メインカテゴリーを選択しなおす
初任給の日と 桜が開花宣言!花冷えの札幌ですが~GW中長く楽しめそう♪リフ編みたわしも再開目指し
4月も25日ですが・・・もうすぐ5月連休に突入ですね! あ~~~お給料日(一般的には?) 給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプ 支払い分…
リラ冷えには早い?花冷え?の札幌ですが・・・[リフ編たわし-2段作品]まとめが済んでいません
4月も23日ですが・・・もうすぐ5月連休に突入ですね!行楽と言えば・・・お天気☀☁☂ですが? が~~~北海道 春の風は冷たく・・・朝晩はストーブです? 昨日最…
今年の桜は「花冷えでキレイに咲かないんじゃね?」なんて心配しましたが、おかげで満開時期が伸びて華やかな入学式を迎えた人も多かったんじゃないでしょうか? ちょうどその頃、私は実家に帰るために新幹線に乗ったのですが、途中の小田原や熱海、静岡、浜松、名古屋と、どこも桜が満開! いつもは寝てるかYouTubeを見てるのに、今回だけは車窓からずっと桜を眺めていました 京都駅でうどんを食べてローカル特急に乗り換えると、途中の駅がこれまた満開! 全国どこでも満開の桜が見られるなんて、これも花冷えが続いたお陰ですね・・ 実家で妹と合流したら、今度は妹のクルマで母親を病院に連れて行くのですが、途中の道路も病院の…
写真の桜はきのうの朝に撮ったもの、朝日に照らされてピンク色に輝いていた。薪割会の日(12日)に満開になったんだけど、先日続いた花冷えのおかげで、まだ散らないでいてくれる。夕方、樹の下へ行ってみると、さすがに風に吹かれて花弁が舞い始めた。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村記憶が曖昧ではあるけれど、たぶん何十年ぶりだと思う。昨日は朝から良く晴れて最高のドライブ日和だった。こんな日に走らずに、いつハンドル握るのよ。と言うことで、猪苗代湖の舟津港までメガーヌR.S.を走らせたのだ。この話の続きは、舟津港までの往復燃費とメイソンリヒーターも終わり?※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温8℃内気温21℃薪ストーブと焔に関するものなら何...散らない桜とドライブ日和
昨夜の〆、若竹煮。 たけのこご飯アサリの味噌汁若竹煮作り 春を食せば ぬくもりぬ木の芽摘み 乗せればこころは 春になるらんこころたびはもう美佐ちゃんで決まりなのかな?桜色の服着てほんわかしてます、国東で。このひと、天然的にあかるいね。朝が楽しみになってや
きのうも書いたけど、花冷えのおかげで満開の桜が長持ちしてくれて嬉しいよ。でもその代わり自室も肌寒くて、ついついスイッチポン、灯油が足りなくなってしまった。本当は18+10で28Lあれば間に合う予定だったのに、ファンヒーターのタンク残が心細くなって、ガソリンスタンドへ走り、1,200円分(9.4L)買い増ししてきた。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村メイソンリヒーターは別として、もう自室の薪ストーブに火を入れる気は更々ないからね。単純に、焚火するのは好きなんだけどね。でも、起きて直ぐは面倒なことも確かで、薪を持ってきて炉内に組んだりするプロセスがね。そこから楽しめる焚火と言うと、寝起きの身体にはないよ(笑)ましてや、今の時期に焚いてしまうと当然ながら暑くなり過ぎるからね。それはそれで厄介と言うか...焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
一昨日からの雨は、きのうの昼近くまで降り続いたせいで、気温が上がらず寒かったけど、午後からは青空が開けてきて、陽射しも戻ってくれて暖かくなった。花冷えが続いたおかげで、桜が満開の状態で長持ちしてくれてるのはいいね。桜の時期だけがスローモーションになってる感じよ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村玉ねぎの根元がなかなか丸く膨らんでくれないので、なんか変だぞと調べてみたら、何のことはない、今回は早生品種を植えてなかったようだ。どうりで、待っても待っても丸くならない訳で、これで四月の収穫はゼロ、がっかりだよ(笑)確かに、状態を診れば葉っぱ自体がまだ大きくなり切れていない。そういや、長期保存のきく晩生をメインにして、去年の秋に植えたことを想い出した。歳を取ると、こんな誤認識、記憶違いが当たり前になって...花冷えとがっかりの玉ねぎ
週末は大阪の”桜”も満開になると思います!(^_^)/(今日はヘアカットの日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
毎年、この時期には墓参りに託けて、花見をしながら帰って来る。 去年は満開だった。 今年も8割がた美しく咲いてくれているが、驚くほど花冷えの一日だった。 …
令和7年3月31日(月)雨時々曇り三月最後の日ですが寒い朝です。また冬に逆戻り花冷えという言葉がありますが寒すぎる昨夜なんだかかんだと家事を一人起きて頑張って…
花冷えで黒目川は寒々としていた。今日は昼間で8℃だからね。明日は霙混じりの雨になるらしい昨日は花祭りだったけど、盛り上がりに欠けていた。 まだ屋代がそのままで…
先週金曜日は あまりの暑さに半袖になりましたが土曜日から一転 寒さが戻ってます🥶その寒暖差は15℃くらい桜はきれいに咲いているので 花冷えなんでしょうか、、…
胡蝶蘭、今朝ほころび始め夕方にはこの通り咲いていましたほとんど手をかけずほったらかしまさか再び花をつけるとは思ってもみませんでした他の胡蝶蘭は全滅(-_-;)…
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
花冷え 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 桜はどこで??桜咲く夜中にご訪問をして 明け方シャワーを浴びて牡丹餅を作り 桜を見に行こうといたら、また冬に逆戻り午後になっても5度とかで、、氷雨の様な雨が降りました。お花見は中止になりました。 お茶は甘い牡丹餅 あんこを替えてみました。 後はもっと成形を上手に...
