メインカテゴリーを選択しなおす
「それって大丈夫ですか!?」妊婦検査で担当医に言われた不安な言葉を解説!
「それってつまり、赤ちゃんは大丈夫なんですか!?」 ママさん方の間で、妊婦検査で担当医によってはその放った言葉についてはそのままスルーされてしまい、なんの解説もないまま帰宅してモヤモヤした気持ちだけが残るということがたまにあるようです。 担
妊婦健診のエコー(超音波検査)で見ていること・分かることは何?現役専門医が解説!
こんにちわ!産婦人科医のとんたんです。 妊婦健診でエコーで見ていることはなんだろう?と、ママさんは気になりますよね。 初めての出産だと、エコーの検査はお会計のバーコードの読み取り機みたいで不思議でいっぱいよね(笑) まず通常時は 赤ちゃんの
30代・結婚6年目の主婦です✼フリーランスでお仕事しながら好奇心旺盛な3歳児息子👦を育児中⌇(3年間の自宅保育⇢現在私立幼稚園の満3歳児クラスに通ってます!)…
鎌ヶ谷バースクリニックで出産!出産費用の総額公開&評価と感想まとめ
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。私は2023年10月に、第1子を鎌ヶ谷バースクリニックで出産しました。この記事では、健診と分娩、入院で実際にかかった費用をまとめています。また、鎌ヶ谷バースクリニックで出産して良かっ
妊婦でもメルレで稼げる!妊娠中の稼ぎ方やおすすめメルレアプリ・サイト
妊娠中でもメルレ(メールレディ)のお仕事で稼ぐことはできます。メールのみで稼ぐ大きくなったお腹を見せる必要はないですし、横になった状態で自分のペースで稼げるのがメルレのメリットです。この記事では妊婦さんにおすすめなメルレの稼ぎ方を紹介。
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑫出産予定日を3日過ぎたので誘発分娩決定!
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。今回は39wと40wの2回分の健診レポートです。健診編はこの記事が最終回となります!妊婦健
38W。妊婦健診13回目。お腹の張りが増え、太もも?お尻?が痛い。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 38週です。先週から引き続きおまたツーン現象は相変わらず。 多少増えているかな?くらい。それよりも今度は左のお尻?太ももの後ろ側?太ももからお尻にかけて?が痛い。座っていると大丈夫なんだけど、歩いたり立ちっぱなしで家事していると痛くなる。これも臨月のトラブルなのかな? あと、朝ヨガ中は途中でお腹が張ってきた感じがしたりとひしひしと出産がちかづいているぞ・・・と感じています。 そして妊婦健診13回目、行ってきました♪前回の大きさは2660g。そして1週間後の今回は2800g。 大きくなっていますねー(^^)頭や腹囲、大腿骨のサイズも問題なく大きく♪内診が…
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑪NST検査で1時間!?頻脈の原因は?
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。今回は37wと38wの2回分の健診レポートです。妊婦健診レポ⑩12回目(34w・36w)は
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑩子宮頸がん再検査の結果と初NST!
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。今回は34wと36wの2回分の健診レポートです。妊婦健診レポ⑨11回目(32w)はこちら妊
37W。正産期に突入して「おまたツーン」現象が頻発。妊婦健診12回目とお腹の大きさ。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 37週です。いよいよ正産期に突入しました。ここ最近気になっているのは「おまたツーン」現象。ちょっとうまく言えないんだけど(笑)とにかくおまたがツーンとする。痛みにちかいツーンです。おしっこを我慢しすぎた時のような、なんだか不思議なツーン具合。調べたら、恥骨痛?なんじゃないかという情報がありました。 一応先生に聞いてみたら、赤ちゃんの重みで圧迫されることによる痛みの可能性が高いらしい。そして、その痛みが今後陣痛につながる可能性もあるらしい。 ぐえ。 いよいよか。 最初は2~3日に1回くらい、一瞬だけの「ツーン」だったのですが、最近は1日3回くらいのツーン…
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑧子宮頸管が短くても毎回測らないの!?
