メインカテゴリーを選択しなおす
小学4年生の3学期に国語の授業で百人一首を習います。 うちの子も一生懸命練習しました。 【ふるさと納税】【大石天狗堂】百人一首「雅」 京都 お土産 百人一首 1組 ご当地 ギフト お祝い 内祝い かるた 大石天狗堂 老舗 京都府 京都市価格: 20000 円楽天で詳細を見る 百人一首の練習方法に困っていたところ、便利な動画をたくさん見つけました✨ 百人一首は子供と母親だけではできないと思っていましたが、今はランダムに百人一首を読んでくれる動画があり、おかげで子供と楽しく練習できています💖 兄弟がいない一人っ子でも百人一首を楽しめる良い時代になったと実感しています (〃´∀`〃) こんなのも…
育休が終わりに近づき、あれもやっておけばよかった、これもやっておけばよかった、と後悔が募る新米母のつぶやき。復職後の準備、海外旅行などなど、産前からトータルで約1年に及ぶ休職期間をもっと有効活用すればよかったなあと感じている心残りを紹介します。
娘を出産してから半年間の記録。乳児を抱えての転職、これから始まるワーママ生活への不安、意外とよく寝るネントレ状況、やったぜ美容医療再開、離乳食始めました、やっぱりムシュメかわいいの、などなど。
娘誕生から早半年が過ぎ、離乳食も中期に入りました。生後3ヶ月〜半年ごろに出会ったお気に入りのベビー用品や育児グッズをまとめて紹介します。待ってましたのベビーカー、アメリカンで可愛いお食事用エプロン、バチェロレッテ萌子さん買いした離乳食用トレーなどなど。
娘を出産してから半年間の記録。乳児を抱えての転職、これから始まるワーママ生活への不安、意外とよく寝るネントレ状況、やったぜ美容医療再開、離乳食始めました、やっぱりムシュメかわいいの、などなど。
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 同じアパートに住む仲良くさせていただいているファミリーに、先日赤ちゃんが産まれました❤️ そして今日、息子ボクちゃんを幼稚園にお迎えに行った帰りに、お祝いのお花を持って初...
はじめまして。 えくれあと申します。 小学生の子供が1人います。 専業主婦です。 子育てや日々のことなどをのんびり書いていけたらいいなと思っています。 いろいろよくわかっていないのですが、頑張ってゆっくり更新していきます。 また立ち寄っていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
新生児〜2ヶ月の育児の中で助けられたおすすめベビー用品まとめ。出産準備でぜひ揃えてほしいおすすめのアイテムをまとめました。おしりふきや抱っこひもなど定番品や、ベビーモニターなど令和の便利すぎるベビー用品などなど厳選9アイテムをまとめています。
1年に及ぶ不妊治療の末に授かった我が子と過ごした新生児期=最初の1ヶ月間の振り返りブログ。夫のパパ育休、母乳育児との戦い、産後の体重変化、娘との将来への妄想などなどルーキー母ちゃんとしての自分の気持ちの総まとめ。結局産んで良かったと思うか?これからどんな母になりたいか?ぐるぐると考えてみました。
娘の希望で水族館へ°・🐠前売り券を買っていたので並ばずにすぐ入れました。行ったことある友達に子供が行くような所じゃないと聞いていて連れていくか悩みましたが。いざ行ってみると子連れでも行って正解🙆♀️品川駅からのアクセスも良いし、屋内なので天気の心配もありませんね。イルカのショーは音と光の演出が素晴らしく圧巻です。デイver.のみでしたが、最高すぎて2回も見てしまいました。娘もイルカを見るのは初めてでとても楽しんでくれました🐬誕生日入りのイルカさん家にお持ち帰りしました。アクアパーク品川は内容たっぷりで夏仕様でキラキラしてました✨そういえば、クラゲとかペンギンはいないのかな…と思い家に帰ってからマップを見返したらまだまだ屋内の奥のほうに行ってないゾーンがあっ...品川到着
中学1年、1学期期末テストの時期。3学期制と2学期制のテスト時期を比べてみた。やっぱり3学期制でテストの回数が多い方が良い方が親は安心。なかなか進まない試験勉強。やる気アップのためにあれやこれや。
中高一貫校 進路説明会 中1から目標は志望大学合格 夏至だった
中高一貫校のメリットはここにあり!とさっそく大学受験に向けて進路指導が始まる。一貫生の最大の敵、中だるみとは?
