メインカテゴリーを選択しなおす
Antiquing Report* 見かけたモノ、あれこれ...
聖地=アンティーキング観光地アメリカでも根強い人気のあるパイレックスってことで?人気の絵柄のキーホルダー(プラスチック板製)手のひらにちょこんとのる大きさ...
Antiquing Report* 嬉しい戦利品 ☆ ダイジェスト!
本日2回目の更新です🔥w今年最後の 🎅🎄アンティーキングの戦利品まずは こちら!👀 キラ...
Antiquing Report* ラストスパートで見て行くよ~
大量のスナップから、最後のレポとしてUp!掘り出しモノが見つかる、お気に入りのアンティークショップ。前に来たときは、90%OFFの閉店セールをしてるブース...
Antiquing Report* 激レア? 凄いパイレックスを発見!
色々見て回ってたときに、こんなのを発見 👀!ショーケースに入った これまたよく見かけるこの絵柄★のシンデレラボウル。...ん?何、ダブルレ...
Antiquing Report* オールドパイレックスは根強い人気!
まだまだレポは続きますよ~どこへ行っても、オールドパイレックスは山盛り!FKに比べたら歴史も長ーいし、種類・シリーズもハンパなく多く出ていたパイレックス。...
Flea Market Report* 2週連続、こちらも月イチフリマへ!
12月の第2週目も 郊外で開かれる月イチフリマへGo~🔥🔥超早朝、外はまだ真っ暗な5:30amにうちを出発、はるばるやって...
わがやにみっつめの計量カップがやってきました左から古い順【左】20年以上のお付き合い(無印)【中】3年前仲間入り(iwaki)【右】ニューフェイス(iwaki)無印のは、もう25年のお付き合いかも知れない目盛りが印字じゃないし一生使えそうな予感お料理だけでなく水ピカを作
久しぶりにジェダイのDハンドルとか買っちゃったわ〜。お、Fire-Kingのマグ?嫁氏にしては、珍しい。日本でも人気のFire-Kingのマグ。中でも、このカラーは人気ですよね。我が家にも何個かありますが、オールドパイレックスなどに比べると、Fire-Kingの人気のラインには執着していない様子だったのですが、どうしたんだろ。曰く、ちょっと触発されちゃったみたいでさ〜。あ!そういうことね。色々買ってモノ増えちゃって、やりすぎ...
Flea Market Report* 目に留まった Vinガラスウェア☆
まず先に、会場で目に留まったVin食器から... うぉー💛 何だかとっても久しぶりに見た気がする、石臼wことFK RW レストランウェア...
Flea Market Report* とっても珍しいパイレックスも...
Vinパイレックスを大量に集めているブースを発見!! あのホステスセット★のボウルの中に入ってた、グーズベリー?の絵柄が入ったラミキン?!...いや、フタ...
超久しぶりのスリパト報告。半年以上ぶりかな。 クリスマス仕様のPolish Pottary 手作り鍋敷き 巨大なドウボーイ ブルーのバボー …
Christmas Antiquing* 6 クリスマスもの以外では...☆
Vinクリスマスコーナー以外をちょこっと見ていきましょう~ 真ん中にいる赤いロバ?に目が行っちゃったww 切れちゃって見えないけど、左側にある赤いライト★...
Flea Market Report* 激レア?のオールドパイレックス★...
FKジェダイ★は少し、ターコ★は全くなかったアラメダ でも専門ブースがあったり、よぉく見かけたのが Old Pyrex!!!どこも結構な人だかり!今ブーム...
そー言えばッ!?! 昨年『2021年のコレクティブル総集編』、まだやってなかったですね?? ...ってことで、2022年ももう来月で終わりですが(汗)こ...
Antiquing Report* オールドパイレックスに、ファイヤーキングに...
さぁ、どんどんじゃんじゃかw見て歩きますよ~! 昔のベーキングパウダー、Vinマコーミックのスパイス缶、カット野菜の水煮缶など... 相変わらずこのテのも...
おうちごはんレポ* おうちラーメン、韓国ごはん、鍋スープ、カレー、パンごはんw
どーでもええごはんレポ 「更なる手抜きごはん編」いってみよーーww ※アンティーキング戦利品レポは次回の更新でね♡とあるオフの日のランチ。ラーメン屋さん...
