん… 一家全滅の危機(゚Д゚) とはいえ、娘ちゃんは咳が多少出る程度で、最初は微熱?ぽかったけど今は咳が少し残るくらいになりました。 軽めの風邪でよかった~ あと僕は風邪もらいませんでした笑 いやほんと自分でもすごい体丈…
久しぶりの更新 「先日ブログに娘が熱を出しました」というブログを書きました。 https://hinamama
どうもRinです。 Rin家では昨年の11月から子供が風邪を引きまくって この3ヶ月、半分くらいしか保育園に行けていません。。。 我が家は共働きで、頼る親も居ないので どちらかが面倒を見ないと行けないのですが、、 殆ど、奥さんが看病してくれています。 じゃぁ奥さんそんなに休んで、仕事クビにならないの?と 思われたかもしれませんが、そこは良い時代ですよね。 リモート勤務が出来るのです。 その為、有休を使用することなく、子供を在宅で看病できます。 もちろん、奥さんのダブルワークの大変さはありますが、、、 本当に有難い限りです。 また、理解ある職場の上司にも感謝しております。 ただ、裏を返せば、リモ…
我が家の0歳と1歳の子供が風邪をひき、鼻水ズルズルに。まだ鼻をかめないうえに、口呼吸も得意ではないので、寝るときも苦しそう…。そこで、鼻吸い器を購入することに。電動と手動どちらも購入し、使用してみました。その感想と商品を紹介します。
鼻吸吸引器CHIBOJI(ちぼじ/知母時)をレビューしてみた!
ちぼじ(CHIBOJI/知母時)は台湾発の鼻吸吸引器です。※変わった名前なのでちょっと怪しく感じてしまいますが。笑最大のメリットは「電動式並みの吸引力」と「お手入れが楽」という点です。我が家の鋼くんは年中鼻水垂れていますが、これを購入してか
ワールドカップ、日本が初戦でドイツに勝ちましたねぇ。日本戦以外でも色々番狂せなことが起こってて楽しいですが、開催前のイギリス人の関心ごとは「観戦中にお酒が飲めるか飲めないか」だったっぽいです。連日ニュースで「スタジアム内では販売する」とか「バドワイザーがツイート!販売取りやめか?」みたいなヘッドラインが並んでましたが、いざゲームがスタートしたらそっちの方に話題が移りました。っていうか「飲めないなら行かない」ってフーリガンの方々もおられたことでしょうし、イングランドの評判には悪いことではないんじゃないかな、アルコールフリー。そんなことをポロッとオットに言ったら「でもバドはアルコールじゃないし。水…
なんでこんなにも風邪を引くのって疑問に思うくらい子供は風邪を引きますよね。うちには保育園に通う2歳2か月の双子男児がいます。最近朝晩が冷え込む日が増えてきて子供達が風邪を引きやすい季節になってきました。少し前にも書きましたが双子を育てている
何度も何度も目覚めてしまう。 寒くて。 タオルケットだと寒て寒て。 掛け布団出したいけど、準備ができてない。 ひとまず、タオルケットを二重で寝よう。 グッと寒くなった。 同時にこどもたちは咳き込んでいる。 鼻も啜っている ...
双子の風邪の話。朝晩冷え込む季節が来ましたね。気温差が激しい今日この頃、皆さん風邪などは引いていませんか?2歳2か月双子男児子育て奮闘中のカンゲパパです。もぉー――っていつもなるんですけど。。。風邪に限らず、双子ちゃんの感染する病気。結論1
ご訪問ありがとうございます(^^) 「 いと 」と申します 関東に住むアラフォーの3児の母です 長女:小学生のはるちゃん長男:幼稚園児のだいちゃん次女:未…