メインカテゴリーを選択しなおす
冬季は土・日・祝日の午前11時から午後2時まで開園のおびひろ動物園(今年度3/1~4/25休園) エゾモモンガのような夜行性の暮らしをしている人間にはこの時間帯に動物園に行くのは難しい 2月中旬、意を決して早起き
【馬車BAR】帯広市内を馬車でお散歩・悪天中止でもふれあい体験できます!
帯広で馬車BARに参加、も雪の為中止。市内散策はできませんでしたが、お馬さんと触れ合ってきましたの備忘です。大きくてかわいかったです。
【引退名馬の優姿】GI功労馬フォトブックが発売!!|ウマ娘化された名馬が続々登場!?
引退した名馬たちの今に迫る!? ウマ娘化された名馬が続々登場!? 今回は引退馬から、GI功労馬フォトブック「北の大地に生きる引退名馬の優姿」を競馬好きが勝手に紹介します。 ●ブック名 ●出版社 ●フォトブック紹介 ●掲載馬 ●税込価格 ●コメント ↓Amazonで購入できます↓ 北の大地に生きる引退名馬の優姿 (コスミックムック) コスミック出版 Amazon ●ブック名 北の大地に生きる引退名馬の優姿 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ●出版社 コスミック出版 ●フォトブック紹介 写真とインタビューで綴る引退名馬の今。 GI…
「ルーラーシップ&ドゥラメンテ産駒を追う」 2024有馬記念 さよなら地上の星
今年も有馬記念がやってきました。哀しいことが多かった気がする今年の競馬界。喜怒哀楽を内包して、いざグランプリ!そしてこの有馬記念が、我が愛するスターズオンアースのラストランになりました。毎度ですがとっても感情的な2024有馬記念観戦日記です。
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 176
2歳のうちに勝ち上がってくれて嬉しくさせてくれる仔もいる反面、この時期は別れも多いもの。馴染みのお馬さんたちが現役を退いていきます。どっと辞めていって、かなり喪失感。どうぞよい第二の馬生がありますように。今週の競馬日記です。
2024.03.19 トラシゲ、ムホウマツゴロウより、メジロゴーリキパイセンへご祝辞 で、現在帯広動物園で展示されているばん馬2頭の写真を掲載していましたが 9月、11月にNHKほっとニュース北海道、ぐるっと道東でム
元日の能登半島地震でもろ震源地で大変な状況だと思われる『珠洲ホースパーク』事後にキャロットの会員ページだったかな? で、昨年、開設したのを知りました。2019年に惜しむらくして引退されたかの名伯楽、JRA元調教師の角居勝彦氏が中心となり、地元石川県の珠洲市で2023年の夏から始めたそうです。能登半島は2024年元日の大地震の影響からまだまだ住まいや道路、水道、ガス、通信などインフラ設備の復旧が滞っていて生活に難儀...
2024年2月5日に16歳の誕生日を迎えた愛馬の1頭のTyson。毎年誕生日は厩舎でケーキを作ってお祝いをしている。今年の誕生日はどうお祝いしたのか紹介したい。 愛馬の誕生日会 Tysonは、私の愛馬の中の1頭で、特別な思い入れがある馬。T
この度の能登半島地震、および海上保安庁航空機事故により大切なご家族を亡くされた方々に謹んでお悔やみ申し上げます地震により被災した方々に心よりお見舞い申し上げ、皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より
タイトルホルダーの引退式 そしてこの一年ありがとうございました
タイトルホルダーの引退式 素敵な、素敵な引退式でした。 あ、そっかぁ…。 馬からしてみれば 『やけに周回させられて』 『人集まってきて写真を撮る』 くらいにしか感じてない可能性もあるのか…。 いやでも、素敵じゃないですか! 父ドゥラメンテは
全力疾走の後にある未来、インド引退競走馬のセカンドライフについて
走るために産まれてくるサラブレッド。競走馬として走り現役を引退した後、日本ではおそらくその大半が行方不明となる。昨今、日本では『引退競走馬のセカンドライフ』ということが注目されているが、今回はインドの引退競走馬のセカンドライフについて取り上
北インドでの本格的なポロシーズン開始と、底辺ポロ選手の過酷な日々
9月に入り、先週から本格的なポロシーズンがジャイプールでキックオフとなり、既に2つのトーナメントが行われた。私自身はシーズンに向けて7月からトレーニングを開始しているが、本格的なシーズンが始まったことで日々の過酷さは増している。今回はそんな
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 4 『馬を作る』(引退競走馬のリトレーニング)
本トピックvol.1では、インドのポロではサラブレッドの引退競走馬が使われることが一般的という話をした。出来るだけ速く走ることを教え込まれた競走馬を、ポロ競技馬にリトレーニングすることは容易ではない。 今、日本でも引退競走馬のセカンドライフ
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 3 『ポロ馬の馬装』
