メインカテゴリーを選択しなおす
【子育てと仕事の両立】悩んだ時に自分の答えを明確にしておくと楽。
子育てと仕事の両立。ママの気持ちが楽になる方法。 今回は、子育てと仕事の両立の話。 「どう両立しているんですか?」という質問をたまにいただくので、 私の現状と、皆が子育てと仕事の両立するのに 肩の力が抜けるオススメの考え方を記したいと思いま
昨日,めっちゃビックリする事があった ドライヤーで髪を乾かしていたら、 なんと髪の毛が吸い込まれてしまって、 そのまま巻き込んだ! 色々頑張ってみたんだけど、 どう頑張っても抜けなくて、 どうしようもなくなり、 最終的に子どもにハサミで 切ってもらうという事態に…。 私もビックリしたけど、 それ以上に子どもたちが大パニック。 「えーーーーー!? ママの髪の毛がドライヤーに 吸い込まれてとれなくなったーーー!!」と 大騒ぎになってしまいました。驚かせてしまって申し訳ないなぁと反省…。 今回は私でよかったものの、 安全面を考えるとプロペラのないタイプの ドライヤーを検討したほうがいいかなって思った…
当時5歳の娘に突然聞かれたこと。 「どうして私にはちんちんがないの?」 正直なところ、ママは焦りました。 幼児期からの性教育は大切だと言いますが、 こちとら、なんの準備もしていません。 でも逃げるわけにはいきません! 幼稚園でお友達と共同生活をするなかで、 きっととても自然な質問だよね。 自分と他の人との違いに気付いて、 性別に関することも、 この年齢ではよくあることって書いてた! 焦らず適切に答えてあげることが大切と思うの。 だから、私は言いました。 「神様はね、男の子には、 ちんちんをプレゼントしたんだよ! 女の子にはね、もう少し大きくなったら おっぱいをプレゼントしてくれるんだよ!」 本…
最近のセッションで、恋愛やパートナーシップに関わるテーマが続いたのですが、それを紐解く過程で、親が男の子を望んでいたため、自分の中の女性性を封印してしまった、というケースが続きました。今の時代は随分とそういう考え方も減ってきているのではないかと思いますが、私よりずっと若い方の中でも、このような固定観念が深くつき刺さり、無意識のうちに自分の価値を下げてしまっているケースを多々見てきました。親が男の子...
コロナに感染して自宅療養中の娘。 コロナの薬とか高額だと思ってたけど、そうでもなかったです。 (10代の娘 一回受診) 内科診療費2050円 薬代1080円 昨日からずっと平熱で、このまま大丈夫なら明日から登
今夜は親子丼すごく簡単で美味しいので、メニューに悩んだ時や手抜きしたい時によく作ります!!(ちゃんと作ってるし、手抜きではないか!)わたしが親子丼大好きなので…
おはようございます梅雨の中休み、、暑くてしんどいですね真夏はどうなってしまうのやら。ちぃの食事について少し。最近は、手づかみ食べやスプーン食べをしています。ス…
こんにちは今日もめちゃくちゃ暑いですね午前中からエアコン付けてるよー電気代上がるっていうけど、この暑さじゃ無理だ、、どうやって節約したらいいの家にいても飽きち…
無塩骨取り鯖がお安いですクーポンで半額になりますよー【最短翌日着!さらに半額クーポン配布中!】 訳あり 無塩骨取りさば(2キロ)| 訳あり さば 人気 あす楽…
こんにちはちぃお昼寝中です!わたしもブログ書いたら寝る!!昨日は、ちぃが朝昼と離乳食残していました一生懸命作っているのに悲しみ。夕飯どうかなぁと思ったら、ほと…
おはようございます今日は良いお天気になりましたね!良いお天気過ぎちゃって夏みたいやっとお洗濯が外に干せるから嬉しいです。部屋干しだとなんとなく生乾き臭がしてイ…
こんにちは今日は、ちぃの離乳食作りで午前中が終わり、、お昼ご飯を食べさせて、、(これが1番大変!!)午後寝に入ったところで、わたしもうとうと〜としていたら、ち…
おはようございます昨日はなんとかお天気がもってくれたので、お外でたくさん遊べましたちぃはひとりでブランコ乗るの初めてでした!小さくて可愛いーーー!ひとりで乗っ…
こんにちは今日は良いお天気朝からブランコ乗ってきたよー向かい合わせに抱っこして乗っているところから、立ち上がったり、自分で向きを変えるようになりました!なかな…
こんばんは今夜はマンドゥパーティでしたたくさん焼いたよー!!パパ「6個食べる〜!」って言うし、ちゃおも餃子大好きなので、多めに19個焼きましたいつも2人がたく…
女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方著:竹内エリカ女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方 (中経の文庫)Amazon(アマゾン)644…
おはようございます今日は久しぶりに予定もなくゆっくり過ごせそうです。ちゃおが帰ってくるまではのんびりしよう。最近のちゃお8歳のお洋服は、、ママの好みとはちょっ…
ちぃによく着せているプティマインめちゃくちゃ可愛いんですプティマイン(petit main)【DISNEYプリンセス】グラフィックTシャツ楽天市場2,860円…
連休最終日は雨でしたざんねーん。なので、パパの床屋さんに行くついでに、みんなで近くのショッピングモールに行って来ましたイベントいろいろやってて激混みだったけど…
こんばんは今日はこどもの日ですねちゃおの喜ぶところにお出掛けしたかったのですが、ばあばのところにお願いして、今日も車屋さんでした、、ごめんね、、でもね、今日、…