小5女子と二人暮らしのアラフィフワーママですこんばんは!月曜なのにもう疲れています。まあいつものことですがw最近隂山英男先生の「新・おうち学習戦略」を読みまし…
田植えは思ったより楽しかったです。小5娘と二人暮らしのアラフィフワーママです。こんばんわ!今日は田植え体験してきました。今親子で、天穂のサクナヒメというゲーム…
一人っ子息子を大家族で育った母が分析。高齢出産の母、将来の事は心配?今から準備している事。一人っ子問題を考える。
小5女子と二人暮らしのアラフィフワーママですこんばんわ!今日は元夫と娘の面会日でした。今もほとんど私も同席しています。(メチャクチャ疲れます😅)今日は東急線で…
お久しぶりです。小5女子と二人で暮らしていますアラフィフワーママです。塾には行かず家でドリルや問題集をしながら勉強しています。この頃家が狭く感じてきました。我…
4歳息子(難治性てんかん/発達ゆっくり)とのすっきりした暮らしを目指しています 今日のお弁当最近イヤイヤ期の息子。療育園を嫌がります。お弁当に息子の大好きな…
Q.子どもの学び・成長のためにやっててよかった!と思う、習いごとや働きかけを教えて! 下記の投稿に追加事項 『#子育てで学んだこと 新生児から乳児期』…
勉強セットを準備しておいています。こんばんわ!小5女子と二人で暮らしていますアラフィフワーママです。塾には行かず家でドリルや問題集をしながら勉強しています。も…
白髪染めが染まりすぎて髪が真っ黒になりました。こんばんわ。小5女子と二人暮らししていますワーママです。近所に白髪染め専門店があるんですが、最近値上がりしてしま…
家の鍵はどうやったら無くさずに持つことができるのか?こんばんわ。小5女子と二人暮らししていますワーママです。小学5年生になって、流石に学童クラブに残れなかった…
小5女子、英語の勉強始めます!こんばんわ。小学5年生の女の子と二人暮らしのワーママです。塾には行かず家でドリルや問題集を使って勉強しています。今まで忙しいから…
納得する気が到底しないwこんばんわ!小5娘と暮らしています。アラフィフワーママです。塾には行かず市販のドリルを使って勉強しています。今日から国語のドリルが新し…
こんばんわ。小5娘と暮らしていますアラフィフワーママです。塾には行かず家で出来るドリルで勉強しています。今日は午前中は用事がありましたが、午後はフリーで私は買…
こんばんわ。今日は夏のように暑かったですね!今日は面会だったので家族3人でお出かけでした。最近流行りの謎解きです。安いし時間はかかるし頭は使うし良い娯楽です。…
こんばんわ!小5娘と暮らしていますアラフィフワーママです。腰が痛い毎日です😅GW初日ですね!(世間では後半と言ってますが、学生さんや私にはカンケーないさー!…
こんばんわ!もうすぐGWなのになんの予定も立てていません…また娘に「どこにも連れてってくれなかった」と文句を言われるわ…どうしよ😂5年生になり、学童クラブ卒…
こんばんわ!5月!恐怖のGW!混んでるところにわざわざ行きたくないアラフィフ母ですが、子供はそうは行かない…なにか思い出を!経験を…!させてあげたく、焦ってお…
こんにちは!一ヶ月に2度もセールがあることもあるのですね。また楽天お買い物マラソンがやってる😳前回のマラソンで十分買ったのでしばらくは無いかな。我が家は二人…
こんにちは!毎日ブログ更新できる方を尊敬しております!今日は我が家の子供の上履きの洗い方を書きたいと思います。靴のサイズは20センチです。使うものはオキシクリ…
こんばんは。小5一人娘を育てる45歳シングルマザーたまこです。今日も娘が勉強時の態度が悪くケンカでした。塾に行かせられたらとりあえずこの心労が減るんでしょうけ…
海苔です。お久しぶりです。こんばんわ。白猫プロジェクトにハマってしばらくゲームばっかりしてました。毎日ブログ書ける人を尊敬します!さてさて、娘も小学5年生、今…
夜ご飯のメニューはちらし寿司がいいと言われたけど、学校の給食がちらし寿司なので手巻き寿司にしました🍣ちらし寿司じゃないの〜って言われたけど家では家の楽しみをね^^朝菱餅を食べてみたいと言うので買ったけど学校で食べてきたから要らないって言われてしまった😂ケーキにすればよかったかな😅でも、四季折々の学校の献立ありがたい🙏明日のおやつにでも一緒に食べようっと🌸 そして、今日少し家が離れたお友達と遊ぶ約束をしてきて待ち合わせ場所に行ったけどお友達が来なかったと話を聞いて気落ちしてしまった🤦♀️この機に待つのは15分以内で来ないなら帰る。など話し合いました。見てて可愛そうだったけど、子供の口約束じゃきっとあることだろう...桃の節句
