メインカテゴリーを選択しなおす
夕食にスーパーの寿司イオンタイムセールで20%OFF魚屋の寿司潮騒798円が638円本鮪・鮪たたき・いくら・ぶり、極みサーモン、するめ、えび、ツブ寿司ネタが思いのほか大きく味わいもそこそこいけました。きちっと盛り付ければけっこういい感じになると思います。私はケースのままで食べてしまいましたが・・・スーパーの鮨・鮮魚部門もより魚を知っているスタッフを揃えてきたのかな。■今日もセコマ■あら2回行ったようです▲これはスーパーで買った品ですその帰り:途中その後、たまごとセコマ麺を買い足し。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。精神状態:行動が不安定のわて
おはようございます 雨は止みましたが昨日よりかなり気温が下がりました 結構強めに雨が降ったので心配しましたがたたかれ折れてはいませんでした 全体的に双葉が開き切るのを確認して1回目の間引きを
新玉ねぎが美味しい時期に作ろうと思っていた「トンデリング」輪切にした玉ねぎに豚肉を巻いて焼いた料理です。この名前を初めて聞いた時、「上手いネーミングだな〜」と拍手しました。(心の中でね)トン=豚 リング=輪切の玉ねぎですね👏トンデリングのタレは醬油麹で作
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 季節の変わり目の疲れやすい時期。本日の投稿は寒暖差…
前回はこちら mamedaifukuu.hatenablog.com 玉ねぎの様子 9/2発芽 生え揃ってきました 発芽間もない玉ねぎは雑草に弱いと聞いたので、まめにチェックしては綺麗にしていく日々 10/11 ピーンと元気よく育ってる 10/17 そろそろ… ベッドを増設して植え付け。 植える場所がないので、半分は苗を抜いた苗床のスペースに再度植え付け。 植え付けた後、 ぐったりしてる苗たち… 苗、ものすごく余ってしまったので 場所は問わず、空いているところに植え付け。 相性とかまるで考えてずに植えています。 空いているところに適当に植えて何度も失敗しているのに、私は隙間に植えていくのが好き…
先日テレビで水キムチを紹介されていました。(見た方いらっしゃるかな?)あの赤くて辛い白菜ではなくて、水に使った浅漬みたいな感じかな。体に良さそうでずっと気になってたんですよね。案の定、乳酸菌がたっぷり入って体に良いとの事。(私も毎日ヨーグルト食べてるから
こうや豆腐と玉ねぎの煮物 こうや豆腐と玉ねぎが、ご飯に合って美味しいレシピです。 油を使わないので、ダイエット中にもおすすめ! :25分かんたん:調理器具:フライパンと包丁のみ 材料 こうや豆腐:2枚(適当)玉ねぎ:1個白すりごま:お好き
今日は晴れ、気温24℃/13℃青空、今日も暑い😵超極早生玉ねぎ 春一番松永種苗 タマネギ 春いちばん玉葱 3ml 【郵送対応】楽天市場${EVENT_LABE…
こんにちは 連休初日 秋晴れです 後半は天気が崩れるそうですが朝から高速は渋滞しているようですね 混んでいるのが判っていて出かける人の気持ちもわからないではない天気ですね これだけ混雑していて
今年はまだしばらく暖かい日が続くらしい。そんな話を聞いて先延ばしにしていた絹さやとスナップエンドウ。あれから2週間経ったので、そろそろ種まきしとこうかな。玉ねぎも植えよう。あ、そろそろにんじんとじゃがいもに最後の追肥もしよう。と、気合いを入れて畑に出発。 そう、朝はどれだけでも動ける気がしているので、今朝もやっぱりしんどいスケジュールを組んでしまう懲りない私。 先ずは玉ねぎと葉物の苗にたっぷり水やりをします。ポットに撒いた葉物野菜たち、ふたばから本葉が出始めてきました。かわいい姿にニンマリ。 そして絹さやとスナップエンドウの種蒔きをします。今回はダイソーの2袋で100円の種を買ってきました。こ…
昨日の続きそれにしても一体いつ買い物に行ったんだろう?見守りカメラの録画をさかのぼって確認してみた。すると先週の日曜日の3時頃、何やら腕に抱えて台所に入ってくる綿子さんの姿があった。何を抱えているんだ?テーブルの上にドサッと置いた。インスタントコーヒーの瓶