Thrifting Report* そして出るときは出る? &戦利品報告♡
ブログねた探しに(笑)近場でサクッとスリフティングして来たよ~ 買い物ついでに大手GW、手書きタグ店wなど4店舗ほど回ってみました。(画像左)近所のGW...
Thrifting Report* え?こんなモノまでスリフトに!?
先週、ちょこっと出かけた際 ついでにスリフティング&アンティーキングしてきました。戦利品はナシwですが、プチレポをお届けしまーす。(画像左)殴り書き手書き...
Antiquing Report* ベイエリアの聖地?へ...
SFベイエリアで アンティーキングの聖地?といったら、ココww?!20+年前、LAから引っ越してから通い続けて来たこのエリア、すっかり観光地価格wとなって...
Antiquing Report* 恒例の...目に留まったモノ☆
買ってはないけど(※戦利品ナスw)パッと目に留まったモノ。 (画像左)聖地wではおなじみのコーナー。ここはいつもチェックしてるとこなんだけど、微妙にアイテ...
いつから始まったんだっけ…。これ。昔、カナダに住んでいた頃は、興味も示していなかったんですよ。サンフランシスコに来てからも、しばらくはそんな気配は無かったはず。それがいつ頃からでしょうか…嫁氏のアンティーク熱が始まったのは。ま、それはそれで良いんですけどね。趣味は大事ですし、実際悪くない趣味だし。アンティークといっても、どんなお金持ちがこんなモノを…みたいな、ガチのヨーロピアンアンティークとかでも無...
蓋にそんな価値が?大喜びで蓋を買う人。@ 初めての街のアンティークモール
あ、近所の街にアンティークモールあるっぽいけど、寄ってく?最近、小旅行のしおりに、アンティーキングが追加されたワキ家。先日のモントレー・カーメルからのピズモビーチ小旅行の帰り道、ピズモビーチ近くの街に、ちょっと寄り道。Arroyo Grande という街です。日曜日の朝ということで、街はまだひっそりとしておりましたが、オールドタウンの目抜き通りは、なかなかに雰囲気があって良い感じ。ピズモビーチの宿を出発する前に...
Old Pyrex* マニアック?超レア★な商品パンフ発見!
今日はマニアックな話題ですwさすが聖地!?(笑)とーんでもないモノを発見しちゃいました!!!! こちら、オールドパイレックスでも「イギリス製アイテムの...
ハワイに行くと、リサイクルショップやアンティーク雑貨のお店とかによく行く観光客はほぼほぼゼロな感じです。セイバーズなんか、私にはお宝モノがザクザク見つかる場所で好きなお店だ。色んなお店に行ったけど、パイレックスなんかはゼイバーズが1番安く購入出来るかと。た
いいな〜いいな〜行きたいハワイ〜コロナ前は、そろそろハワイに行く準備をしているか、ハワイに滞在しているか〜の時期でした。Facebookに過去の思い出があるけど、数年前の私は、サンセットのアラモアナビーチにいた毎日、ちょ〜暑い東京よりは、きっとハワイの方がまだ過
ありませんか?もったいなくて使えないモノ私、ファイヤーキングとかパイレックスとかちょっと古いモノが好きで買うけど、高いモノは買いません安いモノなんですけねハワイだと、日本より安いから買っていました。あとは近くにファイヤーキングのお店があるので、セール品や
今年も皿友とブリムフィールドアンティークショーへ。 何度も行ってるけど、その都度お宝を発見します。 そして普段ebayなどのサイトでしか見てない物を実際…
今日はこの写真から↓写真はパイレックス社製のワインのデキャンタ。1940年代~1970年代に作られたものをオールドパイレックスと呼ぶのだそうですが、写真のデキャンタもその時代のもの。ヤフオクでお得に購入。箱はボロボロと聞いていたのですが、商品も未使用の上、こんな
リサイクルショップで電子レンジ対応の耐熱ガラス・保存容器を発見しました。昨年からハマっているフルーツ酢を作るのに使えそう!!フルーツ酢を作るときに、電子レンジで加熱する時短レシピがあるのですが、今まで電子レンジできる密封容器がなかったので、