日本ではほぼ見ることの出来ないポロ馬の馬装について紹介したい。 ポロ競技馬の馬装 私が初めてポロ馬の馬装を見たのは、レッスンで訪れたタイのパタヤにあるタイポロクラブ。左の馬の写真はその時に実際に撮ったものだが、私の頭の中はこうなった タイ
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 2 『ポロの基本とルール』
前回は、『日本人には余り知られていないポロの世界』のシリーズで、「ポロの歴史とインドの現在」という記事を書いた。今回は、ポロの基本とルールについてお話したい。 前回の記事はこちら 目次 ① ポロのフィールドと試合時間 ② ポロのハンデ
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 1 『ポロの歴史とインドの現在』
前書き 私が国際大会を目指して真剣に取り組んでいるポロ。『マレット』と呼ばれるスティクを持って馬に乗りながらボールを打つ競技。日本人にとっては余り馴染みがなく、『ラフルローレンのロゴ』というイメージしかないかもしれない。 今回は日本人には余
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 107 ドゥレッツァ4連勝!オープン入り!
ドゥレッツァが破竹の4連勝!見事オープン入りを果たしました!うわ~、強いわこの馬。今後が楽しみです。楽しみと言えばデビュー戦白星発進のラヴスコールも!!この切れ味!アイドルホース誕生の予感。そしてそして、ルーラーシップとリスポリ騎手の再会!いろいろ楽しい今週の競馬日記です。
【Amazon】引退馬支援の特典が凄いと驚く競馬ファンの反応
Amazon引退馬支援の特典が凄いと驚く競馬ファンの反応。 Amazonで引退馬支援の商品が売っているぞ!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ほんまや!! スリーエス3Sってところか!! 一番お手頃価格だと感謝状とメンバーズカードとポストカードだってさ!! 引退馬支援って5,000円以上するかと思っていたけどこういう商品??もあるんだ。 [テレビ番組で紹介されました!] ホースプロジェクト 3S (特典内容:感謝状/メンバーズカード/毎月替わるオリジナルポストカード) 馬を愛する1,000人以上の方にサポートされています! …
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 105 【後日大幅追記の予定】
体調不良の為、長文書く体力が…。月曜夕方から寝込んでしまい…木曜か金曜日には…と思ったのですが、まだちょっと無理がありそう。徐々に加筆してゆくつもりでおりますが、まずは書く予定の項目を挙げておきます。そんな状態の今週の競馬日記(仮)です。
3/20~3/26(2023) 手放したもの 【遅いながらも意識の変化】
パソコン内の不要なデータ。これはちゃんと確認しました!確認した上で不要と判断。完全削除。なんせ以前、適当にゴミ箱に入れて放置した結果、何を捨てたかさえわからなくなった苦い経験があります。失敗しながら、人は進む。遅いながらも、意識は変わる。この一週間に手放したものの記録です。
5年前に札幌の街から姿を消した「観光幌馬車」がスタート! という記事が昨年12月23日に公開されていましたが いよいよ6月20日から札幌まちばしゃの運行が始まるそうです 馬車を引くのはだいちゃん キ
2023年3月20日(月) 帯広11R 第55回ばんえい記念(BGI)結果 3歳時(2019年)に三冠を制したメムロボブサップ(牡7)が2度目の挑戦で優勝🎊👏 4歳時のメムロボブサップ 小柄な馬体ながらムキムキでやんち
ウマ娘民注目!? 対象商品を買うだけで引退馬支援が簡単にできる!? 今回は競馬から、「対象商品を買うだけで引退馬支援出来る件」をウマ娘にハマっている現役薬剤師が紹介します。 ◆参考動画 ◆対象商品 ◆参考ブログ ◆薬剤師の一言コメント ◆参考動画 【セカンドライフ】引退馬支援活動がAmazonで出来る!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ◆対象商品 Amazonで対象商品を買うことで引退馬支援出来る。 ↓Amazonで購入出来ます↓ スリーエス ホースプロジェクト3S 引退した競走馬の命を救う 活動 セット内容 感謝状 会員…
「ルーラーシップ&ドゥラメンテ産駒を追う」 2022マイルチャンピオンシップ
魂の突進ことソウルラッシュ君。二度目のG1チャレンジです。解説陣が誉めてくれなくても~スタジオで本命にしてもらえなくても~私はいつでも応援するよソウルラッシュ!!更新遅くなりましたが、今回もとっても感情的なだけの、2022マイルチャンピオンシップ観戦日記です。
たまたま大敗した(と、思っている)G1安田記念を除き、マイルに圧倒的な強さを見せているソウルラッシュ~魂の突進~ 秋、始動。初戦は富士ステークスです!今回もただの感情的な観戦日記です。頑張れ!ソウルラッシュ!!