お出かけしない土日は、家庭菜園とお散歩です^_^暖かな日が続いているせいかトマトが🍅まだ収穫出来ています花も沢山咲いていて、ドンドン実が成っているので暫くは楽…
10月20日 金曜日この1週間はかつおさんが出張中だったので不安だったが無事、平穏に過ぎた。そして今日は綿子さんに食料品を届ける日だ。出張から戻ったかつおさんと綿子さんちに行った。6時半過ぎだったが綿子さんはもうベッドで横になっていた。「食べる物買うてきたで」と
玉ねぎとにんじんの煮込み豆腐 味噌のコクが美味しい、玉ねぎとにんじんの煮込み豆腐です。 豆腐を入れることによって、満足感が増します! 煮込むだけで簡単に作れるので、皆さんも是非作ってみてください♪ :25分かんたん:調理器具:フライパンと
昨日も見事な秋晴れだった。本当に暖かな一日で、陽がある内はTシャツ一枚で過ごしていた。そして、天気予報を見ると、二週間先まで晴れマークが並んでいる。晴れるのはありがたいことだけど、畑には少しお湿りが欲しいところだ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村て植えたばかりの玉ねぎの苗が元気なく、葱は強いとは言えさすがに堪えているのだろうと、如雨露ふたつに水をくみ、上の畑へ三往復して水遣りをした。玉ねぎより先に植えたにんにくは、八割方が芽を出してくれている。芽の出ていない二割は、やはりカビにやられて種が死んでしまったのだろうか?来年からは、種球の保管に気を付けないとならない。この話の続きは、高級車よりも安い蓄熱暖房※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪...如雨露ふたつで三往復
楽天で「おっ!」と思った〈1000円ポッキリ送料無料〉を集めました。買いまわりの際に、お役立ていただけると嬉しいです。 【1】生蜂蜜お試し3個セット35g入りのミニサイズですが、好きな3種を選べるのがいいですね。とても手が届かない高価な国産蜂蜜をちびちび味比べして
昨日は、3時頃から日が暮れるまで薪割りをして過ごそうと思っていたんだけど、注文しておいた玉ねぎの苗が2時半に届いてしまった。なので、急遽予定変更、畑は耕してあったので植え付けをすることにした。植えた玉ねぎの数は220本で、早生のアサヒと中生O.P黄が50本ずつと、晩生のもみじ3号とネオアースを50本ずつで、全部で200本なんだけど20本余って220本だ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てメイソンリヒーターのオーブンは二種類あって、直火ではなく、燃焼炉から伝わる熱だけで機能するものはホワイトオーブンと呼ぶらしい。夜に焚付けたら、寝る前にケトルを入れておくんだが、オーブン内は100℃を超えるので、朝の珈琲を淹れるに丁度いいお湯を提供してくれる。この話の続きは、ホワイトオーブンとブラックオーブン※...玉ねぎの植え付け220本とオーブンの湯で珈琲
麺つゆで煮るだけ鯖の玉ねぎ煮 楽天お買い物マラソンで買いたいもの
最近土日はお弁当作らなくなりました学校にいる時間が限られるからか一緒に食べてくる!とお金請求されます友達と外で食べるご飯も美味しいよねお天気いいので今日は洗濯…
#1,680 ブラジル紀行 ❝ 食べるは楽し フェイジョン(ポルトガル語:feijão)❞
🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を押してもらえたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です! _ _))⏱この記事は、約4分で読破できると思います ❢ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご 挨 拶 本 編 食べるは楽し フェイジョン(ポルトガル語:feijão) 概 要 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年10月11日 10:45現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT)…
