メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月22日(日)さて第2寒波が日本列島を襲っておりますが、今週も連続で城ケ島にやってきました。正直寒すぎてバイクでは辛いのですが、ワンチャンあるのは城ケ島なので頑張ります。正直、今までで一番寒かったです。ハンドルカバーとグリップヒ...
2025年2月17日(日)さて先週命拾いしたワイコバですが、懲りずに今週も城ケ島に来ました。少しトラウマ気味ですが、だからこそ早くこのトラウマを拭いたいとやってきました。今日はとても暖かい一日になりそうで、風も朝は強いけど、徐々に弱くなり昼...
2025年2月8日(土)最近バイクを修理に出していた為、しばらく釣りに行けていませんでした(;´д`) ようやく返ってきたと思ったら今度は大寒波!こんな寒い中釣りに行くなんて釣りバカだ、と思いながらも行ってしまいました。さすがに城ケ島でも釣...
2025年釣初め!!既にメジナ氷河期!?フカセ釣りは厳しいがアジは好調
2025年1月13日(月)年初からいきなりインフルエンザにかかり、高熱にうなされたバッドスタートの2025年です(笑)一人かかると家族全員漏れなく感染するほどの強力なインフルエンザなのでみなさんも気を付けてください!熱が下がって1週間ほど経...
【強烈な引き!】城ヶ島で鈎を曲げるモンスターとガチンコ勝負!
2025年1月19日(日)先週磯子に初釣りに行ってきましたが、既にメジナ氷河期に突入し、ほとんど釣れなくなってしまいました(;´д`)ということで、かなり寒いですが久しぶりに城ヶ島へ行ってきました!最近は風が強い日が多く、釣りをするには危な...
今年もメジナCUP開催in磯子!!いつにも増してマイクロメジナに翻弄
10月19日(土) ここ最近、木っ端メジナが乱舞している磯子ですが、そろそろ足裏も混じりだして、良型が出てきそうな雰囲気です。最近30オーバーを釣っていないので、そろそろ釣っておかないと大物が来たときに不安です(笑) メジナ磯子CUP202
2024年12月27日(金)クリスマスも終わり、今年もいよいよ終わりを迎えましたね。わいこばも最後に磯子に釣納めにやってきました。せっかくの休みなので城ヶ島に行こうと思ったのですが、城ヶ島の方は暴風の嵐になっており、釣りどころではないようで...
2024年10月6日(日) 気温も涼しく快適な釣りができる季節がやってきました(´∀`) 釣り場も家族で賑わっているようです。アジ、サバ、太刀魚、カワハギ、イカ、メジナ、クロダイといろんな魚種が釣れるのでまさに釣りシーズンピークです! 釣り
メジナもそろそろシーズンイン!?磯子で40オーバーが出た!!
10月19日(土) ここ最近、木っ端メジナが乱舞している磯子ですが、そろそろ足裏も混じりだして、良型が出てきそうな雰囲気です。最近30オーバーを釣っていないので、そろそろ釣っておかないと大物が来たときに不安です(笑) 本日の釣り座 南西の風
2024年8月25日(日) 夏も折り返しましたが、まだまだ猛暑が続いていて磯子では厳しい釣果が続いています。 強烈な引きを味わいたくてということで久しぶりに、城ヶ島へ行ってきました!前回行ったのは5月頃でしたが、その頃はコッパの尾長がエサ取
2024年8月18日(日) 台風が過ぎて一気に気温が上がりましたが、今日は一段落して少し気温は下がりました。がそれでも猛暑には変わりなく、また雨雲や雷鳴が時々聞こえる不安定な天気でした。 釣り場は結構混んでいて、久しぶりに東桟橋の方へやって
【大きな衝突音!!磯子で事件が!?】ウキフカセ釣りはコッパのみで撃沈!!
