メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の大学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の大学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
支払ラッシュ!6月からの住民税が…
みなさん、こんにちは。大黒柱かあさんです。5月の給与明細に「住民税決定通知書」が入っていたので、何気なく確認したところ──6月からの住民税が、めちゃくちゃ上がってるじゃないですか…(チーン)ここ数年、手取りがある一定ラインを超えると、ガクッ...
2025/05/23 15:01
お金の大学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お金の大学 口コミ
この記事では、両@リベ大学長 著「お金の大学」を読んだ感想や、どんな方におすすめかなどを紹介します。▼ネットでの購入はこちら改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 楽天で購入 ▶ Amazonでの購入はこちら ▶ メルカリでの購入はこち...
2025/01/30 11:30
【お正月休みに読んだ本】お金の大学
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
2025/01/08 09:06
昨日は仕事納め
ご訪問ありがとうございます。 今月はあまり更新ができなかった💦 仕事が立て込んで帰宅してもなかなか更新する気になれません でした。 来年こそはマメに更新しなくては!! さてさて。 昨日は仕事納
2024/12/28 21:38
届きました!リベ大学長の『お金の大学』
予約してた本が結構前に届きました笑まだ読んでません改訂版 両@リベ大学長のお金の大学活字苦手な私が購入しました!笑活字を見ると眠くなってしまって本が読めない私…
2024/12/03 07:48
改訂版本当の自由を手に入れる お金の大学
ご訪問ありがとうございます。 またまた更新が空いてしまいました。 最近購入して良かった本をご紹介します。 私のバイブルに加わりました。 こちらです。 改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [
2024/12/02 12:44
【お題・生活の知恵】光回線切り換えで月額料金を下げる方法
今週のお題「生活の知恵」 生活の知恵と言ったら、まさに先日発売された「お金の大学 改訂版」には、生活の知恵もたくさん詰まっていると思います。 我が家で契約しているネット回線(ソフトバンク光)とか、電気とか・・・。携帯はdocomoでネットがソフトバンクなど、どっちか一つにまとめれば良いのですが。 yumiko55.hatenablog.com ネット回線などは主契約が主人なので、通信費の引き落としなど契約者の同意が必要です。少しでも、安く抑えたいと思い他の回線に切り替えたいと思いますが、工事や電話での申し込みなど面倒がってそのままになっています。 「契約者の方ですか?」 「違います」 なんてや…
2024/11/29 20:28
改訂版「お金の大学」の内容とお得さ
11月20日発売の「お金の大学 改訂版」がAmazonから届きました。 発売されると聞いた時に、すぐに予約を入れましたが発売日に届かなくて「早くこないかなぁ」と待ちわびていました。 前回の「お金の大学」も初版で購入していましたが、改訂版ももちろん購入です。 内容も、大きく変わっているとは言えませんが、数年の間に積立NISAの積立額も変わりました。 ページ数も追加で50ページ以上増え、320ページあり辞書並みの分厚さです。 それで本体代が1500円+税ですから、大変お買い得です。 保険の見直しと通信費の見直し 固定費の中で一番見直しやすいのが、通信費や電気・ガス・水道代です。 ガスや電気は家族の…
2024/11/29 20:27
届いた!
前回買って良かったのでまた買ってしまった(笑) 改訂版だし。情報はアップデートしていかないと! ただ、実践しきれていないことが多々。 自分を律することが必要なのはわかってる。 欲望の塊。本能のままに
2024/11/21 23:28
シンプルに成功する資産形成法=お金の大学+山崎元
ここ数年で20-30代の方から資産形成についての相談を受ける頻度が増えています。 資産形成と聞くと投資のイメージが強いですが、投資以上に貯金が重要になります。 投資はお金がないとできないからです。 今回は資産形成を始めようと思っている方に対して、貯金から投資の基本をまとめて学べる本を紹介します。 結論として 資産形成の基本はお金の大学+山崎元さんの本を組み合わせることで学ぶことができます。 お金の大学の概要 お金の大学+α 私の考えと実践方法 まとめ お金の大学の概要 お金の大学は130万部以上のベストセラー本です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
2024/11/13 08:18
「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」- あなたの人生を変えるお金の学び
こんにちは!今回は、多くの読者に支持されているお金の勉強本「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」についてご紹介します。この本は、著者が実際に経験したお金の失敗と成功から学んだノウハウを基に、わかりやすく、そして実践的にお金の知識を教えてくれる一冊です。 1. なぜ「お金の大学」なのか? 「お金の大学」は、お金についての基本的な考え方から、具体的な運用方法、節約術、投資…
2024/11/12 15:31
予約しました!
