メインカテゴリーを選択しなおす
#多胎妊娠
INポイントが発生します。あなたのブログに「#多胎妊娠」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
10 【双子妊娠】出産後に後悔したこと
双子を妊娠し、「双子妊娠に安定期はない!とにかく安静に!」と言われるものの、吐くようなつわりもなく、妊娠後期まで比較的元気に過ごしていました。 管理入院することなく、体調面では特別問題もなく、無事出産予定日を迎えることができました。 今回は
2024/09/24 23:10
多胎妊娠
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【双子妊娠】体重とお腹の大きさ推移・管理入院は必須?
初めての妊娠が双子だったので、とまどいと不安の多い妊娠期間でした。 今回は、そんな双子の妊娠期の体の変化や過ごし方について書いていきたいと思います。 双子妊娠は管理入院が必須? 周りに双子妊娠の経験者がいなかったので、双子の妊娠についてネッ
2024/08/14 22:16
【多胎妊娠】諏訪マタニティークリニックでの減胎手術1日目(3泊4日の入院手術)
減胎手術をすることが決まり、手術までの日々は複雑な気持ちで過ごしていました。手術前最後の検診でも三つ子は元気に成長していました。そしていよいよ長野県へ…。 前回の記事はこちらから↓ 手術1日前に長野県入り いよいよ、3泊4日の入院手術となり
2024/08/02 22:52
【多胎妊娠】諏訪マタニティークリニックでの減胎手術当日~退院まで
減胎手術を受けるために長野入りし、入院当日は手術前の様々な検査を受けました。そして翌日、とうとう手術の日を迎えました。 前回の記事はこちら↓ 減胎手術当日 手術当日の起床は6:00でした。 検温・シャワーを済ませ、部屋で待機。 ナースコール
2024/08/02 22:51
【三つ子妊娠】体の変化と減胎手術までの準備
三つ子を妊娠し、家族会議の結果、減胎手術(減数手術)を受けることになりました。しかし、減胎手術は賛否両論あり実施を公表している病院が少なく情報収集がとても大変でした。そして前回の記事でやっと減胎手術を受ける病院が決まったわけですが、今回は手
2024/07/04 11:31
減胎手術をしている病院について
前回の記事で、三つ子妊娠について家族会議をし、第三の選択肢である減胎手術を受けることに決めたわけですが、今回は減胎手術を実施している病院について調べた時のことを書いていこうと思います。前回の記事はこちら↓ 公にしている病院は2件(私調べ)
2024/06/26 12:37
7回目の人工授精で妊娠
7回目の人工授精で妊娠、いつもと違ったこと 転院先での3回目(通算7回目)の人工授精も、いつもと同様にすんなり終わったわけですが、その時にいつもと違う、、というほどでもないけど、あえて言うならこれかなというところがありました。 それは・・・
2024/06/07 12:46
【不妊治療】転院と7回の人工授精
私たちは、病院に通いながら妊活をしていました。仕事をしながらの通院だったので、職場の近くにあるクリニックで、最初は生理不順の治療から始めました。 そして、排卵の時期を見てもらいながらタイミングを取る、というタイミング法を試していましたが、診
2024/06/05 23:09
病欠を「死んだらシャレにならんて」と受け止めてくれた人のお陰で生きている
仕事を休むということ 「うつ」を経験したという方とお会いするたびに、世の中にたくさんあるはずのうつ病というものに対する知識の無さを恥じて、本を読んだりしています。 私の尊敬する友人も、ある時期にうつ病になってしまい、その後は「本調子に戻らない」と漏らしています。 そんな中で…… 「うつ病と診断されて仕事を休むこと」について苦悩される方が多いようにお見受けしました。 私はそんなときこそ、周囲に 「死んだらシャレにならんて」 というマインドがいるんじゃないかと思いました。 私自身、会社を休みまくって周囲に多大なる迷惑をかけたと思う 不妊治療、子宮外妊娠、切迫流産、多胎妊娠、子の病気、私の肺炎・骨折…
2023/12/28 22:16