ピザトーストを作りました。キメツ学園を読んで食べたくなったそうで🤭ここぞとばかり、一緒に材料を買いに行って、必要な材料や道具をきちんとプレゼンしてもらって。…
楽しく負担なく知識がつきそうです。小学生なら知っておきたい教養366
小4ひとり娘と暮らしています40代ワーママです。子供は塾に行かず、家庭学習をしています。小学生なら知っておきたい教養366こちらの本、2年くらい前に買ってあっ…
答え方の型を学ぶということ。小4ひとり娘と暮らしています。塾には行かず、家でドリルを使って勉強しています。国語の勉強のことなんですが。模範解答の通りに書けるこ…
アップルパイを作りました。小4娘と二人で暮らしています。この間アップルパイを作りました。以前娘がスーパーでアップルパイみたいな菓子パンを見て食べたいといったか…
小4ひとり娘と二人で暮らしています40代ワーママです。今年のバレンタイン。だいたいタイミングよくパパに会うことはないので、ただの平日と変わりませんが。今年は市…
すっかり手が付けられなくなっている娘。 先日、ストレス?から吐いて、プリスクールを休んだ先週金曜日。 blog-lifeofsen.hatenablog.com その後、吐くことへのトラウマなのか食事を拒否するように。 いくら好物を作っても、 根気よく食べさせようと色々しても、ダメ。 ちょこっと、お菓子を食べたり、 吸うタイプのヨーグルトを食べたりするだけで 週末(3連休)を過ごし、 今日現在、未だにまともに食べず。 朝から、着替え、食事、車に乗る、全てを拒否し、 なんとか遊びにしたり、動機付けをして火曜日はスクールに。 でも、スクールに着くと、行きたくないとしがみついて泣き出す始末。 お迎え…
↓ ↓ ↓ 応援クリックお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング こんにちは。 zabuです。 久しぶりのブログになりました。 というのも、色々なことがありました。 まず大きな出来事としては母の退院。 父が亡くなった次の日から入院して約1カ月半。 無事歩けるようになり、自宅へ退院できることになりました。 母の努力だと思います。 良く頑張ったと思います。 あとは、仕事ですごく忙しい時期を乗り越えました。 まだまだ忙しさは続きますが、 すごく大変な時期は無事終わったので 良かったです。 最後に、子供の期末テストの成績個票が出ました。 中間テストよりは上がっていました…が、課題も多く見つ…
↓ ↓ ↓ 応援クリックお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング こんにちは。 zabuです。 久しぶりにブログを書いています。 というのも、子供(中学生)の期末テストが今週にあります。 私のテストではないので、私はいつも通りにしていればいいのですが… そんなわけにはいかず、私は子供自身以上に テストの提出物の進み具合の遅さに心配し 勉強が全く進んでいなくても毎日2時間程ゲームに時間を使うわが子に 対して黙って見守れず 結局、今何をやらないといけないのかをリストアップし(私が) 計画をたてるお手伝いをし 毎日促し 声掛けし… など、ついついやってしまっています。 毎日子供の隣に座り…
↓ ↓ ↓ 応援クリックお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング こんにちは。 zabuです。 今日は、子供の定期テストが終わって久しぶりの休日だったので 部活から帰ってきた子供を連れて、 家族で外食に出かけてきました。 久しぶりに焼肉を食べに行ってきました。 昨日定期テストが全教科返却されたので、 ようやく子供もほっとしたみたいです。 目次 前回のボロボロのテスト結果から 今回のテスト結果は… 前回のボロボロのテスト結果から 2学期のはじめのテストは正直ほとんど 勉強していませんでした。 結果、大きく点数を下げたのは英語でした。 今回、英語対策はやったつもりです…が、 はじめるの…
