メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問ありがとうございます! 今日は採卵に向けた注射についてです。 以前も注射についても書いたのですが、ペンタイプの注射の写真撮ってなくて紹介できませんでした。なので今回写真載せます!
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
今日は、右腹 ケシンプタの日✨19時頃に💉 全然痛くなさすぎて、ちゃんと打ててんのか!?不安になるほど。 消毒綿で打ったとこ押さえて、血少しだけどついてた👍 ちゃんと体に巡ってる感じしてきたから良
こんにちは。ご訪問ありがとうございます、 写真を整理していたら注射の写真が出てきたので参考にご紹介したいと思います。 2つ目の病院で使っていた注射になります。 種類によっては自分で調合?って言うんで
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
今回の分から注射がペン型になりました。 ペン型というのは押すと自動的に針が 刺さって自動的に薬液が注入されるもの。 この表現で正しいか分からんけど。 元のシリンジ型の時も補助器具を 使っていたのでそんなにめちゃくちゃ便利に なるわけじゃないかも…むしろ液の入り方を 自分で調整できない分怖いかもしれん…! と怯えていました。 実際にやってみると…すごくいい! なにより針のキャップを外す時に私は 不器用なので今までに2本も曲げてしまいました。 あぁ…いちまんはっせんえん…(/ω\)ってなった。 そのプレッシャーから解放される! 危ないので自分でなおして使うなんてことは しません。したかったけど。 …
仕事行く前に、入浴後に。 朝 冷蔵庫から、ケシンプタ出して常温に戻してから、 今日は、左腹👍 全く痛くないから、ちゃんとしてんのかなって。 でも消毒綿で押さえると血ついてるから👍 アルコール
ケシンプタ 23回目 〈月1 = 4週に1 回 やる事あったりで、夜21時頃に お腹 右側に ポチッと💉 ペン型注射で、カチって2回音なるまで押し当てる お腹に注射は、私は、全く何も感じない👍 今
通算6回、自己注射2度目のアドトラーザ。 効き目はバッチリです(^^)/今日も自分で 打ったけど全然痛くなかったよ。 さて、今日の指導員は例の注射が痛い子。 でも自分でやるんだし誰でも関係ないもんね~! 注射、あの子はやめてって言わなくて済んだ! ただ、皮膚科って注射する機会他の科より 少ないし若い子やし、私の様に比較的 注射を打たれ慣れている人間が練習台に なってあげた方が良いんじゃないかなんて 思っていまして…もちろん、私が犠牲になる 必要がないのは分かってるけどまあ、皮下注射 やし失敗って言うような事もよほどない訳やしね。 だから変わってって言わないかわりに しばらく痛かったし内出血が2…
今週は1ヶ月振り栄養指導受けに行ってきました 今回はまた初めましての栄養士さん体重の折れ線グラフを見せて(7月から10月途中までをつないだ状態のもの)7月から…
今回でアドトラーザ5回目の注射。 ついに自分で打ちました! コワイよーってずっと言ってたけど 意外とすんなり、怖くも痛くもなく終わりました。 補助器具を使って打ちましたが 当てた時点でもう針が刺さっているので あとは薬を入れていくだけでした。 やってもらうより自分のペースで行けるからか 今までより痛くなかった…というかひとり すごく痛い子がいてあきらかにちょっと上すぎ じゃない?みたいな場所に打つんだよー。 その子以外はホントみなさんお上手やし 優しいしでお金さえあったら毎回病院で 打ってもらいたいところなんやけど。 あの子やったらイヤやなーって思わなくても いいし、気が楽になりました(*^^…
ケシンプタ 20回目 〈月1 = 4週に1 回 朝からずっと職さがしとかしてた。 時間かかるわぁ 今日は、19時頃小雨の中軽く20分位走って、途中で計測止まってたからキロわかんな。雨と汗だくシャワー浴びてからの⬇
ケシンプタ 20回目 〈月1 = 4週に1 回 先週打つ日だった!!日数数え間違えて今日だと思ってた😓 今日打った(^_^;) 家🏠で💉 お腹 左がわに自分で打った。今度はちゃんと左側 お腹に注射は、痛み
Googleアドセンス的に薬の事が 書けないので詳しい事は割愛しますが ついに注射を始める事にしました。 2018年に始まった治療で新しいんだけど その中でも新しめの薬を選んだので 自己注射がペン型ではなくシリンジ型しか まだないみたいでちょっと怯えています。 作用するタンパク質が違うのと作用の 仕方が違うのだそうです。 副作用の結膜炎の率が低いって言うので その薬にしようと思いました。でも!! 自分でやるとかムリ…けどやるしかないし。 ペン型はやく発売されないかな~! もしも効果があったら…夢みたい! かゆみの事を考えなくていい人生って 想像もしなかったよ。夢にも思わなかった。 どうしよう、…
【 生活の木 公式 】人気アロマ 選べる3本セット 5ml アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 香り フレグランス 天然100% はじめてみた ビギナー スターター お試し 人気 おすすめ 女性 ギフト GIFT 誕生
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 これまでの記事で採卵を繰り返してきたことを書きましたが、最初はかなりビビっていた私。その後の採卵のことについて少し触れたいと思います。 結論から
にほんブログ村 自己注射開始から約2週間で、採卵日が決まりました⭐️ 「急に仕事を休まなければならない」が不妊治療あるあるで、ヒヤヒヤしながら日々過ごしていましたが、このときは3日くらい猶予があったか
間が空いてしまいました💧さゆりです。 3度目の人工受精後、意を決して体外受精へステップアップしました。 (探してもこのときの資料が見つからず、あくまで覚えている範囲内での記述になりますので細かい点
ケシンプタ 17回目 〈月1 = 4週に1 〉 やっときましたー💉day 今日も、家🏠で打った( ゚∀゚) お腹 左がわに自分で打った。 お腹に注射は、痛み感じないんだねー なんか最近少し頭マシになってきた?
