メインカテゴリーを選択しなおす
観葉植物を置くと必ずやってくるコバエはダイソーグッズで対策を
我が家にはそれはそれはたくさんの観葉植物がありますが、これから夏にかけて悩ませるのが、そうコバエです 原因は観葉植物を植えている土にあることは分かっています土…
私が小学生の頃、近所の公民館で、主婦たちを集めて、ホウ酸ダンゴ作りが行われた。 ゴキブリは、タマネギの匂いが好きで、生タマネギを使用するとか言っていた気がする(遠い記憶) ホウ酸ダンゴ教室から帰宅す
最近コバエが気になるので土曜日にコバエ取りを買って置いている。いつもはアースのコバエがホイホイを買うんだけど、土曜日はフマキラー コバエ超激取れキューブが安かったのでどれも一緒だろうと思い買ってみた。値段は半額ぐらいだったと思います。月曜日ふたを開けてみ
Facebookで突然、友達申請がやってきた。知らない女性からだった。最初、嫌な予感がしたが確認のためその人のホームを見に行った。数年前から画像の投稿があり、付け焼き刃でないことはわかった。疑念はかなり払拭できたと思い申請を承認した。
なんか嫌な季節に入ってきましたね。 そうです、どこから発生したのかわからないコバエです。 いつも - なんか嫌な季節に入ってきましたね。 そうです、どこから発生したのかわからないコバエです。 いつも
今年の夏、心に残った思い出が2つあります。 1つは、二人目の子供が産まれたこと。 そしてもう1つは、ゴキブリが23匹産まれたことです。 ここ数日、夜中の巡視をしても、ゴキブリや、その糞らしきものも見なくなったので 終わったのでしょう。鞘から産まれるゴキブリの数は一回で20匹前後なので、数も合います。 やっと終わった・・・ 今回の戦い、そしてこれまでのゴキブリとの数々の死闘から得たデータを後世に伝えていこうと思い、ここにゴキブリの駆除剤と実際の効果を記します ~夏のゴキブリ大戦争2022~ 直接ゴキジェット吹きかけ 10匹 間接ゴキジェット 5匹 ムエンダー 8匹 ゴキブリブラックキャップ 不明…
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は朝からず~っと雨でした 気温も一桁で寒かったです 昼休みも外に出掛ける気にもなれず~ 久しぶりに在庫してあるカップ麺を食べました 昨年は