メインカテゴリーを選択しなおす
今日は丹沢どころか、すぐ近くの街も全く見えないくらい雨が降っている。昨日草抜きしておいてよかった。午前中オンラインの仕事があります。さっき起きて、在宅勤務...
1週間も経ってない、先週の水曜の、このオブジェのような枯れ木。今日はこうですよ。植物って、すごいなぁ〜。空へ空へと伸びていくし、この新芽は、次に見たら、き...
こんなに頑張って抜いたのに、こんなに頑張って芝刈りしたのに、全く見た目変わってない庭…。鹿のフンだらけ😤これ、全部手で抜いたやつ。芝刈り機...
今日は、AM中、オーストラリアとzoomでつないで、先日提出したロールプレイ動画へのFBがあり、次のセッションまでの宿題なども教えてもらって、無事(…でも...
今朝は暖かい宮ヶ瀬の軒下でのんびり。(笑)公園の紅梅は、ほぼ終わっていたが、白梅は見頃だった。「鶯ボール」食べたくなった。ニンゲンの世界がどうなろうと、季...
昨日、曇り空でしたが、もしかしたら梅が咲いているかも…と思って、湖畔の公園を覗いてみました。少し陽が射して、湖面が光ってました。すこーしだけだけど、紅梅が...
う〜さむ。曇り空の山はメチャメチャ寒い!お茶でも飲んで暖まろう。山の売店で買ってきた、甘辛く煮た椎茸や野菜が入った蒸饅頭、朝ごはんに食べました。これ、いつ...
おはようございます。先日山に行ったとき撮った写真ですが、真冬になっても、栗の木には、落ちないイガが、数個あります。中には、実が入っているイガも。夏から真冬...
午前中、山に来ました。コーヒー飲んで、ぼーっとして過ごしました。空を見上げたら、雲の一部がちょっと虹みたいな色になってた。写真じゃ分かんないね。(^^)で...
紅葉さんぽのランチは「旅籠ふじ」で。清川村の老舗です。(11/27)
おはようございます。紅葉を見に行ったときの、清川村側の宮ケ瀬の公園での、ランチのハナシです。同行していたのは、只見線でもご一緒した鉄仲間のフランス紳士と奥...
今日は朝、10時の船で清川村川へ行き、紅葉を観ました。残念ながら朝は曇って濃霧!…って感じだったのですが、昼から良い天気になりました。船に乗るとき。ダムの...
芝刈りのあいまに 昆虫と遊ぶ♪【動画】←1分だけど昆虫なので閲覧注意
今日は、ほんと陽射しのマブシイお天気でした。芝刈りしながら、いろんな虫さんに会いました。カメムシにはあわなかったけど、バッタさん各種、コオロギさん、それに...
神奈川県清川村の宮ケ瀬湖畔にある『でとまん食堂』さんに行ってきた10月27日に開催する、フリマイベント会場に隣接することもあり、ご挨拶を兼ねてランチしに行っ…
おはようございます。毎日涼しい日もあれば、30度の日もあって(今日は30度?)まだ夏なのか、もう秋なのか、さっぱり体感がカン違いする日々が続いています。こ...
先月9月28日土曜日のお話です今週末に予定していた毎年恒例の“宿泊女子?(BBA)ツー”(諸事情で延期になりましたが…)なのに、酷暑続きに雨続き?で、北海道から帰って来てから一切、バイクに乗っていませんでしたSEROWに最後に乗ったのが、6月30日と云うありさまひと昔前なら、何ヶ月も乗らなくても不安になるなんて殆どありませんでしたが、近頃は不安で…と云うことで、主人に付き合って貰い、ちょこっと走ろうといつもの出発前先ずは、宮ケ瀬を回って…【クマ出没注意】の看板が厚木の飯山と清川村の境辺りでも2枚見掛けたのですがそちらは、もっと具体的に、9月22日8時と同日19時周りには住宅もあるところでしたから、怖いですよね宮ケ瀬の鳥居原園地駐車場も10時半の段階でこんな感じバイクが凄く少ないですはい到着したのは『鐵馬厩...今シーズン最後の雪氷を頂きに3か月振りにSEROWでGO♪
Fisherman's Free Market 宮ヶ瀬!開催のお知らせ
Fisherman's Free Market 宮ヶ瀬!(フィッシャーマンズフリーマーケット)開催日 10月27日(日) 10時〜15時 釣具フリマなんて画…
今日こそ芝刈りしないと、明日はオンライン仕事だし、取り返しがつかない事態になる!…と思い、頑張った。そのうち晴れてきて、あっつ〜!!になりましたが、大体終...
