メインカテゴリーを選択しなおす
【皮ごと食べる?剥く?】☆リンゴ栄養学の最前線!【驚きの健康効果と賢い食べ方】(15)
リンゴの皮の栄養を無駄にしない!安全でおいしい☆食べ方【保存版】 (tsuto.blogは、アフィリエイト(P
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "果実のフレンチトースト。パンが見えない(笑) #果実園リーベル#フルーツ#果物#フレンチトースト#…
皆さん、別腹に突っ込んでますかー!別腹って、いっぱいになる事あるんですかね?皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabut...
以前、職場で変な時間にトイレに行く習慣(大)がついて困ったのですが、最近また午後になるとウンピをもよおして困っております。 いや困ってはないかなむしろ家のトレぺを節約できて助かってるかも?? あれはいつ頃だったか、と自分のブログを見返していて、3年近く前こんな偉そうなことを書いていた自分を発見。 ↓ nikki-1965nen.com この2022年以降、さらに物価高が進みました。 この時はまだ、米だの野菜だのは安く、貧乏人は豆腐と野菜でOKじゃんって思ってました。まさかこの後もっと高騰するとは。 さすがに食べる量まで減らすことはないけど、果物等などは節制するようになりました。 この冬は、み…
こんばんは。 好奇心からの便りです。 一般的に果物は甘味と酸味の絶妙な比率が美味しさの決め手みたいな風に思われていますよね? たぶん。 でも、この甘味と酸味のふたつ以外に更にもうふたつあることをお忘れじゃないのかなと私は思うのです。 このふたつ以外に欠かせないもの、それは適度な水分とそして香りです。 もちろんバナナなどは水分にはそこまで要求しないと思いますが。 先日、スーパーの陳列棚で、通常のものより1.5倍以上はあるかなと思える大きさの、私の大好きな八朔を見つけました。 これは食べ応えがありそう、そう思い購入して帰りました。 大きさは文庫本と比べるとこんな感じです。 マウスも置いてみました(…
赤い果肉のキウイフルーツ、ゼスプリの「ルビーレッド」食べてみたよ!
見たことのないゼスプリ(Zespri) キウイフルーツが売っていたので買ってみました! こちら「ルビーレッド」
2025年3月2日 日曜日 ご近所からイチゴを数パック頂いた。 いただいたイチゴ パックのフタを開けると赤色の大粒のイチゴが並んで入っている。 フタを開けて 摘みたての輝くのあるイチゴたち。 近寄って見て イチゴの香りとほのかな酸味を持った甘さたっぷりのイチゴ、一瞬でこの状態になってしまった。 もっと、ゆっくり味わいながら食べないといけないと思い、一度手を止める。 パックの中のイチゴ 日本のイチゴは、凄く美味しかったです。 ジャカルタ生活で、果物は色々あるので食べますが、果物の甘さは日本の60%~70%くらい?(個人的感想) インドネシアでもイチゴは栽培されていて、スーパーで売られています。 …
え‼これ本当にトマト!? クラシックトマト SK farmの高糖度ミニトマト
トマトでもラフマニノフの音楽が伝はるのだと味をかみしむ(ひろかず)クラシック音楽で育つ 糖度11度以上の超プレミアム高糖度ミニトマト、その名は「 クラシックトマト ラフマニノフ 」です。皆さん、ご存知でしたか。高級イチゴより高いかも。ミニトマトを食べて感動するなんてことがあるとは思いませんでした。普通に甘いミニトマトは最近ありますが、ここまで甘くデザートのようなトマトは、まさに芸術品なのです。クラシック...
