メインカテゴリーを選択しなおす
3/30(日)は、東農大三高OL大会兼上尾OLC大会に参加しました。テレインは、東松山市付近です。年齢別クラス分けはないので、Sクラスに出走です。.Sクラスル…
オリエンテーリング、筑波大大会併設トレイル・オリエンテーリング大会
3/22(土)は、オリエンテーリング、筑波大大会の併設トレイル・オリエンテーリング大会の運営でした。テレインは、つくば市筑波大キャンパス内です。.PreOコー…
日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会
3/8(土)は、日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会に参加しました。テレインは、日光駅のちかくです。年齢別クラス分けはない…
3/8(土)は、日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会に参加しました。テレインは、日光駅のちかくです。車で出かけましたが、駐…
1/26(日)は、オリエンテーリングの伊勢原スプリント2025に参加しました。テレインは、伊勢原市総合運動公園です。スプリント競技ですが、競技時間の関係から一…
1/19(日)は、東京OLクラブベテランズ大会に参加しました。テレインは、青梅市小曾木です。ベテラン主体の大会ですから、50歳以上のクラス分けは5歳刻みになり…
12/1(日)は、オリエンテーリング、東北大大会に参加しました。テレインは、仙台市奥武士です。会場は、大國神社の駐車場の一角でした。.競技終了後、参拝に行きま…
10/26(土)は、朱雀オリエンテーリングクラブ大会に参加しました。テレインは、伊賀市です。.地方に出かけると普段見慣れない植物に出会うことも楽しみです。小さ…
スポーツDay青梅、オリエンテーリング準備(オトコヨウゾメ・他)
スポーツDay青梅、オリエンテーリング(10/14)の準備のために何回かテレインに入ったが、いつものことだが植物が気にかかる。今は花は少なく赤い実が目立ってい…
10/6(日)は、オリエンテーリングの京大京女立命龍谷大会に参加しました。テレインは、甲賀市油日です。クラスはM80Aです。.M80Aクラスルート図..ルート…
9/22(日)は、オリエンテーリングの早大OC大会に参加しました。テレインは、佐久市の寄石山付近です。クラスは年齢別ではM60Aが最高年齢クラスだったので、そ…
9/21(土)は、オリエンテーリングの東大OLK夏場所千秋楽に参加しました。テレインは、青梅市の吹上峠付近です。クラスは年齢クラスは無かったのでMクラスに出走…
9/7(土)は、パークOツアーin関西 大阪大会2024に参加しました。テレインは、富田林市の錦織公園でした。その帰り道の近くに仁徳天皇陵古墳があったので寄っ…
8/30(金)は、東大OLK夏場所 2日目に参加しました。テレインは、千葉市の青葉の森公園です。スプリント競技なのでLクラスに出走です。.Lクラスコース図..…
8/17・18(土・日)は、オリエンテーリング名椙大会参加でした。テレインは、高山市一色の森です。.2日目はリレー競技がメインです。リレーに出ない人はLクラス…
8/17・18(土・日)は、オリエンテーリング名椙大会参加でした。テレインは、高山市一色の森です。クラスは、M65Aクラスが最高年齢クラスなのでそれに出走しま…
8/3・4(土・日)は、札幌オリエンテーリングクラブ2日間大会に参加しました。テレインは2日間とも千歳市です。クラスはM80Aです。.そして、2日目はロング・…
7/27(土)は、オリエンテーリング、東大OLK夏場所1日目に参加しました。テレインは青梅市の七国峠で、私の所属している多摩OL作成の地図で当然何度となく調査…
オリエンテーリング、はりま2日間大会 DAY2(ロング・ディスタンス競技)
7/13・14(土・日)は、はりま2日間大会に参加しました。2日目は、ロング・ディスタンス競技です。テレインは、兵庫県神河町の太田ダム周辺です。年齢別クラス分…
7/6(土)は、霧ヶ峰ミドルオリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、長野県諏訪市の霧ヶ峰高原です。クラスは、年齢別がないのでMASにしました。.MA…
6/16(日)は、ウィークエンドチャレンジDay2に参加しました。テレインは、富士山の南麓です。せっかく富士山の裾野を半周するというのに朝は小雨交じりのガスの…
6/16(日)は、ウィークエンドチャレンジDay2に参加しました。テレインは、富士山の南麓です。年齢別クラスが無かったのでMクラスに出走です。.Mクラスルート…
6/9(日)は、東大OLK大会に参加しました。テレインは、長野県八千穂高原です。クラスはM75Aに出走しました。.M75Aルート図..難しいテレイン&コースで…
秋田オリエンテーリング大会2024Day3(ロングディスタンス競技)
5/5(日)は、秋田オリエンテーリング大会Day3(ロングディスタンス競技)に参加しました。テレインは、前日Day2と同じで秋田市の飯島砂防林です。クラスは、…
4/21(日)は、オリエンテーリングの多摩OLジュニアチャンピオン大会の運営でした。会場は青梅市でテレインは七国峠近辺です。私は、今までフィニッシュ担当のこと…
4/7(日)は、富士山麓オリエンテーリング大会2024に参加しました。テレインは、富士宮市の朝霧高原です。ほとんど道が無く、目立った尾根・沢も無く、難しいテレ…
1/8(月)は、上尾OLC大会に参加しました。具合が悪くなる少し前のことです。テレインは、幸手市の権現堂公園です。桜の名所だそうです。.スプリント競技ですから…
全日本オリエンテーリング大会(スプリント競技部門)パトロール
1/7(日)は、全日本オリエンテーリング大会(スプリント競技部門)でした。テレインは、駒沢オリンピック公園です。.本来は競技者として出走するつもりでしたが、〆…
12/2(土)は、多摩OLジュニアチャンピオン大会(2024.4.21青梅市にて)の試走会に参加しました。.テレイン内にはほとんど花は見えませんが、フィニッシ…
12/2(土)は、多摩OLジュニアチャンピオン大会(2024.4.21青梅市にて)の試走会に参加しました。.テレイン内にはほとんど花は見えませんが、紫色の実の…
9/23(土)は、オリエンテーリングの筑波大大会に参加しました。テレインは、筑波の筑波大学内です。スプリント大会なのでMLクラスですが、参加人数が多いため二ク…
9/16(土)は、姫木ミドルオリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、長野県の姫木平です。年齢によるクラス分けがないので、Aクラスで一番短いMASSク…