メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。スマホやパソコンなど目を酷使して、眼精疲労を感じている人も多いと思いますが、目の疲…
アグリカルチャー? プロトカルチャー? 文化の日です。 この前床屋さんに行ったんですよ。 顔そりの前に顔にかけるアレです。 綿100%のタオルとアイラップがちょうどうちにあったので。 タオル濡らしてギュッとしぼって、 アイラップに入れて縛らず折りたたんで、 500Wでおよそ...
入浴介助と清拭介助 老人ホームの入浴日数は週2回という施設が多いようです。 国の基準で老人ホームの入浴日数は週2回以上と決められているようですが、週3回以上入浴できる施設は少ないようです。 入浴介助は介護の中でも手間のかかる仕事です。 体を洗うだけでなく、着替えや浴室への移動等にも介助が必要になります。入浴後の体のケアも必要です。 また介護浴槽の利用は1日に利用できる人数が限られます こうしたことを踏まえて、入浴は週2回としている施設が多いのかもしれません。 とはいえ、残る週5日何もしない訳にはいきません。特に暑くて汗ばむ夏はなおさらです。 このため老人ホームでは、入浴介助ができない日には清拭…
朝はやることがいっぱい 暖かくなってきました。体を動かすにも丁度良い季節になりました。 私の活動は朝にやるべきことが詰まっています。 簡単に朝の行動を紹介します。(赤字は妻の介護分です) 5:20 起床 5:30 散歩 6:15 帰宅 湯沸かし、麦茶づくり、ホットタオルづくり 6:20 妻を起こす、車いすに移乗、簡単な着替え 6:25 朝食の準備 6:35 朝食 6:45 妻の薬の準備 6:50 朝食の後片付け、食器洗い 6:55 妻の口腔ケアの準備(歯ブラシとコップにお湯) 7:00頃 妻のトイレ介助 尿バッグ内の尿廃棄、廃棄量をパソコンに記録 7:10 妻のポットにお湯を入れて渡す 7:1…
前回書いたように、この病気の関節痛にはよく効いているロコアテープ。だけど、はがした後に、肌荒れを起こしてしまうという大変大きな欠点が判明してしまった。 もと…