メインカテゴリーを選択しなおす
泉北 高野線 (^^) 7020系 7523F 萩ノ茶屋駅前
🟢 南海電鉄 旧泉北 7020系 🚃 🟢🟢 萩ノ茶屋駅 近く 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
魁力屋 岸里店 (๑>◡<๑) 味噌ラーメンL+チャーシュー
魁力屋で 🍜🍥 初の味噌ラーメンL(大)+追加チャーシュー(別料金)を 👌 追い葱 麺カタ 背脂普通 👍チャーシュー ✨薄いけども チャーシュー載せ 👌西成区…
西成 フレッシュ もち米の焼きおにぎり(ねぎ・220円)、餃子(3個・200円)、ねぎ玉(220円)
西成警察の裏にある惣菜や弁当売ってるフレッシュへ行きましたもち米おにぎり(ねぎ・220円)、餃子(3個・200円)、ねぎ玉(220円)注文(ねぎ玉は写真無し)640円店の人に「温めますか?」と聞かれたが温めなかった 少し待ってる間パシャり豪快なチキン(380円)がある メニュー到着。お茶は自販機で60円 もち米の焼きおにぎりは、モッチリして食べ応えある味は薄甘口のめんつゆにねぎだが、ほとんどねぎの味がしない。少しだけ甘い"もっちりおにぎり" 餃子は1つが大きい味はにんにくのパンチがかなり効いてる。擦った生にんにく入ってる所もあって辛味が強い時もある ねぎ玉めちゃウマ❗️西成の玉子焼きはかつおダ…
タコ焼き屋 萩之茶屋 (^.^) 大阪名物 たこ焼き スーパードライ
🐙 Googleで調べると "タコ焼き屋" 🐙 人情たこ焼き ✋今回 15個で依頼 (=´∀`)人(´∀`=)釜ヶ崎 (新今宮駅近く)[にほんブログ村] 下…
松屋にて旨辛豆腐牛バラ焼定食(並盛・890円)注文 メニュー到着 めっちゃジュージュー言ってる こういう事だろう(ご飯に乗せた) タレは甘口しょう油味でご飯に合ってて美味しい玉ねぎ多めに入ってるの嬉しい。甘くて美味しい玉子に包まれた豆腐は玉子多めで黄身の味が強い 牛肉に唐辛子の粉がかかっててピリ辛甘口しょう油に唐辛子の粉で西成っぽい味付け。好きな味 美味しかったので、今度はにんにく乗ったの頼みたい
阪堺 阪堺線 ٩( 'ω' )و 黄金糖 モ602 新今宮駅前-今池
🚋 阪堺電気軌道 🚋下町にイイ感じに似合う 🍬 黄金糖ラッピング 🍭🚋 阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ…
丸八精肉店 鉄板焼 (^_^) ホルモン焼 牛レバー焼 黒ラベル 白州
丸八精肉店 🥩 GWにフラれた 今回はやってた 👍牛レバー焼 100g 🥩 焼代支払いで 💵 鉄板焼き可能ホルモン焼 100g 🥩 サッポロ黒ラベル 🍺沖縄そ…
🚋 阪堺電気軌道 🚋🚋 阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
つけ麺 まるぶし 🍜🍥 つけ麺 中盛り(追加料金)追加料金で 麺中盛りに (半玉プラスとの事) 🍜🍥🍋 レモンも途中から さっぱりに 🍜🍥胡麻もイイ 🍜🍥スー…
😺 ココにはあげて 📸 無いけど きらくでホルモン中華そば食べた時前にも見た猫と同じかも キジ猫さん 🐈場所もまぁまぁ近いトコで 📸目を 👀 閉じたのもかわい…
🍞 パンの耳かな スーパー玉出前で 鳩さん達 🍞🐦 食べてる姿 かわいい 🐦 フン害もあるだろうから 🐦 一概にイイとも言えないけども.. 🐦 西成は食べ物が…
ホルモン マルフク (^^) ハラミ焼 ホルモン焼 スーパードライ大瓶
アサヒスーパードライ 🍺 ホルモン焼 ハラミ焼ハラミ店頭近くの公園西成[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村に…
大阪、小学生7人重軽傷・・・蛇行運転してブレーキかけなかったか
動機を見ましたが、酷い物ですね。小学生ではなく、もっと該当する奴らがいそうなものですが・・・。まあ、上手く行かないからといって凶行に走るのは論外とは思いますが、情勢が厳しくなってくると、こういう事件が増えるんでしょうかね。
