メインカテゴリーを選択しなおす
#おじ散歩
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おじ散歩」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【日本酒×寿司】すし初で味わう寿司と日本酒のマリアージュ
後輩の誘い後輩から「すし初」というお寿司屋さんに誘われた。高級店と聞いて、正直おじさんの財布はちょっと不安だったけれど、「寿司と日本酒のペアリングが楽しめる」と言われたら、断る理由が見つからなかった。そんなわけで、二つ返事で「行きます」と返
2025/07/20 11:34
おじ散歩
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【酒屋】徳丸商店で広がる日本酒の世界と川中島 幻舞
今日の気分まだ6月というのに、真夏のような日差しが照りつける午後。今週は仕事に追われる日々で、心も体も少しくたびれていた。そんな週末、ひと息つこうと、久しぶりに酒屋へと足を運ぶことにした。向かったのは、横浜・日ノ出町と伊勢佐木長者町の間にあ
2025/07/13 14:57
【日本酒×居酒屋】新橋の隠れ家、さかなや哲で味わう萩乃露の夜
今日の気分甲状腺の経過観察で、久しぶりに病院へ行った。ホルモンバランスは問題なかったものの、γ-GTPが見事に跳ね上がっていて、先生から禁酒を勧められる。頭ではわかっていたが、気づけば新橋の改札を抜けていた。なぜなら酒場の灯りは、心の処方箋
2025/07/13 14:55
【日本酒イベント】萩錦と味わう、夜のやわらぎと静かなひととき
ゆっくり歩き出す、二日酔いの朝昨日は少し飲みすぎた。先輩からの急なお誘いにのって、ワインをぐいぐい。楽しかった記憶と反比例するように、今朝の頭は少し重たい。しかも今日は萩錦の日本酒イベント。電車の中で、少しだけ後悔しながらコンビニでヘパリー
2025/06/29 22:50
信州亀齢に酔いしれて 横浜で煮干しラーメンと過ごす夜
思いがけない早上がり、だから横浜へふとした偶然が、嬉しい時間を運んでくることがある。この日もそんな日だった。思いがけず仕事が早く終わり、信州亀齢を味わうために横浜へ向かうことにした。以前川崎で働いていた頃、よく通ったアソビル。久しぶりにその...
2025/06/22 15:22
【イベント体験記】桜えび祭りに乾杯 由比で味わう夏の白菊|日本酒旅ブログ
朝の静岡路へ、遠足気分で朝の5時半。少し重たいまぶたと、ちょっとした遠足気分を抱えて、静岡へと向かった。目的地は、由比の桜えび祭り。あいにくの空模様だったが、天気予報通りの雨に少し安心しつつ、傘をカバンに入れて出発した。三島駅で友人と合流し...
2025/06/17 21:40
【日本酒×居酒屋おすすめ】本厚木の夜、曽根屋で味わう八海山と懐かしい時間|日本酒旅ブログ
仕事場があった本厚木、懐かしい街からの誘い仕事場が本厚木にあったのは、もうずいぶん前のことだ。そんな懐かしい街に、先輩から「久しぶりにどうだ?」と声がかかる。これは断る理由がない。今日は早めに仕事を片付けて、あの頃の味に会いに行く…はずだっ...
2025/06/16 07:54
【日本酒×居酒屋おすすめ】新橋の夜風に誘われて 和海で出会う新政コスモス|日本酒旅ブログ
今日の気分急に、ぽっかりと時間が空いた。本来なら詰まっていたはずの予定が、あっけなくキャンセルに。忙しさに慣れていたせいか、手持ち無沙汰にさえ感じる。ふと思い立って、会社の同僚に声をかけたら、これまた都合が合うという。だったら――ということ...
2025/06/01 23:33
【日本酒×居酒屋おすすめ】知り合いのおすすめに乗って、札幌・てんぐの蔵で酔う夜|日本酒旅ブログ
札幌滞在もいよいよ最終日。日中のやるべきことはすべて終えて、あとは夜に飲んで帰るだけとなった。今夜は札幌の友人と飲む約束があり、今回の旅で一番楽しみにしていた時間だ。知られざる北12条の隠れ家居酒屋いつもはススキノに足を運ぶのだけど、今回は...
2025/06/01 23:32
【日本酒×居酒屋おすすめ】ススキノのかわず池で、日本酒と店員さんの言葉に酔う夜|日本酒旅ブログ
今日の気分札幌滞在二日目。昼間の気温はぐんぐん上がり、春とは思えぬ陽射しに、思わず目を細めた。時間が空いたので、買い出しのついでに大通公園をぶらり。噴水のまわりでは、思い思いにくつろぐ人たち。テレビ塔を背景に写真を撮る観光客の姿もちらほら。...
