メインカテゴリーを選択しなおす
#飽きる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#飽きる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
飽きるのが早くなってきた〜ぁ!
歩道脇の花壇で見かけたスイートピー。ちょっと変わった花の形かなぁ。さて、「暇〜!暇!暇!」とまる子が鳴くので、4本組で購入したまる子お気に入りのオモチャの、3本目をおろしました〜。この緑系のは、“小鳥”だそうです(笑)。新しいオモチャなので、とりあえず興
2025/05/21 09:43
飽きる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お刺身に飽きたら!ブリの昆布締めで、新しい味わい
お刺身、好きだけど、よく食べてるとあきてくる( ´艸`)。お気に入りのユーチューバーさんが作っていたので、真似してみた。 ユーチューバーさんは、鯛で作ってたのだけど、ちょっと高すぎたので、ブリで( ´艸`)。 作り方は簡単。 🐟 ブリの昆布締めの作り方 材料(2〜3人分) 刺身用のブリ(柵または薄切り) 昆布締め用の昆布(ブリを挟めるサイズ) 酢:大さじ1 塩:小さじ1/2 (昆布を拭く用)酢:適量 下準備 昆布は、キッチンペーパーに酢を含ませて軽く拭いておきます。 ブリが柵の場合は、薄めに切っておきます。 作り方 ラップの上に酢で拭いた昆布を置きます。 酢大さじ1と塩小さじ1/2を混ぜた液に…
2025/05/14 10:07
一件落着
昨日の続き好「今日も持って来たんです」畑「あら、ありがとうございます」好「昨日は茂造さんんを訪問するたびに自分たちで飲ませて欲しいと聞いていたもので6本しか持って来てなかったんです。けどスタッフさんの方で毎日飲ませてくれることになったので6本じゃ足りないな
2025/04/03 09:06
牛乳を持ってきてください⑤
訪問するたび茂造さんに牛乳を飲ませるミッションは無事回避できた。となるともう一つ聞きたいことが。牛乳じゃないとダメなのか?という事だ。毎日牛乳だと飽きるんじゃないだろうか。かつおさんが言うには常温保存できるタイプの牛乳はあまり美味しくないそうだ。それに今
2025/03/31 09:39
飽きてそのままだった食べ物にさよなら♪
食べ物の好みって、本当に変わりやすいなぁと思います。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が励みになってます↓ ↓ ↓にほんブログ村 …
2025/02/20 22:24
みっかともナレバ
ようこそ お節もいいけどカレーもね!なーんてCMが懐かし〜 実家は自営業だったのでお正月お客さんやら取引先の方やら次から次へとしっちゃかめっちゃかそれが…
2025/01/04 10:25
心はどう鍛えればいいのか
「スイミング1キロ」もしくは「ステップ台運動&マシントレーニング2時間」が、私の1日の最低限の運動量ノルマ。 スイミングに至っては、ゆっくり泳ぎだし、ステップ…
2024/12/26 09:55
ピザが猛烈に食べたくて仕方がない!!ストレス爆発の上で頼んだピザが想像以上においしかった話
8月下旬からメンタル面に響くような、怒涛の日々を送っていたが、気がつけばnoteを始めて一年が経った。 ここ最近書きたいことは山ほどあれど、メンタル的になかなか書く気が起きず、正直参っていたが、折角一周年を迎えたことだし、記念に書いてみようとふと思い立った。 以前ストレスの話を書いた。 これのうち、家庭にまつわることなので、夫には勿論、親友にも聞いてもらったり色々力を借りたが、私のメンタルがなかなか元に戻らず、本当に参った。 食事もあまり食べられなくなり、夫には話しているがちっとも伝わらない。 こちらも パリオリンピック辺りから、夫婦でバレーボールに釘付けになり、大してミ
2024/10/18 18:55
猫がおもちゃに飽きる理由3つと解決法とは?
当記事はこんな方におすすめ! 猫がすぐにおもちゃに飽きてしまう 飽きさせないおもちゃの選び方がわからない おもちゃに飽きない工夫や遊ばせ方がわからない 猫がおもちゃに突然興味を示さなくなることは多く、実はとても自然なことです。 猫が飽きる原
2024/09/16 11:55
なすの煮物 藤井恵の「粉だし」のすすめ より
少し苦みのあるにぼしの香りがいいです。ピリッとした甘辛さもうれしい。私はご飯が欲しくなりました。 なすの煮物 煮干しの粉だしを使い、じっくり煮ます。赤トウガラシで少しだけピリ辛に。 材料(2人分) な
2024/06/13 08:32
【飽き性診断】あなたが飽きっぽいのは天才だからかも⁉
「飽き性レベル」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
2024/05/22 08:05
成人式 brunch
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 brunch 年末に買い置きしたチルドのピザ マルゲリータ 一枚づつ頂きました^^ 胃はよくなったみたい。 あまり、市販の買わないんですけど、 Nちゃんが食べるかもと、、、 意外と美味しかったね、、焼くだけ手間要...
