メインカテゴリーを選択しなおす
玉ねぎって偉大だな…。嫁氏がまさかのコロナ陽性で隔離中、厨房を取り仕切っていたのは、普段料理なんて全然しないお父さんなのですが、毎日頑張っているうちに、少しずつ料理が楽しくなってきたりして…。そんなお父さんの毎日の料理に大活躍してくれたのが、この食材!玉ねぎ!オニオン!冷蔵庫の野菜室に、でっかい玉ねぎが何個か転がっていたので、最初はとりあえず玉ねぎの味噌汁と、野菜炒めでも作ろうかね…くらいで使い始め...
トウ立ちした玉ねぎは食べられる?かえしで作る牛豚丼レシピも紹介!
【トウ立ちした玉ねぎは食べられる?かえしで作る牛豚丼レシピも紹介!】 春になると、家庭菜園では玉ねぎがトウ立ち(薹立ち)してしまうことってありますよね。 私も今年、育てていた紫玉ねぎが一部トウ立ちしてしまいました。 「もう玉も大きくならないし、使えないかも…」 と諦めていませんか? 実はトウ立ち玉ねぎ、花茎や花芽までしっかり活用できるんです! 今回は、収穫した紫玉ねぎを余すところなく使って、“かえしで作る牛豚丼”を作ってみました!
一昨日からの雨は、きのうの昼近くまで降り続いたせいで、気温が上がらず寒かったけど、午後からは青空が開けてきて、陽射しも戻ってくれて暖かくなった。花冷えが続いたおかげで、桜が満開の状態で長持ちしてくれてるのはいいね。桜の時期だけがスローモーションになってる感じよ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村玉ねぎの根元がなかなか丸く膨らんでくれないので、なんか変だぞと調べてみたら、何のことはない、今回は早生品種を植えてなかったようだ。どうりで、待っても待っても丸くならない訳で、これで四月の収穫はゼロ、がっかりだよ(笑)確かに、状態を診れば葉っぱ自体がまだ大きくなり切れていない。そういや、長期保存のきく晩生をメインにして、去年の秋に植えたことを想い出した。歳を取ると、こんな誤認識、記憶違いが当たり前になって...花冷えとがっかりの玉ねぎ
吉野家 牛魯珈カレー(並盛・729円)、半熟玉子(107円)
吉野家と東京の大久保にある"魯珈カレー"さんがコラボした って事で牛魯珈カレー(並盛・729円)、半熟玉子(107円)注文計836円 メニュー到着スパイスとハーブの香りがした。辛そうな匂いとハーブの香り牛丼の上部分も乗っててコラボ感あるね 半熟玉子を落としたカレーは具無しで牛丼の上が具になる カレーはハーブスパイスが効いてて辛口インド人のカレー屋っぽい味 後味はしょっぱめでその後さらに辛くなる。結構辛口肉より玉ねぎの甘さが嬉しかったので、玉ねぎを増やしてほしい 半熟玉子の甘さとも合ってたので、トッピングして正解だった 玉ねぎ多くしたら良くなると思う
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1300です。 先日、マイカリー食堂でマッサマンカレーを食べました😀 (写真はポテサラつきです) 鶏肉とじゃがいもと玉ねぎのオーソドックスな具材に、やや甘めなルウで松屋系の中ではマイルドなカレーです🍛 これはそのままでも十分美味いですかま、辛党の方は辛さをプラスすれば満足できるかもしれませんね🤔 私はそのままで最後まで美味しく頂きました😁 価格は890円です💴 (ポテサラは含まれていません) 昨日も仕事だったのですが、相変わらずの風邪っ匹で勤務しました😷 ゲホゲホ咳をしながら仕事するのは、自…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1500字です。先日、松屋でたっぷり海老のニューバーグソースを食べました😀 (写真はサラダ+海老抜きです、苦手なので) クリーミーなソースがかかったご飯ものという感じで、カレーと同じように食べれました🤔 玉ねぎもいいアクセントで味にメリハリがでます🧅 海老好きの方向けのメニューですが、私も最後まで美味しく頂きました😁 価格は880円です💴 (サラダは含まれていません) 昨日は寒かったですが、今日はこの時期らしい感じでしたね🤔 私は真冬になるとズボン下を履いてますが、10代の頃はなくてもへっち…
こんにちは主婦どろしーです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちらフォトフェイシャル止めて3ヶ月廃止して欲しい株主優待▼アメトピ掲載買ってよかった100均商…
ども。不登校の我が子を「親の価値観通りの人生のレール」にはめまくっているお山の学校ですが、それがなにか問題でも??ったく。さて。春分を1週間ほど過ぎました。キジたちは「ケーン ケーン」と雄叫びをあげ、忙しそうに大地を駆け回ってメスを追い回し。道路には猫の貢
松屋にてスタミナ厚切り豚カルビ丼(並盛・630円)注文 メニュー到着 甘さの無い、代わりに塩味のしょっぱさのある焼肉のタレ味肉を食べると生ニンニクのパンチもガツンとする玉ねぎは気持ち程度甘いが、玉ねぎも生ニンニクのパンチ効いてて後味辛い このタレ、ご飯と1番合ってた。最初甘くて後味は生ニンニクの辛さ 地味にみそ汁の甘さが良いインターバルになったみそ汁が甘く感じた。みそ汁マストやね
