メインカテゴリーを選択しなおす
美味しいあんみつを食べたあと・・・ ↓↓↓ あんみつ発祥店で白玉あんみつ♪ 夕方からCちゃんと待ち合わせして、カフェでおしゃべり開始しました。 早めに待ち合わせしたのは・・・ ディナーの時間だけではおしゃべりの時間が足りない、と思ったから。(笑) そして、Cちゃんが予約を入れてく...
日本滞在中には、ほんとに美味しいものをたくさん食べてきたのですが・・・ 友人たちと会うときには、コース・メニューを注文することが多かったです。 というのも、注文に手間がかからず、おしゃべりに集中出来るから。(爆) もちろん美味しいもの、という前提です。 一時帰国したときには必ず会...
昨日は春節いわゆる中国正月の大晦日でした。華僑が神様と御先祖様に旧年の感謝と新年の祈りを捧げる日です。タイ妻も華僑なので毎年この日はお供え物をして新年の商売繁…
2日間のバンコク滞在を終え午前4時に自宅を出発して午前8時にプラチュアップキリカンに戻ってきました。 空気がひんやりと澄み柔らかな海風が心地好いです。バ…
大変ご無沙汰しています。糸の切れた凧みたいに更新をさぼっていましたがそろそろ再開いたします。ちなみにブログのタイトルも心機一転「タイの海辺の田舎町でスローライ…
グアダラハラでは「囲炉裏」(和食レストラン)へ、犬2匹連れで。
ハアハア。旅疲れして来ました。チビも、眠そう。昨夜は、念願の「囲炉裏グアダラハラ店」に、お邪魔して来ました。『2022年もご愛顧の程、宜しくお願いします!』囲…
娘の望。ダンスをめちゃくちゃ頑張っている。先日、韓国でのダンス合宿から帰ってきたがはっきり腕を上げている。向こうのレッスンはきついと言っていたが学びにはやはり…
和食 よつ葉【湘南大磯発:和モダンで洗練された日本料理店が幸運をもたらす秘密とは?】
平日仕事休みの食べ歩き2022年11月中旬の食べ歩きレビュー『大磯 山のCafe 倭孝』を後にしてみんなはこの後飲みに行くんだそうですそして有難いことに自分も…
タン助秋のBBQご予約受付中🍖🍖🍖全ての食材、焼き物も店舗側が用意!焼いてくれて運んでくれます。お客様はただ座って飲むだけの完全お任せBBQをご紹介します。会場は写真でご覧いただけるようなテラス席。土日のお昼の涼しい風を受けながらお酒片手にBBQ最高です。料金は298元/人2時間飲み放題付きとなっています。8名からの予約可能な(4名一皿)コース料理スタイル。最大40名まで予約可能なので、歓迎会、送別会、誕生日会に最適!日程、人数、時間を決めて予約さ
昨日午前10時半。お客さんの漁船オーナーの奥さんから突然の電話。 「マグロがあるよ。今すぐ船着き場まで取りにおいで!」と嬉しい連絡。 「クラっポム!」…
週の半分リモートワークで働けるということもあり、以前に比べて「お昼どこで食べる?」という選択肢が大幅に広がりました。 以前の職場では、きっちり11:45~12:45とランチタイムも決まってましたが、今の職場では自分の好きな時間にランチに行けるのは、凄く有難いです😄 勿論自炊もしますが、どうしてもマンネリ化してくるというか・・・そんな時は、お外で自分が作れないもの食べたくなりますよね♬ 折角なら平日限定ランチがあるお店とかピークタイムを外したり、あえて悪天候の時を狙って行ったりしたくなりますw ということで今日は、個人的に週1通いたい素敵なおまかせ御膳が頂けるお店を1軒ご紹介させて下さい。
火曜日からお餅のデザートメニューを復活しました。 お餅デザートは以前からタイ人客に人気だったのですがバンコクから取り寄せていた日系会社製造のお餅がコロ…
昨日、娘はまたバンコクでコンサートのバックダンサーをしてきました。 私はテレビは見ないし若い芸能人にも興味は無いので詳しいことはよくわかりませんが送られて…
タイは只今4連休中です。13日(木)は先代プミポン国王の命日。それに飛び石で土日が続くので金曜日は臨時に祝日とされて4連休です。タイはこういうのが多いです。長…
10月の新メニュー。サーモンカリカリです。 サーモンをウンセン(タイの春雨)で包んで揚げたものを天つゆで頂きます。 からりと揚げたウンセンの食感がカリ…
月曜日の早朝、バンコクより地元のプラチュアップキリカンに無事に戻りました。 スタッフ達も全員集まって4日(火)の開店に備えて掃除と仕込みです。 …
皆さんはお家でパソコンで作業する時は、お部屋でされますか?それともリビングでされますか? くまの部屋のデスクはPC1台だけなら問題ないですが2台となると・・・やや窮屈なので、やっぱり自分の部屋にも大き目のデスクが欲しいと思うこの頃です🥺 L字型のデスクとか憧れます♬ ふと、2021年の11月末に行った落合にある会席料理で食べたことを思い出したので、覚えてるうちに簡単にご紹介させて下さい。 何回かお昼の部には行ったことありますが夜の部はこの日が初。夜の部は、お店の外にメニューとかの記載なく要予約なお店だったので、ずっと気になってたんです~!