今週はヒーターとサーキュレーターが交互に活躍した教室。花冷えの今日はヒーターの出番。チューリップも次々と開花中🌷お花見へ出かけるグループを何組か見送りました。◾️今日のお帰り〜🇳🇿◾️時差4時間のニュージーランドからお帰りなさい🛬フェザーヤーンセーター可愛い😍羊っぽくなってない?😆お土産はビスコッティ🍪💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング背中にカイロ@花冷え
ソメイヨシノの開花予想まであと少しなのに雪が降っててびっくりした朝は暗くて雨の音がして少し寝坊雨の音静かになったからやんだのかな?と思って出勤しようとしたらかなりの雪が降ってた重めの雪道路びしょびしょで滑っちゃったこれから雪はやむみたいだけど相変わらずの寒暖差春って結構疲れる季節だよね出会いやらお別れやら引っ越しやら開花やら雪やらで元気出していきましょう一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪...
#4281 雨となりわれを打つきみなつかしや花冷えののちあやめも冷ゆる
令和6年6月26日(水) 【旧 五月二一日 先勝】・夏至 菖蒲華(あやめはなさく)雨となりわれを打つきみなつかしや花冷えののちあやめも冷ゆる ~水原紫苑(1959-)『武悪のひとへ』Photo:ジャーマンアイリス ~photoAC(sakurahubuki桜♡雪さん) 今日は夏至の次候『菖蒲華
昨日は朝から雨降りで、じっとしていると肌寒かった。夜にメイソンリヒーターを焚いているリビングは、その蓄熱のおかげで暖かいんだけど、自室は20℃を切っていて、炬燵のスイッチを入れるしかなかった。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりするここへ来て花冷え、プチ寒の戻りと言ったところなのか、グランデノーブルに火を入れるか少し迷ったけど、結局は薪ストーブを焚かなかった。ならば、カラダを動かそうと、午前中から薪場へ行って薪割りだ。ビニールを叩く雨音と薪割機エンジン音の二十奏、決して心地よいとは言えないけど(笑)この話の続きは、愛されてばかりいると※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温12℃...薪ストーブを焚かずに薪割り
へそくり株投資 本日(4.5金)の相場。寄り付き39237円151円。米国下げを素直に受ける日本。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます。本日の東京は小雨。しっかり花冷え。桜が咲いたあとに、かならずある「花冷え」相場の方も、冷えてるな~(><)☆本日の相場。昨日の浮上で、これから上昇か?と期待したけど昨日の上...
3月末から4月上旬のお休みは桜巡りの予定で埋まります。 天候が良いことを願いますが、風が冷たかったり、花曇りの日もありまだまだ冷え予防は手抜かりなく行います。…
花冷え。寒い。ずっと曇っている横浜地方。この土日もずっと曇りか雨の予報。桜は満開。しかし冴えない。全然冴えない。明日は花見ランをしたいが、ラン中心になるのは言…
春に羽化して間もない蝶たちは、天気が良ければ元気一杯ひらひらと舞い飛ぶばかりで、花などになかなか止まってくれないので、見かけても写真に撮るのが難しい。昨日は雨上がりの花曇で、花冷えの肌寒い天気だったので、蝶たちが舞い飛ぶ姿は見かけなかったが・・散歩道の道端に咲き出したハルジオンの花などに、ジッと寒そうに止っている蝶たちがいた。ハルジオンの花の蕾にジッと止って動かないベニシジミ。寒さで動きが鈍っているのか?近づいてもジッとしたまま動かない。こちらはヤマトシジミ?。早く天気が回復して、蝶たちが春の花から花へと元気に舞い飛ぶ姿が見たいものですね!。寒そうなシジミチョウ
金曜日。なんかちょっと寒かった一日でした。さくらは満開なので、満開の桜が少しでも長続きすればいいですね。 曇り空でしたが綺麗に咲いていました。しばらく ぼけっと見ていました。 さて…
昨夜の夕食。余り物いろいろの片付けナイト。肉みそ炒めやベーコン入り蒲鉾、わかめサラダ、ごぼう天、ほうれん草のおひたしなど、残り物をちょこちょこと。今日はK子さんと、今年初めてのお花見へ。.゚+.(・∀・)゚+.まずはランチで、茂原の「きよせ」へ。初めて訪れる店です。うなぎ専門店ですが、ランチ定食はなんと880円。私は豚ロースの味噌漬けを。サバの定食もありました。この後、A公園へ。花曇りでしたが、ちょうど満開!つい...
