メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 おとといの地震すごかったですね💦 子供たちと寝ていましたが、地震の大きさと長さに、さすがに目を覚ましてしまいました。 でも、私の実家も主人の実家も特に被害は...
【本音】中2息子の塾に対して。「ケチくさい」けど正直思っていること。
*2022年3/20に掲載した記事の再投稿です。中2の息子。今の塾は中学受験からずっと通っている「集団塾」です。 中学校に入いると、中間、期末と試験があります…
中学受験についての体験記を備忘録的に残そうと思って始めたブログなのにここ最近は、このテーマについての記事が激減していました💦 先週の土曜日、1月に受けた適性検査の結果を返してもら...
2月に突入し、塾での学年が5年生に変わりました。 通塾の日数も1週間に2日から3日に変更。 先日、新学年初回の授業で新しいテキストを一式もらって帰ってきました。 5年生の授業初回...
おはようございます。 2月に行われた学力判定テストの結果が返ってきました。 今回は、5年生に進級してから初めてのテストで、出題範囲も狭く、テキストの問題を何度も解きなおしたので、...
先日ブログで書いた、塾での学年が4年生→5年生に進級したことに夜、カリキュラム(教科)の変更と追加で購入案内のあった教材について、塾へ確認が出来ました。 一応、確認は出来たものの...
おはようございます。 マックのCMでやってるチュロスがとってもおいしそうに見えたので、昨日、わざわざチュロスだけ買いに行ってきたんです・・・。 Yahooニュースにも取り上げられ...
昨日は、学年が上がってから初の学力判定テストでした。 強化も、理系・文系・作文の3教科という形式で受けます。 新しいテキストが始まって最初のテストなので、試験範囲も狭く、同じ問題...
中2息子。enaの中3「日曜特訓」の案内。受講料と講習内容と、我が家はどうするか・・。
中2の長男。塾では、「新中3」として扱いが始まり、いよいよ高校受験に突入といったところ。 enaから「日曜日特訓」の案内を持って帰ってきました。内容はこちら…
中2長男から「enaのオンラインコースを断られて良かった!」と思った理由。
*こちらの記事は、2022年1/17に掲載した記事の再投稿です。先日、中2息子に通塾からオンラインコースへの変更を申し出た話をブログに書きました! 『中2長…
中2長男。「史上最悪」のenaの学力判定テストの結果を持ち帰ってきたときの様子。
*こちらの記事は、2022年2/13に投稿した記事の再投稿です。中2の息子の1月の学力判定テストの結果が悪かったことを以前ブログで書きました。そこで掲載した…
中2長男。1/15ena「合格力判定テスト」の結果。そして、私の個人的な感想。
1/15実施。enaの合格力判定テストの結果はこちらです↓↓「机に無駄なものを置かない」「好きな教科からやる」「新聞や会話から言葉を吸収」「時間を決める」…
中2長男。ena。1/31実施学力判定テストの結果。ショック・・だけど今、親の我慢のしどころ!
中2の長男。1/31実施のenaの学力判定テストの結果はこちら↓↓中学3年間で着実に「中位」から「上位」へ→トップ校になんなく合格!我が子を無理なくグングン…
中2長男。enaの春期講習の申し込みを持って帰ってきた!その講習料と学習内容。
中2の長男から渡されたenaの春期講習の申込書。そして、春期講習の受講料の詳細はこちらです↓もう、中2の息子も「中3コース」になりました!いよいよ、「高校受…