メインカテゴリーを選択しなおす
進学校や中高一貫校のブログが多い中、中堅・私立高校って…少ないかも!?ましてや公立残念🥀での進学…どなたかの参考になるかもしれないので、少しずつ振り返っていき…
1月に単願推薦で第一志望の私立高校へ合格した息子。 塾は小学校4年生の時に入り、現在に至ります。 今入っている塾は基本中学生までのクラスしかなく、高校生…
【高2・長男】私立高校の授業が「実用的」。昔はなかった人生に使える授業。
【注目アイテム☆PICK UP】↓楽天レビューより「画像で見るより高見えするバックで好印象。大満足です。」【通常価格より5,170円OFF】 通勤バッグ ビジ…
おはようございます。福島からお届け、ごはんおおもりです。中学受験を終え2週間。まだ本調子ではありません。いろいろとダメージがでかいです。つか未来に読み返す用の…
嬉しいご報告です! 今年度も、 塾生全員が、無事に私立高校に合格しました! 🌸 合格実績一覧 🌸 四天王寺高校(特別選抜)1名 大阪信愛学院高校(特進1名・総合2名) 太成学院高校(ライフデザイン)1名 大阪産業大学附属高校(特進S)1名 興国高校(アカデミア)1名 大阪国...
別冊エッセ「新しい24時間の使い方」に掲載していただきました。 三男の高校受験がおわりました。中1からの第一希望に進学が決まり、心底、ほっとしています。末っ子の中学生活が残りわずかとなり、ほんとうに子育てが一段落、というかほとんど終わりなんだなぁ、ということをしみじみ実感。 長男が生まれてから25年。長かったなぁー! でも、ほんとうにほんとうに楽しかった。 ワンオペ、共働き、男の子3人。子供達が小さかった頃は、まったく時間がありませんでした。 自分の時間はほぼ皆無。お風呂にゆっくり入る時間も、食事をきちんと座ってとる時間もありませんでした。 オムツや食べこぼしの洗濯 どろんこユニフォームの洗濯…
中学3年生の息子がいます。 1月に無事第一志望の高校に合格しました ここまでくるのに長かったです・・・ そんな合格までの道程を簡単ですが残しておこうと…
中2息子と中3娘のママ友。中学受験から、早くも2年。「不合格」同士のママ友との会話。
↓4人の子ども全員を東大理3に合格させた「佐藤ママ」。「どうすれば自分で勉強をする子に育つのか」「自分のアタマで考えることができる子になるのか」といった「10…
入試直前にしてはいけない3つのこと~合格者と不合格者の決定的な違い~
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 入試本番が目...
合格祈願!!来年は我が子が高校受験と就職のダブル受験!!どうか合格できますように
受験 以前からブログでも書かせていただいていましたが、 来年はいよいよ我が子がダブル受験!(^^)! お~ こ
【2025春~私立高校受験科目一覧】令和7年度愛知県私立高等学校生徒募集要項
令和7年度愛知県私立高等学校生徒募集要項 名古屋地区 尾張地区 三河地区 名古屋地区 学校名 学科・コース 区分 定員 試験日 発表日 試験科目 愛知 普通(選抜) 男女 80 推1.15一1.22 推1.16一1.27 推:国数英+面一:国社数理英 普通(国際教養) 40 普通(進学) 246 愛知工業大学名電 普通(特進・選抜) 男女 362 推1.15一1.22 推1.16一1.27 推:国数英+面一:国社数理英 普通(普通) 普通(スポーツ) 科学技術 160 情報科学 愛知みずほ大学瑞穂 普通(特進) 男女 305 推1.15一1.22 推1.16一1.27 推:国数英+面一:国社…
中2息子。志望高校の衝撃的事実!他校の受験が頭をよぎったこと。
↓月間50万PV超、塾ブログでNo.1の人気個別指導歴20年超、2000人以上の子どもたちの成績を伸ばした人気塾長が、確実に栄冠を勝ちとる方法を余すところなく…
高校受験生、中3の息子。 地元の少人数制の塾に通っています。 受講しているのは、国語・数学・英語の3教科。 それにプラス、受験までの特別講習があるとの連…
中学3年、高校受験を控えた息子がいます。 遡ること、今年の3月。塾でこんな話をしました。 「もし私立を受験する予定でしたら検定を頑張ってみてはいかがですか…
うちの息子は区立高校に通う中学3年生です。 受験する高校はほぼ決まり、あとは内申点を上げる・検定に合格するが目標。 そんな受験生の息子は、小学4年生から…
【高校受験】中2息子。高校見学の予約。「そりゃそうだ」と思ったこと。
↓受験生の脳機能を扱う専門の医師としての知見と経験をもとに、脳の性質に合った勉強のやり方、親の関わり方を紹介します。受験生専門外来の医師が教える 合格させた…
【高校受験】狙っている私立高校の入学案内に書いてあったことが胸に突き刺さる。
↓書き込む手間を省きました《中学生向け単語カード》とく問カード/とくもん【ご選択:国語、数学、理科、英語、地理、歴史、単熟語、公民】★とくもんカード勉強カード…
【高2・長男】中3に戻れるら。「高校説明会で質問すべきだったこと」
↓1日2時間の動画が、1日2冊の読書になる!1万人以上の子どもを読書にハマらせた著者だからこそ伝えられる、家庭でできる読書教育のコツ【楽天ブックス限定特典】…
高校受験★私立単願切り替えは悪くない!下がった成績・超プレッシャー私立でもいいんだよ・・親は都立呪縛から抜け出すべき
この記事は 私が思ったことを書いた記事です。意見のひとつとして読んでいただければと思います。今週あたりの中3は三者面談があると思います。都立高が希望でも2学期の仮の成績が落ちて悩んでいる方はたくさんいると思う。(特に子供は心が折れる)先日の英語スピークングテ
【高2息子】保護者会で実感。ママ友の噂通りだった学校の様子!