2025/05/25 03:25
【日本酒×居酒屋おすすめ】開放の夜に誘われて―ススキノ餐月のひととき|日本酒旅ブログ
札幌の実家に帰るのは3カ月ぶりなんだかんだで、札幌の実家に帰るのは3カ月ぶりだった。東京は半袖で過ごせるほど暑かったけれど、北海道はさすがに寒いだろうと覚悟して、長袖を一枚羽織って向かった。ところが、札幌はまさかの今年最高気温。7月中旬並み...
2025/05/25 03:24
【日本酒×居酒屋おすすめ】北千住のウル虎で結を楽しむ、至福のひととき|日本酒旅ブログ
北千住の風に吹かれて、結と出会う午後ゴールデンウィーク。混雑は避けたいけれど、せっかくの連休、どこかに出かけたくて落ち着かない。そんな気分の中、会社の友人たちと連れ立って、北千住へと足を向けた。目的は、知り合いがやっている「ウル虎」という日...
2025/05/10 23:33
【日本酒×居酒屋おすすめ】焼き鳥をつまみに、巣鴨で十四代を味わう|日本酒旅ブログ
雨のはじまり午後、急に土砂降りに見舞われた。まるでスコールのような勢いで降り出した雨。あと10メートル傘をさせば、その先は屋根伝いで濡れずに済む――そんな浅はかな判断のもと、傘を差さずに走った結果、びしょ濡れになった。やっぱり、不精せずに傘...
2025/05/10 23:32
【日本酒イベント体験記】英君の日本酒イベントで、心も酔いしれる一日|日本酒旅ブログ
英君に出会って、リフレッシュした日。目の奥がピクピクする。痙攣ってやつだ。たぶん疲れてるんだろう。気づけばパソコンの前で一日が終わっている。最近はそんな日が続いていた。こんなときは、ただの休日じゃ足りない。美味い酒を飲んで、気持ちも体もほぐ...
【日本酒×居酒屋おすすめ】豊洲の魚金で、尾瀬の雪解けとともにひと息つく夜|日本酒旅ブログ
豊洲の魚金へ、ついてない一日を巻き戻す今日はついていなかった。会社でキーボードが壊れるトラブルがあり、さらに夜は新橋で飲む予定だったのに、急きょ別のトラブルが発生して残業に。結局、新橋へ行くことはできなくなってしまった。すっかり気持ちも沈み...
2025/05/10 23:31
焼き鳥をつまみに、巣鴨で十四代を味わう
2025/05/06 01:03
にぎわいの街、日本橋でほろ酔いに沈む
2025年4月12日(土)。この日は「第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025」に参加してきた。きっかけは会社の後輩。「一緒に行く予定だった人がキャンセルになっちゃって…代打でどうですか?」と。ちょうど予定も空いていたので、散歩がてら...
2025/05/06 01:01
雑多な街、野毛でゆるりと酒に溶ける
野毛の路地で、ゆるく酔う横浜・桜木町から歩いてすぐのところにある、野毛(のげ)という街。 ここは、昭和の面影を残しつつも、今は若者たちが気軽に飲みに来る場所としても知られています。昔ながらの飲み屋街が並ぶ中に、少し洒落たお店も増えてきて、歩...
2025/05/06 00:59
豊洲の魚金で、尾瀬の雪解けとともにひと息つく夜
2025/05/06 00:57
英君の日本酒イベントで、心も酔いしれる一日
2025/05/06 00:56
おじ散歩solo 鈴虫寺で聴いたス・マ・ホのおはなし
鈴虫寺は正式には「妙徳山 華厳寺」といい、京都・嵐山の南にあり、通年(本当に春夏秋冬)鈴虫が鳴いていることから「鈴虫寺」という愛称で親しまれています。私が訪れたのは数年前の今頃12月。寒い冬の時期だったにもかかわらず、書院には鈴虫の鳴き声であふれていて、とても不思議な空間でした。 ここを訪れた折にお聞きしたお話しが、今も心に深く残っているのでご紹介します。 およそ30分の鈴虫説法のポイントは概ね以下のようなことでした。 ----- 人には大切なことが3つあります。 1つ目は【素】…良いことも嫌なことも、すべて自分自身であるのだと認めて受け入れなさい 2つ目は【磨】…どんな時も、たとえ苦しく辛い…
2024/02/02 16:22