1件〜33件
済州島の造り酒屋 제주술익는집 新番組「この酒もよろしくお願い」이번주도 잘 부탁해
よろぶん あにょはせよ〜骨折のためテレビばかり見ている毎日です。韓国のドラマを再放送していたSKYというテレビチャンネルがあったのですがスカイが今年から「ENA」という名前に変わりました。ENAオリジナル新番組 이번주도 잘 부탁해「この酒(週)もよろしくお願い」酒
中学3年長男。enaと明光義塾の「進路指導」の違いと、長男が明光の目を輝かせた進路指導。
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました理由は、起立性調節障害と診断されたからです。(↓詳細はこちらです)『中3の長男。enaか…
中学3年長男。転塾してどれくらいお金が変わる?enaから明光義塾の受講料と授業内容の違い。
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました理由は、起立性調節障害と診断されたからです。(↓詳細はこちらです)『中3の長男。enaか…
中3長男。enaから明光義塾への転塾。だいぶ変わった息子の生活リズム。
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました 理由は、起立性調節障害と診断されたからです。 生活を整えるため、ハードなenaから、自…
中3長男。ena退塾前ラスト:4月実施学力判定テストの結果且つ起立性調節障害を発症後のテスト。
↓【ここがスゴい!】! 発売を開始して以来アメリカで話題となり、中国・ドイツ・韓国・など8カ国にも広がり、全世界700万部を突破した学習シリーズ。「クラスでい…
中3の長男。enaから明光義塾に転塾。「enaとの違い」に、モヤモヤがスッキリしたこと。
以前、ブログに掲載したように、enaから明光義塾へ転塾しました 『中3の長男。4年間通ったena(塾)を辞めました。その理由と、その後どうするか?の予定。』 …
中3の長男。4年間通ったena(塾)を辞めました。その理由と、その後どうするか?の予定。
急な話ですが 中学3年生の長男は、4月末をもって、「ena」を退会しました。今まで、ブログで、enaのテスト結果、講習内容などを書いてきました。今後は、en…
中3息子。4月実施enaの『理科・社会』の到達度テストの結果。点数&偏差値。
*コチラの記事は2022年4/28に掲載した記事の再投稿です。春休みが終わり。enaで理科社会の到達度テストが実施されました 中1~2までは、enaの通常授業…
おはようございます。 今週、塾の保護者面談がありました。 塾長ではなかった頃には何度か話したことがあったけれど、塾長として面談をするのはこれが初めてです。 面談では、学校の成績に...
おはようございます。 今日は、4月の学力判定テストの予定です。 塾の前期スケジュールに、毎月いつがテストの日か掲載されているので、1週間くらい前から”19日テストだよ。テスト範囲...
中3息子。同じenaに通うママ友がGW特訓をやめた訳と、自分の狂った金銭感覚。
↓「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドの集大成。これが清水式「勉強のやり方」の9つ…
おはようございます。 昨日のスパム弁当は、意外と好評でした。 私も、おかずをあれこれ詰めなくてもいいので、楽だったし、春期講習中にもう一回くらい・・・と思ったけれど、あと三日で春...
おはようございます。 せっかく満開時期の週末に雨が降ってしまって、かなり散ってしまいましたね。 そして、月曜日の雨ってテンション下がる↷↷ もう、テンションが上がらないんだよ~!...
おはようございます。 昨日の塾弁です。今日の分は、これから作ります。 昨日は、息子のお弁当の残り物で、自分のお弁当もまかなえたから、昨日の消費金額0円なり~。 今日も、こつこつ節...
昨日、息子からお弁当の量が多きい!とクレームが入ったので、ご飯の量を少なめに。 あと、脂っこいもの(揚物)を減らしてほしいという事だったので、チンする前に冷凍食品どれを入れるか本...
おはようございます。 世の中は土曜日(おやすみ)ですが、息子は今日から春期講習スタート!! 私も、朝から塾弁作りにいそしみます。 今日、一つだけ懸念点があって、春期講習のお知らせ...