こんにちは。 zabuです。 今日は全日本大学女子駅伝がありましたね。 名城大学が史上初の6連覇で優勝されました。 ずっとテレビで観ていましたが、本当に強い!! 1区から圧勝でした。 駅伝は本当に見ていて感動できて飽きないです。 来週は男子の全日本大学駅伝があるので今から楽しみです。 目次 注文していたものが届きました 数検受験のためのオススメ教材は 注文していたものが届きました 今日、注文していたものが届きました。 それは何かというと… 数学検定3級を受けるための教材です!! これは誰のための教材なのか… もちろんわが子(中1)です。 以前子供と、子供の友人の話になって その友人は数検3級を…
こんにちは。 zabuです。 子供の2学期のテスト結果が返却されました。 予想通り…英語の結果が悪かったです。 前回までは、まだわが子が英語苦手だとは思っていなかったです。 それを1学期の時点で見抜いた義姉はさすがとしか言いようがないです。 さすが元塾講師だなと思います。 子供自身は英語に苦手意識があるようで、授業も勉強も身が入らないようです。 困ったな…どうすればよいのだろうか…と焦るたびに 子供に勉強させようとしてしまって 逆効果。 私の小言を聞いている子供の顔を見ると… こりゃ全然聞いてないわっていう表情。 立派な反省文を学校に提出する予定ですが、 実際反省なんて口だけで、 朝も、学校か…
こんにちは。 zabuです。 今日は子供の音楽会でした。 保護者も見に行ける行事の一つでした。 それなのに…私も夫も見に行けませんでした…。 私は先週ほぼ一週間、父が亡くなったり母のことで休んでしまって 今週はとても休むわけにはいかなかったというのも理由にあります。 でも以前から、音楽会は行かず、その次の行事(午後でも行ける)を 優先して参加しようと決めていました。 音楽会は午前中だったというのも大きな理由です。 私の仕事はどちらかというと午前は休めず、午後の方が休みやすい傾向にあります。 そのため、学校の行事が午前だと休めずにあきらめることが多いです。 今年は体育大会も午前中だったので行けま…
こんにちは。 zabuです。 以前どこかのブログでみた「夫のすごいところ100個」という記事。 私は100個も書けるだろうかと思っていました。 時間がきっと必要なので、時間がたっぷりあるときに チャレンジしてみたいなと思っています。 夫を子供に置き換えて、子供のすごいところ100個にすれば もう少し書きやすいのではないかと思っていたら… www.oyaryoku.jp こちらのホームページにありました。 ここでは以下の5つの方法で100個のいいところを 書くと良いと書かれていました。 以下に引用させていただきます。 1,親がほめやすいことをほめる 2,親の価値観にとわられないで多面的に見てほめ…
こんにちは。 zabuです。 我が家には、子供が一人います。 一人っ子です。 中学生になりました。 将来の夢は一応あって、 行きたい学校もあるみたいなのですが…。 とにかく勉強しません!! 共働きで自宅にいないため 学校が早く終わって家に一番に帰るのは 子供であることが多いです。 そして、やるべき宿題などがあっても まずはゲームから始めてしまい 終われません。 ゲームの時の集中力はすごいものがあります。 何時間でもできます。 しかし、勉強になると… すぐ立ち上がってしまい 全然進みません。 スタディカウンターという名の 長い机で勉強しているので 隣に私が座り、監督しつつ ブログを書いたりしてい…
こんにちは。 zabuです。 目次 テスト期間中は… 勉強以外のわが子の悩み テスト期間中は… 子供がテスト期間に入っています。 週末はようやく重い腰を上げて 勉強というか宿題を始めました。 今まで週末は友達とオンラインでゲームをするのが 日課となっており、 何時間でも集中できるんですよね。 その集中力を勉強に分けてあげてほしい… と思っています。 勉強以外のわが子の悩み そんな忙しい中ですが、 休日しかできないと 朝の夫婦のウォーキングに子供も巻き込み 家族でバスケットゴールがある公園へ行ってきました。 朝早く、5時半ごろ出発しましたが 休日は先客がいましたので、 しばらくは夫と子供が離れた…