あ、あ、あっつい〜!芝刈り少し残っちゃったけど、もう限界なので、下界におります。明日はまた雨の予報だったので、今日頑張りました。めちゃ夏空です。栗の木はも...
おはようございます。山に行くつもりで5時起きしたのですが、外を見たら、微妙なお天気。雨雲レーダーを見ても、宮ケ瀬あたりは、常に雲が流れて来る感じだった。予...
夏といえば水浴びよろしくドボンライド!16日にグループで走る計画をしていましたが、今年2発目の台風直撃が確定してリスケ。じゃあ、下見もかねて台風が来る前に個人でドボンをしてしまおう!・・・ということで宮ケ瀬のちょっと奥まで行って浸ってきました。2024年8月13日―今日はニシオさんを誘って二人で。午前中はまだそこそこ快適といえる暑さ。厚木を抜けて七沢方面から土山峠へ入ります。夏の緑の水田と山、青い空の風景は...
宮ヶ瀬水の郷へ To Miyagase Water Village
おはようございます。(^^)Good morning. 蚊の対策グッズ教えて!Tell me about some mosquito control prod…
今日は2時間頑張りましたが、庭の1/4はやり残しになってしまいました。ま、しょうがない。熱中症で倒れるよりはマシだもんね。(;・∀・)前回よりもトンボの数...
おはようございます。一番忙しい日曜なのに、朝から疲れています。昨日の芝刈りの影響だと思われ。次の日に疲れがドッと出るなんて、なんだか年寄りですね。(←違い...
今日は、ほんと暑かった。身体冷やして、ようやくマトモになった感じです。でも、今日は花がキレイだった。これはムクゲですかね?百日紅も濃い色でステキだった。空...
「雨が余り降らない横浜地方と神奈川県の水事情」関東地方ではこのところ東京、千葉、埼玉に豪雨が降っている。だが横浜地方の、私の暮らす地区にはほとんど降ってない。…
朝から芝刈りやってます。暑い〜!15分ごとに休んで、スポーツドリンクチビチビ飲みつつ、首の氷を取り替えてます。オレは死にそうだけど、涼しい顔のつばめさん。...
今日は曇りで涼しいのかと思ったら、暑いの何の🥵って…。でも無事に芝刈り終わった。(ほっ)ふと思ったんだけど、蝉の声が聞こえないの。ホーホケ...
今日は朝イチから芝刈り。3時間くらい頑張った。「おめーらの生命力には勝てないよぉ〜!!」と叫びつつ、戦っても負けるけど、少しでも戦力を弱めるために頑張った...
2024年6月22日(土)―クラブ・トキタマメンバーとヤビツ峠へ行ってきました。今回の参加メンバーは◇ズッキーさん ◇つんさん ◇カネコさん ◇かんな の4名です。藤沢市のセブンイレブンに集合。ズッキーさんは3代目の新車、キャノンデール・シナプスで登場。スマートセンスという、純正でフロントライト、テールライトを一つのバッテリーで制御するシステムです。GARMINやWahooのサイコンと連動もするみたいで、自転車電子ガジェッ...
昨日のハナシです。帰りに、バス停の売店を「あと5分でバス発車!」ってときに、覗いてみたら、売店にトウモロコシが並んでいるのを見つけちゃって、急いで買いまし...
どうも明日は雨みたいなので、今日中に芝刈りしてしまおうと、早朝から頑張りました!最高気温は30度になりそうな予報だったので、凍らせた保冷剤を手拭で巻いて、...