ケシンプタ 16回目 〈月1 = 4週に1 〉 家🏠で打った! 今日は、お腹 右がわに自分で打った。 打つ場所毎回変える。 ペン型注射 お腹に押し当てたら、針が出て挿さる。 2回カチ、カチって音したら終了。
いよいよラストスパート!?低身長治療の結果&ダブルで予防接種💉
明日、4月8日はお子さんが始業式&入学式の方が多いのではないでしょうか😊 我が家の娘も遂に最高学年になり、息子
こんにちは さちこです(^^♪ 三寒四温なのか あったかいなぁと思って ダウンもいらないなと 思う日もあれば さんっむ!と寒さで 震え上がる日もあって もうすぐ春がやってくる んだなぁとおもいます。 でも3月も後半だから そろそろあったかい日が 続いてもよいころなのか?? 最近は気象がおかしいことが 多いから 普段がどうだったか 忘れてしまいました(;^_^A さて 前回は胚移植の実際について 書いていましたが 今日は胚移植後は どんな感じなのか 実際の流れについて お話ししていこうと思います。 移植後も 毎日ルテウム膣剤を 朝・夕で一回ずつ入れ 2日ごとに エストラーナテープを貼ります。 移…
ケシンプタ 15回目 〈月1 = 4週に1 〉 今日は、家🏠で打った! お腹 左がわに自分で打った。 全く痛くないわぁ 簡単だし、なんか最近少し頭マシになってきた? まだ道はわかんない。よく迷う。なか2覚えれ
昨夜は眠気が来るまで時間がかかり。やっと眠っても、途中何度も目が覚めた。眠りが浅い・・・・。メプチン使うと、息をするのは楽になるけど。その後、体がしんどく...
生物学的製剤って何?どんな効果がある?アクテムラの打ち方見せます!
関節リウマチの画期的な薬として作られた生物学的製剤。 関節リウマチの進行を抑えてくれる薬です。 それまではステロイドで炎症を抑えることしか できなかったリウマチの治療が、 生物学的製剤が出たことで、変形を抑えたり、 将来的に寝たきりになってしまうリウマチ患者を 減らすことができると言われています。 生物学的製剤って何? 生物学的製剤とは、遺伝子組換え技術や細胞培養技術を 使って作られた薬のことです。 高分子のたんぱく質で、点滴か皮下注射があります。 点滴だと病院で、皮下注射は家でできます。 頻繁に病院に通うのが大変な人は注射がいいですよね。 わたしは点滴をしたことが
娘の低身長「小学5年生にして、ついに第二次性徴・初潮を迎えた娘。身長の伸び率に影響するのか?」
本当はとってもおめでたいけど、低身長の治療をしている娘としては、なるべく遅く迎えたかった第二次性徴。 遂に、そ
娘の低身長「グロウジェクターLの製剤交換について。ようやく気付いた秘密( ゚д゚ )」
8月半ば辺りからノルディトロピン→グロウジェクターに変更になったみき。 グロウジェクターで使える、アプリのめろ
娘の低身長「年々伸び率が良くなるので、服のサイズに悩む。薄手パーカー求めてユニクロへ」
保育園の年中の時、成長ホルモン分泌不全性低身長と診断された娘。 毎日、成長ホルモンの注射を頑張ってくれているお
娘の低身長「身長も伸び、投与量増加!グロウジェクターL投与量変更の手順を画像で紹介!!」
8月に受診して、もう2ヶ月も経ったのかと驚き👀 ノルディトロピンからグロウジェクターLに変更になって、当初は注
娘の低身長「毎日の成長ホルモン注射。グロウジェクトLでポイントを貯めて出来ること!?」
ノルディトロピンからグロウジェクトLに代わってからも、変わらず毎日注射を頑張っている娘。 注射をする30分前か
娘の低身長「グロウジェクターLとめろん日記連携の仕方。画面ロック解除の方法教えます!」
みきがグロウジェクターLになって、8月末にようやくめろん日記というアプリと繋げました! 私とばぁば両方とも繋げ
娘の低身長「グロウジェクターLってどう使うの?ノルディトロピンとの違いは?」
ノルディトロピンからグロウジェクターLに変更になって、もうすぐ1カ月。 少しずつグロウジェクターLにも慣れてき
娘の低身長「治療を始めて更に増えるソマトメジン。その秘密とは!?」
9月に入って2週目になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 学校も始まり、帰ってきてから慌ただしく終わる一
娘の低身長「小学生になっても続く、成長ホルモン分泌不全性低身長の治療」
昨日、今日と晴れが続いてちょっとテンション上がりますね♪ 私が仕事へ行くまでのちょっとした時間、息子のじゅんと
実は糖尿病2型になりました。 おそらくというか、 確実に生活習慣が原因です。 食生活と運動不足。 担当の先生からも運動しましょう、すこしでも散歩しましょう。 って言われました。 治療薬として新薬のマンジャロという注射の投与を先週から始めました。 週に一度、自分で注射するタイ...
