メインカテゴリーを選択しなおす
#狭い家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#狭い家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
つい手が伸びる100円ショップ。でも「モノを増やしたくない」と思うなら、買うもの・買わないものを決めておくのがコツなんです!わが家のルールと実践例をご紹介しま…
2025/05/15 21:18
狭い家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
少し前の春休みのことですが、山口県に住む長男が連休を利用して帰省しました。 我が家は来客用に布団はありません。 メインテナンスが面倒なのと、なにより収納場所がそれほど多くないから。www.cozy-nest.net 来客用のシーツと布団カバーは用意しているので、私が普段ねているムアツふとんのマットレスとスクエア型にもなる超軽量の寝袋をつかってもらいます。 普段の敷布団はムアツ布団。体格がちがうため、夫婦で硬さが違うものを選んでいます。 昭和西川 ムアツ マットレス シングル 三つ折り 敷布団 楽天市場Amazon 私と夫が普段使っている寝室。 4.5畳と狭いのですが、布団2つ敷くには十分。 そ…
2025/04/08 21:53
購入した中古平屋 間取り&外構費用を抑えるためにしたこと。
今回購入した中古の平屋は、一般的な家庭で住む住宅の敷地面積と比べるとそこそこ狭いです。間取りは前のアパートと同じ1LDK。配置は違いますが、全体的に一回り大きくなったような感じで、延べ床面積は52平米。といっても以前住んでいたアパートが39平米だったので、
2024/12/01 13:15
【狭い家】日用品のストックは「最小限」を「省スペース」で収納!
不安だからとついつい買っちゃう日用品のストック。買いすぎて何があるか分からない、取りにくい、なんてこと、ありませんか? ~シンプルで楽しく暮らしたい~…
2024/11/11 22:36
玄関周りの掃除には「無印良品」の「掃除用品システム」がベスト!
ついつい面倒になる玄関掃除は、使い勝手のいいアイテムで家族を巻き込んで! ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家でシンプルな暮らしをしていま…
2024/10/03 23:34
【狭小賃貸住宅】古くて小さい浴室の収納ゼロをカバーする3つのアイテム
築22年、小さな賃貸住宅のわが家。狭くて古い浴室は収納力ゼロ…。それを補うためにわが家で使っているアイテムを3つご紹介します。 ~シンプルで楽しく暮ら…
【8月人気記事ランキング】「わが家流、小さなリビングの使い方」が第2位にランクイン!
毎月15日は『片づけ収納ドットコム』の「人気記事ランキング」の日。なぜ、わが家の「小さすぎるリビング」に収納が少ないのか?についての記事が第2位に! …
2024/09/17 06:04
延床30坪2階建てに5人家族は狭い?間取りの工夫実践例10連発
実際に30坪2階建ての家を建てて5人で住んでいますが、狭さは空間のメリハリを工夫することで乗り越えることができます。こんにちは、ひねもすママです!「子供3人の5人家族に2階建て30坪は狭い?」「せっかくだから広いマイホームを建てたいのに設計
2024/09/15 18:31
【末路】パパは言ったよね!【長男】
皆さん、子どもと言わず、誰でも 体験をしないと、理解が出来ない事があるのです 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_z
2024/05/27 01:10
【狭い洗面所】ちょっとした家事を後まわしにしない2つの工夫 #GOMONTH
日々のちょっとした家事、面倒くさくてつい後まわしにしてしまいがち…「すぐ手が届く」ようにしたら取りかかりやすくなりました! ~シンプルで楽しく暮らした…
2024/05/08 16:06
2LDKに4人家族はいつまで?あえて狭い家に住むことにもメリットあり
4人家族だけど2LDKに引っ越したわが家。子どもが大きくなってきてるのに、あえて狭い家に住んだ理由とは?8年住んでみたメリットとデメリットを詳しく解説しています。
2024/01/23 13:45
片づかない原因は「置き場所が決まっていないから」でした
夫の実家へ帰省した年末年始。娘用におさがりの服をもらったのはいいけれど、置く場所がないまま3週間がたちました。 ~少しのモノと心穏やかに暮らしたい~そ…
2024/01/19 22:32
モノが少ない暮らしのメリットとは?
「モノが少ないのが良い、多いのが悪い」そんな単純ではないですよね。私には合うからやっている暮らしのメリットについて考えてみました。 ~少しのモノと心穏…
2024/01/16 22:13
物が少ないと家が狭いことに気づかない!?
