メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんばんは 筑紫めだかです クリスタルブラックをヤフオクへ出品いたしました この個体ではございませんが、 以下の個体たちです。無加温越冬個体の繁殖させ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日は昼間40度までハウス内の気温が上昇 水温も28度まで上がっていました ということでヤフオク1円スタート開始です …
皆様こんにちは 筑紫めだかです 今週はアクアライフさんが4月のメダカ特集の取材にいらっしゃいました クリスタルブラックをはじめ数種類撮影していかれましたよ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 多色系夜桜ダルマ 夜桜ダルマをより派手に改良した品種になります 今シーズンより積極的に販売して行きますのでよろしくお願…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今日は遠く神奈川県からテトラめだか部さんが取材に来られました インスタグラムで発信されておりますので是非フォローお願いしま…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 朝の水温13.8℃ 屋外は10.4℃ 品種によって差がありますが、ほぼほぼ餌を食べに上がってきています 特に中くらい…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 日曜のイベントは 何持っていこうか思案中ですが 水槽で冬でも楽しめる品種を中心にお持ちしようかなと思っています 写真のはヤフ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 朝はかなり涼しくなってきましたね ハウスをお持ちの方は本領発揮の時期ではないでしょうか朝の水温をできるだけ下げないようにし…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 明日はアクアライフさんの取材があります と言ってもまだ何も用意していないので早朝6時から作業開始予定です 写真はヤ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 来る9月22日神戸にてメダカガチバトル3というイベントがあります ダルマ部門でのオファーかと思ってましたが、、、、 な…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 10月1日よりレターパックライトが370円から430円に上がります まあ仕方ないですが、、、 WEBショップとヤフオクにそ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 8月11日のイベントに向けて選別を始めました お楽しみに はい、という事で 今回号のメダカ百華Vol.18はZEBRA…
皆さん、こんにちは! (37度/27度) 五式Type-Rダルマを移動しました。50匹は居ると思ったのですが、青水から掬い上げてみると20匹足らず。チビッ子もいたので、チビたちはわけぷかに泳がせました。 大きい子立ちの選別、今日はしませんでした。 選別にかけると、更に数は減...
皆様こんにちは 筑紫めだかです 今日は38℃の予報 と言っても、暑さ対策をしましたのでまだ大丈夫な範囲です 今年産まれのロイヤルブルー 昨年産まれの個…
皆様こんばんは もう朝から熱い 寒冷紗をしてなかったら水温も体温より高くなっています このくらいではまだ耐えれますが 40℃を超えてくると危険ゾーン 4…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 7月15日の月曜日(祝日) めだか掬いをやります ゆめ畑筑紫野店は毎週恒例の出品をします さてさて、今年産まれの夜…
皆様こんばんは 筑紫めだかです エンゼル6月末以降の販売個体ですが 鰭先がもさもさになるポテンシャルを持った子たちをセット組していっています!! もさもさ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今朝は朝から30度超え 昼は気温36℃ ハウス内41℃ たぶん普通の生活している人なら熱中症アラートなりまくりです ハ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 昨日のゆめ畑のイベントにご来場の皆様ありがとうございました 次回未定ですが公式LINEなどでお知らせいたしますのでよ…
皆さん、こんにちは! (24度/21度) 屋内組の3匹の五式Type-Rダルマを、明日仲間たちが泳いでいるタライへ移し、屋外デビューさせます。 明日は雨ですが、妻が休みなので引き受けてくれました。 まだチビっ子です。 五式Type-Rダルマは現在外で加温しつつ採卵中です。見...
皆様こんばんは 筑紫めだかです ブログの前に告知です 6月30日(日) ゆめ畑筑紫野店にて 今年最初の販売会を開催します。 内容は時期的に世代の入れ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 大変お待たせしました 今季初ゆめ畑筑紫野店にて直販会をいたします 内容その1 成魚大特価販売 当養魚場では新仔が育っ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 梅雨入りの九州地方は今夜土砂降りの予報です タライにオーバーフロー防止の水抜き穴を開けたり梅雨仕様にいろいろ変えて行っ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 北部九州は今日から梅雨入り 6月採卵の個体は一番綺麗になるというのがここ数年の傾向です さてさて 多色系夜桜の動画が出来まし…
皆さん、こんにちは! (34度/23度) 今日もメダカ飼育的には良い気候でした。朝の気温が20度を超えてくると産卵も安定し、最高気温も高めだったので孵化も順調でした。 昨日の記事で書いたのですが、五式Type-Rダルマの卵を出勤前に確保し、わけぷかに移しました。少しでしたが...
皆さん、こんにちは! (34度/22度) 猛暑日まで後一歩。暑い一日でした。 今日は仕事で展示会に見学に行ったのですが、一番暑い時間帯に車を止めた場所から会場まで歩き、溶けかけました。 夕方のメダカの時間、卵の確認をしたのですが、貴重な五式Type-Rダルマの卵の数が朝より...