具沢山なナポリタン!野菜を気持ち大きめに切るとシャキシャキで食べ応えがあり、野菜の美味しさもしっかり味わえます。ベーコンの代わりにウインナー、マッシュルームの…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今朝は秋らしくひんやりしていたものの、日中は窓を開けたくなる陽気でした。そんな日の晩ご飯はグラタン^^そろそろ食べたいな~と、数日前から言ってた家族。えびとしめじ、ほうれんそうのグラタン。具材炒めるときにバターを使い、小麦粉、牛乳、塩、こしょうでリッチなコクととろけるようななめらかさに仕上がりました。スモークサーモンのマリネ、スープパスタとともに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。10月9日のメニュー・スモークサーモンのマリネ・えびとしめじ、ほうれんそうのグラタン・ソーセージとポテトのスープパスタ・スイートロールスモークサーモンのマリネ今日は玉ねぎをグラタンに、スープパスタに、そしてマリネにと、たくさん使いました。ソーセー...♪グラタン&スープパスタ♪
こんにちは、めいです少し寒いですね 睡眠薬を常用のばあちゃんに ご心配コメントありがとうございました 私は眠れない時は、ウメッ酒じゃなくて 玉…
ローソンの「シーチキンマヨ」を、いただきました ふっくらとした大きなパン生地に・・・ シーチキンマヨがトッピングされています 少しトーストしてからいただ…
神戸婦人大学も2学期が始まり「絵手紙クラブ」も夏休み明けのレッスン今回のテーマは ★秋★すっかり秋野菜を買うのを忘れていた💦ごそごそ冷蔵庫を漁るPASTEL何もない‼️ あるのは常備している玉ねぎ・じゃがいも・ニンジンくらい・・・⭐またまた一休PASTEL閃きましたよ⭐「収穫祭」を 「秋穫祭」と相変わらずオヤジギャグ🤣実りある「秋」に 感謝✨【追伸】絵手紙クラブの夏休みの宿題は「扇子に絵手紙を描く」という課題ガタガタし...
さぁ、僕が家庭菜園で行っている野菜の中でナスよりも、長期に渡って世話する「玉ねぎ」の播種を本日行いました。 去年は、播種を9月11日に行ってしまい大分早すぎました。 なので、今年は10月入る前くらいに播種をすると決めていましたが、雨が降って
朝から良いお天気です今日もまた暑くなりそうな御前崎・・32℃の予報が出ていますもうすぐ10月だというのに ホントに暑いです 玉ねぎの様子・・8/7に種まきした…
たまねぎとツナの美味しいコロッケ『たまコロ』を食べる(o^^o)
スガキヤに行った時、『フィール八田店』で 北海道フェアが開催されていて、 『たまコロ』が美味しそうなので買ってきました🎶 じゃがいもではなくて、たまねぎとツナです‼️
土曜日にゴチになったランチのことと、スーパーで思わずガッツポーズしたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、15.7℃ 最高気温、24.5℃ 今日が枝や葉っぱを捨てられるゴミ…
パイナップル🍍四男が熟しました。収穫します。葉の間から脇芽「吸芽」を掻き取ります此の吸芽2本は、お嫁に出しますパイナップルと吸芽2本此れも吸芽?株元から2本出…
ミネストローネ 昨日の夕飯です。 アップにすると凄いなw ミネストローネって、もっと汁が多くて、スープみたいなんだよね? ラタトィユかと思ったんだけど、検…
時間はかかるが手間はなし!ホットクックで飴色玉ねぎを大量生産 ホットクックレシピ
飴色玉ねぎって作るのが大変、、。 ホットクックでは飴色玉ねぎが手間なしで簡単に作れます! 一度に大量に作って冷凍保存しておけば使い時にささっと使えます。 先日、ふるさと納税の返礼品で玉ねぎを大量にいただいたので、この玉ねぎを使って飴色玉ねぎ
今夜のおかず!フライパンで揚げ焼き『玉ねぎと人参とまいたけのかき揚げ』を作ってみた!