オットがワクチン打ってきました。娘の友だちが泊まりに来てたから体調不良なのに子どもたちからUNOやろう!UNO!とか言われてグッタリしてました。(グッタリ)もしかして熱出たんじゃね?ってワクワクしながら熱を測ってみたら安定の平熱。チッ・・・!その後、数時間で復活
2023/11/21 10:50
極狭ビルをDIY
昨年購入した築54年極狭のビル。前のオーナーはほとんど手入れをしておらず荒れ放題。現在DIYでリフォーム中。 急な階段。 2階は狭い上に仕切り壁が。 3階は、和室でしたが壁に漆喰を塗り、床もフローリングへ変更中。 モデルルームにあった要らなくなった家具をたまたま貰えたので、とりあえず置いてあります。 まだまだ時間がかかりそうですが、楽しみながらやっています。 最初、夫が「買いたい」と言ったとき、「住宅ローンもあるし、自宅もまだ直さなきゃいけないとこあるのに」と反対したものの、私もなんだか少しワクワクしてしまい、「煙草を止めること」を条件に購入に至りました。(未だに煙草は止めていませんが・・・)…
2023/07/12 13:45
狭い家の「ココにちょっと置きたい!」を叶えてくれるトレー
狭いから大きな収納家具は置けない・・・でも「ココに置き場所があれば!」そんなピンポイントな願いを叶えてくれたのは「無印良品」の「壁に付けられる家具」でした。 …
2023/06/22 18:28
「ファミリークローゼット部屋」の残り半分は、勉強と趣味の部屋
本日の「片づけ収納ドットコム」掲載の記事でご紹介している「ファミクロ部屋」。残りの半分は、こうやって使っています。 好きなこと、好きなもの、好きな人と「シン…
2023/06/16 16:50
間仕切りして子ども部屋に!58㎡3人暮らしのあがき【前編】
狭い家で子ども部屋がない…なんて家庭はうちだけではないはず。 子どもが小学校入るまでには家を買って 子ども部屋
2023/06/09 14:39
南東角部屋の狭いリビング・ダイニングで、季節ごとに模様替えが必要な理由
2023/05/31 08:35
狭い家のメリット・デメリット
こないだの家探しネタからの流れなんですが昔はとにかく広い家に憧れてて特に広~~~いリビングにでかい家具をドーンと置きたい!↑こんな風に(友人宅)と、長年思ってきたんですが実は最近、その考えが揺らぎつつあります。むしろこんな広い家私の手には負えない気がする
2023/05/27 10:46
物が多いのか家が狭いのか
自称ミニマリストな私ですが昨今のミニマリストさん達のブログとか拝見してると思うことがあります。うち、モノ多くね?や、普通の3人家族の家としては少ないほうだと思うんですよ?でもミニマリスト自称するには多すぎでしょ!とミニマリスト業界(ナニその業界)からのお叱
2023/05/12 11:28
【都心の狭いベランダ】鉢植えでも育てやすい果樹はコレでした
2023/05/03 10:23
見せたくないものの隠し場所
こないだ我が家の使ってないけど捨てられないモノについて書いたんですがそのとき読者の方からコメントでどこに隠し持ってたんですか的なコメントを頂きまして思いつきました。今日は見せたくないモノをどこに隠し持ってるか書こ♡今日もなんとかネタにありつけましたありが
2023/04/09 11:46
春休み中盤までに、必ずしておくこと
新学年に向けて。
2023/03/27 22:00
狭い家に住むメリット
こんにちは、accoです。今日も引き続き寒い我が家地方。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、今の家に住んで一年半ほど経とうとしてます。今住んでいる家は、今まで住んだ中でも一番狭い家。しかも、ここへくる前は3LDKだったので、始めの頃はなおさ
2023/03/11 17:06
【東京のショップ巡り】ベンジャミンムーア〜狭い家とトレンドカラーの関係
2023/03/08 11:17
春休みになったら、すぐに片づけたいもの(ESSEオンライン)
春休みになったら、すぐがおすすめ。
2023/03/05 22:52
キッチンペーパーを引き出し内に隠す収納!突っ張り棒を使ったアイデア
キッチンが狭いのでキッチンペーパーの収納場所に困っていましたが、良いところを発見!突っ張り棒を使って、引き出し内に隠す収納にするアイデアを紹介しています。