今から約3年程前。 ビジネス書の中でランキング上位だったのと お金に興味(というか老後の不安)があったのでなんとなーく買ってみたこの本(ようはジャケ買い・笑) あまり期待はしていなかったん
2024/10/25 17:09
本当の自由を手に入れる『お金の大学』の魅力
こんにちは!今日は、あなたの人生を変えるかもしれない一冊の本、『お金の大学』をご紹介します。この本は、著者の両学長が伝える「お金の知識」を基に、真の自由を手に入れるためのヒントが詰まっています。 1. お金の基礎を学べる 『お金の大学』では、まずお金の基本的な概念や仕組みをわかりやすく解説しています。お金の流れ、投資、資産運用など、初心者でも理解しやすい内容になっ…
2024/10/20 19:36
リベ大は怪しい宗教?|リベシティ4年目の私の実績と結論!
物価も高くなって生活が苦しんだけど良い方法はない?副業や投資をしてみたいけど何だか不安・・・こんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。生まれてから死ぬまで関係してくるものなのに、学校で教えてくれない「お金」の話。...
2024/06/23 07:12
日々の習慣が未来を変える:『お金の大学』を読んで
両学長の『お金の大学』を読んで経済的自由を目指すための具体的なステップを学びました。毎朝のYouTube視聴と書籍の内容が私の財務改善にどう役立ったかを詳しく紹介します。
2024/05/20 20:22
2024年3月度 社畜介護士のつみたてNISA運用実績〜本当の自由を手に入れる お金の大学〜
2024年2月と比較しながら、2024年3月の私のつみたてNISA運用実績。金融リテラシーを高めたいのであれば『お金の大学』。これ一冊にお金の教養が全て網羅されています。5つの力を身につけて経済的自由を手に入れよう
2024/04/06 20:42
【『お金の大学』で学ぶ!リベ大学長 両さんが語る、お金に困らないための5つの力】お金の大学 両@リベ大学長著
言わずと知れた「リベ大学長 両さん」の本です。 私はリベ大生ではありませんが、両さんの動画は、お金について楽しくわかりやすく解説されているので、楽しく拝見(聴?)させていただいています。 新NISAがスタートして、投資を始める人も増えました
2024/02/04 19:20
未来の自分を豊かにする!お金の知識が詰まったおすすめの本
私は4年くらい前まではお金の知識がなく、銀行にのみ貯金をして過ごしていました。 当時私は結婚していて子供が1人いたのですが、この先ホントに金利の少ない銀行貯金だけで大丈夫なのか? 不安になった私はふとYouTubeで調べてみました。 その時
2024/01/07 04:57
【2023年12月】つみたてNISA 2年11ヶ月運用結果公開
今回は、2021年2月から始めている つみたてNISA 2年11ヶ月目の運用実績についてまとめました。つみたてNISAの運用結果、運用しているeMAXIS Slim全世界株式を解説、おすすめの証券会社・投資勉強法について分かる記事になっています。
2023/12/12 23:04
商簿2級(68)連結会計Ⅱ/新NISAスタート直前
今日のテーマ:商簿2級(連結会計Ⅱ)/新NISAスタート直前!やっぱり学習は必要!
2023/09/10 23:46
【破産】お金が無くなってしまうの特徴【借金】
貯金したいという願望を持ちながらも、なかなか実現できない人々には、お金が無くなってしまう習慣が存在しています。無意識のうちに行ってしまうこの習慣が、貯金を妨げ、将来の安定や経済的自立を達成するのを阻んでいるのです。お金が無くなってしまう習慣は、個人の財務状況に大きな影響を与える可能性があります。以下では、そのような習慣の一部を紹介します。 無計画な買い物: 無計画に買い物をする習慣は、お金が無くなる主な原因の一つです。衝動的な購買や無駄な出費が積み重なり、結果的に貯金や投資の機会を逃すことになります。予算を立て、必要なものと優先順位を考えながら買い物をすることが重要です。 借金の乱用: 借金を…
2023/07/08 23:31
【無料あり】投資初心者は絶対に参加した方がいい投資セミナーランキング
悩んでいる人 投資を始めたいけど何からやったらいいのかな? 投資セミナーは怪しそうだし、騙されるのが怖いよ……! こんな悩み、ありますよね。 本記事では私が実際に受けた投資セミナーの中から初心者でも安心して受けられるおすすめのセミナーをラン
2023/06/06 10:55
みんなの銀行って怪しいの?
