メインカテゴリーを選択しなおす
小田原、箱根へ行って来ました♪ / 檀葉子トップトレーナー特別講演会 募集中!
小田原、箱根へ行って来ました。お天気も良く、暖かい日でした。ひとりでグリーン車に乗ってみました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!…
トマト香るピラフの洋食弁当 – 崎陽軒 崎陽軒のお弁当で唯一の洋食弁当が登場!メインは、イタリア産完熟トマトのパウダーを使用した優しい赤色のピラフです。ふんわりと広がるトマトの甘味と酸味のハーモニーをお楽しみください。具材には、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、コーン、人参を使うことで、冷めてもコクと旨みが感じられます。添付のブラックペッパーを振りかけると味が引き締まり、一味違ったおいしさに!その他にも、洋食の定番メニューであるハンバーグやポテトサラダ、バジルが爽やかに香るペンネなど、彩り豊かで食べ応えのあるおかずを詰め合わせました。 冷めてもおいしいこだわりが詰まった..
司法書士の山口です。 3月末に事務所の移転を行う予定です。 今の事務所も早13年お世話になっていたため、だいぶ前から手狭になってました。同じ横浜駅ですが、西口…
おつかれさまです。 ずっと気になっていた崎陽軒の「チーズシウマイ」を購入。 これが、めちゃくちゃうまかった! シウマイに、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズ、クリームチーズ、4種のチーズが練り込まれています。 価格は6個入700円(税込)です。 賞味期限は製造日含め15日。 電子レンジで温めるだけ。 チンすると袋が勝手にパッカーンと開いて、蒸気が抜けたら出来上がり。 チーズの香りがたまらん! いただきます! なにこれ! めちゃくちゃ美味しい!!! 具の中からあふれるがチーズとろっとろ! チーズが主張しすぎず、シウマイのおいしさをしっかり味わえるのがいい。 チーズとシウマイの相性抜群…
横浜中華街 あれこれお土産 ♪ ⑫ と キノコの天日干し ☆彡
他のことを挟みながら ゆっくり書いてきた横浜お正月旅行今日を入れて あと2回でおわる予定です今回は 横浜中華街で買った お土産を華正樓(かせいろう) さんで月餅をととが月餅あまり好きじゃないって言うから 『いっぺん食べてみ~』 (一度 食べてみての意) っておススメした美味しかったそうです 横浜関帝廟(よこはまかんていびょう)の前を通って↑あちこちうろうろしてたから 道順ばらばらかも? デス崎陽軒 中華街大通り...
崎陽軒♪炒飯弁当お買い物(pq・v・)+°昨日は弾丸で新横浜へ……シタタタッヘ(*¨)ノお昼は炒飯弁当♪中の写真を撮るのを忘れてしまいましたが(笑)美味しく頂きました(-人-)今日いち-2025年3月3日
駅ビルに崎陽軒があったんだけど、いつも、シューマイ弁当は売り切れですごい人気なんだな〜なんて思いながら、お店の前を通っていた。が、数年前いつの間にか崎陽軒のお店が無くなって⁉︎人気があったのにな〜なんで⁇なんて思っていた。先日、お天気もよく散歩日和で駅か
公園を通れば〜見られるサクラ🌸カンザクラ?カワヅザクラ?早咲きのサクラなのだろう🌸ビルやマンションに囲まれた公園に咲いてた。ジンチョウゲ(沈丁花)マスクの中か…
崎陽軒のシウマイ商品に入っているお醤油入れのひょうちゃんが、誕生70周年を迎えました 期間限定でシウマイ製品に70周年記念ひょうちゃんが入るというので買ってみ…
朝函館を出発して、新幹線で大宮へ。 函館駅にはお雛様が飾られていました いや~、函館駅のセブンは外国人観光客で混んでいて、おにぎりがほぼなかったです外国人観光客の皆さんは、はこだてライナーの方へは来なかったので、札幌方面へ向かったようです。 新幹線からの函館山。 大宮に到着し、ホテルに荷物を預けてさいたま新都心の「コクーンシティ」でお買い物。 埼玉はやっぱり暖かいです😊この時期の雪国じゃ...
おはようございます。読んでくださりありがとうございますにほんブログ村今日は建国記念の日。天気は良さそうですが昨日の仕事の疲れが残っている感じ。でもそこで家に籠ってしまうとダラダラしてしまうのでできるだけ外に出るようにしたいと思っている朝6時です。では、吾妻
2年振り位に崎陽軒の シウマイ弁当です。 妻にリクエストされたので横浜に行った時に買って来ました。 久しぶりに美味しかった。 ごちそーさまでしたー…
かわいいものとおいしいもので振り返る夏から秋にかけて(その3)
シードビーズで編んだレースのドイリー。 紅鴉丸さまのレシピです。 レシピでは丸小ビーズのところを手持ち材料の都合で特小ビーズに。 気持ち小さめの仕上がりです。 ビーズの形が大切だそうなので角ばった形が特徴のトーホービーズを使いました。 前に作品集でありレシピ集でもあるこちらのご著...
