メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 第二子不妊治療の話です。 先日生理三日目に通院してきました。 血液検査と内診を行い、第二子初診の時の血液検査の結果も含めて採卵周期開始できるかのジャッジの日
妊活とは忍耐根性努力である。※普段絶対こう言う事言わない人です。あまりにもしんどそうなんでもう会社休もうかとも思いましたが昨今の暑さも重なり、ホルモンバランスガタガタのイナさんを死亡させてます。ゴールデンレトリバー並に暑さに弱い方なので本気で心配になり現
30代の私が不妊治療の一つである排卵誘発剤(クロミッド)を実際に使用した体験談の記事になります。不妊治療や排卵誘発剤に不安を抱いている方に対して少しでも参考になればうれしいです。
子宮筋腫の手術を終え、主治医から妊活OKのお許しが出たので、採卵準備に進みました! 2022年7月に不妊治療クリニックに通い始め、2023年2月でやっと体外受精に進める…! 今回は「採卵周期」の体験レポです。 こんな悩みを解決! 採卵時の体
「妊活に漢方薬は有効ですか?」 そう問われたら、 「妊娠を望む女性の半数以上に漢方薬は有効です」 と私は答えます。 そもそも私が漢方薬に関心を持ったのは、 医学生の時代に遡ります。 特別講義で漢方を専門とする医師のお話があり、 それにとても興味を持ったのです。 西洋医学の薬というのは、 レセプターに対するターゲットセラピー という形を取るのがほとんどです。 例えば胃潰瘍であれば、 胃酸分泌の亢進が原因となることが 多いわけですが、 それに対してH2レセプターという 胃酸を分泌するターゲットに対して、 それをブロックする薬を用いてきました。 ミサイル攻撃のようなもので
漢方薬が効く人には本当によく効きます。 それでは「漢方薬はなぜ効くのですか?」 と問われれば、 正確に答えるのは医師でも難しいと思います。 それですから、 漢方薬に対する医師の評価は、 賛否両論、2分してしまうのです。 漢方薬のほとんどすべてが、 6種類も7種類もの生薬の合剤です。 一つ一つの生薬の効果は わかっているのですが、 そうした複数の生薬が、 いわば相乗効果を発揮するわけです。 ですから西洋医学の評価のような 土俵には乗っかりにくいのです。 それでも 私が漢方薬を使おうと決めたのは、 患者さんに使って実際に効果があり、 そして副作用が出なければ、 問題
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)もしばしば見かける病気です。 卵巣のなかで卵子は成熟するのに、卵巣の外側の膜がかたくて排卵できない、排卵障害の代表的な病気のひとつです。 この病気をわかりやすく説明しましょう。 金魚鉢をイメージしてください。 金魚鉢が卵巣で、金魚の口からでた泡が卵胞です。 アワは水面に向かって上昇するとともに大きくなり、水面に達するとはじけて消えます。 それが多嚢胞性卵巣症候群では、アワがでても、水面に油の膜(じっさいには卵巣の表面の膜がかたい)があって、外に飛び出すことができないのです。 このため、多嚢胞性卵巣症候群の患者さんに超音波検査を行うと、卵巣のなか
いつもご訪問ありがとうございます。 ごきげんよう。 むつ丸です。 先日、定期検診へ行ってきました。 そこで、妊娠期間を除いて約13年もの間飲んでいた排卵誘発剤を飲むのを終わりにしたいと告げました。 今までの不妊治療に関する記事はこちらから ライフログ-不妊治療 カテゴリーの記事一覧 - ねこのてもかりたい なぜ終わりにしようと思ったか 理由は大きく分けて3つあります。 年齢 排卵誘発剤の副作用 視覚障害:残像 他の視覚障害 症状は飲み始めてから最低でも1週間は続く 排卵日前後の期間の不調 低血糖症に似た症状 下腹部の膨張感と痛み 年齢 終わりにすると伝えた日の次の日に誕生日を迎え、40になりま…
ごきげんよう。 むつ丸です。 妊娠するまでの話。 前回は、不妊治療始める前の生理不順だったりピルを飲んでいたよという話をさせていただきましたが、今回は不妊治療期間を中心にお話させていただきます。 不妊治療と言っても、パッと思い浮かぶような「体外受精」や「人工授精」などは行っておりません。 私が行ったのは「服薬治療」と「タイミング療法」のふたつですので、あしからず。 ピルを止めたら再び生理不順に 基礎体温をつけ始める 診断は排卵障害 クロミッドとセキソビット 漢方も飲みました ピルを止めたら再び生理不順に 結婚をして1年が過ぎた頃から、子どものことを考え始めました。 なのでピルを飲むのを止めるこ…
こんにちは。へっぽこさーんです。 3回目採卵分の結果発表〜です。 採卵から1週間後です。 あぁ〜ドキドキする 1個は成熟卵で、ふりかけで受精は確認済み 1個は未成熟卵で、成熟に成長した事は確認済み(
こんにちは。へっぽこさーんです。 昨日の採卵した卵の様子を電話で聞きます。 採卵から1日経って 毎日薬を飲んで、自己注射して、懸命に作った卵胞が・・・5個 小さいおまけ卵胞も含めて6個刺したが採
こんにちは。へっぽこさーんです。 生理16日目の採卵です。 初めての低刺激で卵胞は5個♡ 今までは低AMHなので自然周期での採卵でした 初めての複数個採卵です 5個も刺すの緊張する笑
こんにちは。へっぽこさーんです。 生理14日目です。 初めての低刺激で 卵胞が5個でてきてくれてウッキーッキーです 採血→内診→診察です 本日は勝股副院長です Dr. 『卵胞が大きくなってきま
こんにちは。へっぽこさーんです。 生理12日目です。 初めての低刺激で自己注射にビビってましたが 何とか問題なくこなせました 採血・内診・診察 本日は医院長(ボス)です Dr
こんにちは。へっぽこさーんです。 生理9日目でーす。 4周期目にして 初めて卵胞が2つ見えたので クロミッド(低刺激)へ挑戦です 採血→内診→診察 今日は女医の細見先生 頼れる姉御って感じで
こんにちは。へっぽこさーんです。 生理4日目です。 さて、今周期もはじまりました 採卵が出来たとしても、子宮内膜ポリープの手術が控えているので 移植はまだ先です・・・ 採血・内診が終わ