娘の低身長「ソマトメジンの増加に伴って身長はどう伸びてる?」
低身長の治療をすると決め、自己注射を始めてからは毎日、毎日、 「今日もまた注射するん?」 と言いながら、頑張っ
子宮筋腫の手術を終え、主治医から妊活OKのお許しが出たので、採卵準備に進みました! 2022年7月に不妊治療クリニックに通い始め、2023年2月でやっと体外受精に進める…! 今回は「採卵周期」の体験レポです。 こんな悩みを解決! 採卵時の体
不妊治療では注射によって排卵誘発を行う場合があります。その際に自分で注射を打つ自己注射を選択することができます。自己注射のメリット不妊治療は通院回数が多く仕事との両立が難しい場合が多いです。私の場合体外受精に移ってから月経開始3日目から排卵
今日は注射の日 金曜日は妻にエンプレルを注射する日です。 エンプレルは関節のはれ痛みを改善する薬で、週1回自己注射により接種します。 薬価は1本20,417円と(自己負担3割で6,125円)大変高価な薬です 妻がエンプレルの注射を始めたのは15年に障害者手帳3級と認定されてからです。名古屋市では身障3級以上は医療費の自己負担分を全額補助してもらえるので、医師の勧めもありこの時から接種を始めました。 ずっと妻が自己注射していましたが2年前に妻が車いす生活になってからは私が注射しています。 注射の仕方等はこちらのブログに記載してあります。 koichi68.hatenablog.com 痛みが少な…
私が育休中だからイヤイヤBOY(2歳男児)👦🏻は 夏休み保育園に通えない😭😭 てことは、暑いのに毎日毎日家でイヤイヤBOY👦🏻 をするということ🤣🤣 無理だよー⚡️⚡️🥲 最近関節痛がひどく、毎朝身体中が
5月に無事出産👧🏻👶🏻 3156gで兄よりは少し小さかったけど 出産スピードはふたりめは早く感じたな😊 そして出産1ヶ月で手足の痛み復活❗️ 辛すぎる〜⚡️⚡️ とくに夜中の👶🏻のお世話😭 兄の保育園
ご訪問ありがとうございます。 1日おきに丸山ワクチンの注射をしているのですが、自己注射になって10年以上になります。 始めた時はクリニックに通っていたので…
朝はやることがいっぱい 暖かくなってきました。体を動かすにも丁度良い季節になりました。 私の活動は朝にやるべきことが詰まっています。 簡単に朝の行動を紹介します。(赤字は妻の介護分です) 5:20 起床 5:30 散歩 6:15 帰宅 湯沸かし、麦茶づくり、ホットタオルづくり 6:20 妻を起こす、車いすに移乗、簡単な着替え 6:25 朝食の準備 6:35 朝食 6:45 妻の薬の準備 6:50 朝食の後片付け、食器洗い 6:55 妻の口腔ケアの準備(歯ブラシとコップにお湯) 7:00頃 妻のトイレ介助 尿バッグ内の尿廃棄、廃棄量をパソコンに記録 7:10 妻のポットにお湯を入れて渡す 7:1…
【採卵準備】痛みなし!ゴナールエフ&オビドレル自己注射体験レポ
自己注射って怖すぎでしょ 不妊治療をやっていくと、多くの人が経験する「自己注射」。 その名のとおり、自分で自分に注射をする!という聞いただけで恐ろしい行為です。 私もドキドキ初体験で自己注射をしました。 ピアスも怖くて人生で開けたことない私
15週🤍 手首、ひじ、肩、、 いろんなところが毎日痛い😭 とくに夜中トイレに行く時と朝起きた時‼︎ いつまで我慢できるかチャレンジ中✊🏻 担当の先生からは注射は問題ないと言われているけど、気持ち的