最近よく見かける『みんなの銀行』とは?怪しい?なにかデメリットがあるんじゃないの? デメリットやメリット、口座開設、紹介方法、1000円もらえるキャンペーンを詳しくまとめてみました!今までにはない新しいお金のアプリのため怪しいと思う方もいるかもしれません。
2023/05/23 15:23
伸びている業界をおススメするワケ【続】
https://nigemichi-to-serotonin.com/archives/89 1日の大半を過ごす、仕事
2023/05/21 16:25
「お金の大学」両学長
2023/05/07 10:00
読書が苦手な私がこっそり教える!|お金の知識を身につけられる本3選
お金の勉強したいけど読書は苦手で・・・。「お金の本」でおすすめを教えてほしい!こんなお考えをお持ちの方も多いのではないでしょうか。突然ですが、みなさんは、読書は好きですか?私は苦手です(泣) 本を読むのは大事だ...
2023/04/24 06:06
お金を貯めたい人必見!この本だけは絶対に読むべき【初心者編】
こんにちは!主婦ブロガーRie☆です。最近はなんでもかんでも値上がりばかりで嫌になってきますよね。給料は上がらないのに、物価は上がる。物価以外にも、今後はいろんな税金も上がっていきそうですね…これからはもっと節約して貯蓄していかないとなぁと
2023/04/20 00:25
お金とは?何なのか? 大切なお金。お金の本当の意味、正体
お金は存在するものではない。しかし、多くの人が命くらいお金を大切にする。お金で大きな喧嘩をする人たちもいる。そ
2023/03/02 15:21
お金の話 7 経済的自由への手順
こんにちは! ただ今某テレビの仕事で、とある劇場のバックステージの暗闇で仕事中。 エアコンの効いた劇場内は寒いくらいですが、外はまだまだ真夏のシドニー。 日本は逆にかなり寒い日々が続いているようですが ...
2023/02/16 13:44
積立NISA 月々の設定が気持ち悪い
去年から積立NISAを始めました。年間40万円までの枠があって、毎月の積立額設定はMAX33,333円。そうすると年399,996円っていうのが気持ち悪くて、年に一回カード払いから現金払いに変え、ボーナス払いを組み合わせて年40万円になるよ
2023/01/22 20:02
【つみたてNISAが下がってる!】後悔しないために今することは?
2022年も残りわずか。つみたてNISAで「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全世界株式」の2つの人気ファンドを2021年から運用している私たち夫婦。今年はあまり値上がりせず、少し上がった
2022/12/19 13:44
本当の自由を手に入れる お金の大学【書籍】【お金とか投資のお話】
ユーチューバーの両学長さんの書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」を記事にしました。両学長さんは普段から為になるお金の話を配信している方です。今回の書籍はイラストも有って分かり易いお金の家庭の医学書みたいな本です。(・ω・)ノ
2022/11/13 18:53
【節約ブログ】固定費削減↓電力比較サイト、エネチェンジってどうなの?電気料金の見直しで家計を防衛!!
今、電気料金が値上がりしています。たった2年で1.2倍になっています。年間13万7000円だった電気料が16万4400円に上がり、まだまだ上昇傾向にあります。日本ではこれくらいで済んでますが、他の国では恐ろしい値上がりをした国もあります。対
2022/11/02 12:24
FIRE後の時間術|今やらないと後悔するベスト10
FIRE後の時間術。今やらないと後悔するベスト10です。年代別「やっておいて良かった事」「辞めておけばよかった事」も紹介。
2022/11/02 10:19
【節約ブログ】漫画バビロン大富豪の教え
読むだけで、貯金額が変わります❗️全く本を読まない人でも読めるのが漫画!ビジネス漫画としては30万部の異例のヒット!漫画バビロン大富豪の教えを紹介します。漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則今、本屋に行くと
2022/10/27 19:56
【節約ブログ】ヒデロン大貧民の教え(家計簿公開)
【節約ブログ】お金を貯める能力が極端に低い双子のパパひでろんが、2018年6月から4年4か月で学費400万円を貯めた方法を伝授。行動経済学や、バビロンの掟、お金の大学、中田敦彦のYouTube大学でお金の知識を学び誰でも出来る簡単な方法を伝授します。
2022/10/17 20:03
【節約ブログ】お金の大学
お金のことについては本やYouTubeでいっばい勉強したと思います。この中で最強の貯蓄方法が「なかったもの貯金」、イメージしやすいのが給料天引です😄行動経済学的に、人は一度手に入れたものを手放したくない!!つまり、一度手にしてしまうと、手に
2022/10/17 20:02
ヒデロン大貧民の教え〜その壱〜
収支を把握することそれまでも、これじやいけない!と思って、節約本やお金を貯める本を読んだりもしたのですが、全然上手くいきませんでした😂ただ、子供達の学費の為に、4年4ヶ月で400万円近く貯めました😇そのプラチナ級の法則を公開です。もっとも、
2022/10/17 20:01
お金のこと⑤UQモバイル 乗り換えどきはいつ?