北海道をはじめとした馬産地を訪問したり牧場見学をするために知っておくべき『牧場見学の9箇条』などのルールやマナー、そして、サイクリスト目線で注意しておくとよい点をまとめました。
ウマ娘をきっかけに競走馬の持つ物語に感動してNPO法人引退馬協会の会員になって引退馬支援をするようになった経緯について語ります。
タイキシャトル 安らかに - RIP Taiki Shuttle, Racing HOF
2022年8月17日、タイキシャトルの訃報を受けて思い出を振り返りました 私が競馬に興味を持ったのは2001年の暮れだったので、タイキシャトルは既に現役を引退して 種牡馬となっていたので、現役時代は見たことがあ
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 51 【故障が多くて心配】
わちゃわちゃ忙しい新馬戦。その中でエレガントルビーが勝利しました!モズベッロの妹ちゃんだそうです。嬉しいニュースの一方で大怪我でターフを去る馬、刻限が迫って登録抹消となる馬、そして訃報にも接ししんみり致します。一頭でも多く幸運な巡りあわせがありますように。この週末の競馬日記です。
2/1~2/7(2022) 手放したもの 【欠番 それよりもキセキさんの誕生日】
今日ももう終わりに近づいていますが、そんな5月13日はキセキさんの誕生日!キセキさんが生まれてきたこと、楽しませてもらったことに感謝し、これからの健康を祈って過ごしました。あなたはずっとアイドルホースです。そして、この一週間に手放したものの記録です…は欠番です。
1/3~1/9(2022) 手放したもの 【パッシングスルーの録画をディスク化】
2022年の手放し活動スタート!まずパッシングスルーのレース録画をBlu-rayに移すことから始めました。今年のクラシック戦線が忙しくなる前にHDDに十分な空き容量を用意しておかないと。貰い物の箱はスムーズに処分できたし優秀優秀。この一週間に手放したものの記録です。
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 28
思い入れ深いディアンドルが、東京新聞杯でラストランを迎えました。彼女にはその現役生活通していろんなことを教えてもらったなぁととても感慨深いです。白毛アイドル・ダノンハーロックに、ドゥラメンテ後継候補のレヴァンジル。忙しかった今週の競馬日記です。
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 29
ブリーダーズSS種牡馬展示会にキセキさんが登場 !はぁー、なんて美しい馬体。 優雅な足の運び。 美しさの面では よりパワーアップしたのでは?キセキ民には極上のひと時となりました。その他にも無事現役生活終えたディアンドル。クイーンCの結果など盛り沢山の今週の競馬日記です。
10/25~10/31(2021) 手放したもの 【リリーノーブルとサンリヴァル】
活躍してくれたルーラーシップ産駒・ドゥラメンテ産駒のレース映像をBlu-rayにダビングして、オリジナルのレース全集を作りたい私。この度リリーノーブルとサンリヴァルをディスクに移動させました。この一週間に手放したものの記録です。
日経賞タイトルホルダー 毎日杯ドゥラドーレス そしてお疲れさまダンビュライト
先日の阪神大賞典で心房細動を発症したダンビュライトが引退となりました。これからはオールド・フレンズ・ジャパンさんで乗馬として頑張ります。ルーラーシップ初年度産駒の代表格として、ターフを盛り上げてくれました。ありがとう!そして復帰戦を白星で飾ったタイトルホルダー!…と毎日杯のドゥラドーレスが…。
競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 47 【アドーニス登録抹消】
ルーラーシップ産駒、マイネルケレリウスが新馬勝ちを納めました!この時期に!ルーラーシップ産駒がデビューして!勝ち切るとは!とんでもない快挙です!! そして先週話題となったアドーニスの登録抹消。両極端の『大きな仕事』をした二頭を中心としたこの週末の競馬日記です。