2023/02/20 00:15
60平米に6人暮らし、8年以上。「狭い家に住むメリット3つ」
狭い家に住むメリット。
2023/02/11 18:56
今までに捨てたモノについて考えてみる
今日も相変わらずネタ難民です。あまりのネタ不足に何を書こうかパソコンを前にYouTube見てダラダラ頑張ってたんですがミニマリスト界隈でよくネタになる手放して良かったものみたいなテーマで何か書けないかちょっと考えてみようと思いまして今までに処分したものを色々思い
2023/02/03 09:39
我が家のローボードについて
今日は我が家のテレビボードについて質問頂いたのを良いことにそれをネタにさせていただきます。(ネタ難民)で、このテレビ台ですが・・・廃盤だった。(のっけからオワタ)楽天で買ったんだけど購入履歴見たら7年以上前に買ってました。さすがにもうないわな。ちなみに当時の値
2023/01/10 10:40
夫が久しぶりに出社と10月の庭のいちじくと買った物
夫が久しぶりに会社に出社しました未だに99%テレワークの会社って珍しいですよね99%と書いたのは、100%ではないから・・・昨年は出社0、今年は2回です 夫が…
2022/12/21 07:34
狭い家で子どもと暮らす……ときには、割り切りも必要です
2022/09/07 11:49
赤ちゃんのいる1LDKの暮らし【狭いお家でも楽しく子育てする方法!】
こんにちは!みこです♪今回は1LDKで家族3人暮らしをしている我が家の生活空間についてお話します。お子さんのいる方・妊娠中の方は、家族が増えるタイミングで引っ越しを検討される方も多いのではないでしょうか?1LDKに住んでるけど赤ちゃRead
2022/08/05 14:07
フェミニン、クール、シック、モダン…。狭くてもインテリアスタイルは自由でいい(「都心に住む」掲載のお知らせも)
2022/08/05 12:56
夕食はキッチンシンク台で立ち食いしています
今日の晩御飯塩サバの焼き物茹でブロッコリー根菜の煮物の鶏あんかけ大した材料が無かったのですが冷蔵庫に残っていた根菜を煮て鶏そぼろあんかけにしたらボリュームのあるおかずになりました。私は結構鶏そぼろが好きなので普通に砂糖醤油で煮こんだり、こうしてあんかけにしたりして保存しておきます。鶏そぼろあんかけって、作り置きして冷蔵庫に保存しておくと朝食で白米にかけたり、卵焼きや茹で野菜にかけたり手軽に食べられ...
2022/07/06 19:49
自転車カバーが100円で買えるなんて【ママチャリと26インチ用】
自転車カバーがボロボロになってしまい 縫い縫いして使ったいたんだけど。なんと100円均一で自転車カバーが売っているとの情報が!!自転車カバーと言ったら シルバーのものしか想像してなかったんだけど DAISOには2色のカラフルなカバーが売ってたので、こちらを購入。キャンドゥで購入したシルバーのものは、やや小さめ。DAISOの200㎝×100㎝のものとキャンドゥの190㎝×85㎝のものを使用した様子を記事にしています。
2022/06/24 20:58
隠れ家を飾りつつ モデルごっこでポージング
三女ちゃんの隠れ家。それは、彼女の工作用机の下。この隠れ家とデコったり飾り付けしたいらしい。今回も、三女ちゃんのお小遣いでいいものを見つけやすい100円ショップSeriaセリアへ。3点購入。その中の一つ、ブルーの大きなダイヤのような飾り。これをイヤリング風にしたりネックレスにしたりしながらモデルごっこが開催。三女ちゃんの見事なポージングをどうぞご覧あれ。
2022/06/12 17:40
玄関をあかるくしたい
我が家の玄関地味で暗い狭い玄関。電気消したらますます暗い。気持ち扉にガラスが入ってますが、明かり取りほど明るくない(*_*)この扉がイマイチ…。何とかしたい( ̄~ ̄;)にほんブログ村
2022/05/27 07:47
自宅隔離中・布団をソファにする
体調すっかり良くなった~!相変わらず隔離生活だけどさすがに寝たきりだと体力が落ちちゃうので今日から床上げして座って生活しております。でもこの部屋、4畳って言ってるけど多分4畳すらないくらい狭い。だから畳んだ布団の置き場に困る。更に言うならフローリングに座っ
2022/05/26 12:57