こんにちは昨日の夜、、ちぃ、ちゃお、パパがお風呂に入って、わたしが最後に入るタイミングで、洗濯機を回したのですが、、わたしがお風呂から出ても残り時間が減ってな…
こんばんは実家にお泊まりでーす!早めに出発したら、渋滞にも巻き込まれずに来られました。お昼は焼肉夜はお寿司なんて贅沢なの、、さいっこう!!!MARNIのバッグ…
こんばんは昨日の夜は、ちぃより、ちゃおが何度も起きて大変でした鼻が出て寝苦しかったみたい、、朝起きて、しんどい〜と横になったりしていたけど、寝不足かな?お出掛…
今日は母が来てくれました!昼間、ちぃを見てくれて、少し横になれたけど、眠れなかったよ頭ぼーっとしてツラい、、、朝からイヤなことあったから、そのせいもあって、疲…
おはようございます!昨日の夜もなかなかでしたなーんでこんなに起きるのかなぁ?ここ1週間ほど、特に起きる。新たに歯が生えてきていることや新しい言葉が出るようにな…
ダメだ、、寝不足過ぎる、、昨日のぼけぼけも寝不足のせいかな。ただただ、ゆっくり寝たいおやすみなさい。↑ポチッと応援いただけると嬉しいですInst…
こんばんは今日は朝からボケボケでした、、昨日の夜からか。今日は病院の日だから、朝からものすごい勢いで準備してて、ちゃおの朝のお見送りにも行けなくてごめんねだっ…
WEB限定が可愛い服ばっかり!!!はぁ、、ここへ来て悩んでます、、お洋服って悩むよね。さっきも載せたけど、こちらも欲しくて悩み中リンクル美容液はこちら↓初め…
昨日とは打って変わって、暑い!!!ちゃおは半袖ですお洗濯もよく乾く〜と思って、外に干して来たら、雨降って来たよ、、勘弁しとくれぃ。ちぃの食べムラについて。あん…
ちょっと髪が伸びて来たので、結んでみましたハーフアップ可愛い女の子はいろいろヘアアレンジも楽しみです!【 ベビー ヘアクリップ 】グログラン 二重リボン 3.…
おはようございます。 日曜日は、金曜日に雪が降ったなんて思えないくらいのぽかぽかとした暖かい日でしたね~。 お昼~夕方まで公園で過ごしましたが、途中暖かくて上着を脱ぐほどでした。...
英検2級の受験日が近づいてきました。受験を決めた頃は絶対に間に合うと余裕だったひかりっ子。 ごめん、、今回勉強間に合わなかったテスト受けなくていい??…
操作を誤って非公開記事となっていましたので再度編集し投稿しましたm(__)m 明けましておめでとうございます 今年の年始は家族でとっても穏やかな時間…
ひかりっ子の子育てにおいて大変だった時期を考えると思い浮かぶのは‥今まではダントツで海外で育児をしていた時期でした パパさん激務の中乳飲み子を抱えてほぼワンオ…
やっとひかりっ子の今年度の部活動が終わり本格的に冬休みに入りました 今年の夏に予約していた舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を観劇してきました 向井理…
ひかりっ子のテストが全て返却されました。 今回は6割~9割まで結果様々で‥ 6割のものに関してはもちろん大反省会。。 怒るとかもう最近はそん…
瀬尾まいこさんの作品『掬えば手には』を読了しました。 ひかりっ子が就寝後に読書開始。危ないパターンだなあと思ってたのですがやっぱり。。。12時過ぎまで読…
ひかりっ子の英検学習に便乗して母、英検1級の学習を進めています リスニング対策で進めていたこちらの参考書を1冊やり終えました。 リスニング問題に挑むため…
冬休みはこちらも取り組んでみます 『百人一首』の歌をなぞって味わうことで、自然に美しい文字の練習ができる手習い帖だそうです。 学校で習っている百人一首…
佐藤いつ子さんの作品『ソノリティはじまりのうた』を読みました ひかりっ子用の本でしたが私も読んでみると面白くて止まらなくなり一気に読了しました。 等身大…
ひかりっ子にはつらい季節です ものすごい寒がりで私との体感温度が全然違います。 床暖プラス暖房つけてても寒い寒い言って毛布をもってきてくるまったりして…
ひかりっ子、テストが終わってお友達と映画に行ったりお買い物したり自由時間を満喫しています テストが返却されていない今が一番平和です嵐の前の静けさ 学校…
ひかりっ子のテスト勉強もそろそろ終盤です。 今回もひたすら見守りに徹していました 最後まで集中して欲しかったんだけど‥なーんだかもう頭の中はすでにテス…
2022年ひかりっ子の中学受験の記録です 夏期講習テキストの解き直しが終わってサピ先生からOKが出たので11月後半から算数の過去問演習を再開していました。…
ひかりっ子昨日も学校からの帰宅後はテスト勉強頑張っていました 前回のテストで大失敗した国語の文法を演習したいというので 小学生の時に買ってあった参考書を出…
ひかりっ子、今日から本格的に定期テストに向けて勉強始めました。今回はなんだかゆっくりペースで少々心配です その傍らで‥私もコツコツインプット頑張ってます …
ひかりっ子と観てきましたONE PIECE FILM RED 映画館で頂きました。ブックカバーかな? もうそろそろ公開終了でしょうか?小さいスクリ…
昨日WEBで合否確認ができました。 ひかりっ子3級合格していました 成績表はまだ手元にないのでどれくらい正解できていたか分からないのですが‥ 2次は自…
毎年この時期はひかりっ子、体調崩しがちです やっぱり今年も喉が痛いと言い始めて風邪薬を飲むこと3日程で奇跡的に回復毎年熱を出すのに発熱せずに終えることがで…