西成にて 黒猫さんが 🐈⬛猫 🐱[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/4/12 (土)大阪市西成区へ、ライブを観に行きました。会場へ向かう前に、気になるスニー
私の口癖(?)の「何の話する?」っていつから言ってる?2020年くらい? 別に変だと思わずに使用していた文言なんだけど、「いや、『何の話する?』って……」みたいな妙な反応をもらうことが多くて、それでもめげずに使用し続けていたらちょっとずつ(主にツイッターの人たちに)ウケるようになってきたのだった気がする。是非みなさんも発してくださいね。 ・私が主人公のケータイ小説のラストねえ。次は、──なんの話する?⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀✳︎END✳︎— 𝕺𝖗𝖎𝖌𝖆𝖒𝖎_𝕺𝖗𝖎𝖌𝖎𝖓𝖆𝖑 (@TeiO_Sekkai) 2021年12月14日 大阪に行ったときの続きから書くね。 GOBLIN LANDの"N…
西成 フレッシュ 豚天弁当(テリヤキ味・500円)、だし巻き(200円)
西成警察の裏にある惣菜や弁当売ってる店へ行きましたザ・あいりん地区やね豚天弁当(テリヤキ味・500円)、だし巻き(200円)選択計700円 店の隣りにある自販機で右上のサイダー(60円)も購入 色んな商品をパシャり一杯入ったポテト200円は安いね 焼売や餃子、春巻きがあって今日は中華デイかなチキン丸々もダイナミックやね 色んな惣菜もある牛ホルモン(300円)は買おうか迷ったが3品は多いと思ってまた次回 豚天弁当(テリヤキ味・500円)、だし巻き(200円)はこんな感じ 豚天はテリヤキの甘さが良い。砂糖、みりん、しょう油で砂糖効いてて普通のより甘口衣の食感もネットリしてて好きな食感。テリヤキの甘…
日本には、海外の大都市に見られるような大規模なスラム街は存在しません。しかし、過去には貧困層が多く集まる地域がいくつか存在し、その名残がある場所もあります。 ### 代表的なエリア 1. **あいりん地区(大阪市西成区)** - 日本で最も有名なドヤ街(簡易宿泊所が集まる地域) - 日雇い労働者が多く、バブル崩壊後にホームレスが増加 - 近年は観光客向けのゲストハウスが増え、再開発も進行中 …
久しぶりに"きらく"に行きました西成あいりん地区にある行き方は大阪メトロ動物園前駅6番出口orJR新今宮駅から日光荘の方に真っ直ぐ行き、"まんぷく"って惣菜屋を右に曲がると着きます ホルモン2皿(200円×2=400円)注文ご飯が無くなってるのショック 待ってる間パシャりこの風景。懐かしい何か好きな風景 水はセルフも懐かしい メニュー到着。クロとシロ変わってないの嬉しいそんなに辛くない唐辛子粉はマストでかける 黒はプリプリ食感でホルモンの少しクセある味にしょう油も効いてて美味しい右上、たこの吸盤みたいな穴空いてるクロはコリコリ食感で好き シロ甘くてめちゃウマ❗️後ろの部分が甘いんだろう(↓2枚…
凄いライフハックに気づいたから教えてあげる。寒い日に寝間着でダラダラするよりも、ちゃんと着替えた方が暖かい!あとエアコン入れたら寝間着でもヌクヌク。ヌクってカタカナ表記すると、妙にそわそわしちゃう!覚えておいて!(挨拶)いよいよ三が日も最終日ですけど、今日は一日テキストを書こうと思っています。以前書けと言われて、そんなもん書く訳ねーだろ!?と突っぱねた内容です。何か年末くらいからテキスト中心のリフロ...
明けましておめでとうございます。起きたら0時過ぎでした。早寝早起きの健康的なライフスタイルを新年早々実践するぼくです。頭が痛い。最近お酒を飲むと頭痛がするんですよ。老いたのかな。若い頃はどんなに飲んでも二日酔いとか頭痛はなかったのに。もしくは飲み過ぎかな。500mlのビール4本からの日本酒720ml、ストゼロ500mlです。うん、ほんのちょっと飲み過ぎだね。ビールは半分で良かった。2リットルって、プリウスなら滋...