来週の月曜日からタイは菜食週間でお店が暇になるので8日間お休みします。 私は妻と5泊6日のノンカイ、ラオス旅行に行く予定です。 昨日、旅先…
昨夜は懐かしい常連さんが見えました。 パリ在住のYさんがフランス人のご主人と一緒に2年半ぶりにプラチュアップキリカンに帰ってきたのです。 彼…
昨日は獲れたての黒鯛ゲット!写真は大きく見えるように撮しているけど2キロです。鮮魚がお客さんを呼んでくれお陰さまで完売しました🙂🙏ところで、昨日は市場の新…
【食彩酒房 青井はなや】多めの酢飯に鮮度抜群の厚切りネタがたっぷり、隠れた穴場のお店@TX-06・青井
つくばエクスプレス沿線のグルメを探している方必見! この記事では青井にある人気の日本料理のお店を紹介しています。実は、青井駅から徒歩3分のところにランチタイムには新鮮で分厚いネタを載せた人気の日本料理店があったことをご存じですか。 美味しくて人気のあるお店ですので、ぜひチェックしてみてください。
今日のブログは自分が忘れないためのアウトプットでもあります。今朝、ふと心に浮かんだ本があり本棚でその本を探して開いてみたら今、心を悩ませている問題についてとて…
アジア料理店 Chef's Asian Cuisineでランチ&日本食店 Eats で夕食【ノックスビル】
テネシー州東部 ノックスビル へ出張時の食事です 1日目のお昼は こちらのお店へ Chef's Asian Cuisine 10612 Hardin Valley Rd Suite 110, Knoxville, TN 37932 865-693-8688
タイ人は写真が大好きです。 最近、こちらでも肖像権に関する法律が出来て無断で誰かを撮影した画像を公開することは違法になりました。 でも、お客…
毎月恒例の今月の新メニューです。 9月は鶏とキノコの味噌炒めです。 ポークを使っても美味しいのですが値段が高騰したままほとんど下がっていないので…
シーズンオフ中のプーエム離陸サイトに久しぶりに良い向かい風が入りました。 パラグライダーにはエンジンはついてないので必ず向かい風に向かって離陸し揚…
先日、娘が髪の毛を真っ赤に染めてびっくりしたとブログに書きました。 娘の頭が真っ赤になった 『娘の頭が真っ赤になった』 今、バンコクの自宅です。 今…
最近、地元の裏通りにひっそりと開店した「TSUNAMI」 寿司の提灯がぶらさがっているし看板のデザインから日本の丼風の料理を出す”なんちゃって日本食…
ダンスのレッスンに行く娘と別れた後、妻とカオサン通りに寄りました。 ここへ来るのはコロナ発生以来初めてです。 実は先日、富士山にかつての竹亭…
今、バンコクの自宅です。今朝7時過ぎにプラチュアップキリカンを出てバンコクに着いたのが11時過ぎ。寮暮らしの娘と一週間ぶりに合流しました。実は娘、昨日、髪の毛…
9 愛猫のミキに去勢手術を受けさせました。 その事にとても罪悪感を感じています。 生後5か月で初めての発情期を迎えた彼女の激情が落ち着くのを待っ…
ここ一週間ほど満月休漁と悪天候で鮮度の良い魚を仕入れるのが大変でした。 でも、昨日の午前中漁船オーナーのソンおばさんから魚が入ったよと連絡をもらい…
先日、バンコクで娘と会った際に今年の家族旅行は日本には行かない代わりにどこへ行こうかという話をしました。 結論 今年は日本に行きません。 私と妻は…
今、バンコクです。食中毒で寝込んでいた娘のお見舞いに来ています。先に買い物を済ませてお昼過ぎに寮まで迎えに行くとお腹の調子はかなり快復したようだけどまだ頭が痛…
セミナーズ 社長の教養 最近、偶然見つけたこのFacebookセミナーがとても刺激的で面白くはまっています。 このセミナーは月曜日から金曜日まで毎朝…
Milano home garden · 2 Soi 10 Na Wat Ko Lak, เมือง Prachuap Khiri Khan 77000 …
昨日の日記の流れですがこれはタイの7ー11のドリンク冷蔵庫の缶ジュースコーナー。これらのドリンクの8割が無糖バージョン。随分と増えたものです。コーク、ペプシ、…
毎月更新の8月のお勧めメニューはあんかけ豆腐です。 富士山を開店した4年半前は豆腐を使った料理はほとんどオーダーが入らなかったのですが、最近は地…