こんばんは。昼に肉食ったら眠くなって、今までグッスリねてました。(笑)あさイチのバスに乗るには、5時には起きてないとまずいので、朝も早かったんです。AM中...
お疲れさまです。朝イチのバスで山に上がって、芝刈りをしました。午後は雨の予報だったので、急いでAM中に終わらせました。遅いランチは「また、うなぎがいいなぁ...
今日は草刈りの日だったけど、想像よりも生えておりオレはびっくりした!(◎_◎;)もうこんな野の花の季節だ。トモダチの木だってふさふさ!!栗の木も、もう花が...
おー、なんか不穏な雲が。今日は先日やり残した草抜きに強力な助っ人が来てくれたので、やってもらっちゃいました。しかもめっちゃ丁寧!(←自分は大雑把だからね…...
草刈りした後のランチはスーパーのお寿司で。(宮ケ瀬→下山→ランチ)
いやぁ~、暑かった。涼しいから楽勝!って思ったのに、2時間の草刈りが終わった時は、汗だくでした。やっぱ、暑くなりはじめは要注意ですね。今日のお昼は、松のや...
春の実感!トモダチの木が、こんなにフサフサになった!桜も終わりだけど、まだまだキレイ。小屋から見える枝垂れ桜も、いい感じ!ないのは酒だけ。(←もう飲まんで...
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 今日はトゥオーノのオイル交換をしてから等々力不動さんへお参りする積もりでした。 でもフラッシング剤もある事だし、フラッシングしてから新しいオイルを入れよう、序にBMもフラッシングとオイル交換
今日は山で読書です。ひとりで、いい空気の中で、鳥の声を聴きながら本を読むのは最高。昨日は倒れていたけど、今日は起き上がって、朝シャワーも浴びてきました。よ...
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊✨ 今日も天気が良さそうなので今日はバイクでツーリングとしました😊🏍*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
今日の山は風が強かったけど、空は雲一つない青天でした。朝、バス停から山小屋へ行く時に、3羽のキジの女子軍団に会いました。すごく頼もしく感じました。春はすぐ...
今日は暖かだったので、久々に夕方まで山で本を読んでました。お昼は昨日の野菜多め豚汁(豚肉少なめ豚汁…とも言う)を、例のサーモスのジャーの入れて持って行きま...
明日は仕事が入ってるので、今日は山でのんびり。まだ林道は通行止めのままでした。ほとんど雪は溶けちゃって、バス停の隣の公園の梅も咲いてました。紅梅はもう終わ...
いやー、一昨日の雪で、昨日は大変でしたよね。のん気にイチゴ狩りに行っていた…と、ちょっとご近所に言うのも恥ずかしい感じですが、昨日買って来た2パックのうち...
STRAVAにアクティビティを入れるようになってから走行距離の把握がしやすくなりました。1月の走行距離としては過去最高の790kmになりました。もっともジテツウも放り込むようにしたので、フル出勤すればそれだけで160km確定なんですが(^-^;1月中旬からぐっと寒くなって、日の出ごろの気温も0度に近くなってきました。まずます自転車に乗るのに気合いが必要になりましたが、2月も引き続き乗って行こう!と思っています。そんな良く...
ぐるっと丹沢・・・スタンプラリーを初日にコンプリートしてきました
今年も「ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー」を行ってきました。初めて訪れる施設もあってちょっと楽しかったですね。
ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー2024のスタンプポイントを地図にマークしてみました。さらにスタンプポイントの難易度や最短順を紹介しています。
昨日は大変だった。サイゼリヤでワイン1本飲んで、いい気分でさらに「ハイボール濃いめ」を買って帰ったのですが、PC見たら、一旦キャンセルになっていたオンライ...
今日は午前中、山小屋でのんびり過ごした。小鳥さんたちのお喋り。冷たい風。でも暖かい陽射し。全てがパーフェクトです♪今日も無事にワインが飲める幸せを噛み締め...
今朝は冷たい小雨の降る、暗い朝でした。こんな日も、山はいいです。空を眺めてぼんやりしていたら、お隣からコーヒーとお菓子の差し入れ頂きました!ありがとうござ...