BANされたブログでもここ数年冬になるとお伝えしていた冷え性問題なんですけど、昨日何となく問診中に喋ったら、症状の一つだと言われました。おいおい、便利な言葉だよな「症状の一つです」って!! 何言ってもだいたいそのセリフで解決した体になるんだもの。アホか。そして貧しさゆえに風呂か布団に入るしか対応策はないんですけど、可愛そうだと思ったのか、お友だちが冬用の室内履きを買ってくれました。これ暖かい。劇的につま...
Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 Bar Island moon アコーディオン演奏する編集長本日、当ブログを開設して20年目を迎えました! 20年前、金融会社を地獄の営業ノルマとパワハラ&モラハラ(セクハラは無かったけれど、、、)で追い詰められて退職した僕が、失業保険を受給中に 「気ばらし」 でスタートしたのが、このブログ。 来年は41歳になるから、「41歳の春だから~♪」 と元祖天才バカボンのパパの歌を...
2020年 (200) マスマススペイン/スタンドハルノヒ24Nov17
*** いきさつ *** 『特番 (22) 偶然×偶然×ラッキー♪箕面オフ会24Nov17』*** いきさつ *** 朝お部屋に入ったら《え?さつきさんがお寝…
西成 珈琲館 白木屋 アイスコーヒーとミニサンドイッチ 茹で卵のセット(モーニング・400円)
レトロな見た目に惹かれました。ピザに力入れてる 行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ歩き、スーパー玉出を超えたら右に曲がってアーケード入って行くしばらく歩くと"萩之茶屋本通"があるので、そこも超えて行くと着きます モーニングメニューよりアイスコーヒーとミニサンドイッチ 茹で卵のセット(モーニング・400円)注文 店のマスターから「コーヒーはブラック?ミルク入れる?」聞かれたのでミルク入れるを選択 待ってる間パシャり。モーニング以外のメニュー ピザとカレー自家製やねんな。ピザの方が自信あるんかな レトロな店内 メニュー到着 ミニサンドイッチは1口サイズが2つハムマヨネーズは甘口マヨ…
西成 赤龍 ゼロ(肉なし醤油ラーメン・650円)、味玉、味うずら卵(各100円)、半チャーハン(350円)
西成警察前にあるラーメン屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から出て右に真っ直ぐ(踏切の方)。日光荘の筋に入って行くと着きます 外メニューのゼロ(肉なし)が気になった って事でゼロ(肉なし醤油ラーメン・650円)、味玉、味うずら卵(各100円)、半チャーハン(350円)注文計1200円玉子の気分だった食券制 待ってる間パシャり。豊富な調味料 メニュー到着 肉なし醤油ラーメン うずら卵は醤油の味が濃くて辛い。もう少し甘かったら嬉しい味玉は普通のゆで卵。醤油やめんつゆの味がしない ラーメンはよくある醤油ラーメンでもやしのシャキシャキ食感が良い仕事してる焼き海苔が昭和を感じる…
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所残暑お見舞い申し上げます! 連日の猛暑と照り続ける灼熱の太陽。 読者の皆さんの体調は、いかがですか? さらに、九州・四国地方での地震と続く関東の地震で、南海トラフ云々と喧伝されて不安な状態。 ここで、還暦前のロン毛編集長の暑苦しい姿をお見せするよりは、涼しげにベンチの上で昼寝するニャンコの寝姿をどうぞ。 住居兼編集部は2DKのマンションなのだけれど...