2024/01/08 11:53
2023年も終了[無事生存できて感謝]
こんにちは、とうえのです。 年末ですね、そうですね。 なんだかんだあったけど、生存できました。 一年あっという間、お疲れ様でした。 思い出しても何があったのか、特に思い出せないでいる。 それでいいんですよ、もう。 人生は長いようで短いけど、自分に取って嫌な時間は長く感じるし、楽しければあっという間だし。 今年も幸せだったなあ、と心に擦り込みます。 嫌な思い出は捨てるだけ。 飽きることで人は成長を止めてしまうので、楽しいこと探しをしながら生きていれば良いんですよ。 楽しい記憶だけで生きていきたい。 楽しかった出来事を思い出せば幸せな気持ちいっぱいで、さらに幸せ感じることでしょう。 楽しかったこと…
2024/01/01 11:04
不思議な粉
なんだったんだ?あの粉は…
2023/12/02 17:18
まだまだですね。
料理料理 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
2023/11/16 21:41
めんどくさい割には、1年続くゴミ拾い習慣。
少なくとも1年以上、今年はほぼ毎日特定ポイントのゴミチェック&ゴミ拾いをしています。最初の頃は誰かが片づけるだろうと見てみぬフリをしていましたが、拾ってくれる人が現れなかったので仕方なくゴミ拾いが始まりました。(なんでこんな所にこんなゴミが落ちているん
2023/11/11 21:45
料理
『料理』飽きてからでは遅いのであなたの好きな物はいつも作らないランキング参加中!にほんブログ村
2023/11/09 11:04
”箱” その後
さてさてさて。皆さまお待ちかね♪土曜日恒例!今週の1枚は~!?(°∀°)b こむたんが独占していた箱ですが・・・ わ~いっ!…
2023/10/21 08:50
初心に戻ろう
おはようございます。 初心に戻ろうということで、ブログをはじめた頃の気持ちを思いださなきゃなと。 最初の頃は、記事を書くのがとてつもなく楽しかったなって、最近すごい思うんです。 思いのままに、書きまくって、それがブログをするやりがいになって。 でも、最近は、なにを書いたらいいかわからなくなってきて。 この記事書きたいとかもわからない。笑 停滞期ってやつですかね。 というか、私、すっごく飽き性だから。 飽きてきてるのかもしれない。だから、ある日突然、もうこのブログに現れないっていうこともありえるかもしれない。 それは本当に気まぐれだから、どうなるかわからないけど。 読者さんが増えたから、そんなこ…
2023/09/21 09:34
飽きたとこがスタートライン
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
2023/09/01 20:06
お昼ご飯 食事作りの愚痴でした、
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 現在、雨は上がっていますが、また降るでしょうね。 湿度高し、怠い、、 身体も、、あちこち痛い 気候も関係あるのかな? 窓を開けると少し涼しくなり楽になる。 お昼、、また、練り天+卵焼きで済ます。 夫のお味噌汁は、...
2023/05/30 13:02
流石に飽きてきた
筍って 買うと高い 国産となれば尚更だ 殆ど買わない その代わり 春は 近所で安~く買って自分で茹でる だって 一袋100円 2~3本入っている あくも殆ど…
2023/05/07 13:25
今年も大掃除の日がやってきたわけだが・・・な話し。
簡単にすませてしまおう! 毎年、こう思う。 でも実際に手を付けると、あっちもそっちも気になって時間がかかってしまう大掃除。 大掃除の厄介なところは気がつくと、手が止まって違うことしちゃってるこ
2022/12/30 18:18
どうしよう…
じいじばあば、旦那 色んな人からおやつをもらえるばんくん 飼い主が好んで買うおやつは 歯磨き効果も期待出来そうな固い系 食べている時の顔と仕草が好き こう押さえていたり 可愛いのに だんだんだんだん ワイルドになったり 絶対にないのだけど 野生でも生きていけそうな感じ で、また可愛い表情 食べているところ見ているのが好き でも、突然冷めちゃう まだあるよ 是非もっと食して欲しい けれども、このアキレ...
2022/12/28 16:25
手に入れると手抜きになる女
健気にお弁当を届けに来る幸恵。一方、最初のうちはマメに料理も作っていたイタチ女だけれど、だんだん手抜きになり、ついにはスーパーの惣菜をテーブルに並べる始末。。イタチ女は獲物(男)を手に入れてしまうと、男の事はどうでもよくなってしまうんですね。だんだん気持
2022/12/27 10:59
「片付けに飽きた」私って向いてない?
まだまだ終わらないけど、 「もう家の片付けするの飽きちゃった」 なんて感じることはありませんか? 片付けに飽きてしまう理由 片付けはモノを出し…
2022/12/01 09:52
営業って仕事は、、、。
基本、毎日同じことの繰り返しですよね。 「営業は、3年で辞めろ」と言う人もいます。 期限ごとに目標(ノルマ)が決められ、未達(スローペース)であれば、上司に詰められる、、、。 そして、目標を大き
2022/09/12 07:21
キャンプに飽きてしまったらどうする?解決策はコレだ!
こんにちは、ロストマン(@the_lost_man77)です。皆さんキャンプは1年にどれくらいの回数行っていますか。30回それとも100回以上とキャンプ行ける回数は人それぞれですが、ふとキャンプを続けていると「あんまりしっくりこないな~」と
2022/03/08 18:26
【農作業ヘルパー】飽きやすい工場勤務を楽しむ方法
農作業ヘルパーとして工場での仕事を楽しむ方法を紹介します!工場勤務は飽きるという方は、試してみてください。
2022/02/27 11:56