今日の日記は自慢日記です うちの自家製ダークチョコレートアイスクリーム。自分で言うのもなんですがかなり好評です 濃厚なチョコレートを食べているようなア…
昨夜、急死されたお客さんトゥーさんのお葬式に行ってきました。 場所はお店の近くのコーラック寺。 トゥーさんはコロナ前は富士山によく食事に来てく…
これは近所の空き家です。 コロナ前まではニューハーフのお姉さんがブライダルショップをやっていた店舗ですがコロナで潰れて以来ずっと空き家になっています。そ…
連休中にバンコクから見えた駐在の日本人の方がいました。 その方が、初めて見えたプラチュアップキリカンを"とても良い所ですね"と気に入られてリタイヤしたらここ…
愛猫のミキ。私にはでれでれ甘えてくる子で娘のように可愛がっています。でも、ミキちゃん、本当は滅茶苦茶気が強いのです。先日は近所の飼い犬を追っかけ回していました…
ふと思いついて愛猫のミキにマタタビを試してみたくなりました。 マタタビとは猫が麻薬のように陶酔し夢中になるものらしい。それに酔いしれるミキの姿態を見てみたい…
一瞬、何が起こったのかわからなかった。 お店の中のトイレの前を急ぎ足で歩いていたら視界の下の方にカラフルな何かが一瞬見えてアッと思ったら自分の股の…
昨日は4連休の初日。 お店の方はお陰様で昼も夜も大盛況。 地マグロ2本合計17キロも2日で完売となりました。 私も中落ち納豆をたっぷり頂いてい…
昨日の午前11時。 いつもの魚屋さんから連絡が入りました。 ”でっかいマグロが2本あがったよ””9キロと8キロだよ” もちろん速攻で予…
スタッフのウムが抱き上げているのは4キロちょっとのサワラです。 地元の海から数時間前に水揚げされたばかりの鮮度です。 最近、以前から時々食事に見…
地元のパラグライダーサイトにほぼ2か月ぶりに良い風が入りました。 久しぶりの向かい風です。 パラグライダーは飛行機と同じで向かい風に向か…
最近の子供、特に女の子は成長が早くておませなのはタイも同じです 日曜日は学校がお休みだからスタッフが小学一年生の娘ションプーちゃんを店に連れてき…
最近、お店の日本米を変えました。 今まではマクロで買っていましたが取引のあるペブリの食材業者が見本を送ってきたチェンライ産あきたこまち"たいよう"が…
富士山の一番の押しメニューはマナオ湾直送の獲れたて地魚です。 刺身、寿司は海からあがって2日以内に売り切りそれ以降は焼き物やステーキにします。 …
先日の事ですが20代後半くらいの白人男性とタイ人のガールフレンドが食事に見えました。 白人の方は日本びいきで白人なのに納豆が大好きという変態です(爆…
今年の秋は家族3人で山梨のお袋に3年ぶりに会いに行こうと思っていました。でも、ここにきての第7波の発生。雲行きが大分怪しくなってきました。 予定では10月の…
You Tube PREMIUM にアプグレしたら超快適です。
最近のYou Tubeってずいぶん広告が増えましたね。 以前は動画がスタートする前に1本入っている位だったから5秒待って消していたけど最近は動画の途…
昨日もお陰様で大忙しでした。 コロナ禍以来しばらく見えなかった何組もの常連さんも帰省した家族と一緒に来店して食事を楽しんでくれました。 終わってみ…
タイは13日から大型5連休に突入です。 13日(水)と14日(木)は仏教関係の祝日だから土日を挟んだ金曜日も仕事を休んでまとめて5連休を取る人が多…
観光ビザ代免除を検討 Proposal to waive visa fees for foreign tourists to Thailand - Hua H…
昨日、7-11にアイスクリームを買いに行きフリーザーを覗き込んだら目に飛び込んできたのが濃い緑色のパッケージ。 タイの雪見大福の抹茶味。しかも静岡産の…
久しぶりに食べました。 オンおばさんの生牡蠣てんこ盛りクティヤオ。60バーツ(約228円) てんこ盛りという表現が盛っていない事は写真を見れば…
安倍元総理が銃撃され亡くなられたニュースはタイでも衝撃をもって報道されました。 私も幾人ものタイ人のお客さんからこのことについて声をかけられお悔みを言われ…
