メインカテゴリーを選択しなおす
【エコなボールペン】シュナイダー(Schneider)「レコ(Reco)」【レビュー】
今回はシュナイダーのボールペン「レコ(Reco)」を紹介します。シュナイダーは1938年に創業したドイツの老舗筆記具メーカーです。シュナイダーの筆記具は個性的なデザインで機能性に優れており、さらに安価で手に入れることができるのが魅力的です。...
【廃盤文具の魅力】OHTO(オート)「アメリカンテイスト」【再レビュー】
今回は以前紹介したことのあるOHTOの「アメリカンテイスト」の再レビューです。アメリカンテイストにはいろんな種類のがありますが、今回紹介するのは個性的なフォルムがかっこいい葉巻型です。残念ながら廃盤となっていますが、とても魅力的なボールペン...
【ゲルインクでヌルヌルの書き味】KAWECO(カヴェコ)ローラーボール「スカイラインスポーツ」【ブラック】
今回はカヴェコのローラーボール「スカイラインスポーツ」を紹介します。ローラーボール「スカイラインスポーツ」はコンパクトで持ち運びに便利ゲルインクでヌルヌルの書き味リフィルは「G2」規格といった特徴があります。それでは詳しく紹介します。カヴェ...
【比較レビュー】いろんなメーカーのG2リフィルをインク別に書き比べ【油性・低粘度・ゲル】
G2は「パーカータイプ」「国際規格」などとも呼ばれ、非常に汎用性の高いリフィル(替え芯)の規格です。いろんなメーカーからG2規格のボールペンが販売されています。インクも油性だけでなく、低粘度油性インク、ゲルインクと多彩です。今回はいろんなG...
【G2リフィルが使える木軸ボールペン】e+m(イープラスエム)Allwood「エルム」【レビュー】
今回はe+m(イープラスエム)のAllwood(オールウッド)というボールペンを紹介します。 オールウッドという名の通り、軸にはエルムという木材が使用されています。 また替え芯は汎用性の高い「G2」規格が採用されているのが特徴です。 それで
【ボールペンレビュー】OHTO(オート)いろんなレザーペン【9タイプ】
今回はOHTOのレザーペンを紹介します。 以前に紹介したアメリカンテイストもそうでしたが、レザーペンという名前ですがそれぞれに個性的でとても同じ名前とは思えないものばかりです。 ノック方式もノック式と回転繰り出し式の両方があります。 それぞ