メインカテゴリーを選択しなおす
風邪の緩和に タイガーバームとビップスベポラップ?健康オタクなのに知らなかったなんて。
いつも読んで頂きありがとうございます😊 あれから...胸の真ん中に痰があるような咳をして出したいのに出ない感じがなかなか治らなくて3年前を思い出した。 20…
100日咳のうたがいで子どもの咳が止まらない!薬が効かない&眠れない日々
今年、地味に流行しているという100日咳。我が家の中学1年生の娘も、100日咳のうたがいで長~い咳が続いています。 最初は、息子からうつった風邪かな?と思っていました。熱もなく、食欲もいつもどおり。ただ、咳だけがずっと続いているという症状で
この気温差で夫も息子も鼻水ダラダラ喉痛で,今日は二人共仕事.大学を休む私だってまだ完全体ではないのに貴重な一人時間を奪われ,ストレス〜😭夫が病院へ。今,とても風邪が流行ってるそう皆様気をつけて今日いち-2025年6月2日
https://news.yahoo.co.jp/articles/148f33f69e98cbf4636d988b919dabaf2e5168e9 【百日ぜき 全国で流行】長くせきが続く『百日ぜき』が流行中…乳児は重症化し死に至ることも 北海道内では2025年で162人が感染 子どもだけでなく大人もしっかり予防を
昨日の日記 の続き 3月20日に熱が出て、 花粉症にしては、ちょっとひどい、 って思ってはいたけれど、 22日に耳鼻科医院に行くと、 風邪、って言われました。 鼻は、副鼻腔炎になりかけで、 喉は、奥まで腫
毎年恒例、花粉症、 だと、思っていた。 でも、熱が出た。 喉が痛くて、声もおかしい。 昔ならまた喉の炎症、って思うけれど、 今のご時世、 熱が出たら、コロナ? インフルエンザ?ってなる。 私の掛かり付
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
入選句「医者ぎらい…」(2/12 ラジオ万能川柳(2025))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/2/12、FM HOT 839)「医者ぎらいとうとう医者の世話になり」先月、風邪…
アネです。令和7年こそは健康第一でいこうと強く思っていたのに風邪なんてことだ自分の免疫力年々落ちてきてないかと心配になってきました。風邪を引いたからといって…
コロナからこっち、あまり風邪をひくことが無かったのに、変に長引いていた。 ビタミンCが風邪に効果があると言うのは、もう数十年前から知っていたのにね。。。 …
いつまで数えているんだろうこういうニュースを書くこと自体も間抜けだし恥ずかしいことに気が付かないのかな 書いている人の中には家族もいるだろう子供いないのかな …
こんばんは、たかしまです。 ここ1週間以上咳をし続けていた為、旦那が病院に連れて行ってくれましたコロナ前までは家の横に内科があったのですぐに行っていたのですが…
身体が怠かったのと、午後から宝塚歌劇花組千秋楽の配信があったので🏡で、ひめれあとまったり過ごしました~久々に観た宝塚歌劇花組のトップスター柚香礼さんが退団公演の千秋楽✨キラキラ✨してました~📷も久々にミラーレスで撮りました🥰2ワンコ、📷目線いただきました🎉😄ひめちゃん、笑顔が可愛い💕親バカ炸裂です(;^_^Aにほんブログ村おうちでまったり
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村卵焼きの味がしたー!!鮭の旨みもちょっぴり感じましたー!!今日は、昨日より味覚が戻っていました。いつまで続くのか不安でしたがコメントでいろいろ教えていただき二週間はかかるようなので焦らず...
今日も暖かくて いいお天気明日の最高気温予想は17℃ 17℃って 4月から5月の気温ですって体調不良が続いているので 今日は病院にかかりつけ医は 予約制なので 一応電話を「詳しい症状を聞きたいので看護師さんから 折り返し電話します」 って折り返しの電話で「クシャミ・鼻水・咳・喉痛・微熱」と伝えたら「多くの人と接触するような場所へ行きました?」「お仕事はサービス業?」 とか聞いてくるので おかしいなぁ。。ネットで...
路面凍結どこもかしこも道はカチカチ凍っていて滑る滑る油断は命取りな路面↓雪のところを歩けば大丈夫と思うでしょう?これがとんだトラップで雪の下は凍ってツルツルなんです↑アイスリンクと化した歩道です絶対転ぶと思うんだけど転んでる人を見たことないんですよね…不思議に思いながらも私も転倒0回を更新してる...
