メインカテゴリーを選択しなおす
お隣のAちゃんがうちに遊びに来た時に、本棚にある手芸本の中から手作りバッグの本を見ていたので、「好きなデザインがあったら作ってあげるよ!」と伝えていました。以…
老舗の手芸店「マブチ仙台店」が本日を以て閉店となりました。私が仙台に来てからずっとお世話になってきた手芸店。一時、移転の話があったので楽しみにしていたのですが…
今月の小4女子のAちゃんとのもの作りは、キャラクター編! 1回目はAちゃんの大好きなサンリオの「シナモン」!ダイソーに材料を探しに行ったら一番最初にこのシナモ…
小4女子のAちゃんとの今月のもの作り! 1回目は友人のお母さんとも作った「裂き織の小物入れ」。キレイなグラデーションになるように布の順番を自分で決めて、「楽し…
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。 東京の片田舎に生息中⭐︎ 大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキ…
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。 東京の片田舎に生息中⭐︎ 大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行と…
ハラミのペンギン遊びに巻き込まれるのは、私だけではありません。(→学校ごっこ@最近のペンギン遊び① / ペンギンごっこ@最近のペンギン遊び②)少し前(と思ったらもう半年前だった…月日の流れが早すぎてこわい)は、「ペンギン動画を作りたい」と言い出したハラミのパートナーに選ばれたのは夫でした。「ママには…ちょっと無理かなぁ~、いいよいいよ、好きなことしてて」と、9歳児から戦力外通告されました。そんな…。ハラミ...
昨日のハラミは帰宅するなり「2時間目くらいから左の奥歯が痛い…。ズキズキする」。「とうとう虫歯になったのかなぁ?」と涙目。「え~、それは大変!」となったものの、かかりつけの歯科医院は木曜午後は休診。明日の朝まで様子見でもいいかなとも思ったけど、ハラミは「まぁまぁめちゃくちゃ痛くて、我慢できるようなできないような」とわけのわからないことを言うしΣ( ̄ロ ̄lll)木曜午後も開いている歯科医院を検索し、電話し...
図書館で手に取り、なんとなく借りた本がとってもおもしろくて、母娘で続巻を取り合うように読んでます。保健室経由、かねやま本館。〇あらすじずっとクラスの人気者として生きてきた中学生の佐藤まえみ(通称:サーマ)。父親の異動に伴い、夢の東京生活がはじまった。東京生活になじめなかったのか兄の慈恵(じけい)は突然不登校に。サーマは東京でもうまくやっていけるって信じてたけど、「サーマって、なんていうか……ちょっと...
1年生の時に始めた自学ノート。(→自学ノート始めました)当時のペースはすっかりなくなったものの、たまに興味のある新聞記事(こども新聞)に関してまとめたり、大好きなペンギンについて書いたりと、細々と続けているようです。そんな自学ノートですが、「これはよかった!」と思った使い方がありました。それは、「出掛ける先のことを調べてまとめる」こと!5月末に群馬&山梨に旅行したんだけど、行く前に(GWだったかな...
ここ数日ずっとお腹が痛い…。わき腹が。たぶんこれが原因。フラフープ!!2年前に買ったものです。夫の転勤について引っ越したばかりの頃、真夏で外は暑すぎるし、コロナ感染大爆発でステイホームな空気だし…で、家の中で遊ぼうと思って購入したんです。でも部屋でフラフープって、まわせず落ちた時の音が階下の迷惑になるな、と買った後に気付いて(;・∀・)そのままオブジェになっていました。飾っていた(?)だけなのに、何かを...
ここ数日、宿題で泣いてます。『一つの花』という話の音読の宿題で(;'∀')一つの花/ヒロシマの歌 (集英社みらい文庫) [ 今西祐行 ]戦時中の親子の話で、私も小学生の時に国語で習った~!この切ない話に感情移入しちゃうハラミは音読しながら泣く、それを見た私ももらい泣きする…と母娘でボロボロ涙こぼしてます。戦争の悲惨さに憤り、犠牲を嘆き、「戦争になったらどうしよう」と恐怖で震えるハラミを慰めるまでがセット。「大...
いまだ捨てさせてくれない、ハラミの「大事なもの」らしいこれ。何かわかります…?ハラミは「ママの袖」と呼んでいます…。まぁ、そう。私がパジャマにしていたスウェットの残骸だから、確かに「ママの袖」。乾燥機にガンガンかけてたからかな、徐々にパジャマが傷んでいって、袖に穴が開いて。気にせず使っていたら徐々に穴が大きくなって。買い替えようかなと言ったらハラミに「ダメ!」と𠮟られました。ハラミ:「まだいける!着...