本日もお疲れ様です。平和な金曜日だったので帰りに高島屋で崎陽軒のシューマイ弁当を買って帰りました。明日から値上げされるのでどうしても食べたくなってしまいました 安定のごはんつぶ 森永卓郎さんの本を読み始めました。「官僚生態図鑑」からです
お疲れ様です! 横浜駅中央改札口付近の崎陽軒売店にて1月26日、横濱チャーハンのお弁当を買って食べました。余談ながら、横濱チャーハンは私にとって大好きな崎陽軒のお弁当です。 横濱チャーハンはチャーハン、筍(たけのこ)の煮物、ピリ辛の鶏肉、2つのシウマイ、きゅうりの漬物で構成されています。 チャーハンはパリッとした程良い食感で、油分についてもそれほど多くはないです。チャーハンの上にはグリンピースやえび等があります。 筍の煮物は、シャキシャキした歯ごたえで柔らかいです。余談ながら個人的に、シウマイ用の醤油を少しつけて食べています(※筍と醤油の合性はとても良かったです) 鶏肉はピリ辛の調味料で和えて…
どうしても飾りたい物があったので、頑張って居間の食器棚の上を片付けた(自室の床掃除が先やろ)。 先住民の亀仙人ソフビ。 水洗いをしたら内側に水が入り込んでしまったので、自然に排水されるまでタオルを敷いた箱に収めて休ませておこう。 「亀の甲羅煎餅」缶も食器棚上の先住民。 ズッシリしてるけど一体何が入ってるのか。 崎陽軒のひょうちゃん(笑)↓ここにしまった記憶ぜんぜん無いよ💦 これは確か3分の1ぐらい伯母に貰ったのも混ざってる。 今日のおやつに食べた亀じるし 水戸の梅キャラメルは、昨日に続いて頂き物。 偶然↑↓すべて「亀」でつながったな。 梅のような桃のような赤紫蘇のような桜餅のような不思議な香り…
(1235)シェアサイクルで横浜を走り倒すつもりでいた旅㊴~幕の内弁当と対峙する~
つづき 新横浜より新幹線に乗り込み、3人席の真ん中に座る。両足の裏があまりに痛く、立つことも歩くことも拷問でしかない俺にとって、心の底からほっとできた。ただ、両サイドに知らない人がいる。気に入らない。何故か気を遣い、妙に … "(1235)シェアサイクルで横浜を走り倒すつもりでいた旅㊴~幕の内弁当と対峙する~" の続きを読む
(1234)シェアサイクルで横浜を走り倒すつもりでいた旅㊳~好きに書こう~
つづき 新横浜駅の改札へ進む友人I(40代 男性 京都府在住)と俺。「なぁ、krm。お前な、何でシウマイ弁当買わんとな、幕の内を買ってん?」「まぁ、色々とあってな」「弁当を買うぐらいで色々あるんか?」「まぁ、色々あるんや … "(1234)シェアサイクルで横浜を走り倒すつもりでいた旅㊳~好きに書こう~" の続きを読む
かなり久しぶりに崎陽軒のお弁当をいただきました。 冬のかながわ味わい弁当 会社で出たお弁当ですが美味しかったです。 ごちそーさまでしたー (^^…
明日14日の朝、今年初の満月ですが夕方部屋から見えた月はほぼ満月でした。満月はこれからだんだん欠けていくので減っていくと嬉しい願い事をするとよいと。ダイエ...
朝は氷点下の原村も、日中は青空で風もなく穏やかで、日陰に少し凍った雪が残るものの、農道も普通に走れる。なので、どこへでも車出せる🚙ってな訳で、今日は車が多いい…
崎陽軒のシウマイ弁当は好きな弁当なのだけど値段が弁当の割には少し高い。街の弁当屋やコンビニ弁当と比べる気はないが、一日に2万7千も売れる日本一の弁当ならもう少しコスト削減できるのではなかろうかと考えるのは外資でコストを削れと言われ続けてきた習い性かもしれな
崎陽軒 孤独のグルメ×崎陽軒 焼焼売(やきシウマイ) 30個入
孤独のグルメ×崎陽軒 焼焼売(やきシウマイ) 30個入 – 崎陽軒 期間限定 2024年に、連載開始から30年を迎えた食漫画の金字塔「孤独のグルメ」の30周年をお祝いし、崎陽軒も横浜のおいしさとして、ともに愛され続けてほしいという想いを込めました。 原作では龍養軒として登場する崎陽軒の「シウマイ」にちなんで、簡単なフライパン調理で香ばしく、熱々のおいしさが味わえる新感覚シウマイ「焼焼売(やきシウマイ)」を特別包装にて販売いたします。包装紙にデザインされた「孤独のグルメ」主人公 井之頭五郎の、原作をオマージュした崎陽軒オリジナルのセリフも必見です。 「孤独のグルメ」の主人公に..
