メインカテゴリーを選択しなおす
【チョロQ】日産スカイライン GT-R KPGC110 (赤)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら日産 スカイラインGT-R KPGC110チョロQ スカイラインコレクション 1957-2004セットの1台です。い…
【トミカリミテッド】スカイライン 2000 GT-R (KPGC110) No.0001
こんにちは、MP935Tです。思入れのあるトミカリミテッドをたま~に買い集めるシリーズNo.0001の日産スカイラインGT-R (KPGC110)いわゆるケン…
先日入手のTLVーNEOから 今年初めに出たボンゴブローニィのバリエーション「引越しのサカイ」の仕様です。 いつの間にか宅急便や佐川急便のデリバン並みに全国あちこちで見かける様になった「引越しのサカイのバン」ですが、通常品のスポーツカーやセダンなんかに混じっ
TLV 1/64 LV-176c 日産 スカイライン 2000GT-R(赤)69年式
トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-176c 日産 スカイライン 2000GT-R(赤)69年式 です。 1969年製GT-R、私と同い年ですね。赤…
前回に引き続き、ギフトセットのうちの一台を紹介。『NISSAN SKYLINE 3 MODELS Collection』トミカプレミアムの3台セット。今回紹介は「SKYLINE 2000 GT-R (KPGC110)」こと、ケンメリGT-R。(逆か?)実車については、いつものごとく、ニワカが適当なことは語れ
2024年3月の携帯待受。 日産の'73年式スカイラインGT-R。 先代、C10型スカイラインの成功を引き継ぐべく、日産は同車種をフルモデルチェンジ。 よりスポーティかつ高級感をまとわせて設計された新型、C110型スカイラインは、 当時のCMキャラクター「ケンとメリー」にちなみ「ケンメリ」の愛称で親しまれ、 歴代スカイラインの中では最も多い販売台数を記録しました。 この人気に乗るべく、このモデルにも最上級モデ...
今回は、タイムスリップグリコのケンメリHTを紹介します。 以下の記事は2020年2月29日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。先日清水の中古ショップで見つけた懐かしアイテム。タイムスリップグリコのケンメリHT。このシリーズでは初代クラウン、ト
いよいよ年末が近づく。世間様もバタバタしてきているが、私のところは一年中。オフィスの私のカレンダーが埋まりまくっており、見るたび憂鬱。本当にこなせるのか?今回紹介は『タカラトミーモールオリジナルトミカプレミアム 日産 スカイライン 2000 GT-R(KPGC11
旭川の旅2日目美瑛で有名なフォトスポットに行ってきました天気も快晴で北海道らしいいい絵が撮れました就実の丘へ続く道周りになんもない丘の頂上付近ですやはり数人集…
5月の草津温泉旅行から3か月、再び旅行に行く事になった。女房と義母(妻の母親)を釣れて今度は伊香保温泉に行くことになった。なんで短期間に旅行に行くかというと…
今週も残業続き。 金曜が「山の日」で休みのため3連休になり、ちょっとホッとした気分。・・・休日分だけ仕事が減るわけではないので、週明けにやることが増えるだけなのだが。休日も家庭の細々した用事があり、今年のトミカ博は行けそうもない。 静岡にドサ回りに
今回は、グラチャンコレクションのケンメリスカイラインを紹介します。 以下の記事は2017年10月5日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 先日の韮崎の運転会では会場でフリーマーケットも開催されていました。 ふつう、田舎のホールのレベルで行
YODEL 1/72 REAL-X NISSAN SKYLINE 2000 GT-R 日産レーシングカーコレクション 限定ステージ
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ヨーデル リアルX 限定ステージ日産 スカイライン 2000 GT-R KPGC110をご紹介致します。 以前当ブログでは同じヨーデル・リアルX製のグリーンカラーのKPGC110・スカイラインGT-Rをご紹介致しましたが、本日はその色違いのカラーバリエーションとなるこちらのダークブルーの一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript …
YODEL 1/72 REAL-X NISSAN SKYLINE 2000GT-R KPGC110 日産レーシングカーコレクション 限定ステージ
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は リアルX 1/72スケール日産レーシングカーコレクション 限定ステージ日産 スカイライン 2000 GT-R KPGC110をご紹介致します。 これまでにも当ブログでは同じリアルX製の1/72スケール・日産スカイラインGT-Rをご紹介して参りましたが、本日はこちらの人気のカラーリングであるKPGC110スカイラインGT-Rをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c…