「ハラミが喜ぶだろう」と夫がTSUTAYAでレンタルしたCD。ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST OF BEST 1997-2...価格:4,979円(税込、送料無料) (2023/9/5時点)『ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST OF BEST 1997-2023』アマプラでポケモン過去作をちょっとずつ見勧めている娘は大喜びでしたが、私は「相談なしに!?タイミング悪い~!」と若干イラッ。というのも、以前購入した七田式の社会科ソング(日本地理)が我が家的...
しめころしの木は 上から生えてきたんだ。しめころしという恐ろしいワードに、愛らしい子フクロウの顔が若干ホラーめいて見えちゃう。6月上旬、ハラミリクエストで国立科学博物館へ行ってきました。首都圏に引っ越してきて3回目。(1回目→国立科学博物館 / 2回目→宝石展@国立科学博物館)「せっかくだからまだ行ったことのない他の博物館や美術館にしようよ~」と言ってみたんだけど、「えー!カハクがいいよー!」と拒否。...
5月下旬の平日、運動会の振替休日に、母娘で豊洲のチームラボプラネッツに行ってきました。ハラミリクエストです。電車内の広告で見て、行きたい、行きたいと言われていたところ。正直に言うと私はこのデジタルアートっていうの?あんまり興味がなかったんだけど、どうもハラミは自然、テクノロジー問わずキレイなものが大好物なようで、ずっと催促されていました。まぁ地方に戻ったらこういうの行けなくなるし、今のうちだものね...
この前のショックだった出来事。買い物から戻り、マンションのエントランスからインターホンを鳴らしました。娘が留守番で在宅だったからです。ハラミ:「あっ、ママー。おっかえり~」マンション入り口に、インターフォンを通してハラミの声が響き渡りました。えっ。でっか…。ま、待って待って。ここのインターホン(集合玄関機側)、スピーカーからの声こんな大きいの?!思い返せば、ここのマンションに引っ越してきてもうすぐ...
数ヶ月前のことだけど、ハラミとふたりでミュージカルを観に行きました。小さい頃のしまじろうコンサートを除けば、ハラミ初観劇です。劇団四季の『アナと雪の女王』のミュージカル♪♪♪「首都圏にいる間に(次の転勤まで)こっちでしか行けないところに行っておこう」と思ってる我が家、観劇の機会は地方に戻ればなっかなか得られないので、結構早い段階でミュージカルは候補に挙がっていました。が、ハラミが日常生活に困る程では...
先日の父の日にハラミが渡したプレゼントは、母の日に私にくれたのと同じ、トカゲのトカちゃん…(;'∀')(→母の日2023)↑この写真は私がもらったトカちゃん。学校の休み時間にセロハンテープを使って作ったものだそうですが、3体作っていたらしく、「ちょうどいいや!母の日と父の日にひとつずつあげて、家族3人お揃いにしよう♡」と考えたんだって…。笑「父の日おめでとう!」「父ー!いつもありがとう!」「まぁまぁ父、飲んで飲...
昨年の5月に行った、千葉市動物公園の記録。「動物園に行きたい!」とハラミが言いだしたので、「せっかくなのでかの有名な上野動物園に行っておこう!」と思ったもの、当時はコロナ禍真っ盛り。整理券やら予約やら…と大変めんどくさそうだったので、特に予約の必要なかった千葉市動物公園に行ってきました♪動物園といえば!な、大型動物♪そういえばハラミ、小さい頃は象を眺めるのが好きで、動物園では象舎の前で長い時間を過ご...
先日、東京おもちゃショー2023(一般公開日)を見に、夫がハラミを東京ビッグサイトまで連れて行ってくれました。事前にチケットを買っていたけれど、激混みで長蛇の列だったそう。1時間、雨の中並んだとか…。私が連れていく番じゃなくてよかった~!中に入れたらまず向かったのはポケモンメザスタのブース!無料体験ができ、かつタグももらえるというお得さ。並んだそうだけど無事に体験&タグゲットもできたよう。その後受...
ペンギンの生物学 ―ペンギンの今と未来を深読み (遺伝いきものライブラリ)娘のリクエストにより数ヶ月前に買った本です。ペンギンが大好きなハラミ、ペンギン図鑑などを今までねだられてきたけど、「生物学」とは…。内容は「ペンギン大好きー!ペンギンLOVEー♡」な軽いノリの子供には重すぎる感じ。笑だって執筆者は、大学教授だったり研究所員だったり…ハラミがリスペクトしているペンギン図鑑の著者でもある、上田一生氏の文章も...
