メインカテゴリーを選択しなおす
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
こんにちは、ジャッキーです。15年振りくらいに、懐かしい友人と会いました。「俺の専門じゃ無いけど、パーキンソンは5億万%、絶対治る病気になる。」と力強く言ってくれた。彼は学生の頃からガンは治る病気になると言っていたけれど、実際多くの患者を救...
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
2022年11月、30代後半に若年性パーキンソン病と診断されました。自分の症状や進行具合を記録しています。同じ病に悩む方、病について知りたい方などの参考になれますと何よりです。診断直後は経過観察、薬の服用無し。2024年7月よりアジレクト1mg服用開始。
身体の動かしにくさで落ち込む時の気分転換方法4つ|パーキンソン(PD)病ブログ
パーキンソン病と診断されて2年が経過。最近「しにくい」が増えてきて、同時に気分が優れず何もしない日が目立つようになってきました。この記事には、気分が優れないなりに取り組むと前向きになれる4つのことを集めています。無理はせず自分のペースで小さなことをこなしていく。ひとつで大丈夫。出来たことが、きっと活力につながります。
何か目標を立てるとき、 「やらないこと」 を 決めた方が断然達成できる。 これは体感していて、わたしは完全に酒量をコントロールできるようになった 新年…
「どうやったら 片付けられますか?」 「わが家はどうやって 片付けていけば いいですか?」 こんな質問をくださる 「片付けが苦手なんです!」 という方も、 …
妻の付き添いで病院へ 妊婦の定期健診 病院に立ち会い、エコー?を見る 順調に成長しているので一安心 心臓の音も正常 心臓の音を聞いて感動 喜びを感じた 良き一…
パソコンのリモートワークアクセスが突然できなくなってしまいました自分の力では解決ができません😢今の私の働き方からしますとモバイルワークは必須なのでありますが(笑)そうすると、、、そうすると、、、パソコンでリモートワークができないとなるとパソコンが必要ないことをやればよいねこのように考え方をシュッとシュッと切り替えるこれがストレスなくできることが理想ですはい、理想です理想は理想残念ながらストレスかかります一方でパソコンの相棒さんにline連絡するわけですね助けてくださいました昨夜解決色んな方に助けてもらわないとわたしゃやっていけません助けてくれて、(人''▽`)ありがとう☆ありがたいですさあ~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【求人】正社員・パートタイム、有資...パソコンのリモートアクセスができない🙋♀️
【語らせてもろて】失業生活9日目:何かしないと不安になってきた…。
すーーーーーーー!!ぱちてんです。4月11日より、失業しております。本日は4月19日:失業生活9日目さぁて、何をしようかな。何かしないと不安になってきたさてさて、筋トレは朝からしっかりと復活しております。失業生活も9日目に入って...
潜在意識について学ぶのにいい本を、もう一冊。 ダメな自分を救う本(石井裕之・著) ダメな自分を救う本 人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック (祥伝社…