淡路島左周り ②伊弉諾神宮(いざなぎ)『古事記』・『日本書紀』の冒頭に「国生み神話」に登場!!国生みの大業を果たされた伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。甘くとろける旨さ…
す約3年ぶりの淡路島!!道の駅 あわじ🎵🎵前回も散々レポしてるので、サクッと❗❗淡路島❗❗玉ねぎ 🧅 👏玉ねぎ 🧅新玉ねぎ 🧅葉つき玉ねぎ 🧅カレーも❗❗ある…
写真に惹かれました って事でたっぷり海老のニューバーグソース(並盛・880円)注文 メニュー到着。松屋特有の福神漬けがカレーっぽくさせるね 名前の通り、たっぷり海老が入ってる海老、玉ねぎ、気持ち程度の角切りベーコンが入ってて、後味にんにくガツンと来てうまトマっぽい味 ご飯とも合ってるが、後味クリーミーで甘いのはグラタンっぽい福神漬け、甘いんやけど紫蘇っぽい酸っぱさも少しだけあって味変えたんかな ニューバーグソース。うまトマ好きやったらイケるはず美味しかったです
■去年植付けブログ始める前に育て始めているので、 あまりはっきり覚えていなかったりしますが、 メモを頼りに、今までの経緯を書いて行きます。 2024/10/14 苗を買って植付け。 今までは早生や極早生を作
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2025年3月7日金曜日みそ麻婆豆腐デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma果物 りんごお弁当の寒天 ヨーグルト寒天三寒四温という言葉が、納得出来るこの頃です。今日は、雪も舞って
蘭越町交流促進センター 幽泉閣(北海道磯谷郡蘭越町昆布町114-5)
▲蘭越町交流促進センター幽泉閣北海道磯谷郡蘭越町昆布町114-5スキーヤーが泊まってるので焼き鳥屋のキッチンカーまで来ています▲マンホールの蓋の絵柄のマット▲…
スシロー 寒ぶりのあつめし風にぎり(210円)、和牛さしとろポン酢ジュレ(290円)
スシローに行って来ました寒ぶりのあつめし風にぎり(210円)、和牛さしとろポン酢ジュレ(290円)注文。計500円 "あつめし"とは↓ 待ってる間パシャり穴子の天ぷらじゃなくて、煮穴子やったら頼んでたね 他にも色々変わり種があった 生姜醤油ラーメン気になる メニュー到着 寒ぶりのあつめし風にぎり最初は醤油無しで行った。アッサリしてて白身魚を食べてるみたいだ アッサリしてるので減塩醤油とワサビをかけたこっちの方が美味しい
1000捨て活チャレンジ おはようございます 今日も捨て活お休みです 昨日の夫の趣味の家庭菜園(私は興味ないのでノータッチ) 夫「すげぇだろ これ…
1000捨て活チャレンジ おはようございます 最近、捨てるものがあまりなく・・ 今日は捨て活お休み 私が生ゴミいれた土 よくホジホジして掘り返し…
水彩会のモチーフは?今月最終週の地区センター水彩会は、持ち寄りの品物での作品づくりです。今回は、私の発案で野菜の静物画です。最近の物価高で野菜も高騰しており、旬な野菜もなかなか手がでませんね・・・。そんな事で、今日はカレーの材料になりました。😅玉ねぎ・に
【エリンギと玉ねぎのニンニク炒め】を作ってみました。カットしたエリンギと玉ねぎ・スライスにんにくをオリーブオイル(適量)で炒めたら、塩胡椒と醤油(小さじ1)で味付けするだけの手軽さです。
寒い日はやっぱり麺類❤️カレー蕎麦❤️今朝はすごーく寒い壊れていた外の温度計のセンサーを直してもらったら マイナス4度だった そしたらやっぱり暖かい麺類…
おはようございます。 少し前に家で作ったビーフストロガノフ といっても リメイクで 煮込みハンバーグのソースが残ったので そこに 薄切り肉と 玉ねぎ ジャガイモ人参を入れて 暫く煮ました。 トロトロ
コープ(Co-op)で見つけたヴィーガンのサンドイッチ。 オニオン・バジは、インド風玉ねぎの天ぷらというのかな。ひよこ豆の粉と玉ねぎの揚げ物なので、お腹にたま…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後5時過ぎ。暴風雪警報も解除され、静かな夕暮れ。今日は、リクエストのポークカレーです。今回は、じゃがいもは入れないで、玉ねぎをたっぷり刻んで入れました。トロトロになった玉ねぎの甘み、うまみで、まったりとおいしい♪れんこんの素焼き、パプリカのソテー、フリルレタスを添えていただきました。1月10日のメニュー・ポークカレー・ブロッコリーと卵のサラダ・白菜と切り干し大根のスープブロッコリーと卵のサラダほんとうは、大好きな花、“ミモザ”をメニュー名にしたいけど、今は冬。春まで待ちます^^サウザンアイランドドレッシングでいただきました。ポークカレー市販のルウに、りんごの絞り汁やケチャップ、ウスターソース、にんにく、ガラムマサラをプラスしました...みんな大好き♪ポークカレー&白菜と切り干し大根のスープ
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。お正月のお餅があったら、この料理を作ってみて。バゲットの代わりにお餅を入れた「モチモチ オニオングラタンスープ」(餅✕モチモチ食感の意味。ダサ!とか言わないで〜笑)餅とコンソメ
