メインカテゴリーを選択しなおす
#木箱
INポイントが発生します。あなたのブログに「#木箱」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メロンの空箱
20年ほど前のお歳暮に木箱に入ったねタカノの2個入りのメロンを頂きましてねメロンはすぐに食べてしもたけど箱はそのままの状態で物入れに使こてましてんわ。それがこの度20年の時を超えて、、、色塗ったってん。なんでかと言うとね物置きの中で塗料と、、、箱を見つけてたか
2024/12/04 02:21
木箱
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自作木箱とチェーンメンテ
自作木箱をCGL125のリアシートに乗せてみたい!ということで固定するためのゴム紐の加工をしてみました。今回は合わせてドライブチェーンの清掃・注油などメンテナンス作業も実施しましたよ。 ドライブチェーンの清掃と注油 自作木箱を乗せる前に、ま
2024/07/28 17:32
台所の木箱
こんばんは。随分前に買ったこれ。蓋付きの木箱以前ブログに書いたことあると思うのですが、刑務所作業製品即売会で買ったものです(たぶん)。以前はじゃがいもなどの根…
2024/02/25 21:20
テープ痕の取り方
テープの痕がベタベタしていてなかなか取れない時除光液があればキレイに取れてしまいます。(^ ^)例えばワイン木箱についたベタベタしたテープ痕このような。。。ね…
2023/10/16 15:15
ダイソー木製ジョイントラックでベッドサイド用本棚を簡単につくったよ
ダイソーの木製ジョイントラックの棚板でラックをつくりました。別売品の支柱等ではなく、すでにある下穴から市販品M4ボルトやワッシャーを使用して、簡単に作成。ベッドサイドに置く本棚を壁づけにすることで、寝る前読書ライフが快適に楽しめるようになりました。
2023/04/27 00:20
スーパーカブC125に木箱を乗せてみた
夏休みの宿題に木箱を作ってみました。夏休みなんて無いですが時々カタカタ音が鳴るのが気になりますがなかなかいいもう少し改善したいと思います
2023/04/01 16:55
癒されタイム33
実家の猫シリーズです。『癒されタイム32』実家で飼ってる猫シリーズです。『癒されタイム31』久々の猫シリーズです。『癒されタイム30』このシリーズの続きです。…
2023/02/23 13:45
癒されタイム31
久々の猫シリーズです。『癒されタイム30』このシリーズの続きです。『癒されタイム29』久しぶりのシリーズです。『癒されタイム28』このシリーズの続きです。『癒…
2023/02/14 21:34
余った段ボールで再び作成
段ボールが溜まって来たので再び爪研ぎサークルを作る事にしました。作り方はこちらに。『爪とぎサークル兼ベッドを作ってみた』先日ご紹介した実家の猫達に『実家の猫達…
2023/02/14 21:26
木箱にワトコを塗ってみる3
前回の続きです。『木箱にワトコを塗ってみる2』前回の続きです。『木箱にワトコを塗ってみる1』木箱シリーズです。『木箱にもステンシル2』この続きです。『木箱にも…
2023/02/10 11:20
木箱にワトコを塗ってみる2
前回の続きです。『木箱にワトコを塗ってみる1』木箱シリーズです。『木箱にもステンシル2』この続きです。『木箱にもステンシル1』この続きです。『実家に行く度やっ…
2023/02/09 08:04
木箱にワトコを塗ってみる1
木箱シリーズです。『木箱にもステンシル2』この続きです。『木箱にもステンシル1』この続きです。『実家に行く度やっている事』寒い日が続きますね。外に出るだけでも…
2023/02/08 09:37
木箱にもステンシル2
この続きです。『木箱にもステンシル1』この続きです。『実家に行く度やっている事』寒い日が続きますね。外に出るだけでも気合い入れないとwそんな週末でも、天気が良…
2023/02/04 09:20
実家に行く度やっている事
寒い日が続きますね。外に出るだけでも気合い入れないとwそんな週末でも、天気が良ければ、庭の草むしりもしながら玄関先で木箱をジャカジャカとサンドペーパーで研磨し…
2023/02/02 16:07
木箱にもステンシル1
この続きです。『実家に行く度やっている事』寒い日が続きますね。外に出るだけでも気合い入れないとwそんな週末でも、天気が良ければ、庭の草むしりもしながら玄関先で…
ボロボロのスチール棚の復活
この続きです。『ボロボロのスチール棚をペイント2』この続きです。『ボロボロのスチール棚をペイント1』この続きです。『救出したスチール棚を仮置き』前回の続きです…
2023/01/18 08:00
救出したスチール棚を仮置き
前回の続きです。『階段下収納にあるスチール棚を使いたいのだ』前回の続きです。『激闘再び!階段下収納から欲しい物を取り出すのだ』セカンドリビングのこのゾーン。以…
2023/01/14 09:59
我が家のローボードについて
今日は我が家のテレビボードについて質問頂いたのを良いことにそれをネタにさせていただきます。(ネタ難民)で、このテレビ台ですが・・・廃盤だった。(のっけからオワタ)楽天で買ったんだけど購入履歴見たら7年以上前に買ってました。さすがにもうないわな。ちなみに当時の値
2023/01/10 10:39
後半まとめ 食器棚のリメイク
まとめシリーズです。『2022年後半にやった事のまとめ』実家のセルフリフォーム、今年後半にやった事をこれから数回に分けてまとめたいと思います。ずっと見て下さっ…
2022/12/30 09:37
あのお方との再会
この続きです。『ジモティー木箱にテンション上がりっぱなし』この続きです。『ジモティーでゲットした木箱が大活躍!』この続きです。『プラスチックのケースがありすぎ…
2022/12/18 09:39
ジモティー木箱にテンション上がりっぱなし
この続きです。『ジモティーでゲットした木箱が大活躍!』この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる2』この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる。』…
ジモティーでゲットした木箱が大活躍!
