メインカテゴリーを選択しなおす
お盆休み前で 仕事が忙しくなっています キャパの広くない私は アップアップしています そう、こんなときに借りたいもの・・・ それは 猫…
普段立入禁止で侵入できない、八幡坂上の母校の函館西高校の校門前の坂が、16日の1日だけ開放されるとの事で、整体で施術して頂いた後に、お散歩がてら行ってみました。 数十年前の卒業生の私、2年間仮校舎生活(現ロシア極東連邦総合大学函館校の校舎)だったので、校門坂を上ったのは1年間です。ただ、仮校舎の2年間、上のグランドに行く時は、どこから行っていたのか記憶にないのですが…いつから立入禁止の看板が立ったんだろ...
私のお気に入りフォトはこちら この黒い塊 コレ何だか分かりますか?? 良く見ると・・・ お口があるのが分かりますか? これは・・・ へそ天…
1999年から2010年までの間に実施された市町村合併、いわゆる「平成の大合併」で、現臼杵市は誕生しました。 平成17年(2005年)1月1日に、旧臼杵市と旧野津町が合併を果たし、新臼杵市発足となっ
すごく楽しかったまいまいさんの素敵な企画 どの子もとっても可愛いので皆さん、投票はかなり悩まれたのでは 『とっておきの一枚 選手権』お待たせしました、…
滝を見よう&写真コンテスト⤴✨【黒山三滝に行ってきました】密を避けたレジャーを楽しむ(*^-^*)
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 9月の三連休のつぶやきです(*^-^*) 新型コロナの影響で部活動はお休み。 子供は連休初日は友達と遊んだものの ~↓「子供の交友関係を知る」はこちら
OBお施主様限定★IG投稿キャンペーン受賞作品発表!!・・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
こんばんは、お寿司のヒカリモノはちょっと苦手なカピバラです最近朝晩めっきり冷えるようになって、そろそろ冬の風物詩である「アレ」が始まる時季ですね。冬の風物詩である「アレ」、そう、イルミネーションです「冬空のヒカリ散歩」をキャッチフレーズとして、駅前ペデス
まちなか広場のイルミネーションも綺麗で癒されます。。。のセリフでおなじみのスナメリです今回は独断と偏見でクリスマス特集です皆さんのクリスマスのご予定はいかがでしょうか。家族で過ごす方やお仕事で忙しい方もいらっしゃるかもしれません。早速ですが豊橋版クリスマ