メインカテゴリーを選択しなおす
午後になって大雨強風 ヒレカツサンド 空知のタレ漬け豚肉蒸し
1週間の締めの体操、雨風が1番強い時間帯にシニアステーションへ。途中で傘が「おちょこ」になる。この表現は地元の言い方かな?体操は30分だけど蒸していたので...
おはきょん〜〜☀きょんぴもんなのだよ〜〜〜🍅💨(元気出してこ〜!) 今回のテーマはね、「最近はじめたこと」! でもこれ、シンプルなお題に見えて意外とムズいのよ💦毎日がルーティーンだとさ、新しいことってなかなか入り込む余地ないよね…生活のテンプレに一石投じるって、まあまあエネルギー要る! でもでも!きょんぴ、ひねり出しました!最近ちょっと生活に加わった「プチ変化」たちを紹介するよっ✨ ① 野菜ジュース生活🍹〜200mlの幸福〜 最近ね、野菜ジュースにちょっとハマってるんだ〜! きょんぴがよく飲んでるのは、コンビニとかスーパーで売ってる**小さい紙パックタイプ(200ml)**のやつ! 200ml…
くもり時々晴れ 気温29℃ うへぇ~~~暑くなるじゃん。 参ったね。 1週間分の買い出しに行こうと思ってるんですよ。 私、それ程普通の体の状態です。 食べる物を、徹底的に管理して、ここ数日お粥中心生活。 そうしたら、気持ちが悪くもなく胃が痛くも無く、もう治ったかのような ...
くもりのち雨 気温22℃ 朝の景色 深呼吸しよう! 今晩から、雨が降るそうです。 晩ご飯は、部屋で食べています。 朝 パンとスープ 昼 お粥とシソコンブ・梅干し 晩 お粥と花かつおにお醤油かけたん。 野菜ジュース、ヨーグルト 食欲はあるから、お粥主流でも美味しく食べていま...
今年の母の日ギフトもやっぱりこれ♩お店で買えない特別なカゴメ
当サイトにはPR・広告が含まれています。 大好きな野菜ジュースといえば お店では買えない特別なカゴメ♩ 「つぶより野菜」 何度も購入していますが、 やっぱり美味しいー! もうすぐ
昨日の続き好「今日も持って来たんです」畑「あら、ありがとうございます」好「昨日は茂造さんんを訪問するたびに自分たちで飲ませて欲しいと聞いていたもので6本しか持って来てなかったんです。けどスタッフさんの方で毎日飲ませてくれることになったので6本じゃ足りないな
3月3日 月曜日かつおさんは昨日の夕方から出張へ行った。なので今日は私が洗濯物の回収にいぶきの森へ行った。茂造さんのところだけなので気が楽だ。いぶきの森に行く前にスーパーに寄ってロングライフ牛乳とパックの甘酒、それと野菜ジュースを買った。昨日、交渉した結果、
【大塚・山本のハンバーグ】デミグラスソースの煮込みハンバーグ!
【大塚・山本のハンバーグ】仕事帰りに夕ごはん以前から気になっていた「山本のハンバーグ」注文は、おすすめマークがあり店名が料理名の「山本のハンバーグ」にしました…
皆様、おはようございます。昨日旅行から帰ってきて、まだ余韻に浸っています。が、もう月曜日‼️慌ただしく日常的が戻ってきました。そんな今日のお弁当です。豚肉を焼…
ビー!フルーツパーラーの甘酸っぱいパインジュース飲んだよ!/横浜・高島屋
横浜・高島屋にある「ビー!フルーツパーラー (Be! FRUITS PARLOR)」さんにやってきました! こ
カゴメ 「トマトジュース 紙パック 200ml」 飲みきりサイズで続けやすい! ※写真!無断転載やめてよね! 食塩無添加! トマト100%ジュース! 濃厚だけど、さっぱり楽しめる! 野菜不足のと
「ベジテリア」で皮ごとジュースにした宮崎の完熟きんかん “たまたま” 飲んだよ!/そごう横浜
そごう横浜にある野菜&フルーツジュースの「VEGETERIA (ベジテリア)」さんにやってきました!