tomomo13のブログ。フライパンで揚げ焼き『玉ねぎと人参とまいたけのかき揚げ』を作りました。
【みどりこさんから「じゃがいも」&「玉ねぎ」いっぱい★改めてキャロトモのお誕生日パーティー】
★ 9月8日(金) ☔ ★ 今日は台風の影響で朝から雨で涼しくて (・∀・)イイネ!! 本当は、旦那君がお休みだから キャロトモのお誕生日のお祝いで 〈木更津〉に行く予定だったけど 千葉県は大雨警報が出ている
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、15.1℃ 最高気温、26.3℃ 朝、お庭の草取り作業で汗をか…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)週末は、みんなの大好きなカレーで晩ご飯。豚肉とニンニク、たっぷりの玉ねぎをオリーブオイルでよく炒めます。ニンニク、玉ねぎのうま味、甘みが引き出され、まろやかなカレーに♪今日は、トマト、りんごごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを隠し味に大満足のカレーができました♪なす、フルーツパプリカ、れんこんのソテーと、ゆでたオクラを添えていただきました。ごちそうさまでした。9月8日のメニュー・ポークカレー・にんじんとミックスビーンズのラペ・ジュリエンヌスープ・梨にんじんとミックスビーンズのラペ☆にんじんはせん切りにし、塩少しを振り、しんなりしたら水けを絞ります。ミックスビーンズとともに、オリーブ油・酢(各適量)、ハチミツ・粒マスタード・塩(各...☆ポークカレー&にんじんとミックスビーンズのラペ☆
玉ねぎ麹を使い切ってしまったなぁ😟そのうち雨が降ったら作ろう!と思い数日。ようやく待望の雨の日☔️ さぁ、朝から大忙しです。 せっせと家事を済ませ、玉ねぎ麹の仕込みに入ります🧅 《材料》 玉ねぎのみじん切り400g 米麹(今回は乾燥麹使用)130g 塩(粗塩)45g 水150ml これらをよく混ぜて、低温調理器具にセットします。60度に設定し、待つ事7時間!ちなみに我が家はヨーグルトメーカーで作っています😃 玉ねぎ麹は玉ねぎのみじん切りが大変で、毎回大泣きしながら頑張っています。ちなみに昔聞いた事のある「みじん切りする時に玉ねぎを口にくわえると涙が出ない」という話、これは私には効果が薄いようで…
静かな朝になりました予報を見ると お天気が変わるようです今週は 雨が降るかもしれません待っている時は なかなか降らない・・ひと雨降って、涼しくなると良いのです…
この記事は、筆者がこれまで普通のポテトサラダを作ったことを記事にしたことがなかったので、今更ながら普通のポテトサラダを作ったことを書いている。玉ねぎが入ったポテトサラダが苦手ということも書いている。
8月も終わりに近づき、秋冬の種を蒔いていく。 とりあえず色々と種はまいておくことにした。 本日のメンバー こちらのお三方。人参は種まき時期が終わってた…でも、とりあえず蒔いてみる。 玉ねぎ 空いているスペースに苗床を作って種まき。 その辺の土に適当に肥料を混ぜて種を蒔いた。 庭の土はすぐカチカチに締まるのでちょっと心配ですが、頑張って発芽してほしい。 人参 秋冬で、レイアウトを大幅に変えたいので、既存のベッドには人参を植えず、無理やりベッドを増設(左) 筋蒔きと、間引きが苦手なので、今回は最初から5センチおきに埋めて、一回だけ間引きすれば良いようにしてみた。 人参は筋蒔きの方が、競争して発芽や…
★悪いココロを秘めた 魔女が、呪文を唱えながら ドロドロになるまで 煮詰めた、、、強烈なニオイの、、、怪しい 液汁を使った メニュー。。。って、食べる勇気、、、有ります(笑)??
暑い〓、、、ねぇ。 もう、いい加減、聞き飽きた〓、、、かねぇ。。。
薄い雲の朝です風も無くて 暑い・・ 今日は 奉仕作業がありますこの時期は 週末ごとに 草刈正雄・・田舎は奉仕作業で成り立っています 近くの田んぼでは 稲刈りの…
先日テレビで放映されていた淡路島の幸せのパンケーキを訪れました。香川からも手軽に行けるのが淡路島です。少し並びましたが、敷地内に入ると目の前に広がる海に感動海側のテラス席は満席だったので屋内へ。それでも満足できますパンケーキの種類も多くて、選
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は フライパンで簡単!おうちカレーライス。…