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から出て右に真っ直ぐ(踏切の方)。日光荘の筋に入って行くと着きます 日替りより海鮮丼(税込み・880円)注文金曜日は海鮮丼 待ってる間パシャり。店内の壁にメニューが貼られてる コルクに箸が置かれててオシャレ メニュー到着 しょう油をかけた。海鮮丼にカツオのたたき珍しい。3切れ乗ってた
しかし一年であんなに変貌します~??通天閣界隈はそんなに久しぶりではないのよね。急激な円安が一番の影響だと思うわ。ジャンジャン横丁も古ぼけた店は新しく変わり果て・・私的にはもう魅力半減どころかガッカリな場所になってしもたわ改革と言う名の破壊よ!なんでも新
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅2番出口から動物園前一番街のアーケード入って行き、2番街も超えてアーケードの端っこにある 定食メニューより餃子定食(650円)注文 待ってる間パシャり。定食メニューの裏にデカデカと"ちらし寿司"(800円)載ってた。自信作なんかな 黒板メニューが何かそそられるカウンター前のお酒1合(500円〜600円)で飲める メニュー到着。弁当方式 ポテサラにも白いフレンチドレッシングかかってて酸っぱい昆布、じゃこと独特な副菜だが、じゃこのしょっぱさ良い 餃子は持った時点でニンニクの香りがフワッとした 酢醤油とラー油で食べると皮が少しモッチリしてるが、すぐ切れ…
「根のシン」YouTube【まさかの本人】コブクロ小渕さんが路上ライブ日本一周中にサプライズ!
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周 2024.1/27徳島「轍-わだち-」コブクロ 日本一周ファイナル(投げ銭だけで日本一周 2023年1…
日本★大阪|呑み友Nさん夫婦+H間さん来阪☆2日目まとめ❶@新世界・西成(2024.01.18)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。1月末…風邪か?インフルか?コロナか?ゴホゴホよく分からない体調不良で寝込んでしまい、中断してしまった熱海の…
【承認欲求】Nおじ批判の承認欲求コロナ脳Twitter民正論くん(改名)が必死!4
自分が結婚したからってキモいNおじ批判で捨てアカ使い日本人さらしのチン〇ス知能が低い承認欲求コロナ脳twitter民正論くん(改名)の証拠メッセージ。海外の空港ラウンジで知人に会ったらなんでこいつはこんなに偉そうでまともな大阪人は行かん西成ばっかり行っとる
夜11時を回りました。大阪環状線の新今宮駅です。 日本最大のドヤ街、西成のあいりん地区を歩きます。ちょっと緊張します。 ホテルニューかめやは一泊850円。週で4,250円。どえりゃ~安いですね。😄 (かめやさんはお風呂、シャワーが無いそうです。近くに入れ墨タトゥーOKの銭湯があります。) 今夜泊まるのはビジネスホテル和香さんです。 エントランスです。あいりん地区のど真ん中にある、日雇い労働者も寝泊まりするいわゆるドヤホテルですが、一泊1,700円です。 さきほどの一泊850円を見てしまうと高級ホテルに感じてしまいます。😄 ロビーです。内部は土足禁止。下駄箱がありますが、常連客や長期滞在者が使っ…
「根のシン秘密基地」1月、日本一周中の根のシンが路上を行う日は、秘密基地もオープン
シンガーソングライター「根のシン」大阪・根のシン秘密基地、2023年7月「永遠にともに」コブクロ 根のシン×ロンフーあつし カバー 【根のシン公式サイト】➡h…
【動画あり】いつも混んでいる人気のなべやは西成消防署の近くにある!
西成にある大人気のなべや 値段、味どれをとっても抜群のお店!西成にあるなべや。西成消防署からあるいてすぐにあります。下記の動画にて場所を確認してください。ただ難点はいつも混んでいる事!それだけ人気ですのでぜひいく価値はあると思います。 ht
西成 立ち呑みグルメ ホルモン炒め(280円)、おでん5種(610円)
外観に惹かれた。立ち呑みって書いてるけどイスに座れる行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ(踏切の方)しばらく歩いて左側の信号渡ってさらに右に歩き、アパート白川を超えた筋を左に真っ直ぐで着きます 外のメニューからホルモン炒め(280円)おでん5種(大根、玉子…100円)、(ジャガイモ、ウインナー…130円)、牛すじ(150円)注文…おでん5種(610円)計890円 待ってる間パシャり。店内メニューはさらに豊富で全部安い! 梅酒好きからしたら自家製梅酒(380円)気になる たこ焼き(300円)ってたこ焼き屋さんより安いね。※煮込み物、美味しそう ちゃんとメニューまとまったのもある…