甘やかされるハラミ。私に、ではなく、私の友達に…。笑デパートで和歌山の物産展をやってたそうで、アドベンチャーワールドのブースで親友たまごちゃんが買ってきてくれました。コウテイペンギン~♪アドベンチャーワールド限定のぬいぐるみだそうです!おなかがぷっくり、かわいすぎ。学校から帰ってきたハラミに渡すと大喜び!ふくよかなペンギンのボディがほっそりしちゃうんじゃないか、ってくらいぎゅうぎゅう抱きしめてた。ぬ...
豪快にフライパンを振るい炒飯を作るハラミ。…ではなく月面重力クッキングのブースで撮った写真です。もう先月のことですが、日本科学未来館へ夫がハラミを連れて行ってくれました。次の転勤までの期間限定首都圏生活を悔いのないものにするべく、「こっちにいる間にしか行けないところ、できないことを楽しむぞー!」とおのぼり活動に全力で励んでいる我が家。正直、都会には行きたい施設やイベントが多すぎて、時間も体力もお金...
普段は自転車だけど、天気の悪い日は歩いて塾へ向かいます。徒歩の場合、道中はハラミの1日の様子を聞いたり、しりとり(もう死ぬほどやらされて飽きてる、やりたくない)をしているんだけど、先日は「ポジティブ対決をしよー!」と戦いを挑まれました。しりとりじゃないなら喜んで!!ルールを教えてください!ハラミ:「嫌なことも普通のことも、なるべくいいように言う」よくわかんないけど了解!ハラミ:「じゃあハラミからね...
昨日はめちゃくちゃ暑かったのに、今日はとっても寒かった(;_;)寒暖差が体に堪える…。週2で持たせている塾弁が傷まないか不安な季節になってきたところ、ダイソーでかわいいペンギンの保冷剤をみつけました。かーわいいー!ただ、開封した途端、私の苦手なニオイが…。凍らせると気にならなくなるのに、溶けるとまた漂う強烈なニオイ。ハラミは「ニオイはするけど平気」らしいので、私が嗅覚過敏なだけなのかなぁ。冷ましてから...
早朝から起きたハラミ、ガサゴソ何してるのかと思ったらカタミノ(知育パズル)をブロック代わりにして、ポケモンのちっちゃいフィギュアで遊んでいました…。(→3歳からの知育パズルカタミノ)どこをどう見ればそうなるのか私にはわからないのだけど、「船」だそうです。船に乗って旅をしながら生活するポケモンたち…らしい。ポッチャマ疲れてない?東京駅限定の駅長ピカチュウ。かわいい~。ポケモン熱、いまだ冷めないようです...
学校から帰ってくるなり、「あー!ママ、美容院行ったー?」と気付くハラミ。ハラミ:「髪の毛がすっきりした感じになってるー!」確かに今髪を伸ばしているので、毛先をカットした程度。よく気付いたね~。ハラミ:「そりゃわかるよー。前髪ちょっとだけ短くなってるし、サロンのニオイがするもんー」サロンのニオイ???ニオイでわかるのもすごいけど、びっくりしたのが「サロン」って単語。私は「美容院」と言うので、「ヘアサ...
スーパーでポケモンデザインパッケージのアイス、爽を発見!定番のバニラのパケは、ハラミの大好きなポッチャマ♪2個買うとひとつスプーンがもらえるキャンペーンがやっていて、つい…(;'∀')スプーンは4種類くらいあったけど、迷わずポッチャマを選びました。かかかかかかわいいいいいいいいいいいいいいい!!物を減らさなきゃ、と言いながらこういうのもらってくる…ほんまどの口が断捨離言うとんや、って感じです(;'∀')影響を受...
ポッチャマとピカチュウが眠っている絵が表紙の方眼ノート。めっちゃかわいい~♪ノートも含め私の友達のたまごちゃんが、ハラミにたくさん買ってくれました♡文房具やクリア小物ケース、そして最近始めたメザスタというゲームに使用するタグを収納できるボックスまで。(→こどもの日2023)ハラミさん大歓喜!早速ボックスにタグを収納し、文房具類をウキウキと塾用カバンにしまっていました。ハラミ:「あ~、このかわいいノートと...
数年前からやばいやばいとは思っていたけど、最近特に感じる、脳の老化…。ハラミの宿題の丸つけをする際の計算も遅くなったし、「あれ」「あの人」「あそこ」を使いがち。そして「読んでるのに頭に入ってこない」感じがある。学校からのお知らせとか、2,3回読まないとダメな時ある。こわい…。それで昔買ったカタミノを引っ張り出してきては「脳トレになってますように…」と祈りながらひとりパズルして遊ぶ日々。(→3歳からの知...
