Reve Collection 1/43 Lotus 99T JAPANESE GP 6th #11 (中嶋悟)です。 今週末は日本GPなのでふと思い出しアッ…
ミニカーコレクションの紹介と、ミニカーショップ案内、ミニカーの独り言をつぶやくページ
ミニカーとカメラが好きなおっさん トミカ、ホットウィール、HPI、MINIGT等好きですね~~ 国産旧車=フェアレディZ、スカイライン、トヨタ2000GT 輸入車=フェラーリ、80年代後半のレーシングカー
|
https://twitter.com/yokohamaginen |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/ferrari330p3/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@myminicar |
Reve Collection 1/43 Lotus 99T JAPANESE GP
Reve Collection 1/43 Lotus 99T JAPANESE GP 6th #11 (中嶋悟)です。 今週末は日本GPなのでふと思い出しアッ…
BBR MODELS 1/43 FERRARI TESTAROSSA 1984(red)
BBR MODELS 1/43 FERRARI TESTAROSSA 1984(red) BBR139A です。 このタイプはフェラーリ テスタロッサの初期型…
トミカプレミアム 40 トヨタ MR2 (AW11) (トミカプレミアム発売記念仕様)
TOMICA PREMIUM 40 TOYOTA MR2 AW11 トミカプレミアム発売記念仕様 です。 大好きなAW11いいですね。このモデル、発売を知って…
(番外編)CRASH DUMMY FIGURE(通称:人体ダミー君)
CRASH DUMMY FIGURE です。この製品の通称は「人体ダミー君」というみたいです。 人とくるまのテクノロジー展で販売しているブースがあったので、つ…
トミカプレミアム 14 トヨタ セリカXX (トミカプレミアム発売記念仕様)
トミカプレミアム 14 トヨタ セリカXX (トミカプレミアム発売記念仕様) です。ああ懐かしい車ですね。スープラの前身のモデルです。 あの当時はかなり先進的…
トミカリミテッド 0033 デトマソ パンテーラ GTS です。イタリアのカーメーカー「デ・トマソ」が、フォードとの合作により誕生したスーパーカーでした。結構…
Hot Wheels 007は二度死ぬ - トヨタ 2000GT ロードスター HKC27
Hot Wheels 007は二度死ぬ - トヨタ 2000GT ロードスター HKC27 です。先日メイクアップのロードスターも掲載しましたが、同じ車です。…
トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N282b 日産スカイライン 4ドアHT GTS
トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N282b 日産スカイライン 4ドアHT GTS ツインカム24V(黒/銀)86年式 です。 とうとう、トミカリミ…
(番外編) 超合金魂 GX-02R グレートマジンガー(Tokyo Limited)
番外編で、車からロボットに脱線・・・(笑) 超合金魂 GX-02R グレートマジンガー(Tokyo Limited)です。昔懐かしマジンガーZの流れです。友人…
BBR 1/64 マセラティ MC20 Nero Enigma ブラック BBRDIE6402
BBR 1/64 マセラティ MC20 Nero Enigma ブラック です。あのBBRがとうとう1/64に参入してきました。すごく期待して調べてみると、ど…
トミカリミテッド 0051 日産フェアレディZ432 (オレンジ)
トミカリミテッド 0051 日産フェアレディZ432 (オレンジ)です。この車は、S30型フェアレディZに、あの有名なスカイラインGT-R(ハコスカ)のエンジ…
トミカ No.74 ランボルギーニ カウンタック LPI 800-4 (初回版)
TOMICA No.74 Lamborghini Countach LPI 800-4初回限定版です。あの懐かしきカウンタックがハイブリッドのスーパーカーとし…
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム シルエイティ (RPS13改)