このところ、痰がのどにからむことが多くなっていましたが、今日の、夕方くらいに、特に、痰がのどにからむことが多くなってきました。もしかしたら、封をあけて少し長め…
二度目の人生における健康的な食生活 59~生命と健康長寿に必要なビタミンAの摂取基準と摂取量等 2
ビタミンAの摂取量は推奨量850μgRAE/日の2倍近い約1,600μgRAE/日。人参以外の食品からのビタミンAの摂取を大幅に増やすために肉類や魚類、特にそれらの肝臓や卵、ほうれん草等の摂取を増やすとたんぱく質や食物繊維が過剰摂取となる。
※紹介する商品は実際に購入したものの個人的所感になります 今回は本日Amazonでリピート買いした以下商品で。 伊藤園 1日分の野菜 今回リピート買いした決め手 リアルな話 長期保存について 金額について 総合的にみて というわけで 伊藤園 1日分の野菜 ⬇️画像の通りガチで本日先程購入(2回目) 伊藤園 野菜ジュース 今回リピート買いした決め手 この手の商品は様々な選択肢がありますが、私の場合は高齢の両親もおりますので、体の調子が悪くて料理する気力がない時とかに何か手軽に食べれるものや飲めるものがあると助かるということで、本来の目的である防災としての備えと併せて 長期保存可能 料理出来ない&…
奇跡の人参ジュースは飲みやすさ抜群!子どもから大人まで家族みんなで飲めます
「健康のために野菜を食べましょう」と言われますが、私は野菜が苦手です。保育士のときも野菜が苦手な子どもたちをたくさん見てきました。 でも、さすがに「そろそろ野菜も克服しないと大変になりそう…」と思うようになりました。だって健康寿命を少しでも
成人の野菜摂取量が減っている、との記事を、ネットで見かけた。2001年~の調査以来、最小の数字を叩き出した、という。 厚労省が推奨する成人の野菜摂取量は「35…
屋台の生搾りジュース 『赤紫色の謎のジュース【メキシコの飲み物・前編】』赤紫色のジュース それとの出会いはメキシコに入る以前、あれはグアテマラシティのショッ…
KAGOME 野菜生活100 季節限定 「山梨すももミックス」「信州ナガノパープル&メルローミックス」「栃木にっこり梨ミックス」
普段野菜ジュースを飲む機会はほぼありませんが ご当地ものが大好きな私には 山梨、信州、栃木 がとっても魅力的で。 パッケージも見るからにおいしそうで、3種類購入してみました。 まずは山梨すももミックス 側面に説明書きがありました(こういうの
「二度目の人生」における「健康的な食生活」 その20 常食している食品等に含まれている栄養素と機能性成分 12
豆乳には蛋白質、カリウム、マグネシウム、ビタミン、β-コングリシニン、レシチン、イソフラボン、サポニンが、ココナッツミルクにはカリウム、マグネシウム、中鎖脂肪酸(MCT)が、野菜ジュースにはリコピン、β-カロテン、ポリフェノールが豊富。
やっと週の後半ですね 朝夕冷え込んできたのでみなさん気を付けて下さい♪ ブログを始めて24日が経ちました♡毎日たくさん訪問していいねも下さりとても嬉しいです…
どーも、最近、断食(ファスティング)が流行っているようだ。 芸能人も多くの愛好家が取り組んでいます。 そう言ってる私自身も、見様見真似でテキトーに手を出して
生協子ども向け野菜飲料・キャロっとさんとみっくすきゃろっとを比較
こんにちは!ねむみぃです。 みなさんは生協(パルシステムとコープ)で取り扱っている子ども向け果実野菜飲料をご存じでしょうか。 キャロっとさんはパルシステムオリジナル、みっくすきゃろっとはコープオリジナルの子ども向け紙パック飲料になっています
伊藤園 期間限定 1日分の野菜 さつまいもMIX さつまいも1本分の食物繊維
私はあまり野菜ジュースを飲みませんが 姉が珍しいものを飲んでいたので 興味津々でレポートです。 おやつ ももんがは生野菜をそのまま バリバリいただく派だね ももんが 栽培するほど好きなんだもの さつまいも、が気になったのです。 芋味の野菜ジ
毎日の健康にニンジンジュースを飲んでいる方も多いのではニンジンにはカロテインが豊富で人の体に必要なビタミンやミネラルも多く含まれていますニンジンジュースで検索すると癌とかアトピーとかも出てくるくらい、今注目の野菜ジュースなんですよ▼ ニンジンジュースの効能 ▼・ 抗酸化作用・ 美肌効果・ 体内の毒素を排出してくれる・ 皮膚・粘膜の強化も期待・ 目に良い・ 生活習慣病への効果・ 免疫力の向上 → がん...