特別パッケージと「赤色ひょうちゃん」で新年を祝う! 崎陽軒「紅白特製シウマイ」 ※自腹食レポ
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
「おみくじひょうちゃん」で運試しができる! 崎陽軒「開運祈願 ご利益ぎゅう牛御膳」 ※自腹食レポ
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
元日、ばぁばの家でおせちです。今年は崎陽軒の中華おせち。横浜シュウマイ弁当で有名な崎陽軒のおせちは、31日夕方に冷蔵で配達してくれました。取りに行かなくていい…
(1231)シェアサイクルで横浜を走り倒すつもりでいた旅㊲~決断を下す~
つづき 3月31日。この日は日曜とあってか、駅直結の飲食店街はかなりの人混み。蕎麦屋へと向かう通路が、随分と狭く感じられた。 「ここ、蕎麦屋やな」友人I(40代 男性 京都府在住)に言われ、足を止める。と、入口付近に6人 … "(1231)シェアサイクルで横浜を走り倒すつもりでいた旅㊲~決断を下す~" の続きを読む
HAPPY HOPPY♪あけましておめでとうございます。11月、足立区の特派員より嬉しいLINEが届いた。その内容は“崎陽軒のおせち料理”予約販売のお知らせだった。何が嬉しいって、この御膳には「おみくじひょうちゃん」が入っている♪横浜市の郷土玩具と言っても過言ではない「崎陽軒のひょうちゃん」「ひょうちゃんコレクター」には堪らないグッズなのだ。※本年も“ひょうちゃん”をお譲り下さい_(._.)_予約日の10時。ネット予約を始めたが1...
本日もお疲れ様です。 本日仕事納めでした。 12月25日は電車が止まり寒いホームに耐えきれず、振替輸送に乗って、バスを乗り継いで最寄駅に着いた頃には電車が動いててなんだかなー なんだかなーは、多めで大きめな年でしたがその3分の1くらいは、よ
*「シウマイ弁当」ついに1000円超え__崎陽軒は25日、看板商品の「シウマイ弁当」を来年2月1日から120円値上げし、1070円にすると発表した。というわけで駆け込み需要であります。 残念なニュースだけど、 相変わらず旨い ‼️ 笑 揺るぎないハマっ子のソウルフード ...
Xmasカラーのシウマイが22個溢れ出る! 崎陽軒「おうちでジャンボシウマイ mini Xmasバージョン」が怖いくらいに崎陽軒過ぎる件 ※自腹食レポ
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
写真は崎陽軒チャーハンべんとう大好きな炒飯弁当♪お土産に2個(^-^)v頂きました♪お味は…何もかもが美味しい~♪唐揚げも冷たくても柔らか~い焼売も美味しいし炒飯もグリンピース&玉子が入っていてGood!!(・ω・)b塩焼きそばも出汁がきいてて美味しかったです*\(^o^)/*ご馳走様でした(-人-)崎陽軒♪チャーハン弁当頂きました*\(^o^)/*
うれしい東京土産といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 以前にも同じ設問がありましたが、東京土産といえば東京バナ奈ですね。 東京…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-0.6℃ 最高気温、5.5℃ 土日、出張だったオット昨日の14…
令和7年シウマイ年賀状・シウマイ年賀贈(ぞう)ー崎陽軒 「令和7年シウマイ年賀状」のご案内 仕組み ・年賀状をもらった(受け取った)方は、はがき下部のシウマイ引換券をお引換え対象店舗にお持ちいただくと「シウマイ1箱(15個入)」とお引換えできます。 ・年賀状を送る(ご購入された)方は、シウマイ引換券付きはがきを切り離すことで年賀状としてご利用いただけます。切り離した残りの部分を応募はがきとして店頭にご持参、もしくは当社広報・マーケティング部へご郵送いただくと懸賞に応募いただけます。 絵柄 ・横浜風景(横浜みなとみらい21と富士山・文章あり) ・干支(巳のシンプルなデザイン・文章あ..