キャリアから、いつ変更するのが良いか……この回答については「今でしょ🤗」UQ編のあとに、ニューロ編を考えています。Wi-Fiについては少し違うのですが、携帯電話に関しては「今でしょ🤗」docomoとずっと喧嘩し続けてきた「縛り」は現在では、
2022/09/25 14:13
お金のこと④UQモバイル 名義変更
家族で通信各社を変更するにあたって、分かった事があるのですが……通信会社によっては、名義が本当に面倒で変更出来ない所もあります。携帯電話が自分の名義の場合、どこを選んでも構いません。ただし、父親の名義で子供達の携帯電話を所有している場合、注
2022/09/25 13:49
お金の事❹UQモバイル 名義変更
2022/09/24 20:27
お金のこと③UQモバイル
ここ1〜2年で最も効果のあった節約は、固定費の見直しです。以前は、キャリアのdocomoを10年以上使い光回線や電話回線も全てdocomoでした🥹金額や契約年数の縛りがひどい為、docomoの店に行くと一方的にイライラしてしまい大げんかして
2022/09/23 14:11
お金のこと②
2022/09/17 14:05
暮らしを整えて赤字脱出した節約方法を大公開✨
私は、子供が産まれるまでは、お金に興味がなく値段も見ずに買い物をしていました。そのため、毎月の家計は赤字続きでした😨😨どれだけ節約をしていても、お金の仕組みや使い方を知らないと、お金は貯まりません。お金の勉強をして(function(b,c
2022/09/08 09:03
【資産形成】大人がお金の教育をはじめる無料セミナー
大人がお金のことを学ぶには?というテーマでお金の学校が実施している無料の資産形成セミナーを紹介します。
2022/09/04 08:28
アラサー女子の貯金方法
一人暮らしを始めてから貯金方法について色々考えさせられます。何から始めていいのかもよくわかんなくて・・・。色々な資料を読みながら情報収集しました。しかし、何がわかんないのかわかんなくて・・・。悪戦苦闘しながら始まった一人暮らしの中で貯金がで
2022/08/18 08:10
医師・医学生の資産形成【まじめなお金の話。】
アラサーになって、結婚して独り身じゃなくなったのもあって、将来のための資産形成をまじめに考えるようになりました。 私は、普通家庭で育った、金遣いはほどほどな、貯金大好き人間です。 (周りをみていると、かなり堅実な方だと思う。ニンテンドースイッチ、最近ようやく旦那さんと買ったんですが、めちゃくちゃ勇気だしました笑 ちょっと高くないですか…?) 今まで正直医学の勉強しかしてこないのもあって、お金に関しては、正直まだまだだと思います。 両親もあまりそういったことに鋭い方ではなかったので… そんな私も少しずつはじめていることがあります。 どこかで聞いたことのある内容ばかりかもしれないですが… もう少し…
2022/08/16 16:18
車の保険見直しで年間50%OFF!
車を所有すると生涯で維持費は生涯で4,000万円にもなるそうです。 車の買い替え、税金、修理、保険、ガソリン、駐車場代・
2022/08/10 15:48
Qoo10メガ割で購入したいもの
韓国コスメ好きのアラサーがQoo10で購入したいものを紹介。 Qoo10メガ割で女子力を向上させて楽しい夏を過ごしたい方には必見です。 韓国コスメで美意識を高めていきたい、韓国コスメ好きにはたまらないQoo10メガ割セール。
2022/07/16 10:35
20代〜30代に読んで欲しい!お金の知識ゼロでもわかる【おすすめお金の本10選】
「生活費」「教育資金」「老後資金」お金にまつわる不安は人それぞれ。その漠然とした不安を解消するには、本を読むのが1番。でも、お金の勉強をしたいけれど何から始めていいのか分からず悩んでいませんか?初心者でも大丈夫。この記事では、3つのステップにわけておすすめの10冊を紹介します。
2022/06/14 16:21
次のページへ
ブログ村 51件~100件