今月リリースのTLV-NEOから 今回は「荻窪魂」版のケンメリスカイライン後期型2000GT-E Lタイプをば。 1975年にマイナーチェンジしたケンメリスカイラインは、前期型の二分割グリルからごく普通のフロントエンドに変わり前期型のアグレッシブな感じは薄くなりました。 と
IG0001 1/43 Nissan Skyline HT 2000GT-R Silver
IG0001 1/43 Nissan Skyline HT 2000GT-R Silver です。 なんとこのモデルは、型番が”0001”。第一作目なのですか…
KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(KPGC110)1973 コナミ 絶版名車コレクション Vol.4
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は KONAMI製 1/64スケール絶版名車コレクション Vol.4日産 スカイラインGT-R KPGC110 1973をご紹介致します。 こちらはコナミ製1/64スケール「絶版名車コレクション Vol.4 」の内の一台としてラインナップされ、2005年2月21日に発売されていました。以前当ブログでもご紹介致しました、真っ赤なケンメリのカラーバリエーションとして本日ご紹介のシルバーカラーがラインナップされていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] fun…
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)です。 この12月に新発売となった、毎度のマシンです。相変わらず、フ…
TOMICA PREMIUM NISSAN SKYLINE2000GT TURBO GT-E・S
TOMICA PREMIUM08 NISSAN SKYLINE 2000GT TURBO GT-E・S(トミカプレミアム発売記念仕様)です。 ジャパンという呼…
トミカプレミアム 08 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-E・S
トミカプレミアム 08 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-E・Sです。 黒のスカG TURBO懐かしいですね。これぞ西部警察で大門が持っていたマシン…
- only one - DEAGOSTINI JAPAN NISSAN SKYLINE 2000 GT-R JAPAN / BANGLADESHデ アゴスティーニの第6弾は国産名車の定番、ケンメリGT-R。ボディカラーをシルバーでなくホワイトにしたのは、第2弾の箱スカGT-Rを銀にしたからだろうと想像つく。それが功を奏してか、ボディがふくらんで見え、既存の数あるケンメリGT-Rのキャストよりもマッシブな感じがするのはポイントが高い。かと思うと、ご覧の通り、GT-Rらしさを演出する...
10月31日 今日はとても楽しみにしているところが複数あります。それでは、出発!! 士号 🚙諏訪大社へ行く途中、諏訪湖に!!岡谷湖畔公園の噴水が随分高くまで…
のんびりとMYミニカーをアップします。ただ回っているだけの動画です。お気に召したらチャンネル登録よろしくお願いします。 MYミニカーチャンネル作成した動画を友…
今年、一番リリースを待ち望んでいたTLVがいよいよリリースされました。 「ケンとメリーのスカイライン」のCFでファンにはお馴染みのスカイライン2000GTXの4ドアセダン仕様。 GTーRのイメージの強さから2ドアHTばかり持て囃されがちなケンメリですが、実際には4気筒の4ド
金曜日からキャンプに出かけた友人たちの様子がどうにも気になり、先ほどメールを入れてみた。この友人は、あまりメールやLINEがマメではないので、返事は期待していなかったのだが、すぐに返信があった。金曜日からずっと雨で、割とたくさん降っているとのこと。天気
みなさん、こんにちは。 朝晩、少し涼しさを肌で感じるようになった、今日この頃です。 この夏、お元気でお過ごしでしたでしょうか ? 今日は「音」の話です。 わが家では、まもなく「虫の声」が、四方から鳴り
今回は、愛知県で大々的に展開している大型リサイクル店、「買取王国」の豊山店です。小牧に向かう国道沿いにあり、駐車場もしっかりあるので、安心して訪問できます。ブ…
☆ 202203 R9T 春散歩 型式にKがあるケンメリ DATSUN ジムインダストリー ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202203 R9T 春散歩 山の中にポツン らーめん響 からの 塩の沢温泉 ☆』前回からの続きになります♪ 前…