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム シルエイティ (RPS13改)です。S13シルビアと180SXを前後でガッチャンコやった感じの車です。当時は噂…
トミカショップオリジナル ミニ ジョン・クーパー・ワークス です。 とてもかわいいデザインですね。実際のミニは大型車サイズになっちゃいましたが・・・ このジョ…
(番外編)第3回 昭和レトロな世界展行ってきました。73カレラ編
第3回 昭和レトロな世界展に73カレラが展示されると聞いて、10分間の長短時間だけど拝みに行ってきました。あの大好きな「73カレラ」の雄姿、しっかりと目に焼き…
ホットウィール Hotwheels LOTUS ESPRIT S1
ホットウィール ロータス エスプリ S1 です。 これはベーシックカーですね。毎度のことですが、ホットウィールのシルエットは素晴らしいですね。エスプリと言えば…
トミカプレミアム ポルシェ911 カレラ RS 2.7 タカラトミーモールオリジナル
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム ポルシェ911 カレラ RS 2.7 です。トミーモールオリジナル限定色の黄色です。今も定期的に再販されていて…
トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 TLV-NEO フェラーリ512TR 赤
トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 TLV-NEO フェラーリ512TR 赤 です。流石トミカリミテッドヴィンテージ ネオ、小さいのに素晴らしい精密…
トミカプレミアム 20 日産スカイラインHT 2000ターボRS
トミカプレミアム20 日産スカイラインHT 2000ターボRS です。このターボRS、特に赤色はかっこよく大好きな車でありました。有名なスーパーシルエットの元…
ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー 2023 日産 Z HNJ78
ホットウィール(HotWheels) ベーシックカー 2023 日産 Z HNJ78 ブルー 1/64です。以前アップした製品のブルー版です。 これ、ベーシッ…
TOMICA LIMITED 0021 TOYOTA2000GT です。 すでに2013年に絶版となった古いシリーズですが、私は非常に大好きで、未だ探し続けて…
ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー '71 ランボルギーニ ミウラ SV
Hot Wheels '71 Lamborghini Miura SV です。これはベーシックカーのラインです。ホットウィールらしさ満開で好感持てます。このオ…
Nissan Skyline GT-R (R34) V-Spec II Bayside Blue
MINI GT 341 右ハンドル 日産 スカイライン GT-R V-Spec II ベイサイドブルー BNR34 MGT00341-Rです。 …
トミカプレミアム No.17 フェラーリ512BB です。スーパーカーブームのど真ん中の車でしたね。今になってみてみると、スーパーカーの中ではおとなしいデザイ…
TOMICA PREMIUM 31 フェラーリF40 です。トミカとは思えないほどの作りです。シルエット含め、よくできていますね。もちろん、トミカならではのギ…
TOMICA Premium06 Ferrari Testarossa ですね。この車は有名すぎて耳にタコ状態ですが、サイドフィンがとても印象的なスーパーカー…
TOMICA トミカプレミアム NISSAN Fairlady Z です。 濃紺のZ、先日アップした悪魔のZに似たマシンですね。この車は、ボンネットが開閉しま…
TOMICA PREMIUM04 NISSAN SKYLINE GTS-R です。大学時代の先輩が乗っていて、すごくあこがれた車でした。スピードが出るとスポイ…
MAKEUP LSJ Toyota 2000Gt Roadster Pegasus White
LSJ006/A メイクアップLSJ トヨタ2000GT ロードスター ペガサスホワイト です。 1967年公開の映画『007は二度死ぬ』に登場したあの車です…