なんばウォーク 大起水産 オニオンハラス(264円)、オニオンアボカド(187円)、松前軍艦(187円)、げそ(110円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄千日前、堺筋線日本橋駅間にあるなんばウォーク店に行って来ました110円〜770円まで種類がある オニオンハラス(264円)、オニオンアボカド(187円)、松前軍艦(187円)、げそ(110円)注文計748円オニオンハラスは一目惚れ 待ってる間パシャり。色んな魚の勉強になる 炙りチーズ玉子、炙り明太玉子と玉子の種類多いね まぐろに力入れてる メニュー到着。オニオンハラスマヨネーズが酸っぱくないやつ。少し甘くてなめらか。良いの使ってるんかなハラスの味はほぼサーモン オニオンアボカドはサラダを上に乗せたお寿司って感じ。OLさんが好きそうな味ただ、魚無しで187円は高いかな…
料理と云う程でもありませんがユーチューブで見て美味しそうだったので「漬け玉ねぎ」を作ってみましたユーチューブでは色んな方々がレシピを紹介されていましたがそ...
なこです☺簡単でふわふわたまごがおいしスープです🍲✨こちらも息子の夏休みの宿題(家庭科)でも作りました😄 材料(3、4人前)玉ねぎ 1/2個ベーコン 70g乾燥わかめ 大2たまご 1個水800ccコンソメ(固形) 2、3個
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)12月らしい寒さの今日はカレー鍋。具にはおなじみの鶏もも肉、大ぶりに切った新じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。そして鹿児島産のスナップえんどう。カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆが相まって、とってもおいしく完成しました。12月14日のメニュー・チキンと新じゃがいものカレー鍋・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・柿ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ1木綿豆腐はキッチンペーパーにのせてレンジで加熱します。ざるに上げて水切りをし、なめらかにこします。マヨネーズ・白すりごま(各適量)、塩・こしょう(各少量)で調味します。2ミニトマト、ゆでたブロッコリーを1に加えてあえます。チキンと新じゃがいものカレー鍋材料(2人分)じゃが...チキンと新じゃがいものカレー鍋
写真は豚こま入り野菜炒めケチャップ&一味唐辛子でピリ辛味お味は…ズッキーニを入れたのでなんとなく!?ケチャップ味で作りましたょ(^-^)v玉ねぎも入れて美味しく出来上がりました♪ケチャップ味の♪野菜炒め作りました(pq・v・)+°
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)きのこのカレー炊き込みごはん。きのこのおいしい季節の定番ご飯になりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ。手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪みんなの大好きな、鶏肉と里芋のグラタンといっしょにいただきました。11月23日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・鶏肉と里芋のグラタン・キャベツのコールスローサラダ・コーンスープ鶏肉と里芋のグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います。里芋は冷凍食品を使いました(写真は3人分です)。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、玉ねぎを炒め、鶏肉も加えて炒め合...きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン
1週間くらい前、ナスとピーマンを収穫しました。少し無理をすれば、もう少し収穫時期を遅らせることも可能でしたが、玉ねぎを植えるスペースを確保するため、このタイミングでの収穫となりました。小さなものも含めて、どちらも約50個収穫できました。 バケツには、
家庭菜園で育てた玉ねぎ苗を植え付けました。みんな細くて小さい!でも、それなりに健やかに育ってくれますように!
おはようございます。 お昼ご飯は酢豚を作りました。 玉ねぎ 人参 ピーマンを沢山入れて 野菜沢山の酢豚の出来上がり。 美味しい。 ダディさんも褒めてくれました。 面倒だけど 作った甲斐が有りました
ちょっと風のある朝です今日も良いお天気になりそうな御前崎・・明日から 気温が下がるらしいです ハウスのイチゴにとっては 今の日差しはありがたい・・大きくなるし…
我が家は2024年の4月に今年度の納税額のおおよそ半分くらいで1回目のふるさと納税をして、初夏~秋にかけて返礼品をいただいて恩恵を受けてきました。 そして、先日の11月10日の楽天お買い物マラソン(5と0のつく日)のタイミングで、おおよその