メインカテゴリーを選択しなおす
#由比
INポイントが発生します。あなたのブログに「#由比」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【イベント体験記】桜えび祭りに乾杯 由比で味わう夏の白菊|日本酒旅ブログ
朝の静岡路へ、遠足気分で朝の5時半。少し重たいまぶたと、ちょっとした遠足気分を抱えて、静岡へと向かった。目的地は、由比の桜えび祭り。あいにくの空模様だったが、天気予報通りの雨に少し安心しつつ、傘をカバンに入れて出発した。三島駅で友人と合流し...
2025/06/17 21:40
由比
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
由比漁港の「浜のかき揚げ屋」さんで生桜エビも!
由比漁港の「浜のかきあげや」さん。この時期は、毎年なぜか一応いっちゃう。しかもわざわざ時間を作っ...
2025/06/07 06:59
【日本酒イベント体験記】英君の日本酒イベントで、心も酔いしれる一日|日本酒旅ブログ
英君に出会って、リフレッシュした日。目の奥がピクピクする。痙攣ってやつだ。たぶん疲れてるんだろう。気づけばパソコンの前で一日が終わっている。最近はそんな日が続いていた。こんなときは、ただの休日じゃ足りない。美味い酒を飲んで、気持ちも体もほぐ...
2025/05/10 23:32
英君の日本酒イベントで、心も酔いしれる一日
2025/05/06 00:57
入山舟場佛舎利塔(仏舎利ハンター日誌 Vol.10)
ヤンゴンのコロニアル建築や日本にあるミャンマー関連施設、また仏舎利塔について綴っています。
2024/12/29 01:15
NINJAで由比に桜エビを食べに行って来ました
いつもツーリングに行くメンバーから、桜エビ食べに行きませんかとお誘いを受けたので3連休最終日の本日、NINJAで食べに行って来ました中央道藤野PAに8:30に集合との事でしたが、わたしが8:00に着いて主催者がその5分後に、あと2人がその5
2024/10/15 07:09
由のやでそばランチ♪
先日、由比の東海道広重美術館に行ってきて、その帰りに美術館前にある由のやさんでランチしてきました〜 家から行ける行きつけおそば屋さんを探す旅、第2弾です 1年…
2024/07/15 21:53
ごはん屋さくら
今日は先代猫のお墓参りに興津のお寺へ。お寺の山道付近に紫陽花が綺麗に咲いていました。お昼には少し...
2024/06/08 19:38
伊勢旅行で出会った景色♪
3月に行った1泊2日お伊勢参りの旅 そこで出会った景色のいくつかをコラージュでお届けします 左:朝のホテルからの景色右上と下:豊田以西の景色右真ん中:帰りの…
2024/05/02 20:13
浜のかきあげや
六年ぶりに由比漁港にある浜のかきあげやに。システムが以前と変わり先に整理券をとってから列に並びま...
2024/04/19 16:30
浜石岳へ
11:08 駐車場11:52 浜石岳 12:13発12:51 駐車場青春18きっぷで由比駅に行って浜石岳なら日帰りでギリギリ行けるんじゃないかと話してたところがはじまりだったと思うのですが。いろいろ調べたらしく、車出すから一緒にということになりました。ピックアップしてもらって、どこからか東名高速道路に乗りまして。途中の富士川SAからの富士山。ここが1番キレイでした(ー ー;)富士川スマートICで下りて、野外センターへのうねうね道...
2024/03/12 23:42
久しぶりにお・そ・ば♪
先週、広重美術館に行った時『東海道広重美術館に行ってきました〜♪』由比にある静岡市東海道広重美術館の招待券をいただいたので昨日は主人と浮世絵鑑賞に行ってきまし…
2023/07/12 20:47
東海道広重美術館に行ってきました〜♪
由比にある静岡市東海道広重美術館の招待券をいただいたので昨日は主人と浮世絵鑑賞に行ってきました〜 富士山世界文化遺産登録10周年記念展「広重か北斎か」企画展…
2023/07/04 21:54
由比の絶品生桜えび「ごはん屋さくら」のメニュー、行き方、混雑状況、桜えびの時期
桜えびの町由比 桜えびのシーズン 由比の桜えびの特徴 「ごはん屋さくら」がおすすめ! 「ごはん屋さくら」への行き方 車の場合 電車の場合 「ごはん屋さくら」の混雑状況 「ごはん屋さくら」のメニュー 注文したもの まとめ ネットで生桜えびを買うなら「まるげん」がおすすめ 桜えびの町由比 桜えびと言えば由比。日本では駿河湾の他に、東京湾と五島列島にも桜えびは生息していますが、漁業の対象となっているのは駿河湾のみです。そのため、日本国内の桜えびの水揚げは100%駿河湾産となっています。さらに、桜えび漁の許可証をもつ船は、由比・蒲原・大井川地区の120隻のみで、桜えびが食べられるのは駿河湾周辺ととても…
2023/05/18 19:20
冬の車中泊旅・観光編その1
2022/12/27 12:17
伊豆に伊勢海老あれば 由比に桜エビあり
旅先で見かけた変なものから素敵なものまで、ゆるーく綴っています。心は常に死なない程度に死にたいの。
2022/11/28 21:16
由比漁港の「浜のかきあげや」
なんとか春漁をやっている期間に行きたかったけど、間に合わずの由比漁港の「浜のかきあげや」さん。今...
2022/06/11 06:22
🏍由比P.A🏍
突然ですが俺はハーレーと動物と幕末とゆるキャラ【ふっかちゃんとポムポムプリン】と寂れたP.Aと横須賀とイチゴ味のお菓子と下町をこよなく愛する元祖風車フェチな糸の切れた凧ヤローです。( ´Д`)y━・~~ いきなりどーした!? その寂れたP.
2022/03/27 12:37