昨日のブログでコストコのロティサリーチキンの販売価格戦略について書きました。 ブログに書いた通り、我が家もコストコのロティサリーチキンが大好きで、2か月に一度…
2025年2月23日 日曜日 用事で出かけた直売所で、ブラッドオレンジを売っていた。 愛媛県人なので各種の柑橘類は食べたと思っていたが、生のブラッドオレンジはまだ食べたことが無かった。 ブラッドオレンジ なので、購入してみた。 外側の皮から赤味をおびたものもある。 拡大して 縦方向のくし形にカットしてみた。 blood=「血」の名前の通り、赤色の果肉が凄い。 くし形にカット 赤色の存在が気になって、輪切り方向にカットしてみた。 皮の外側と中心部に、赤色が存在する。 カット面が、他の柑橘類と違ってインパクトがある。 輪切りにして 味は普通に美味しいみかんでしたが、切った時の赤色の果肉の色の印象が…
こんにちは。こももです。 先日楽天市場で訳あり商品のデコみかんを注文したのですが、開封した母みっちゃんから強烈
前に貰った長野のスーパーつるやで売ってるドライフルーツがとても美味しかったので、リクエストして送って貰った。(代金はPayPayでと言われたがそんなのわからないので普通に銀行振込にした)柑橘類のドライフルーツ大好き♡そのまま食べてもいいけど、ヨーグルトに一晩漬
にほんブログ村 💮今日の株主優待💮 次のチャンスは5月権利取り 2791:大黒天物産 エム坊が選ぶ5月の優待品 大黒天物産の株主優待品は ぶどう フルーツはうれしいよね~ 株価、うんと
ビー!フルーツパーラーの甘酸っぱいパインジュース飲んだよ!/横浜・高島屋
横浜・高島屋にある「ビー!フルーツパーラー (Be! FRUITS PARLOR)」さんにやってきました! こ
昨日買ったいちご200円 状態もよく甘くて美味しかったです。 今日は都心に外出 日本橋ワクワク広場、17時に弁当半額 千葉県も店より弁当惣菜の種類が多い気がします。 通勤帰りの女子も大勢買いに
こんにちは今日はほぼ一日中窓を開けて過ごしました。洗濯中、空をみながらストレッチ。下っ腹や巻き肩、あご下の肉を狙い撃ち!積み重ねが大事ですよね。さて「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」シリーズ。そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?そ
8本で100円 千葉産の人参 チンゲンサイ3株で68円 ブロッコリー100円 見た目でB級品 日焼けしたようだ 全部で200円 デコポンとか高いです 一個食べたけど中身問題なく、めちゃ甘くておい
私実家が農家なんで余計そう思うんですが、勿体無いことこの上ないって話で。 規格外にも色々ある 控えめにいってどうでもいい メルカリやネット販売、直販はごく一部でしかない 売ろうと思うと規定が厳しい(厳しすぎる) まっすぐ育つキュウリばかりじゃない 逆にありえない 需要があると思うから言いたい というわけで 余談 そのうち店から消える野菜や果物がでてくるかも 規格外にも色々ある 形状や大きさ、虫食い、病気、色々あるんですが、カタチなんて言うまでもなく、虫食いはその周辺クジって普通に4歳~5歳くらいの子供の頃から家の畑で手づかみでとってそのまま食ってきましたが、人生一度も倒れたことも入院したことも…
『バナナから基準値超える殺虫剤、輸入業者に1万9764kg回収命じる 千葉市』2025.2.16 読売オンライン 毎日のように食べるバナナなだけにドキッとするニュース。 バナナはほぼ全て輸入品、暑い国から運ば
東京食べ歩き♪ 日本橋【千疋屋総本店 フルーツパーラー デーメーテール】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 この間、福徳…
好みが変ったコガネメキシコインコと相手がいないと喰いつかないコザクラインコ
飼い主を悩ませる偏食クックさん はっ そう言えば、夏(秋?)に 鉢植えのイチゴを喜んで食べていたのを思い出したので スーパーで 値引きしてた…
果物の缶詰を整理しました。 もう売っていないしらぬいの缶詰とドールの果汁漬けで添加物なしのパイナップルが多いです。 果汁漬けのパイナップルは同じ大きさのは楽…
Size : 24.8cm x 19.7cm, Strathmore 130gms https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 庭に植えたパッションフルーツが食べごろの時期に入り、このフルーツの中のテキスチャーと甘い香りなどを絵で表せるのだろうかと、ふと思い、その方法を模索中の今朝の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone m Gold coast in Australia~! It is sweet and beautiful scent of this fruits, I try to express what I feel with it however I am looking for how can I express them at dawn,,, thank you Go
2024年果物 『屋久島たんかん』バレンタインチョコ、もう買った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう バレンタインデーです…
洋梨ブーム 日本の梨と中国の梨の違い 中国梨の極めつけ料理とは!?
唐土より梨をお土産にし帰国熟するのちもこはき友好(ひろかず)こは・し 【強し】しっかりしている。強い。固い。この洋梨はもう食べてしまいましたが、その極上の熟した天然デザートの味覚は記憶にも残りますね。洋梨は「樹上完熟」ではなく、未熟な状態で収穫してから貯蔵して「追熟」で完熟させます。収穫したてはゴリゴリとかたく、甘みも少なく、青草のような独特の香りがあり食べられません。黄色くなってちょっと柔らかくな...
