メインカテゴリーを選択しなおす
#テニスボールマッサージ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#テニスボールマッサージ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【腰痛改善】テニスボールを6時間当てて寝たら劇的に改善した話【今すぐ試せ】
10年以上腰痛に悩まされた私が「テニスボールを腰に当てて寝ただけ」で症状が軽減!やり方・効果・注意点を実体験ベースで解説します。
2025/06/04 17:15
テニスボールマッサージ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
踵に踵骨棘があるんです。。やっかいやゎ
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨相変わらずアートな私楽しいねぇまずはこれからちょいやり直し。。でもやればやるほどへんてこりんに🤣もうおしまい…
2024/03/12 06:33
真夜中の脂汗、股関節が外れた~😥
あっちこっち痛い、いい加減にして~ こちらのブログ、また間が空いてしまいました。続けて読んでくださっている方、申し訳ありません。 前回ブログを書いて間もなく、夜中に急激な痛みを感じて(またかい!)目覚めたのでしたが、それはトンカチ頭痛でおなじみの頭周辺ではなく、右の股関節!どうやら外してしまったようでした・・・💦最悪じゃ。 小さい頃からよく外していましたが、大抵は「こうして無理しちゃったから」みたいに理由が分かりました。だけれど、今回は就寝中で全く訳が分かりません。寝相が悪かったとしか言いようがありませんでした。大人しく寝ていたつもりだったのに。 真っ暗闇の中で、痛みに耐えていると脂汗が出てき…
2023/10/04 17:15
#肩こりの悩み
ヨガマットに寝転び、肩甲骨のくぼみに、テニスボールをいれてコロコロすると、私は凝りが和らぎます。コロコロする側の腕は、自分を抱きしめるように反対の腕を触ってお…
2023/09/22 09:09
カギは『テニスボール』
本日もリハビリの日。そしてマッサージの日でもあります。肩周辺もなんですが、どうも腰から下半身が重だるい。さっそくマッサージです。ぐぬぬ・・・。うん、かなりこってますなぁ。1時間でマッサージ終了。施術してくれたマッサージ師さん。『かなり腰周辺の筋肉が凝り固まってますね』と。お次はリハビリ。さて、肩周辺をいつものようにリハビリしていると・・・。『マッサージで腰周辺の筋肉が凝り固まってると言われたんですよ』と話題にすると作業療法士さん。さっそく腰から背中を触診。『うん、かなり筋肉の癒着してますね』と。ここでテニスボール登場。これで背中や腰周辺をゴリゴリと・・・あー、これキクわ。うん、痛いけど気持ちいいでもね、これってやってると起き上がる時が痛いのよ。で、案の定なかなか起き上がれない身体全体の筋肉はすべてつながっ...カギは『テニスボール』
2023/08/06 18:37
コスパ最強のトレーニングアイテム テニスボールを3つ準備しよう!
バスケットボールの練習に役立つコスパ最強のアイテム、テニスボール。コーディネーションやハンドリングのトレーニングだけでなく、足裏のアーチを改善するために重要マッサージアイテムにもなります。今一度テニスボールの活用を見直そう!
2022/09/19 03:22
めまい回復の仕上げ、カイロプラクティックを体験
「万能」テニスボールでマッサージ ここ1、2か月はまっているのが「テニスボールでマッサージ」です。頸椎専門のカイロプラクティックで教えてもらいました。 これが万能で・・・本来の使い方じゃなくてテニスボールには悪いんですけれど、私も家族もはまって、ボールの取り合いを避けるために名前をマジックで書いてます。 ダンロップ DUNLOP テニスボール DUNLOP FORT(ダンロップ・フォート) 2球入 1缶 DFEYL2TIN価格: 540 円楽天で詳細を見る 寝る前に横になったら、体の下にボールを入れて、ちょっとゴロゴロするだけ。凝っているところにピンポイントでちょうどいい刺激になってくれます。…
2022/04/29 17:48
2021振り返り②めまいコントロール
めまい改善を「ほぼ」確信した1年 今日の昼寝は、自分的にすっかりお馴染みになったテニスボールを使って首回りと肩甲骨まわりをマッサージしながら寝たところ、短時間でぐっすり眠れてスッキリしました。 「痛気持ちいい」感触があると、脳内モルヒネでも出るんでしょうか? 鍼灸師さんに施術してもらった時のように急激に眠くなるので、寝入りばなに苦労せず、パッと眠れるようになりました。 このテニスボールマッサージ、「ふわふわめまい(PPPD)」根絶のために頸椎専門のカイロプラクティックに通い始めたのが2021年4月で、そこで教えてもらったマッサージ方法でした。 PPPDは、困ったことに回転性めまいを経験した後に…
2022/03/11 09:41