あいりん地区にある"西成警察御用達"の町中華に行って来ました場所は西成警察から三角公園(ローソンの方)に向かうと着きます 朝から昼までしかやってないの渋いね👍 メニューよりレバー丼(800円)注文 レバー丼だけスープのコーナーに書かれてるの気になった(↓キムチは150円) 待ってる間パシャり。ザ・町中華な店内が良いね玉子が一杯置いてる。天津飯やオムライスに自信あるんかな? メニュー到着(スープも付いてた) レバー丼、結構量多い レバーは好き嫌い分かれる味だが、僕は好き甘口の焼肉タレ味にニンニクのパンチ、豆板醤っぽいのも感じる。焼肉屋で中華料理食べる感じ ご飯と合ってる キムチは酸っぱいやつ。甘…
西成にある安い店に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ歩き、スーパー玉出を超えたら右に曲がってアーケード入って行くしばらく歩くと"萩之茶屋本通"があるので、そこも超えて行くと着きます 外のメニューより"牛すじ丼(550円)注文 待ってる間パシャり。白ごはん(140円)はうどん頼んだ時用かな?あぶらかすうどん(550円)美味しそうやね メニュー到着。みそ汁付いてた 牛すじ丼は濃いめのすき焼き味でしょう油が強め すじ肉は柔らかく、脂身の所が甘くて美味しい 大きめこんにゃくのムニムニ食感が濃いめのすき焼き味と合ってる。玉ねぎはシャリシャリ食感で仕事するけど、まぁまぁやった…
西成にある松屋うどん・そばに行きました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口からスーパー玉出を超えた角を右に真っ直ぐ。歩いてると"萩之茶屋本通"があるので入って行くと着きます 色んな場所に立ち食いの松屋うどんがあるけど、西成のはメニュー豊富 まぐろとろろ丼(890円)注文 待ってる間パシャり。店内はさらにメニューが貼られてる 1枚に纏めたメニュー表にギュッと凝縮されてる裏は選手名鑑みたいな写真 一味、七味が両方あるのありがたい天かすは2杯目以降20円 メニュー到着。おだしも付いてて得した気分 まぐろとろろ丼は予想通りの味だが、ゴマの風味と青ネギのシャリシャリ食感が良い仕事してる最後の方、とろろ…
《国際ロマンス詐欺で25歳現役女性警察官が逮捕》柔道インターハイ出場“陽キャ”な「ミニスカポリス」の闇堕ち - 記事詳細|Infoseekニュース
《国際ロマンス詐欺で25歳現役女性警察官が逮捕》柔道インターハイ出場“陽キャ”な「ミニスカポリス」の闇堕ち - 記事詳細|Infoseekニュース共犯者らとSNSで嘘のメッセージを送り、女性2人から現金をだまし取ったと
大阪西成に行ってきたが、そこで一番通ったのがスタンド八とりだったそう、スタンド、立ち飲み形式の焼き鳥屋である。店に入るとロースターを指定され、そこでカットされた鶏肉をミソダレに絡めて焼くこの雰囲気がとてもいいお店の人がかまってくれる感じでもないからか、3日
映画に出て来そうな外観に惹かれました。昭和レトロやね行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口からスーパー玉出の方に歩き、玉出を超えた筋を右に真っ直ぐ"萩之茶屋本通"超えて、さらに真っ直ぐで着きます 外メニューより"山かけ丼"(490円)注文"なっとうごはん"(260円)単品であるのめっちゃ渋いね"かす汁"(400円)推してる 待ってる間パシャり。店内メニュー、レトロやね 外になかった"やきにく丼"(510円)あった メニュー到着。みそ汁付いてた店の女性から「お出汁かかってます」言われた お出汁はストレートめんつゆでとろろと合ってて美味しい わさびの辛さ、うずら卵の甘さも良いアクセントになってるそ…
動物園前 大寅食堂 クッパ(450円)、フライドポテト(250円)
朝8時から開いてる食堂にモーニング行って来ました(10時30分ぐらいに来店) 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に曲がって行くと日光荘があって、そこの信号渡ってさらに右に行くと着きます メニューよりクッパ(450円)、フライドポテト(250円)注文。計700円 待ってる間パシャり。冬なのでメニューにおでんが加わったチューリップ(骨付き唐揚げ)が派手に盛られてる 冷蔵庫に入ったお造りの値段が分かった 調味料色々ある メニュー到着 クッパは下からキムチが出て来て、そのキムチがめちゃウマ❗️酸味が全くなくて甘辛さが絶妙。鶴橋の商店街キムチレベルで美味しい。どこで仕入れてるんだろうか? キャ…