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。今回は28wと30wの2回分の健診レポートです。妊婦健診レポ⑦8回目(26w)はこちら妊婦
【聖路加国際病院】無痛分娩に向けて「麻酔科外来」受診してきました
妊娠36週となり、いよいよ出産まで残り僅か!となったタイミングでついに「麻酔科外来」へ行ってきました。こちらは無痛分娩を希望しているか否かに関わらず取り合えず全員受診する必要があります! というのも…土壇場で「やっぱり痛すぎるので麻酔入れて
35W。妊婦健診10回目。腰痛がひどすぎるぅううう!!!!!
(本記事はプロモーションを含んでいます) 35週です。 妊婦健診も10回目に突入。ひえー。 あと5週間で生まれるのか? 5週前は何してたかなー?って考えてみるとこの頃ですね。↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 頻尿で悩まされているのは変わりませんな(笑) が、しかし。 正産期は37週~と考えると、下手したらあと2週間でシュバッと出てきちゃう可能性もある・・・?ひえー。 妊婦健診での赤子さんは相変わらずウニウニで。推定体重は2300g。前回の健診から200gアップ。いいぞー!!! そして私の体重は、52.35kgと。前回から1kgいかないくらいのアップ。良き良き。安心…
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑦子宮頸管33mm!短いとどうなるの?
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。妊婦健診レポ⑥7回目(24w)はこちら妊婦健診8回目(26w)日に日に胎動が大きくなってき
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑥4Dエコーがスマホに保存できるって本当?
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。妊婦健診レポ⑤6回目(20w)はこちら妊婦健診7回目(24w)前回の健診後に歯医者の定期検
(本記事はプロモーションを含んでいます) 34週です。今週も元気に暴れてお腹がぐにょんぐにょん♪ 私はというと、先週よりは元気になりました(笑)先週はちょっと睡眠不足が過ぎてやばかった・・・ tenkinzumadabe.hatenablog.com 妊婦健診は9回目。次回から1週間に1回になるらしいです(^^)いよいよか・・・!?ドキドキ!!! 私の体重は、51.5kg。 ひとまず安心の体重です。あと6週間。 先生曰く、出産まで57kg台がMAX。あと5キロちょっと。と考えると大丈夫・・・な気がする。 けど油断は大敵ですな。 そしてベビーの推定体重は2100gとのこと。ひえー。大きくなったな…
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポ⑤性別が判明!夫への発表はジェンダーリビールドーナツ!
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。妊婦健診レポ④5回目(16w)はこちら妊婦健診6回目(20w)前回の健診から今回の健診まで
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート②(10W)心拍確認後の初健診!
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート②(10W)心拍確認後の初健診!※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の健診レポートとなります。妊婦健診レポ①初診〜2回
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート③子宮頸がん検査でLSILが発覚
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート③子宮頸がん検査でLSILが発覚※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の健診レポートとなります。妊婦健診レポ②3回目(1
妊娠中にLSIL診断!再検査は?出産は大丈夫?不安だらけの私の体験談
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第一子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックに通い始めた矢先・・・子宮頸がん健診でLSIL(扁平上皮内病変)が見つかりました。今回は、妊娠中に子宮頸部細胞診に異常(LSIL)がみられてから
鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート④体重急増で先生に怒られる!?