8月8日(木)に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことで、南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表され
サンスターの特定保健用食品緑でサラナを購入してお試ししました。コレステロールが高めの方、気になる方、野菜不足が心配な方にお勧めです。コレステロールを下げる野菜の力(SMCS)を含んだ、日本で唯一※の特定保健用食品。※自社調べ、参考資料::消費者庁「特定保健用食品許可(承認)品目一覧」令和3年11月版1日2缶飲み続けることで、3週間目以降からLDL(悪玉)コレステロールを、低下させる結果がヒト試験で出ています。どーんと160g×30缶。毎日飲んでみました。8種類の野菜と2種類の果物が入って、りんごとレモンの風味もして、飲みやすいです。食物繊維もたっぷり入っているので、お腹にも良さそうです。<monitor>サンスター緑でサラナ
■背脂ゴロゴロでもあっさり~♪広島県を出る前に『東珍康』(尾道市)で尾道ラーメンを頂く■
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 三原市の高台にある『道の駅 みは…
こんにちは。絶賛!夏バテ中の私です…。冷たい飲み物と氷ばかり摂取しています。(;´д`)カロリーをあまり取ってないのでダイエットには良いのですが…自分でも分か…
午前中の授業が早く終わったので、久々にメヌーを食べに行こうと出かけたら、お目当てのレストランが昨日から夏休みに入っていた。どうしようか考えたあげく、ガスパッチ…
6/24月曜ランチプチフランスパンでコロッケサンド ウインナーレタス、竹輪、チーズ、コーンのマヨネーズサラダ プチトマトヨーグルト 缶詰の白桃野菜ジュース...
ダスキンモップ、お試し期間が終わりレンタルの契約をしました。モップ、ハンディ、吸引機の3点セットです。埃や髪の毛は取れるけど食べかすは取れないので掃除機は...
焼きそば焼きそばセコマの麺丸吉梅沢製麺株式会社むしラーメン:252Kcal.一玉:50円と前日書いたが会員割引-2円があり48円でした。私が悪いんですな🐯・・・味付けに失敗した感じ。豚肉・もやし、キャベツとんかつソースと甜面醤・・・初めての味付け。こんな感じで・・・豚肉:道産三元豚普通の豚。三元豚比較的新しい言葉ですが50年ほど前から日本で流通し国産豚肉の80%以上は三元豚。三元豚美味しさ追求の豚ではなく生産効率が高い生産者側に適した豚肉。🐖■今日もセコマ■サンドイッチ、赤肉メロングミ、ヨーグルト、野菜ジュース、MEVIUSMMM照りたまポークサンド278円:本体これは美味しそうで期待。夕食も北海道三元豚。悪くないです好いですよ。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなり...焼きそばセイコーマート丸吉梅沢製麺
前回の続きです。 ジロー(次男:19歳 フリーター)へのペナルティがちょっと厳しかったかもと思い、また連絡しました。 圧倒的に野菜不足な食生活でしょうから、野…
簡単・無添加・高コスパ!三葉製菓「北海道 野菜フレーク」北海道物産展でも注目【ふるさと納税・北海道旭川市】【旭川発北海道のかりんとう屋北かり】
三葉製菓 4種から選べる! 「北海道 野菜フレーク」 ※写真! おすすめは「とうきびフレーク」 市販のコーンポタージュとは全然違う!無添加! 使い勝手がいいのは「じゃがいもフレーク」 簡単に
【140周年記念】三ツ矢 果実と野菜のスパークリング は、カゴメのトマトを使用!!?
