メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回から体外受精の話に入ります。 ちなみに、私のブログでは今のところ費用面、病院名等は記載していません。 費用面は年々変わりそうなので今更参考にはならないか
こんにちは。訪問ありがとうございます。 今回からは2つ目の病院での治療について記載していきます。 毎回不妊治療の記事じゃん!いつ子育てや他の記事書くのさ! って感じですが、記憶が残っているうちに第一子
「あなたは37歳ですが、 AMHの値は43歳です。 ですから、すぐに体外受精を行わないと お母さんになれませんよ」 こういうふうに言われた人は、 何人もいるのではないでしょうか。 AMHは、卵巣年齢などとも呼ばれ、 卵の数の指標にされています。 私はAMHというのは、 数の指標ではあっても、 卵の質の指標ではないこと、 そして生理周期によって変動することを、 皆さんに知っていただきたいのです。 こちらの表を見てください。 これは37歳の女性のデータなのですが、 なぜか1年間に8回も、AMHの測定がされています。 D3とありますが、D3は生理3日目の意
ビタミンDサプリメントを摂取してAMHが上昇 - 抗ミューラー管ホルモン(AMH)は、タンパク質ホルモンであり、卵巣予備能マーカーとして知られています。AMHは卵胞の顆粒膜細胞に発現し、卵胞刺激ホルモン(FSH)に対する卵胞の感受性を抑制することで、卵胞の成長をコントロールしています。