皆様こんばんは 筑紫めだかです 今更なのですが 先週金曜日はメダカの教科書の取材でした 6月末発売だそうですので仕上がりが楽しみです 入荷のご案内は公…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 先日現れた白鷺 天井には防鳥ネット 周囲には釣り糸を張り巡らせて 結果 今のところ現れていません もう来ないでね 今…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 実は実は 先週末より左目の調子がおかしくて 目の前にミジンコが沢山泳いでいる現象が 本日眼科で見てもらいましたら 飛蚊症と…
皆さん、こんにちは! (30度/21度) 明日か明後日ごろに、先週少し産卵した卵が孵化すると思うので、五式Type-Rダルマの親をわけぷかに隔離しました。 産卵してくれるか分かりませんが、取り敢えず産卵床を浮かべました。・・・苦戦中です、はい(苦笑) 一方、親抜きをしたGO...
皆さん、こんにちは! (26度/19度) 一昨年生まれの五式Type-Rダルマの種親を昨年のゴールデンウィーク中に筑紫めだかさんから購入し、今年は引退させていました。その種親が今年も産卵していて、採卵はしなかったのですが、親を抜いたあとに数匹の針子が生まれました。 雨で流さ...
皆さん、こんにちは! (26度/21度) 五式Type-Rダルマが産卵し、ミッドナイトフリル漆黒のメスが6匹ほど卵をつけていました。キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!! メダ友の山田くんが遊びに来て、「結局は気温(水温)だね」と話しました。 日当たりや水質などの、「温度」以外の条...
皆さん、こんにちは! (30度/19度) 苦戦中の五式Type-Rダルマ、加温を始めました。 太陽光が11時~13時くらいの間しか当たらなので、補助としてLED照明も併用します。 日中の温度上昇を考え、28度に設定しました。 これでダメだったら・・・。 次の一手はどうしよう...
皆様こんばんは 今日も白鷺の飛来なし 筑紫めだかです 今回ヤフオクに出品個体で個人的に好きな個体 ブリブリピカピカです そのダルマ うなとろさんの火輪…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 先日より出品開始しましたZEBRAですが 写真撮影が難しい 特に墨と白地のコントラストを伝えるのに苦戦 何かいい方法はと…
皆さん、こんにちは! (30度/19度) 昨日ようやく一匹生まれた五式Type-Rダルマ、今日も1匹だけですが孵化しました。これで2匹。 1匹増えて、小さな幸せに浸っています(笑) 明日も1匹くらい孵化してくれるのかな?いや、1匹と言わず、もう少し・・・。生まれた途端、欲が...
皆さん、こんにちは! (31度/18度) 昨晩、奥の手を用意した傍らで、今日の夕方に水槽加温の五式Type-Rダルマの針子が一匹生まれました。一匹ですけど。 これって期待しちゃっても良いのでしょうか?(笑) 明日と明後日、新たに生まれてくれたら期待大ですね。 折角用意したの...
皆さん、こんにちは! (29度/20度) 五式Type-Rダルマにて、加温では最終手段とも言える策を講じます。今夜はその準備をしました。 大きい方のNVを引っ張り出して10リットルの水を注ぎ、ヒーターを設置。 プラカップに水を満たしてNVにセット。軽いエアレーションを行いま...
皆様こんにちは 筑紫めだかです ブラックマーキュリー リリースしてちょうど1年くらいの品種になります。 地色と頭の黒とラメの質感が独特で 体外光を消す方…
皆様こんばんは 筑紫めだかです ハウス内は世代がほぼ入れ替わった感じで加温採卵の子たちが卵をモリモリ産みだしました さてロイヤルブルー 固定率も良く結構…
皆様こんばんは 筑紫めだかです ハウス内は稚魚孵化ラッシュです 置き場がどんどんなくなって来ました さてさて、今までWEBショップで販売していましたロ…
皆様こんばんは 今日も水替えと採卵と選別選別選別、、、、、、、 そして今日はシャッフル3000&シャッフル3000プレミアムと2種類販売します 名前の通りシ…
皆さん、こんにちは! (25度/16度) 我が家に迎え入れて一週間になる五式Type-Rダルマの産卵のスイッチが入りました。 これだけ採れると満足です。スイッチが入ったなと。 ZEBRAはまだチョロっと産む程度で、これからの爆産に期待したいところです。 こちらはだいぶ育って...
皆様こんばんは 筑紫めだかです アクアライフ5月号メダカ特集に掲載されまして 反響いただきありがとうございます 個体数は沢山はいませんので数量限定でヤフ…
皆様こんばんは 筑紫めだかです 親魚の選別はあと少しでゴールとなりましたが、、、新たに育ってきた子の選別が控えています(笑) はいという事で ZAEBRA…
皆さん、こんにちは! (24度/18度) 5月採りの種親を入手しようということで、筑紫めだかさんの飼育場にお邪魔しました。 今回譲っていただいたメダカは、去年結果を残せなかった五式Type-Rダルマと、今年の九極のめだかで入手したにも関わらず、採卵がうまくいっていないZEB...
皆様こんばんは 筑紫めだかです 明日よりゆめ畑筑紫野店は2日間休みになります。 5月5日は品種を一新し新しくメダカを出品しますのでお楽しみに!! はい…