1/64 MINI GT ロータス 78 プレゼンテーション 1977 #5 MGT00489
1/64 MINI GT ロータス 78 プレゼンテーション 1977 #5 MGT00489 です。John Player Specialのデザイン素敵です…
BUB 1/87 Toyota 2000 GT Racing SCCA 1968#23
BUB 1/87 トヨタ 2000 GT Racing SCCA 1968#23 です。 このモデルの大きな特徴は、なんといっても、スケールが1/87であるこ…
MINI GT 1/64 ティレル P34 スペインGP 1976 #4 MGT00488
MINI GT 1/64 ティレル P34 スペインGP 1976 #4 MGT00488 です。あのなつかしい6輪のF1マシンです。空気抵抗を少なくするため…
トミカプレミアム 05 ランボルギーニ イオタ SVR です。 実際はミウラから改造されたとのことですが、正確な台数は闇の中ですね。そういう成り立ち含めミステ…
トミカプレミアムunlimited 09 湾岸ミッドナイト 悪魔のZ
トミカプレミアムunlimited 09 湾岸ミッドナイト 悪魔のZ です。 漫画「湾岸ミッドナイト」では有名な車です。漫画は、この車によって何かしら人生を狂…
Porsche 911 Carrera 3.2 Speedster Turbolook 1989
MAKE UP Porsche 911 Carrera 3.2 Speedster Turbolook 1989 VM138A です。 この車は、漫画「彼女の…
トミカ No.35 メルセデスベンツ Gクラス です。 悪路を走らせれば乗用車で世界No.1?の車です。いつか欲しい車です。高嶺の花ですが・・・・・意外と室内…
トミカ プレミアム26 日産 スカイライン GT-R (BNR32)
トミカ プレミアム26 日産 スカイライン GT-R (BNR32) です。俗にR32と言われているGT-Rですね。ハコスカ、ケンメリで活躍したGT-Rの呼称…
タカラトミー トミカプレミアム 11 日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nur
タカラトミー トミカプレミアム 11 日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nurです。R34は、やっぱりベイサイドブルーが一番お似合いかなと思って…
PGM 1/43 Nismo R34 GT-R Z-tune メタリックブルー
PGM 1/43 Nismo R34 GT-R Z-tune メタリックブルー Luxury package ver. ※フル開閉機能付です。 写真の通り、鮮…
MakeUp Lamborghini Countach LP400 1974 EM167A
メイクアップ アイドロン ランボルギーニ カウンタック LP400 RED 1974 EM167Aです。やっぱりスーパーカーと言えば、カウンタックというくらい…
AUTOart 1/18 ポルシェ 911 カレラ RS 2.7 '73 White/Red
オートアート 1/18 ポルシェ911カレラRS 2.7 1973です。 かの有名な73カレラですね。ポルシェで一番好きな車です。サーキットの狼で早瀬左近の愛…
AUTO art MILLENNIUM 1/18 TOYOTA 2000 GT COUPE
オートアート ミレニアム 1/18 トヨタ2000GT クーペ 78742 です。 とうとう、1/18に手を出してしまいました。今まで、これほど逃げ回っていた…
トミカリミテッド 0036 ロータス ヨーロッパ スペシャル
TOMICA LIMITED 0036 LOTUS EUROPE SPECIAL です。ロータスヨーロッパスペシャルと言えば、サーキットの狼「風吹裕也」の愛車…
トミカ No.10 三菱 アウトランダーPHEV (初回特別仕様)
TOMICA トミカ No.10 三菱 アウトランダーPHEV (初回特別仕様)です。会社で使っている車なので、ついつい買っちゃいました(笑) MYミニカーチ…
ホットウィール ポルシェ 718 ケイマン GT4 HKD20
ホットウィール(Hot Wheels) ポルシェ 718 ケイマン GT4 HKD20 ホワイトです。ワイルドスピードシリーズですね。ワイルドスピードMAXで…