2024年8月4日(日) うだるような暑さが連日続いていますが、それでも釣りにやってきました。あまりパっとした釣果もないので、釣れる気はしませんが、釣れなくても楽しいのです! 磯子海釣り施設 海の状況 潮汐 コンディション 大潮 晴 気温:
【灼熱の磯子海釣り施設】フカセ釣りでメジナ 泳がせ釣りでマゴチ釣り
2024年7月28日(日) 猛暑の中磯子にやってきました!!!最近は木っ端が中心のようですが、中には良型も混ざるみたいなので、大物を狙ってみたいと思います!!マゴチも引き続いて狙っていきましょう!ヽ(´∀`)ノ 磯子海釣り施設 海の状況 潮
【ノリ餌が吉!?】珍しい高級魚が釣れた 真夏のウキフカセ釣り
2024年8月10日(土) こんな異常な暑さで、あまり釣れていないのにやってきてしまった(;´д`) さすがに入場者数も100人に満たなく余裕のある釣り場です。今日も南桟橋でやります。 なんと綺麗で鮮やかな青い空!!ヽ(´∀`)ノ 磯子海釣
赤潮なのに良型が連発!?磯子で石鯛も!? 温暖化に合わせたウキフカセ釣り
2023年7月6日(土) 最近は週末かなり混んでいましたが、猛暑のせいか釣り人はそこまで多くありませんでした。いつもは入れない南桟橋で久しぶりにやってみましょう。 磯子海釣り施設 海の状況 潮汐 コンディション 大潮 晴 気温:27.0℃水
本日のメジナはジャリメがお好み!?夕まづめにはアジの入れ食いタイム!
2023年10月27日(金)今週も金曜日に休みを取ってやってきました。今日は風もおだやかで釣り日和のようなので、エギングもやってみたいと思いますヽ(´∀`)ノ本日の釣り座平日なのでどこでも入れますが、人の少ない東桟橋の方へやってきました。磯
2024年6月28日(日) 先週は城ヶ島に行ってきましたが、今回は大人しく磯子海釣り施設にやってきました。相変わらず、良型が釣れる日もあれば、コッパしか釣れない日と波のある磯子ですが、果たして今日は?? 本日の釣り座 今日は南風が午後から強
城ヶ島でモンスターリベンジ!ハリス1.7号でも切られる大型魚!
2024年6月19日(水) いよいよ関東も梅雨入りしましたね。天気予報をチェックして週末にかぶりませんように~っと願います。 とは言え、最近の磯子は釣果も乏しくテンションも上がりません(;´д`) そこで、モンスターに出会うべく、久しぶりに
2023年釣納 最後に爆釣?!メジナの活性MAX!良型混じりの数釣りで満足
2023年12月23日(土) 今年最後の釣りにやってきました! 一気に気温、水温共に下がり、冬の磯子海釣り施設となりました。あまり釣れる気はしていないので修行の一日になりそうな予感がしていますが、今年最後の釣りを楽しみましょう! 先日、磯子
磯子にメジナが帰ってきた!!久しぶりに磯子海釣づり施設でウキフカセ釣り
2024年4月18日(木) 冬の間、ちょこちょこ磯子には行っていましたが、まったく釣れないので、城ヶ島に行ったりしていました。 そうこうするうちに冬から春に変わり、水温がどんどん上がり、磯子でメジナの釣果がちらほらと聞けるようになり、久しぶ
水温上昇でメジナの活性UP?!エギングでは春イカがヒット!?
2024年4月28日(日) 冬の間、ちょこちょこ磯子には行っていましたが、まったく釣れないので、城ヶ島に行ったりしていました。 そうこうするうちに冬から春に変わり、水温がどんどん上がり、磯子でメジナの釣果がちらほらと聞けるようになり、久しぶ
【ドラグが唸る!】城ヶ島 四畳半でモンスターとのガチンコバトル再び!
2024年5月3日(金) みなさんゴールデンウィークは如何だったでしょうか?ニュースでは至る所で行列!渋滞!混雑!の文字が飛び交い、どこに行っても人が多い印象でした。 ワイコバもせっかくの連休なので足を伸ばして、城ヶ島へ行ってきました!前回