メインカテゴリーを選択しなおす
最高気温24度、最低気温21度、曇りところにより晴れの予報です。 昼間の間はこの天気よりもっと暑かったと思います。昼間は外には出ないようにしました。 きっと26度くらいでしたでしょう。 早朝はやはり冷
クリニック受診後、数日経っても治らないため、発症から10日位経った頃、股関節専門医?がいる医療機関を受診近くに大きな専門機関もあったのですが、そんな大ごとには…
左股関節を傷めて1週間ぐらい?左脚をブンブンと振ってしまったのが悪かったのか、日常的な力作業が悪かったのか、歩くのもままならなくなってしまったたため、整形外科…
左股関節を傷めて数日歩行の不安定感はあったものの、なんとか歩けていたので普通を装ってそろりそろりと過ごしていましたただ、なんとなくズレているような?違和感と鈍…
ある春の日それはベッドで膝を立てて寝ていた時に起こりました曲げていた足を下ろそうとした瞬間ゴリゴリ?バキバキ?左股関節から変な感じが???激痛があったわけでは…
朝のストレッチを少し変えてみたら神経痛のような股関節痛は一旦治った。両股関節を柔らかくしようとストレッチすると後から痛む時がある。極々ゆるいストレッチでせ...
11月に入ってから、ずっと右足の付け根のところが痛くて歩き方が不自然になっていた。転んだとか、ひねったとか、そういう外的な原因は思い当たらないから、きっと姿勢の歪みからくる痛みだろう。寒くなるとたびたび出てくる。それほど珍しいことではない。 この歳になると、身体のあちこちに不具合が出てきて、その都度、それらをどうにかこうにかやりくりしながら生きているわけだが、そこで身についた、なんとなくだが「こうすれば良くなる」というものがあって、今回もそれを繰り返してみる。 例えば、今回のような場合は姿勢を正しくするのはもちろんだし、歩くときはガニ股にならないように意識する。歩くときの姿勢はポイントである。…
もう脂汗はかいていません💦 前回のブログ(真夜中の脂汗、股関節が外れた~😥 - マイナー病気録 (hatenadiary.jp))で夜中に股関節が外れ、脂汗をかきながら独り相撲を取った話を書きました。その後、 痛みを感じると例のハメ込む動画①を参考に体操をし、 日常は足をブラブラさせて腸腰筋をぐにゃぐにゃにするよう努めたり②、 テニスボールマッサージをしたり③、 貧乏ゆすりをしたりして④、無事に過ごしております。 それにしても、今どきはこんなにも為になる動画がYouTubeで無料で見られるようになっているのですから、本当に助かります。前回ブログでもご紹介しましたが、同じ悩みがあってご覧になりた…
あっちこっち痛い、いい加減にして~ こちらのブログ、また間が空いてしまいました。続けて読んでくださっている方、申し訳ありません。 前回ブログを書いて間もなく、夜中に急激な痛みを感じて(またかい!)目覚めたのでしたが、それはトンカチ頭痛でおなじみの頭周辺ではなく、右の股関節!どうやら外してしまったようでした・・・💦最悪じゃ。 小さい頃からよく外していましたが、大抵は「こうして無理しちゃったから」みたいに理由が分かりました。だけれど、今回は就寝中で全く訳が分かりません。寝相が悪かったとしか言いようがありませんでした。大人しく寝ていたつもりだったのに。 真っ暗闇の中で、痛みに耐えていると脂汗が出てき…
昨日は休日の疲れもあって…↓↓『ハードな休日!』この休日は毎月恒例の人形町にある『小網神社』に行ってきました今月で7回目の7月!ラッキー7です✌️(何か良いこ…