※記事内に広告が含まれています。こんにちは!るいままです。第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。妊婦健診レポ③4回目(12w)はこちら妊婦健診5回目(16w)お腹がピクピクと痙攣している
聖路加国際病院の妊婦健診スケジュール③ かかった費用は?【妊娠後期編】
妊娠初期・中期編の記事はこちらです 妊婦健診⑦妊娠29週 妊娠8カ月に突入したので後期編がスタートです!妊娠が分かってからここまであっという間だったな~ 今日はエコーで赤ちゃんの様子を見た後、お腹も大きくなってきたので胎盤の位置を改めて確
(本記事はプロモーションを含んでいます) 29週です。一週間ってあっという間だなあ。毎日「早く過ぎないかなー?○ヶ月にならないかなー?」なんて思っていたのに、ふと振り返るとあっという間で。 いままでの人生の間で一番不思議な期間です。 お腹の中にもう一つの命があって、「今日も生きてるよー!!!」って知らせてくれる胎動。不妊治療をしてようやく授かれた命。 もしかしたらもう二度とないかもしれない・・・この期間を大事に過ごさなきゃなあって思っています。 そんな我が家のベイビーは今日も元気に。 ※お腹の写真が出ます前回25週で撮ったときはこんな感じ。 そして今回。 あんまり大きくなってるように見えない不…
【日常】妊娠記録16-刻まれた妊娠線と物理的便秘(30~31週)
妊娠後期での妊娠線との戦いと便秘についてまとめた内容です。『冷え性から暑がりになり、とうとう妊娠線の痛みがピークを迎え、また物理的な便秘に悩まされるようになった頃のお話』
【3COINS】グルングルン!ストレス発散アイテム!と妊婦健診!
おはようございま~す東京は晴れ毎日暑いけど、昨日は特に暑くて参った暑すぎて頭痛が…しっかり水分摂取だわ🚰 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージも…
聖路加国際病院の妊婦検診スケジュール② かかった費用は?【妊娠中期編】
妊娠初期編の記事はこちらです 妊婦検診③妊娠15週 3週間ぶりの妊婦検診です。本来なら4週間に一度なのですが、予約枠の空きの関係で1週間早くに受診する事になりました。今日の診断で凄く嬉しいことがありました…ついに超音波検査がお腹から出来る
妊婦検診の初回と2回目の間に、遺伝カウンセリングへ行ってきました。NIPTなどの出生前診断を希望する場合はこちらを受ける必要があります。35歳以上などの年齢制限はありません 初回の妊婦検診の際に遺伝カウンセリングというものがあるという説明を
聖路加国際病院の妊婦検診スケジュール かかった費用は?【妊娠初期編】
これから産院選びをされる方、「通う病院は決まったけどどういう検査をしていくのか知りたい」という方の参考になれば幸いです(^^♪検査における注意点なども書いているので是非読んでみて下さい。 まずは分娩予約を 聖路加国際病院にて分娩予約を行う場
妊娠37週になりました。 妊婦健診が週に1回になり、いよいよラストスパートだな…と実感します。 といっても、一番大変なのは私を病院まで送ってくれる夫なのですが… 家族に支えてもらっているおかげで安全に過ごせています。 今回受けた検査 今日受
今日は1ヶ月ほど前に予約した産院に初来院、お顔合わせをしてきました。お顔合わせって何?いくらかかるの?って心配だったけれど、心配することなかったです。何をしたのか書いているので、ぜひご覧ください。
おはようございま~す昨日は暑かったね~梅雨前からこんな暑いとわ… 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日は長女と次女宅におじゃま虫🏠長女はなんと半年…