先日の学校からの帰り道、前方を歩く高学年と思われる男子ふたりが何かをポイッポイッとしながら歩いていたそう。ハラミがその投棄されたものを見ると、まさかの筍の皮。ハラミ:「あの人たち、筍の皮剥きながら帰ってたみたい。なんでかな?」私も知りたい。笑さて、そんな歩き皮剥きする少年達も通うハラミの小学校では、4年生からとうとうクラブ活動が始まります。ハラミもとっても楽しみにしていて、3年生の終わり頃から「ク...
こんにちは!毎日ブログ更新できる方を尊敬しております!今日は我が家の子供の上履きの洗い方を書きたいと思います。靴のサイズは20センチです。使うものはオキシクリ…
こんばんは。小5一人娘を育てる45歳シングルマザーたまこです。今日も娘が勉強時の態度が悪くケンカでした。塾に行かせられたらとりあえずこの心労が減るんでしょうけ…
海苔です。お久しぶりです。こんばんわ。白猫プロジェクトにハマってしばらくゲームばっかりしてました。毎日ブログ書ける人を尊敬します!さてさて、娘も小学5年生、今…
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
ピザトーストを作りました。キメツ学園を読んで食べたくなったそうで🤭ここぞとばかり、一緒に材料を買いに行って、必要な材料や道具をきちんとプレゼンしてもらって。…
小4ひとり娘と暮らしています40代フルタイムワーキングマザーです。こんばんわ。最近の子どもたちのお小遣いはいくら位なんでしょうか。子供のお小遣い うちは給料制…
楽しく負担なく知識がつきそうです。小学生なら知っておきたい教養366
小4ひとり娘と暮らしています40代ワーママです。子供は塾に行かず、家庭学習をしています。小学生なら知っておきたい教養366こちらの本、2年くらい前に買ってあっ…
答え方の型を学ぶということ。小4ひとり娘と暮らしています。塾には行かず、家でドリルを使って勉強しています。国語の勉強のことなんですが。模範解答の通りに書けるこ…
アップルパイを作りました。小4娘と二人で暮らしています。この間アップルパイを作りました。以前娘がスーパーでアップルパイみたいな菓子パンを見て食べたいといったか…
小4ひとり娘と二人で暮らしています40代ワーママです。今年のバレンタイン。だいたいタイミングよくパパに会うことはないので、ただの平日と変わりませんが。今年は市…
Happy Valentine's Day! こんにちは 1男1女のお母さんやってますてん天です 今日はバレンタインデー♡ 小4の娘が張り切るイベントがやってきました! 娘は年中さんの頃から手作りチョコを あげています(*^▽^*) コロナ禍になってからは 手作りに抵抗あるお宅もあるかなってことで お友達にはチョコを購入して渡し お兄ちゃんとパパ用に手作りしています 「今年は友チョコもするんだー」と言っていて この間の日曜日に女の子6人で交換してきました 盛り上がってますね(*^-^*) さて お兄ちゃんとパパにはどうしようかと話してたところ 「今年はチョコテリーヌにしよっ」 と言ってきました…
小4娘の家庭学習。時間でなく量で決めています。今は算数プリントB5で4枚、漢字B5で2枚、国語問題集は1単元やっています。時間にすると長くて小一時間位で終わる…
小学4年の一人娘と二人で暮らしています。塾には行かず、家庭学習で頑張っています。毎日学習する習慣を身に着けてほしいとおもっています。小4も三学期に入り、算数は…
小学4年生の娘の最近の週末は、家にいることが多いです。これまでは土曜日は児童館で過ごすことが多かったです。主に私のひとり時間確保の為というエゴでした。この頃、…
小学4年生の一人娘と二人で暮らしています。校外学習は塾には行かず、家でドリルや問題集をしています。かねてから、ずっと娘とケンカになっていた、ながら勉強問題。と…
今日 姪っ子が遊びに来てくれました久しぶりなので 2人ともテンション上がってました うちの娘は身長 大きい方だと思ってたけど、久しぶりに会った姪っ子に 身長…
ははです.パートタイマーで働くははです.精神衛生を保つことを第一目標に生きたい... 長女です.小4です.読書すき.毎週末は図書館通い.イェーイ! はじめに 今日のドリルやったーー?? もちろん!やったよーー!(本気) やってないじゃーーーんっっっっ!!! というようなことがほぼ毎日続き,根底から考え直さないと私の精神がやられると思い... 厳選しました.取捨選択です. 何かのフリーペーパーでアドバイザーの方がおっしゃっていました. 「5冊問題集を買って,その中から1冊でも合うものがあればいい」 はい.そのスタンスで行きましょう. 今やっている問題集 【計算】徹底反復シリーズ item.rak…