未曽有だったコロナ禍も一時は勢いを失い規制も緩和され始めてようやく収束に向かうかと思っていました。 でも、日本にはついに第7波が到来したようですね。 …
最近、不漁の続くマナオ湾ですがそれでも時々、入荷しているのが天然物の黒鯛。 昨日は3.5キロの大物でした。 よく引き締まった身に甘味がある。…
先日、久しぶりにパラグライダーの地上練習に行きました。地元のサイトは追い風が吹く(離陸出来ない)シーズンオフに入ってしまいなかなか飛べなくなりましたが地上で立…
今日はある方の心遣いに感激した話をシェアさせてください。 このブログの常連読者様に山梨県甲府市でAsia Farmというアジア雑貨のお店を経営されているO…
つい先日、お正月を終えたばかりなのにもう7月ですね。 今年も半分終わりましたが良い年にするべくスパートかけます! さて、今月のお勧めは「自…
最近、お店で人気急上昇中の地魚のプラー・イトーです。 ハマチに似た脂ののり方で刺身が美味いです。 グーグルで日本名を調べてみたらシイラでした。 …
三毛猫の三喜(ミキ)。 うちへやってきてもうすぐ3ヶ月。 生後約4ヶ月の甘えん坊でやんちゃなおてんば娘です。 生後1ヶ月で初めて会った時は…
先月のことなのですがバンコクから古い知り合いが訪ねてきてくれました。 どちらもある意味永遠の自由人のSさんとAちゃん。(羨ましいです^^) …
すっかりご無沙汰してしまいました。ほぼ一か月ぶりの日記更新です。 私はお陰様で元気でやっています。 タイのコロナ規制が緩和されお店が忙しくなってきた…
撮影日: 2022/05/21一緒に働いていた友達が退職するたびに、集まってお祝いしています。最後まで働いていた友達が退職しました♪自分でいうのはおこがましいですが、私たちは実によく働きました(笑)photo by iPhoneお祝いは久しぶりに高松市街地で♪日本料理「結城」です。「かがわ安心飲食認証店」です。退職のお祝いなので集まるのはいつも5月。以前お祝いに紫陽花の鉢植えを贈った友達から、あの時の紫陽花は元気に咲いてる...
奇跡のマンゴー 太陽の雫www.taiyonoshizuku.com 一昨日、チェンマイからこの巨大なマンゴーが届きました。 全長19cm。重さ…
お店をやっていると往々にしてあることなのですが今日は忙しくなりそうだと期待していたのにお客さんはポチポチとしか来店せず店はしーんと静まり返っている。 …
8 5月のお薦めメニューです。 昆布豆 39バーツ。 タイの大豆使用で小粒だし日本産ほどふっくらはしてないけど圧力鍋で柔らかく炊きあげています。 …
娘が出場したダンスコンテスト 220508 ROOKIES GIRLS cover LOONA - PTT (Paint The Town) @ MBK Co…
コロナ風土病宣言 Endemic status may come in JulyThe Public Health Ministry aims to a…
毎週週末プラチュアップキリカンの海岸通りはウォーキングストリートとなってたくさんの屋台が並びます。 地元ながらのシーフードを始め様々な屋台フードが…
昨日の夕方6時半頃魚仲買のジムさんの家に仕入れに行ったら漁師がまだ海から戻ってきていませんでした。それで時間潰しにバイクで海岸通りを流していたら海の上に大きな…
4月はタイが1年で一番暑くなる月。いわゆる猛暑期です。今年は例年ほどの暑さではないですがそれでも連日の30度超え。むんむんむしむししています。そんな時、つい足…
昨夜は満月が煌々と輝いていました。お店の裏から見える真ん丸のお月さまがあまりに綺麗なのでお店をバイクで抜け出して海岸通りでほんの数分だけですが一人月見としゃれ…
4月13日。ソンクラン初日です。 本来なら道で派手に水掛が行われ町が歓声と笑い声で包まれる日。 旅行規制こそ無いので観光客は大勢見えていますが…
ソンクラン大型連休でいよいよ忙しくなってきました。 先週末から旅行者が増えてきていますが昨夜は1階も2階も久しぶりにガッツリ満席になりました。 …
新しい家族三毛猫のミキちゃん。 元気にしています。 うちに来てまだ3日目なのにどんどん成長している。 昨日はあごの力がついてきて指をかじられ…