生誕140周年を迎えた「三ツ矢」ブランドから周年記念商品として2024年5月7日に発売された『三ツ矢果実と野菜のスパークリング』のレビューです。野菜ジュースが嫌いで炭酸飲料が大好きな筆者の実直な感想を刮目せよ!
【宅配クック123】呑んベェ〜は、不変なり!2024.4.29朝食
2024.4.28夜144-93-36.4 2024.4.29朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 サーモンバーグ キャベツと人参の炒め ツナの梅風味パスタ 野菜と木耳の彩り炒め うずら豆 胡瓜漬け
今月の仕送りで野菜ジュースのリクエストがありましたが、追加を頼んできたジロー(次男:19歳 フリーター)。 とんでもなく暑いらしく、追加で塩分チャージ系のリク…
既読スルーから5日後、ジロー(次男:19歳 フリーター)から連絡が来ました。 無事に携帯の月額料金を支払ったという報告でした。 強制停止を回避できて良かったで…
抽選1000名 デルモンテ ピュレフルーツの無料モニター募集中! ※首都圏・信越エリア限定
3/20まで、専用フォーム応募となります。 デルモンテ ピュレフルーツ 無料お試しキャンペーン実施中! 首都圏・信越エリア(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県)にお住いの方限定となりますが、興味
野菜ジュースがまずいという考えはもう古い!?科学的な観点から紹介するおいしい野菜ジュースとは・・・?
おはよう、皆の衆。定次さんです。 皆さん、野菜ジュースはお好きですか? いつぞやのブームからすっかり根付いてしまった健康食。昔から親しまれているであろう野菜ジュースや青汁も、今で...
世田谷自然食品の野菜ジュース毎日の健康管理十六種類の野菜1日1本で野菜不足分が補えます厳選した16種類の野菜が同時に補えます。・ トマト・ ニンジン・ メキャベツ・ キャベツ・ タマネギ・ アスパラガス・ セロリ・ 白菜・ 大根・ ケール・ レタス・ クレソン・ ホウレンソウ・ パセリ・ ビート・ カボチャ無添加 食塩、砂糖、香料、着色料、保存料 不使用美味しさと栄養に自信があります。とにかく一度、味...
ミキサーで作ったスムージーをそのまま持ち運べる『ミックスアンドムーブ (品番:BL150DJP)』が、2024年3月にティファールから発売になりました。 PR
じっくりコトコトかぼちゃのポタージュ 五目豆と凍み豆腐のだし巻き卵
やる事無いです😞😞😞手術後は1日が長い。まだ3日目。ため息😮💨今日は天皇...
今日は…激寒\(◎o◎)/!…暖かかったからそう感じる? 明日は休日なので日記を更新しました~ヽ(^o^)丿 数日前にLINEの広告で見て おっ!!って思って頼んだ… サンスター 緑でサラナです(^^)/ ↑の公
昨日の観劇で私のスケジュールは完走。といっても今回は全4回。大劇場千秋楽のライブビューイングを含めても5回でした。楽前の1週間で3回と集中したのでこの時期...
降雪の朝、コルドバンクスに足早に乗り込みエンジン始動と同時にベンチレーターからの冷たい風に身震いしている67歳のオヤジです。そんなオヤジも低気圧で膝の関節痛に耐えあと何年コイツと付き合えるかな〜としみじみ思う今日この頃ですよ。痛いと言えば昨今のキャブコンの値段1000万超え!オヤジの財布には痛いです。😭羨望はありつつも身分相応で痛すぎる値段にトホホで手も足も出ません。昭和生のオヤジの負け惜しみとして家庭用エアコンこそありませんが足らないところは旅先や創意工夫で!何なら不便さを楽しもうじゃないかとキャンピングカー旅を満喫していますよ。またキャンピングカーは違う一面もあり避難生活も含めていますので…