区の助成で無料!!!つわりがなくなったらすぐに妊婦歯科検診。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 妊娠したら必ず行きたいのが歯科健診。そういえば昨年の7月、奥歯の歯茎が腫れて歯医者さんへ行ってから、その後の定期健診に行ってない。 私が住む区では区の助成があり、1回だけ無料で健診を受けられます(^^) というわけで、先日つわりがおさまったタイミングで歯科健診に行ってきました。 区役所のホームページで助成券を使える病院を確認して予約☆引っ越してきてから初めての歯医者。ドキドキ。 虫歯の状態や歯茎の状態を診てもらいました。結果、虫歯はなし。 歯磨きも良くできているとのこと!!! ただ、奥歯の歯茎のポケットが深くなっているらしく・・・。あれ?そこって去年気…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日こちらは雨のち曇りでした。風よく吹く今日は健診の日でした。赤ちゃんが下の方で育っているため、来週または再来週あたり産まれる…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日こちらは夏日。半袖でいけました今日は健診日でした。赤ちゃんが下の方で育っているため、通常より1週間はやい受診。赤ちゃんは少…
先週5月16日 妊娠5か月も終わりころに、役所から保健師が妊産婦訪問で訪ねてきた妊娠の経過・出産準備・出産後について 約1時間半 話をした♦妊娠経過・妊娠5か月、4月頭までは頭痛もあったが、安定期に入り頭痛もなくなり体調は改善している・3月
皆さんいかがお過ごしでしょうか。今日こちらは快晴。過ごしやすい1日でした高齢妊婦、健診に行ってきました。赤ちゃんは少し小さめでしたがしっかり成長していました。…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 妊婦健診1回目、行ってきましたー♪1回目なので、血液検査あり! 体重・血圧・検尿あり! 子宮頸がん検査あり!補助券は使ったものの、トキソプラズマ?の検査もしたので、全部で2万円くらいの費用でした! あとは分娩予約も済ませてきました♪ 分娩って予約必要なんだ・・・とびっくりしましたが。(笑)そして、私が通っている病院では予約金が必要みたいで(ほかの病院もそうなのかな?)、予約金の10万円を支払ってきました! おー。なんかドキドキする。(笑) この間の貧血の件があったから鉄剤を処方してもらおうと思ったけど、「あくまでの採血の結果を見て&今の時期は鉄分をたく…
出社開始から1週間で終了… 今回は本当なら出社してこんな風に過ごしています!と記事を書くつもりだったのですが…そうはいかなくなってしまいました…妊娠悪阻のた…
妊婦健診まとめ 前回は、妊娠発覚から最近までの1型糖尿病の外来をまとめました。今回は、同じ期間の妊婦健診の経過をまとめてみました!①2023/12(6w1d…
タンパク質足りてなかった 4月に入ってさらに暖かくなってきましたね寒がりなので有難いですが花粉が辛い…先日、妊婦健診を受けてきました!その少し前に1型糖尿病…
皆さんこんにちは。今日こちらは一日中曇りでした。少し肌寒く40歳高齢妊婦。日に日に後期つわりが効いています。母が連日ワンオペだった私に気を遣ってくれてガストに…
皆さんこんにちは。今日こちらは本当に過ごしやすい1日でした。もう桜は終わりましたね今日は妊婦健診の日。お腹の子も順調に成長しています。妊婦健診で引っかかった体…
皆さんこんにちは。今日こちらは肌寒いです。寒暖差に気をつけてね今日は久々の妊婦健診。赤ちゃんはすくすく育っています。健診はエコー前に小部屋で問診と血圧・体重と…
皆さんこんにちは。妊婦健診に久しぶりに行ってきました。今は妊娠中期なので、2〜3週間の間隔で産婦人科にお世話になっています。赤ちゃんはスクスクと成長。が、わた…
【さようならチョコレート】決別できるか?!ズボラ高齢妊婦が選んだ新たなお菓子とは?
皆さんこんにちは。今日もこちらは寒い一日です。さて、ズボラ高齢妊婦のわたし。前回のブログで妊婦健診で体重が引っかかったとお伝えしました。『こちらの記事↓』『【…
妻の付き添いで病院へ 妊婦の定期健診 病院に立ち会い、エコー?を見る 順調に成長しているので一安心 心臓の音も正常 心臓の音を聞いて感動 喜びを感じた 良き一…
こんにちは。りんです。今回は、子宮筋腫のことをお話します。妊婦健診の超音波で、子宮筋腫があることが発覚!全く自覚症状もなく、まさか自分に、筋腫があるとは夢にも思わずにいたから、本当にびっくりした。...
こんにちは。りんです。今回は、第1子妊娠中、逆子になった話をします。妊娠中期に、検診に行ったところ、先生に「逆子さんだね!」とテンション高く言われました。当時は、え?大丈夫なの?とただただ心配でした。もう帝王切開確定なの?と思った時期もあり