それぞれの進路!J君オープンキャンパスへ、N君セレクティブスクール受験してみた
皆さま、こんにちは。日本では。。。季節が春に移り変わり、桜のつぼみがほころび始める頃。ポカポカした陽気が一転、急に冷え込むことがあります。このような、冷え冷えした寒さが戻ることを『花冷え』といいます。花冷えの『花🌸』とは桜のこと。と、季節が真逆のメルボルンのこちらでも同じ様なことと言えるかは分かりませんが、春に移り変わりつつある最近は寒くなったり、暖かくなったりが続いています。桜もそろそろかなぁと先日は、『BanksiaPark』に行ってみましたが、今にも咲きそうなつぼみをつけているもののまだ一部しか咲いていませんでした。BanksiaPark,Attraction,Melbourne,Victoria,AustraliaVisitVictoriahome思い起こせば、上の子が中2(Year8)の今くらい...それぞれの進路!J君オープンキャンパスへ、N君セレクティブスクール受験してみた
先日の夏日・真夏日などは嘘のように、今日は寒い一日に逆戻りしました。
花冷えの 時期は過ぎれど アザレアも 震えて見える 今日の寒さよ ★ このところの陽気から一転、今日は花冷えの時期を思わせる寒い一日に逆戻りしました。このところの天気は、本当に、異
いま庭のあちこちに、ふわふわもさもさ、こういうのが落ちている。軽いから、風に吹かれてかたまりになっている。毛虫大量自決みたいだけど、アスペンの花の成れの果...
庭の片隅にネモフィラがひっそり咲き始めていました。小さな青い花が可憐です。来年は少しふやそうかな。 昨日は日中ポカポカ陽気で油断していたら、夕方になり急に冷えてきました。これぞ花冷え…と感心しているばあいじゃありません。 こういう時は風邪をひきやすいのです。 夕べはエアコンをいれました。 洗ってしまおうと思っていたフリースもまたゴソゴソだしてきて着ました。また洗わなくては。 こういう日には、温かいものが食べたくなりました。そこで、ありもので鍋。魚は鮭があったので、あと、豆腐とあり合わせの野菜をいれました。 コマーシャルで見て、やりたいなぁと思いながら未体験のアレをしてみました。アレっていうのは…
花見に子連れでいくときの持ち物って、難しくないですか? 以前に我が家でも急に花見をしようと思い立ち、子どもといつものお出かけグッズのみを持って出かけて後悔したことがあります。 そこでこの記事では、子連れでお花見に行くときの持ち物、車などで行
☔がつづいていたので まだ桜が咲いてます昨日 やっとお花見ウォーキングができました🌸 そして今日は畑の作業ジャガイモの種イモの植え付けしながら川の向こうの…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。冬物の断捨離早まったか…と思う花冷えの数日寒さは苦…
桜ことば!桜が咲く時期に使う表現♪♪ 花冷え(はなびえ) 桜が咲く頃に冷え込むこと 花曇り(はなぐもり) 桜が咲く頃の薄くぼんやりと曇った空模様 花時雨(はなしぐれ) 桜が咲く頃の冷たい雨 零れ桜(こぼれざくら) 散る桜 桜流し(さくらながし) 桜の花びらを散らす雨 桜吹雪...
寒川神社に行ってきました。以下サイトからの引用ですが。--------寒川神社は1,600年以上の歴史があり、源頼朝や小田原北条氏、武田信玄や徳川家など名...