↓楽天レビューより「良かった点 薄型で非常に使いやすい弁当箱です。漏れもありません」弁当箱 400ml 抗菌 フードマン FOODMAN 薄型 1段 ( 食洗…
↓高校3年間の英単語のまとめ!お風呂ポスター高校3年間の英単語まとめ お風呂ポスター 3枚セット 厳選769語収録 センター試験対策 大学受験 TOEIC B…
【体験談】高校受験にかかった費用はいくらだったのか?総額を出してみた
わが家の息子の高校受験にかかった費用はいくらなのか、項目別と総額をまとめました。塾代はやっぱり1番高かった…!
高校受験の情報をちゃんと調べないママ友。息子君の高校受験の結果。
↓「せっかく受験勉強するならMARCHには行きたい」と考える人も少なくありません。春からMARCHを目指す受験生、またその親にとって、志望校合格に向けた最高…
↓amazon★4.3「辞書やスマホを使えないシーンで重宝しています。文献を漁る際に、なぞれば訳がポーンと出てくるので助かります」NEWYES ペン型スキャナ…
【高校生ママ】「私立高校って塾はいらないでしょ?」って聞いてくるママ友への私の回答。
↓楽天★4.66:レビューより「口コミも良く、使いやすいようなので子供の通学用に購入しました。実際に靴も入れてみましたが、大人のサイズでもすっぽりと入りました…
先週末に行われた 私立高校の入試 。 トライプラス諸口校の塾生、 全員・合格!! でした😂 前日は、みんな緊張してガチガチに固まってて不安そうでしたが、 合格後はとっても嬉しそう。 こちらも嬉しく、笑顔になれます。 皆様の頑張りに寄り添えたこと、 ほんの少しの時間でも、皆様の...
先日、私立高校の合格発表がありました。 長女ちょこは無事、合格でした!(^^)! 学校推薦(併願)での出願だったので・・・ほぼ合格とは言われていたものの。絶対100%合格!ではないため、やや心配だったので。 ほっとしました。 しかも嬉しいことに、特待生での合格でした(#^^#) 受験生がかなり多い(それもほとんど併願)ため、かなりの人数が特待生での合格だったみたいですが(^^;) チャレンジで受けた偏差値が上のコースは、残念ながら不合格でした。 「ほぼ受かることはない」と思っていたので、本人も「あ~やっぱそうだよね」という感想だったみたい。 今は切り替えて、本命の公立高校入試に向けてがんばって…
私立高校、受かったーーーー 良かったーーーーー ちゃんとした併願校もないまま、倍率が約2倍というなかなかの人気公立高校を受験しようとしていた我が子。 受験した本人が試験がよくなかったと落ち込んでいうもんだから、私はてっきり落ちたのかと思って
高校授業料無償化とママ友の「私立はお金がかかる」の誤解。都立、私立どっちがお得?
↓amazon★4.7:クチコミ「ご夫婦それぞれの視点でのアドバイスが詰まっていて、子育ての過程で何にいくらかかるのかも示されていて、わかりやすかったです」子…
【高1長男】私立高校入学の4月~12月までにかかった学校関係の費用の合計!