昨日は慌ただしい一日でした朝は掃除してから美容院⇒東博のハニワ展へ美容院ではカット&カラーで2時間おそらく今年最後になるのではないか…と お昼はこちら崎陽軒のシウマイ弁当好きなんです💗(私は最初にタケノコ、最後にアンズを頂く派)行ってきました東京国立博物館へ金・土は20時まで開館しているということで遅めの時間にしたにもかかわらず混んでました(;^_^Aキティ展はもっと混んでましたが 館内も人だらけ~ハニワでこ...
今日は 出かけていたので 夜はお弁当 崎陽軒の幕の内 ダンナに頼んで買ってきてもらったら お弁当と一緒に サラダなども選んできてくれました。 なすの煮浸しとシーザーサラダ シ
ヨンマーメンの謎を解きに行ってきました(爆)仕事終わりにお昼ご飯を食べて帰ろう、と思い色々と探していたところ、大磯に珍しいラーメンがあるということに気付い...
崎陽軒 横浜DeNAベイスターズ 日本一記念 昔ながらのシウマイ 15個入
横浜DeNAベイスターズ 日本一記念 昔ながらのシウマイ 15個入 –崎陽軒 11月11日(月)の一日限定で「昔ながらのシウマイ 15個入」を通常価格の60円引きとなる税込600円で販売いたします。 SMBC日本シリーズ2024で優勝を果たした横浜DeNAベイスターズ。崎陽軒は地元横浜を大いに盛り上げてくれたチーム・選手たちに感謝を込めて、チームのプライマリーマークとストライプをあしらった特別パッケージの「横浜DeNAベイスターズ 日本一記念 昔ながらのシウマイ 15個入」で祝福いたします! ※崎陽軒は、横浜DeNAベイスターズのオフィシャルスポンサーです。 価格 600円(税込) ..
今年の8月の記録もしておかなきゃ~。 ということで、出かけた先の写真。 ワタクシの愛車の1年点検だったのだ。 ずーっとドリンクのサービスがあったのに、コロナで提供がなくなった時期があり、 前
今朝のベランダ気温13℃ 空気がひんやりしてきました 昼間の20℃超えも夏に向かう20℃超えとは違うように感じます さて・・・横浜と云えば…その1 昨日は用事…
こんばんは!気まぐれメグおばちゃんです。最近は、開店休業状態のこのブログですが、11月に入り、少しは気を引き締めていきたいと思います。???今日は珍しく横浜駅を通りましたので、崎陽軒のお弁当を購入!なんか久しぶりでした。本日はよく売り切れになっているチャーハン弁当を買いました。崎陽軒のお弁当は変わらぬ美味しさです。さて、おとといから我が家に娘の飼っているモルモットが来ています。娘家族が約1週間、訳あ...
夫が仕事で遠くに行っているから、かわりに息子が・・・!ちょっとデパート行ってくるから・・・どのみち仕事をしているから、いつものようにうるさくできないからね。なので、今頃何着ていたっけ?と、デパートで洋服見た後にお弁当を・・・「おべんとう秋」をふたつ買おうと並んでいたところ、お赤飯弁当があるのね・・・とみつけちゃったから・・・二つ並べて、どっちがいい?と言ったら、秋を取ったので、お赤飯は私が・・・そして・・・桜あんぱん最近、ひとりランチをしなくなった。何しろ、一人では半径㌔からほぼ出ないから・・・崎陽軒のお弁当と木村屋総本店の酒種あんぱん🍵
昨日、朝、川崎駅に着いたとき「崎陽軒のいなり寿司」買おうと思い、駅の崎陽軒に寄った。しかし、朝9時半なのに、いなり寿司は売り切れていた。(´・ω・`) 他...
DESIRE 乱れたの💕夜中にステーキ大盛 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m デザイヤー よほどのことがあった人生のよう。痛々しい気がする・月曜日の横浜行きはただ電車に乗って用意しただけなのに、暑いのと電車の中の外人の質が変わったので、 刺激を受けたのか?やけに疲弊。 崎陽軒のポケットシウマイを口にしてしまった。320円で...
ハロウィン限定!崎陽軒の「黒シウマイまん&かぼちゃまん」は“おばけ”と“かぼちゃ”に仮装♪【自腹食レポ】
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
テルミナ2にあるテイクアウト専門店。いつもそれなりにお客はいるが特別混んでいる感じでもない。それでも週末の夕方頃に出掛けると売り切れの商品が多い。この日もめぼしいお弁当は軒並み完売御礼の札が掛かっていた。残っているお弁当の中からオーソドック