とうとう2023年F1グランプリ開幕しましたね。待ちに待ちました。 フリー走行、予選と行われ、今年の勢力図も少しずつ明らかになってきました。レッドブルやっぱり…
HPI MIRAGE TOYOTA 2000GT Solar Red 8486
HPI8486 ミラージュ トヨタ2000GT 赤 前期型です。以前紹介した赤の2000GTは、後期型でした。 MYミニカーチャンネルameba Blog ”…
トミカリミテッド TOYOTA 2000GT (速度記録車)
トミカリミテッド TOYOTA 2000GT (速度記録車)です。この車は、某HPに書いてあったが、日本グランプリの練習走行中に炎上したマシンを修復して最高速…
(独り言) 2台のTOYOTA 2000GT #23 SCCA 1968
大好きなトヨタ 2000GT #23 SCCA 1968 です。このモデルのトミカリミテッドとホットウィールを比較してみました。 MYミニカーチャンネルame…
TOMICA PREMIUN ポルシェ911 カレラRS2.7 です。プレミアムだけあって、なかなか良い出来です。 MYミニカーチャンネルameba Blog…
TEM トミカイベントモデル メルセデスベンツ Gクラス 海外パトロールカー仕様 です。 MYミニカーチャンネルameba Blog ”Myミニカー発表会”の…
TOMICA Linited トヨタ2000GT シルバーです。毎度のことながら、リミテッドは細部も作りこんでいますね。 MYミニカーチャンネルameba B…
トミカ AEON トヨタ 2000GT (1967 鈴鹿500km 60号車 仕様)
トミカ AEON チューーニングカーシリーズ 第8弾 トヨタ 2000GT (1967 鈴鹿500km 60号車 仕様)です。 MYミニカーチャンネルameb…
(独り言) NEW Fairlady Z MINI GT vs Hotwheels
MINI GT 日産フェアレディZ と ホットウィール 日産フェアレディZ 比べてみました。 MYミニカーチャンネルameba Blog ”Myミニカー発表会…
BM CREATIONS 1/64 ジオラマシティ-001 カントリーサイド 泥道バージョン です。 パッケージの写真撮り忘れました。残念~1/64スケールの…
トミカ リミテッド TOYOTA 2000GT ゴールドエディション
TOMICA LIMITED トヨタ2000GT Gold Edition です。 MYミニカーチャンネルameba Blog ”Myミニカー発表会”のミニカ…
(独り言)2台のTOYOTA 2000GT 1967 鈴鹿500km #61
HPI MIRAGE と トミカ リミテッドの トヨタ2000GT #61 の競演w MYミニカーチャンネルameba Blog ”Myミニカー発表会”のミニ…
MINI GT 1/64 日産 フェアレディ Z プロトスペック 2023 イカズチイエロー
MINI GT 1/64 ニッサン Z プロトスペック 2023 イカズチイエロー (左ハンドル) MGT00415-L です。 先般は、ホットウィールのNE…
HPI MIRAGE 1/43 TOYOTA 2000GT Gold metallic
HPI MIRAGE 1/43 TOYOTA 2000GT Gold metallic 8487 です。 某TFと省略できるお店の通販で買ったのですが、 商品…
トミカリミテッド0125 トヨタ 2000GT No.61 鈴鹿500km 耐久レース仕様
トミカリミテッド0125 トヨタ 2000GT No.61 鈴鹿500km 耐久レース仕様 です。 最近HPI TOYOTA 2000GT 1/43モデルの同…
TOMICA LIMITED TOYOTA 2000GT REDです。 これも4台セット品のうちの一台です。毎度ながら、トミカの2000GTはシルエットが素晴…
HOTWHEELS ホットウィール PREMIUM TOYOTA 2000GT #23
ホットウィールプレミアム トヨタ2000GT #23 です。 USA SCCAカテゴリに出走するため、シェルビーに依頼した例の車のホットウィール版です。毎度な…
トミカリミテッド TOYOTA2000GT 富士耐久仕様 #1
トミカリミテッド TOYOTA2000GT 富士耐久仕様 #1 です。 2000GTの4台パックのうちの一台です。なかなか良いシルエットをしています。トミカら…
KYOSHO 京商 NISSAN S14 SILVIA K"s