2025年1月19日 日曜日 CFD(カー フリー ディ)を利用して、いつもの市場での買い物をする場所がもう一軒ある。 市場出口にある果物屋さん。 そこで買った果物の入ったビニル袋を流し台の上に置いた。 いつもより、買った果物の量が多い。 いつも買うパパイヤやマンゴーは、果物一個が大きいので自分で選んで、店の人に渡して買っていた。 なので、買う量が今回のように多くは無かった。 果物の入ったビニル袋 今回買ったのは、manggis(マンギス)「マンゴスチン」とsalak(サラック)dで、それぞれ別の袋に入れくれた。 個数指定で無く、重さ指定で買った結果このようになった。 マンゴスチンは好物なので…
Tanah Abang 周辺の果物の露店と買ったランブータン
2025年1月18日 土曜日 Tanah Abang 周辺を歩いているとbuah (ブワー)「果物」を売っている露店が集まる場所がある。 日本では見かけない果物を多く見える。 スーパーではあまり見かけないが、露店でよく見かけるbuah lontar/siwalan(ブワー ロンタール / シワラン)と呼ばれているもの。 果物は大きいが、食べられるところは少ない。 私はTubanに出張に行った時に、siwalanのジュースを飲んだ事しかない。 道路沿いに、siwalanのジュースをペットボトルに入れて良く売っていた。 味は、酸味の強い薄味のカルピス。 ジャカルタでは、buah lontarとして…
女に生まれて来たけれど… 女の幸せまだ遠いんですか 大抵の女がキャッキャいう果物に、全く興味がありません。 イチゴとかメロンとかサクランボ? フルーツがたくさん乗ったケーキとかパフェとか、フルーツよけてくれ!と思う。 良かれと思って乗せたのにね 甘いものに酸っぱい果物、不要。でも...
2025年1月17日 金曜日 ローカルスタッフの実家からDurian(ドゥリアン)「ドリアン」が届いたらしく、4つの段ボール箱が届いた。 箱からドリアンの入った一部のビニル袋を机の上に置く。 届いたドリアンの一部 写真を撮っているとローカルスタッフが、「どうぞ」とドリアンを持ち上げて、ドリアンの全貌を見やすくしてくれた。 写真撮影 机に置かれたドリアンを触ってみる。 トゲが想像以上に硬い、そして先が鋭利に尖っている。 インドネシア語で「トゲ」の事をdori(ドゥリ)と言う。 なので、Durian(ドゥリアン)「ドリアン」の名前は、形状そのもの。 ドリアンをまだ切っていないので、ニオイはまだ酷く…
今日も良い天気です。息子が少し風邪気味で薬を飲んでいます。息子の部屋に小さいヒーターを買ったけど、加湿していなかったので部屋が乾燥していたみたいです。今度使う時には加湿器と併用し...
わたしの・好きな食べ物"新鮮地産野菜&手工芸品ポケットマルシェ"
会員50万人以上!日本最大級の産直サイト【ポケットマルシェ】 説明 特長 使い方 効果 口コミ ⓵ 商品の基本情報 【ポケットマルシェ】は、日本最大級の産直サイトであり、 会員数は50万人以上に達しています。このプラットフォームは、 新鮮で地元の農産物や手工芸品を直接購入できることで、 消費者と生産者を繋げることを目的としています。 以下に、ポケットマルシェの特長、使い方、効果、および口コミについて詳しく説明します。 ②特長: 1.地元産の新鮮な商品: ポケットマルシェでは、地元の農産物や手工芸品が 豊富に取り揃えられています。新鮮で高品質な商品を手に入れることができます。 2.多彩な品揃え:…
4年振りくらいかな???久しぶりに市場時代の友人酒、仕事、釣りの仲間、『みかん◯◯t???』今回、転職した仲卸、果物🍎専門の仲卸。ごく稀に競りに行く担当者とか…
Size : 24.8 cm x 19.7 cm, Pencil on Strathmore paper https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。洋ナシの種類の中でいつも選ぶこちらのタイプの洋ナシが魅力的です、ジューシーで表面の微妙な色と模様を描いた今朝の一枚です。自然の恵みと神様に、感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!I always choose this type of pear because of it is beautiful color of green and pattern so I always admire of gift of nature this morning,,, thank you God of Nature f
”秋の予感” "Premonition of Autumn"
Size : 19.7 cm x 24.8 cm, Pencil on Strathmore paper https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。スーパーに並ぶ様々なぶどうの中から、黒々し糖分たっぷりの美味しそうな此方の葡萄を購入しました。見ているとデッサンで描きたくなり、挑戦した夜明けの一枚です。自然の恵みと神様に、感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!There are so many different type grapes at the shop then I chose this one, it is sweet and deep purple black with like dusted powder at dawn,,, thank
園芸店 シャインマスカット グラム298円の品が半額 約2000円の品が1000円 粒が大きい、どっしり おせちの伊達巻とか半額だったけど 次女は、これが大好きなので にほんブログ村 にほ
今日の特売98円、 びっくり値段だがお客は4分の1サイズの128円の品を買う人が多い 直売店、安いけど、泥付きは、面倒です。 ここは白菜300円、キャベが200円軽くて小ぶりです。
🌺 おきなわワールド 💐果物 🍎 などの栽培エリアで🌺 おきなわワールドにて 🌺[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほん…
🏖️ 古宇利島 🌺 あいにくの曇りと薄っすら雨も ☁️ TOURで短い滞在時間 ⏰️ ヒトアリ写真しかなくトリミングしたもの⬇️ 📸🏝️ 沖縄本島旅 🌺 毎回…
沖縄にいるとたくさんの美味しい果物に出会います。 今回は個人的おすすめの沖縄フルーツをベスト5と番外編で紹介し
フルーツの王様 キウイ収穫できたよ! 新西蘭の国鳥キーウィの卵?