この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる2』この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる。』まだまだゴミやガラクタが山盛りの実家。溢れかえるプラス…
2022/12/16 08:41
プラスチックのケースがありすぎる2
この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる。』まだまだゴミやガラクタが山盛りの実家。溢れかえるプラスチックの衣装ケースや収納ケース群。これはほんの一部で…
2022/12/15 10:36
ローボードの配置を変えてみる2
昨日の続きです。『ローボードの配置を変えてみる1』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身、完了!』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身中…
2022/12/14 15:54
木箱を探して、の続き
この続きです。『木箱を探して』日々葛藤していた。私は木箱が欲しい。何個も欲しいのだ!収納とかに使いたくて。でも、そんなにお金をかけるのはちょっと。うーん、また…
2022/12/12 13:43
木箱を探して
日々葛藤していた。私は木箱が欲しい。何個も欲しいのだ!収納とかに使いたくて。でも、そんなにお金をかけるのはちょっと。うーん、また作るか。いや、買った方が安いか…
2022/12/10 10:56
シンデレラフィットは、ほどほどにする。
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、たくさんの方にお読みいただきました! ありがとうございます!…
2022/09/29 19:26
セリア木箱リメイク|おしゃれ彫刻刀入れを簡単につくるには?
セリア木箱をつかって彫刻刀入れをつくりました。こだわりは蓋のツートンカラー。セリアの蝶番と、留め具をつかっておしゃれに、でも簡単につくれました。
2022/09/19 23:37
木箱収納diy 百均板&端材・廃材で簡単に金具整理箱をつくったよ
DIY金具の収納カートをdiyしました。百均板や端材・廃材でをつかって木枠をつくり、面倒な設計図をかくこともなく簡単に木箱風金具整理箱をつくりました。セリアのアイアンバーや、ダーク色の前板がインダストリアル調なのが、かっこよいかと我ながら満足しています。
2022/08/31 16:36
根野菜収納に木箱
こんばんは。今日は朝から用事があり夫と外出。用事を済ませイオンに買い物に行きました。夫は靴を私は久しぶりに雑誌2冊(天然生活とESSEの春夏号)と文庫本を買い…
2022/06/03 21:27
U子の裁縫箱
裁縫箱を変えました。 倉敷意匠 救急箱Mサイズ 中はこんな感じ 救急箱だけど裁縫箱として使います。 この機会にずっと欲しかったシェーカーボックスのピンクッショ
2022/05/19 16:36
[DIY] 木製トレイを小物ケースにリメイク
100均にある木製トレイを2つ組み合わせて小物ケースを作りました。色を塗ったり、ステンシルをしたりして気に入っ […]
2022/05/13 18:09
[リメイク] 素麺の木箱からアルコールポンプカバー
素麺の木箱をもらいましたので、これをバラシてアルコールポンプのカバーにリメイクしました。アンティーク調の金具を […]
2022/05/11 20:12
高校生息子の通学リュックはコレにしました!
高校生になる息子の通学リュックを買いました。候補がいくつかありましが〜▽ノースフェイス リュックサック 30L BCヒューズボックス2 ▽AIR WALK エアウォークリュック 33L▽チャンピオン リュック 40L 息子が選
2022/04/02 10:32
セリアでやっと出会えたアイツ
以前オットに破壊されたズボラボックス。 セリアで買ったウッドスクエアBOX(大)ってヤツなんだけど生産終了したのかどこへ行っても売ってなくて接着剤で修理しながら使い続けていたのですが・・・なんと、お台場のセリアで一個だけ大きいサイズ発見!もちろん即買いした
2022/03/12 16:18