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 インフルエンザが流行り続けてますね。 暖冬という割に暖かいのだか寒いのだか分からないような冷え込んだ時には要注意な気候ですね。 みなさま、体調、お変わりなくお過ごしでしょうか。 最近
ハロウィーン明けの今日11月1日は「諸聖人の日」の祝日。日本のお盆のようにご先祖のお墓参りに行く人々も多い日です。 街の花屋さんだけでなく、マルシェやスーパー…
咳 が 長引く 風邪? が 流行ってる みたいで ω・`)チラッ10月 に 入ってすぐ 夫 が もらってきた 風邪菌 が それ だった ようなの ですが( ꒪⌓꒪)しろめ1度 治った!? と 思ってた のに 寝入り の 咳 が また 出たり なかなか しつこいヾ(;→㉨←)ノ空気 も 乾燥 しているし 寒暖 の 差 も あるし で 風邪 も 治りづらい 季節 で全国的 に 咳止め薬 が 不足 してて 厚生労働...
日により寒暖差が激しくなりつつ、やっと風邪ほぼ全快 街は観光の方で混みつつあるけど、最近は風邪をもらわないように混みを避けて行動中 以下、風邪の経緯~今回の風…
10/19(木) 対面受講の締切【自分で使いこなす アロマの救急箱 10/22(日)開催】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。 10月のアロマ講座自分で使いこなす アロマの救急箱対面受講のお申込締切:10/19(木) です オ…
胃が動き始め、体の火照り・喉の不調・風邪が早く回復しました【アロマ講座 ご感想】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 アロマ講座を受講された◇◇様のご感想を ご紹介いたします。 ◉ ご感想:アロマ講座 ◉ …
おはようございます (酒田市33℃ ) 昨日は、ずっと家に居て、風邪の静養してましたホントに長いわ~たぶん治るまで一か月位はかかるんだろう旦那も…
今日は覚え書き用です。 今回の風邪、しつこくてスッキリしません。 過去ひいた中で体調が最悪だったかといえば、そうではない。でも、今までと症状や進み方が違うタイ…
胃が動き始め、体の火照り・喉の不調・風邪が早く回復【アロマ講座 ご感想】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 アロマ講座のご感想をいただいていますので、遅くなりましたが ご紹介いたします。 ◉ ご感…
一週間以上も 続いていた我が風邪は 完治まで あと2%のところまでに 到達しました。 引き始めの頃は 大したことはないと 高を括っていたのが 長引かせてしまったようです。 症状が出始めた段階で か
治りそうで なかなか治らない ワタクシの風邪。 自分の症状を ネットで調べても 風邪であることに 間違いはなさそう。 熱は相変わらずない。 今朝は鼻水がよく出た。 下を向いて何かしていると 垂れて
今日は引き落とし日です確認をしようと楽天銀行アプリにログイン・・・保険料とカード引き落としが無事に完了していました思わずよっしゃー!ってガッツポーズ笑引き落としが終わり口座残高は1円に毎月のことですがメインの銀行口座はみるも無残な数字来月のお給料日まで、また節約の日々(*`・ω・´)ですが体調を崩して予定外の出費ばかりです家族に頼んで買ってきてもらいました寝込んで3日目の夜から咳が出始めのどが乾燥しているな...
8時前起床 昨夜から 喉が痛いと言っていた夫 それでも、今日は 大事な 仕事があるからと いつものように 出かけていきました 朝ごはん ハーブティー りんご ・ ・ ・ 午後、お腹が減って たまご粥、おみそ汁 たくあん、梅干し ・ ・ ・ 夕方、甘酒を ・ ・ ・ 19時前、夫が具合が わるいと言って 帰ってくる 体温を測ると、37℃の熱 blog のコメント欄で おしえていただいた 第一大根湯を作って 二人で 飲むことに・・ 大根おろし、おろし生姜に 醤油と熱い三年番茶を注いで飲むと 体の中から ポカポカ あったまりました 私の方はもう36℃台まで 熱が下がったものの、 倦怠感と関節痛が続い…
もう1か月くらいに なるんじゃないかと 思うの風邪のような 体調不良が病院行く前に 今日抜けたヽ(^。^)ノ 急な寒暖差に喉がやられて 熱は出ないのだけど …
実家の断捨離について考えてみませんか。10月より新たにスタートしています。 ↓↓↓断捨離®️トレーナーたかはしよしこ 実家の断捨離について 考えていこう …
キミマロさんは、あれから30年。 あれから一週間、ワタクシは 今日もまだ風邪を引いております。 喉の痛みは殆ど消えましたが 二日ほど前から 真夜中に咳き込むことがあって 横にいる奥様に 迷惑をかけてい
今日は 追いがつお、ならぬ 追い診察に 行ってまいりました。 先週末から 引いている 軽い風邪が ちっとも良くならないからです。 というか、 昨日から、 咳も出るようになったので かかりつけ医に