↓amazon★4.7:口コミより「なんとなくあるお金の知識や雑誌や本からのお金の情報で、お金と向き合って来ていましたが、もっと早くにこの書籍と出会いたかった…
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。こちらの記事にも書いてあるのですが、通常、内申オール2の子の偏差値は37前後です。【愛知県】オール2でも入れる可能性がある公立高校について調べてみました!タイトルにした「オール2でもる私立高校はある
東京都の高校(私立高校も含む)授業料無償化のニュースちょうど昨日、高校受験の記事を書いていたので興味深くテレビを観ていたが都知事選が近づいてきた小池都知事の選挙対策と見るのが妥当だろうかそれとも政局絡みで国政に打って出ようとしているのかでその種の政争にはあまり興味がないのでそこは置いといて高校無償化について思ったことを言えば私立高校が無償化となったとしても無償部分は授業料なのでやはり公立高校の方が...
【愛知県の高校入試】私立高校には見かけ倍率と実質倍率があります!
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。3年前の息子が高校受験生のときの話です。息子は併願校として私立高校を3校受けたのですが、前年度の倍率を調べてみたところ、第一志望の私立高校の倍率は10倍を超えていました。むすこ絶対合格できないじゃん
【高校受験】 会場がザワついた「マークシート」の姑息な手段。
↓やる気ゼロからオール4以上に2を3にあげるのは楽勝。4ならオール5に!10000人が成績アップした最強プログラム!親子で一緒にやるからできる 中学生の勉強大…
これから立て続けに面談です。レギュラー塾、個別塾、学校。 トップバッターはレギュラーで通っている塾の面談です。 面談の先生は英語と社会が担当科目です。子供の様…
中2息子の塾。成績良くても「上のクラス」に行けない。その理由が判明しました。
↓高校受験に内申点は大事。日本で唯一「内申点アップ」に特化した塾の塾長が教える、親世代が知らない「内申点の実態と対策」とは!高校受験は「内申点アップ」が9割 …
中学・高校受験組は学校説明会や文化祭で大忙しの時期ですね。 コロナやインフルも流行ってきて不安な中での参加だとは思うけれど、やはり足を運ぶって大事だなと思いま…
中2息子。中学版理科ソング!「ボカロで覚える 中学理科」を購入して聞いてみた!感想!
↓Amazon口コミより「中学生はできるだけ早い段階で、このような良書を読んでおくべきです。データに基づいた学習法の説明は説得力があります。教科別に勉強の順序…
先日、問題集を買いに行きたいといった長男。 『【中3】気持ちを切り替えて前をみる』先日の長男からは不安と焦りが見えました。 私も不安とモヤモヤに押しつぶされ…
本日夏休み最終日(長男)。 この夏は夏期講習(集団塾と個別塾)と学校見学で忙しい毎日を過ごしました。秋以降ますます日程調整が難しくなるので気になる学校にはなる…
高校受験では今の時点で進学先の学校がほぼ確定する人がいるようです。長男の周りにもちらほら決まったというお友達が増えてきたようです。ほぼ確定しているけど試験日に…
漢字検定にも挑戦してもらう!と言っていましたが、早速漢字検定を受けました。 『(高校受験)学校見学と併願優遇』本日夏休み最終日(長男)。 この夏は夏期講習(集…
まだ外部模試は受けていませんが、先日外部模試の過去問をやらせてみました。 結果は。。。。。。。。。 夏期講習の最後に入試演習がありました。苦手な英語は点数取…
塾の夏季講習で見事に偏差値がアップした娘っち。 無事高校に入学いたしました〜〜〜〜👏👏👏 詳細はというと、、、 第一希望の公立高校の偏差値63には撃沈・・・😭 第二希望の私立の偏差値60の学校に通っていま〜す。。 (偏差値表現はあれですが、
大阪高校受験スケジュール1学期はテスト、三者面談。夏休みにオープンスクールへ。2学期はテスト、第6回五ツ木模試、12月の三者面談で私立高校出願校決定。3学期は学年末・実力テスト、私立高校入試・合格発表を経て三者面談で公立高校出願校決定、公立高校入試・合格発表
夏休みに高校の説明会や見学に行く機会が多くなると思います私立高校はもうすでに、高校見学の受付が始まっています👀毎日のように学校からプリントを持ち帰ってきますの…
高校受験塾なしで参考にしたもの5選。塾に行ってない=情報少ないをカバーするために①ブログ村高校受験カテゴリー②友人(塾長)の意見③Z会通信教育中学生コース④五ツ木模試⑤進研ゼミ入試情報サイトを参考に志望校に合格しました
来ていただきありがとうございます。毎日何かが起こる発達くん長男17歳と片付けられない弟14歳+自分勝手旦那との毎日と来し方のあれこれです。我が家3年ぶりの高校…