シンガーソングライター「根のシン」2024年3月27日(水)大阪 Zepp Namba入場無料 投げ銭ワンマンライブ決定Zepp「無料チケット」を手渡しするた…
昭和レトロを感じて立ち寄りました行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口から動物園前一番街、2番街と入って行くと着きます 色んな商品が並んでる(撮れなかったがお菓子もあった)350円のフライ弁当(350円・自分で名付けた)選択ゆで卵3個120円は頑張ってはる 揚げたフライがディスプレイされてる 他にも色々ある。ちくわの磯辺揚げ(200円)にマヨネーズ付いてるの良いね メニュー表から注文出来るシステム。おっちゃんが"鳥ぞうすい"頼んでた メニュー到着。ご飯ズッシリ入ってて温かい 色んなフライが入ってて全部にしょう油をかけた 魚のフライはマヨネーズかタルタル付いてた方が嬉しい ミンチカツ、じゃがいも…
西成 フレッシュ すき焼き丼(400円)、だし巻き(200円)
西成警察の裏にある惣菜屋さんに行って来ました日によって変わるが、今日も色々ある ごはんだけも頼める。チューハイは梅があったのは覚えてる 同じ箱に入ってたすき焼き丼(400円)、だし巻き(200円)注文 すき焼き丼は温めて貰った。女性店員さんから「あったかいけど、さらに温める?」と聞かれてお願いした すき焼き丼は玉ねぎ、白菜多めでこの2つは味シュンでて美味しい。少し濃いめのすき焼き味。しょう油、砂糖、みりん、酒やね肉は少なめだが、糸こんにゃく含めて野菜の方が美味しい しょう油をかけただし巻きダンク! めちゃウマ❗️すき焼きに玉子やから合うんやけど、だし巻きの味が絶妙の塩梅旅館の朝出てくるやつみた…
動物園前 カトマンズ・カフェ エビフライランチセット(700円)
ネパール人の方が切り盛りされてる店にランチ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から前の信号を渡って真っ直ぐ歩くと着きます。階段上がった所にある ランチメニューよりエビフライランチセット(700円)注文ほとんどのセットにカレーが付くのがネパールっぽいね 店の大将から「インスタフォローして貰えると、飲み物サービスしますよ」と言われたのでフォローし、アイスチャイも貰った 待ってる間パシャり。店のイスがオシャレ『激辛チャレンジ!』。そんなんもやってるんや サインも飾られてる。くうしばさんは大食いYouTuberやね メニュー到着。店の大将から写真許可貰った際「僕も撮っていいよ👍」言って…
お持ち帰りのカレーや中華丼など全品250円に惹かれて行きました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ(スーパー玉出の方)スーパー玉出の筋を入って行き、"萩之茶屋本通"入ると着きます 店のおっちゃん曰く「今日は中華丼とすき焼きうどん半分・半分、カレー、中華丼やで〜」 カレー(250円)をチョイスした店のおっちゃんがさらに「いつもはもっとあるねん。チャーハンとか玉子チャーハンとか。玉子入ったチャーハンもあるねん。玉子ええやろ」めっちゃ笑顔で言われたが、チャーハンって玉子入ってないか?もっと入ってるんかな。何か気になるね カレーはこんな感じ 食べると"給食、食堂"ってワードが出て来たカレ…
西成 コーヒーショップ伊吹 アイスコーヒー(400円)、トースト(モーニングはタダ)
レトロな外観に惹かれて入店(10時50分頃)行き方は大阪メトロ動物園前駅8番出口から出て左に真っ直ぐ(スーパー玉出、あいりん地区の方) メニューよりアイスコーヒー(400円)、トースト(150円だがモーニングはタダ)注文コーヒーはアイスとホットで10円違う。ホットの方が安い 待ってる間パシャり。夜行列車みたいな店内 センスを感じるレトロな置き物 メニュー到着。女性店員さんから「兄ちゃんごめん💦トースター故障して生パンでも良いかな?」「大丈夫です。良いですよ」「すいません。バター塗ってます」って事で生パン 意外にも生パンは初めて。トーストされてないのでカリッとはせず、モニモニしてるバターは薄味に…