おはようございます。 日曜日ですが、私も息子も平常通り。 私はお弁当作り、息子はいつもの朝勉です。 昨日、たんまり冷凍食品買ってきたから、お弁当作りもサクサク! 手作りしたのは、...
中2長男。3/16実施。enaの学判の結果。コロナ感染したので通塾できぬままテスト受けました。
3月に行なわれたenaの学力判定テストの結果を公開しますその前に、3月は長男はコロナに感染したため、塾への通学はできず、映像授業を自宅で受けていました…
おはようございます。 今日は終業式。4年生も最後です。 想えば、去年の今頃は塾選びに奔走していました。 通える距離にいある塾を調べ、資料請求や体験授業の申し込み・スケジューリング...
おはようございます。 おとといの地震すごかったですね💦 子供たちと寝ていましたが、地震の大きさと長さに、さすがに目を覚ましてしまいました。 でも、私の実家も主人の実家も特に被害は...
【本音】中2息子の塾に対して。「ケチくさい」けど正直思っていること。
*2022年3/20に掲載した記事の再投稿です。中2の息子。今の塾は中学受験からずっと通っている「集団塾」です。 中学校に入いると、中間、期末と試験があります…
中学受験についての体験記を備忘録的に残そうと思って始めたブログなのにここ最近は、このテーマについての記事が激減していました💦 先週の土曜日、1月に受けた適性検査の結果を返してもら...
2月に突入し、塾での学年が5年生に変わりました。 通塾の日数も1週間に2日から3日に変更。 先日、新学年初回の授業で新しいテキストを一式もらって帰ってきました。 5年生の授業初回...
おはようございます。 2月に行われた学力判定テストの結果が返ってきました。 今回は、5年生に進級してから初めてのテストで、出題範囲も狭く、テキストの問題を何度も解きなおしたので、...
先日ブログで書いた、塾での学年が4年生→5年生に進級したことに夜、カリキュラム(教科)の変更と追加で購入案内のあった教材について、塾へ確認が出来ました。 一応、確認は出来たものの...
おはようございます。 マックのCMでやってるチュロスがとってもおいしそうに見えたので、昨日、わざわざチュロスだけ買いに行ってきたんです・・・。 Yahooニュースにも取り上げられ...
昨日は、学年が上がってから初の学力判定テストでした。 強化も、理系・文系・作文の3教科という形式で受けます。 新しいテキストが始まって最初のテストなので、試験範囲も狭く、同じ問題...
中2息子。enaの中3「日曜特訓」の案内。受講料と講習内容と、我が家はどうするか・・。
中2の長男。塾では、「新中3」として扱いが始まり、いよいよ高校受験に突入といったところ。 enaから「日曜日特訓」の案内を持って帰ってきました。内容はこちら…
中2長男から「enaのオンラインコースを断られて良かった!」と思った理由。
*こちらの記事は、2022年1/17に掲載した記事の再投稿です。先日、中2息子に通塾からオンラインコースへの変更を申し出た話をブログに書きました! 『中2長…
中2長男。「史上最悪」のenaの学力判定テストの結果を持ち帰ってきたときの様子。
*こちらの記事は、2022年2/13に投稿した記事の再投稿です。中2の息子の1月の学力判定テストの結果が悪かったことを以前ブログで書きました。そこで掲載した…
中2長男。1/15ena「合格力判定テスト」の結果。そして、私の個人的な感想。
1/15実施。enaの合格力判定テストの結果はこちらです↓↓「机に無駄なものを置かない」「好きな教科からやる」「新聞や会話から言葉を吸収」「時間を決める」…
中2長男。ena。1/31実施学力判定テストの結果。ショック・・だけど今、親の我慢のしどころ!
中2の長男。1/31実施のenaの学力判定テストの結果はこちら↓↓中学3年間で着実に「中位」から「上位」へ→トップ校になんなく合格!我が子を無理なくグングン…
中2長男。enaの春期講習の申し込みを持って帰ってきた!その講習料と学習内容。
中2の長男から渡されたenaの春期講習の申込書。そして、春期講習の受講料の詳細はこちらです↓もう、中2の息子も「中3コース」になりました!いよいよ、「高校受…
1件〜33件