メインカテゴリーを選択しなおす
なんか…雨降ってるし、寒いこんな日は、(こんな日じゃなくてもだけど…)「寝るに限る。」的な感じで寝ている犬。一昨日、まる子の“無敵ポーズ”の事書いたけど、結論!犬も猫も、(もしかして人も?)口元に両手を寄せたポーズは、可愛いにほんブログ村貫太&あん&まる
私のお気に入りフォトはこちら この黒い塊 コレ何だか分かりますか?? 良く見ると・・・ お口があるのが分かりますか? これは・・・ へそ天…
アレなら沢山撮ってるしぃ…イッチョカミしとこと思ってよく読んでみるとぉ…。えっ?ベンツ?Yじゃない?…ほぉ〜なるほど口なのねぇ…。じゃ撮ろじゃあ〜りませんかぁ…
歯科の歯ブラシ プラークチェッカー キシリトールガム 食後のガム
今の歯医者さんに通うようになり、1年半くらいになります。全ての治療が済んでからは3か月ごとに定期健診に行っています。 冬には私とみぴーが要治療となり 今回はみぴーのみが治療に。(ねぴーもギリギリ通過でした) ももんが 小児科の注射はあんなに
部分入歯を入れた口元 / 鬼畜の親の所業・・・許せない ☆晩ごはん☆
曇りのち晴れ 7℃ 昨日は暑かった~~ 汗を流してグランドゴルフって、まだ2月です。 でも、今日からは普通の気温になるとか、上がったり下がったり。 体の調節も大変です。 晩ごはん カレイの煮付け 炊き込みご飯 ホウレン草のおかか和え 歯医者さん終了から1週間、部分入歯の様子...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 暑さもあって日常マスクを着用しなくなると口元…
今回もお口周りのケアのお話です♪ オトナ女子の皆さん!マスクを取って気になるのは、『歯の白さ』と『ほうれい線』ですよね~。歯は歯医者さんでホワイトニングしてもらえばいいけれど、ほうれい線は、人任せではケアすることはできま...24
口元を隠したがる日本人も、そろそろマスク装着時間を減らしてきた模様。(日本のヒーローは口元を隠し、アメコミのヒーローは口元は隠さないという説にはうなずける🦸♂️)(日本ではワハハと笑う女より、オホホとかウフフのほうが一般受けするわけよ☝️アハハ😆)午後のマダムクラスはマスクフリーで"Hello,face😊💕"でした。学校でもマスク率は下がり、クラスメイト👧💕の顔を見たい男子のつぶやき@中3クラス「外すべきはお前じゃな〜い!」(心の声だそうです。)アーハッハッハ😆😆😆好きな子はずっとマスクなのね。ままならないねぇ〜今夜もよく笑いました👩...マスク率@教室
こんにちは、小夏です。まぁまぁ、次から次へと色んな気になる事が出てくる。今度は、左の下顎の所と言うか、クチビルの所に赤いただれができてしまった。なんだろこれ?日曜日の朝までは確かなかったと思うんだけど、夕方、おとうさんが発見した。散歩で顎を地面に打ち付けた時にできた傷なのかしら?
歯科の学術用語ですが「咬合高径」という言葉があります「咬合」とは噛み合うことでその高さを「咬合高径」と言います口を閉じると上下の歯が噛み合う位置で顎は止まります歯がすり減ったり、なくなったりすると「咬合高径」が低くなってしまいますそうすると下顎は蝶番運動をしているので前方に突き出される状態になり、顔の高さも短くなります必然的に皮膚が余るのでシワが増えますまた、しっかり噛めないことにより顔の筋肉も減少し、顔全体の皮膚が弛んできます年配の方で入れ歯や歯が削れてしまっている多く方がこの状態になってしまっていますそれを防ぐにはしっかり噛める歯を維持することが大切ですそのためには、1、今ある歯が削れないように歯軋りがある方はマウスピースなどで保護をする2、プラスチックや樹脂など簡単に削れてしまう素材で歯を治さない3...口元の若々しさは「咬合高径」がカギ