果物の王様キウイは新西蘭の鳥奇異鳥にぞ縁起なるなり(ひろかず)スーパーで売っているキウイに比べると一つ一つは小さいですが、今年もキウイがたくさん収穫できました。固いので熟すまでには時間がかかるのですが、リンゴやバナナと一緒にビニール袋に保存しておくとよいそうですね。リンゴやバナナから発せられるエチレンガスが追熟を早め、通常より早く食べ頃にしてくれるのだそうです。ちょっと酸っぱいけど、フルーツの王様と...
年末年始に読む本として予約した本8冊すべて借りられました。順にサクサク読んでいきます。こちらはすでに読む終えました。「本所おけら長屋(20)」畠山健二これで一応シリーズの完結ですが続く新シリーズがすでに刊行されてるのでそちらはまた追々読みたいと思います。次に
みかんが今年は高いのだそうです 「復興みかん えがおの木」心温まるお話
おひさまのみかんを贈る真心に笑顔の種実る大地なり(ひろかず)四国の友人から、毎年冬になるとみかんを贈っていただいています。有難いことです。みかんは、太陽の陽をたくさん浴びて、黄色になるのでしょう。太陽の果物のようでこころも温かくなりますね。今年は夏の雨不足や長引いた暑さが関係していて、2023年よりも2割から3割ほど高値になっているようです。みかんの色づきは最低気温が下がることによって進むんですが、十分な...
幻の猿酒はいかなる味か猿と一献せまほしきもの(ひろかず)松本山雅、昇格まであと3分でした。残念です。仕方ないのでしばらくじはこの緑のお手玉で遊びましょうか。と、よく見たらこれは熟したサルナシです。サルナシ(猿梨、学名: Actinidia arguta)はマタタビ科マタタビ属の雌雄異株または雌雄雑居性のつる植物で、落葉性植物です。山地に生えています。果実はキウイフルーツを小さくしたような外見で、酸味と甘味があり食べら...
冬と言えばこたつにみかん。ということで、野菜ソムリエ協会大阪支社で開催された「第4回 全国みかん選手権」の審査会へ行ってきた。会場へ入ったとたん、甘酸っぱい幸せな香りがする。今回のエントリーは21点で、温州みかんやし小さいが、それでも全部味をみてゆくと5個分
study after Kevin Best Still Life Photography
oil22x27cm2017どうやら元の絵は絵画ではなく写真であるらしい。時代が新しくなると写真から創り出したアートやフォトショップで制作した一軒古典的絵画と思われるものが氾濫するようになっているので要注意だ。最も僕のように学習のためにそれをお手本にして描くには何も問題はない。studyafterKevinBestStillLifePhotography
今年も師走に入ってカレンダーの残りが1枚ヒラヒラアッという間に今年も終わっちゃうんだろうな。初冬の夕暮れこの間の鳩はまだ元気でいる。餌と水を換えるたびに、クークーと威嚇して入れた手を翼で叩く…痛くもかゆくもないわい!!と片方の翼は良く動くようにはなったけどもう片方は動くには動くけど、飛べるほどではなさそうな。なるべく早く飛び立ってほしいなあ。地区内でいろんな果物を作られてるお宅でいつもお裾分けをいただくのだがただいただいてばっかりというのもなんだかでいつもいただいた時には、そこの作っているじいちゃんに好きそうなお菓子とかを一服の時にでも食べて~~ってなんていうか、気は心とかっていうし。梨やリンゴやミカン諸々、特に販売しているわけではないので以前もミカンをいただいたのでお返しをと持っていくと持って行ったとき...お返しの返り討ち