メインカテゴリーを選択しなおす
【ゲルインクでヌルヌルの書き味】KAWECO(カヴェコ)ローラーボール「スカイラインスポーツ」【ブラック】
今回はカヴェコのローラーボール「スカイラインスポーツ」を紹介します。ローラーボール「スカイラインスポーツ」はコンパクトで持ち運びに便利ゲルインクでヌルヌルの書き味リフィルは「G2」規格といった特徴があります。それでは詳しく紹介します。カヴェ...
【書き比べ】ZEBRA(ゼブラ)サラサシリーズのリフィル「JF芯」【レビュー】
今回はZEBRA(ゼブラ)のサラサシリーズに使われている「JF芯」と呼ばれるリフィル(替え芯)のレビューです。「JF芯」はサラサグランドなどに使われているリフィルです。また、ボールペンリフィルの規格ではゲル「K」型に分類され、「C300系」...
【比較レビュー】いろんなメーカーのG2リフィルをインク別に書き比べ【油性・低粘度・ゲル】
G2は「パーカータイプ」「国際規格」などとも呼ばれ、非常に汎用性の高いリフィル(替え芯)の規格です。いろんなメーカーからG2規格のボールペンが販売されています。インクも油性だけでなく、低粘度油性インク、ゲルインクと多彩です。今回はいろんなG...
【レビュー】C-300系リフィル(替え芯)が使える高級軸【ノック式・回転式・キャップ式】
C300系リフィル(替え芯)は、OHTOの水性リフィル「C-300」が由来となった互換性の高いボールペンリフィルの総称です。C300系リフィルには油性、水性、ゲルといろんなインクが採用されています。それぞれJIS規格では別の規格として分類さ...
【比較レビュー】サラサグランドはリニューアルでどこが変わった?
2024年3月12日(火)にサラサグランドがリニューアルされ、高級感はそのままに、より使いやすくなっています。 今回は実際に手に取ってどこが変わったのか、徹底的に比較してみました。 この記事をおすすめする人 サラサグランドを愛用している リ
【最強リフィル】「G2」規格のボールペンリフィル(替え芯)【ボールペンの基本】
ボールペンのリフィル(替え芯)にはJIS規格が定めている規格があります。 その中で「G2」という規格があり、「パーカータイプ」や「パーカー互換」とも呼ばれ高い互換性があります。 今回は互換リフィルで最強とも言える「G2」リフィルについてです
【ボールペンレビュー】ぺんてる エナージェル フィログラフィ【ブラック】
今回紹介するのはぺんてるの「エナージェル フィログラフィ」です。 回転繰り出し式のボールペンで、金属軸でずっしりとした持ち味、発色がいいゲルインクでサラサラとした書き味が特徴です。 それでは詳しく紹介します。 ぺんてる エナージェル フィロ
【レビュー】OHTO(オート)GS02[ブラック]【ゲルインクでヌルヌルの書き味がいい】
今回はOHTO(オート)のゲルインクボールペン、「GS02」を紹介します。 生産が追いつかず入手困難な状況が続いているほど人気のボールペンです。 僕もなかなか入手できませんでしたが、今回運よく手に入れることができました。 ただ、いまだ入手困