全国各地で開花が早まっている「ソメイヨシノ」富山でも22日に開花宣言がありました。なんと平年より12日早く、去年より10日早い観測だとか。待ちに待った桜は開花しましたが、今週末は寒い!俗に言う「花冷え」ってやつですわ。ヒーター真ん前いつもならゴールデンウイーク頃まで茶の間にはコタツがあるんだけど、季節外れの暖かい日があったでしょ。あの時、お義母さんが一気にコタツを撤収しちゃったもんだから・・・アズゴン、さあ大変(笑)まだ出しっ放しの洋間のコタツと、二階のヒーター前が定位置になっています。今日も寒いにゃ最高気温10度の富山ですが、ご近所の神社では桜の開花も進んでおります。お天気悪過ぎて綺麗に撮れないのが残念なんだけど、今年第一弾の桜画像です。下手くそ写真明日以降、お天気が回復する見込みなので花見がてら、もう...花冷え
2023年3月25日(土曜日) 雨。花冷えの1日。 昨日もだけど、寝て起きて直ぐは痛みがすごく楽。 今日も、朝食後に、処方された痛み止めを飲んだ。 朝食後と夕食後の2回の内服だ。 痛みは、薬のおかげでほんの少しだけ和らいだ?のか。 でも、充分に痛いけれど・・・。 今日も、整...
今も冷たい雨が降っている。 昨日があれだけ暖かかったので実際の気温以上に寒く感じてしまう。こんな極端な天気では何を着たら良いのかわからないし、そもそも身体の方もついていくのが難しい。せっかく仕舞い込んだ冬服を引っ張り出したりして何とかやり過ごそうとはしているが、これでは人間だけではなくてせっかく咲きだした桜も散ってしまいかねない。 まあ、確かに花冷えという言葉があるくらいだから、この時期にはよくあることなのかもしれないが、それにしても極端すぎる気温差には参ってしまう。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は先日改装されたばかりだという普段はあまり行くことのないスーパーまで買い物に出かけた。そこでこの日…
花冷えが続くノアマル地方今朝もヒンヤリしています。でも心は熱くフロリダへ飛んでいる?この歳にして、わくわく夢中になれるってなんて幸せ!!でも喜びは明日にお預けして。。先ずは先週末のことを↑10年愛用しているディズニーキャラクターのスティッチ自宅マンション1階エレベーターホールの掲示板いくつものお知らせに軽~く目をとおし。。。なんとその中に、手書きの赤色矢印がありドッキリ!!!!「落とし物があります!...
春の彼岸にはいり、各地から桜の開花便りも伝わってくる頃ですが・・桜も咲いてポカポカ陽気の春の暖かさに身も心も緩みかけたころ、思いがけない冷え込みが訪れることを「花冷(はなびえ)」と言います。この場合の花とは、桜のことで「桜冷」とも言います。この時季のお天気を表す言葉には「花冷」「花曇」「桜雨」「花嵐」など、桜と重ねて表す場合が多い。いかにも、桜が大好きな日本人らしいですね。昨日は冷たい雨降りで真冬に逆戻りしたような寒い1日で、まさに「花冷」の一日だった。季節の変化は一直線ではなく、行きつ戻りつを繰り返しながら進んで行くので、なかなか思い通りには行かないものですね。。今日はそんな「花冷」の庭で咲くの花をアップします。二輪草と星の瞳(オオイヌノフグリ)のツーショット。ハナニラ。ムラサキハナナ。ムラサキハナナで...「花冷」と庭の花
朝晩まだ冷えるが、さくらの開花が待ち遠しい。それでも枝に一輪、二輪は花が開きだしたぞなもし。つぼみのカラーリングが濃くなって来たんだっちゃネ。柏は今日は朝から雨で、花冷えってやつ。この雨が上がった瞬間開花するのではないかと期待する。写真は前日早朝に撮ったもの。薄い桃色の花びらよ、早く開け!ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!花冷え前日に
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所花冷えの 桜の下(もと)で 鼻冷えるマスクずらして 酒をチビチビ 庵祖兄近所の公園に花見に出かけた。 といっても、新型コロナウイルス(中国・武漢 発祥)が、まだまだ蔓延しているさなかなので、友人・知人を集めてバーベキューだの花見弁当だのといったのとは無縁だ。 ただ、ただ、桜の花を愛でるだけだ。 と、いいつつも、ポケット瓶にはスコッチ・ウイスキーが...
晴れと雨の特異日一覧|旅行好きが知っておくべき台風襲来の特異日とは!?
晴れと雨の特異日一覧。特異日とは高確率で特定の気象条件が現れる日です。旅行好きは「台風襲来の特異日」も忘れてはなりません!
花冷えや六枚切りにイギリスパン 小夜パン屋さんにサンドウィッチを買いに行くと、イギリスパンを買いに来たお客さんがいてね、「イギリスパンありますか」「はい あります」「6枚切りにしてください」イギリスパンが印象的でした。にほんブログ村
県内の桜も咲き始めました 暖かいと一気に満開になると 思うのですが 昨日まで最高気温が 25度とかだったのが 今日は12度くらい 花冷えの言葉がぴったり くる日です 今日から3日間雨予報です