京商 K14 シルビア K"s 1/43 です。 この車は、私が好きな漫画、「オーバーレブ」で、森田佐和子が運転していたシルビアです。京商にしては珍しいレジン…
(独り言)HOTWHEELS ホットウィール プレミアム2パック
HCY73 ホットウィール プレミアム2パック ランチア ラリー 037/’84 アウディ スポーツクワトロです。 個別には、先日アップしたものです。昔懐かし…
Hotwheels ランチア ラリー037です。 この車は、有名なストラトスの後に誕生した、ミッドシップ後輪駆動の古典的ラリーカーですが、四駆のアウディスポー…
ホットウィール プレミアム '84 アウディ スポーツ クワトロ
ホットウィール(Hot Wheels) プレミアム '84 アウディ スポーツ クワトロ です。 アウディと言えば、「クアトロ」。四駆と言えば、「クアトロ」。…
(独り言)VISION ポルシェ 911 Carrera RS 1992とカノカレカフェ
MAKEUP VISION ポルシェ 911 Carrera RS 1992とカノカレカフェのコースターですね。 コロナ禍になり、カノカレカフェが営業しなくな…
Detail Cars 1/43 Ferrari 512TR Art 144
ディテールカーズ 1/43 フェラーリ 512TR Art 144 黄色です。 このモデルは、色褪せちゃってしまっていたので、クリア塗装してみたら、テカテカに…
MINI GT 1/64 ランチア デルタ HF インテグラーレ エボルツィオーネ #3
MINI GT 1/64 ランチア デルタ HF インテグラーレ エボルツィオーネ1000湖ラリー 1992 優勝車 #3(左ハンドル) MGT00322-L…
ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー 日産 Z プロト HHF37
ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー 日産 Z プロト HHF37 です。 如何せんベーシックモデルなので、シンプルですが、テールランプもき…
My HPI MIRAGE TOYOTA 2000GT軍団大好きなHPIの2000GT軍団です。まだ6台しかなく、道のりは長いですが、全数制覇に向けて、全国を…
TOMICA PREMIUM フェアレディZX ツインターボ
TOMICA PREMIUM フェアレディZX ツインターボ(トランスポーター付属品)です。 先ほど紹介したトランスポーターに付属のフェアレディZX Z32で…
TOMICA PREMIUM tomicaトランスポーター 日産フェアレディZX ツインターボ
TOMICA PREMIUM tomicaトランスポーター 日産フェアレディZX ツインターボ です。 トランスポーターと車のセット、なかなかいいですね。PR…
MINI GT 1/64 ランチア ストラトス HF モンテカルロラリー 1977 優勝車 #1
MGT00422-L MINI GT 1/64 ランチア ストラトス HF モンテカルロラリー 1977 優勝車 #1 左ハンドル です。 写真の通り、1/…
IXO JAGUAR XJ-R9 V12 #3 LE MANS 1988 LMC142
IXO JAGUAR XJ-R9 V12 #3 LE MANS 1988 LMC142 です。 1988年のル・マン24時間レースではジャガーが必勝態勢で5台…
1/43 デル・プラドカーコレクション No.22 BMW・M1 レッド
1/43 デル・プラドカーコレクション No.22 BMW・M1 レッド です。 定価が1500円程度の雑誌の付録なので、あまり期待しないで買いましたが、その…
TOMICA PREMIUM トミカ プレミアム DINO 246GT
トミカ プレミアム ディーノ 246GTです。 かわいらしい作りです。この車はもう聞き飽きているかと思われますが、フェラーリ初のミッドシップ2シータースポーツ…
IG0001 1/43 Nissan Skyline HT 2000GT-R Silver
IG0001 1/43 Nissan Skyline HT 2000GT-R Silver です。 なんとこのモデルは、型番が”0001”。第一作目なのですか…
(番外編)ホットウィール トヨタ ランドクルーザー 80 HCM61 in 札幌
予告?通りランクル80と、札幌に出張に来ました。 ちょうど雪もいい感じで降っており、ランクル80も喜んでいました(笑)無邪気なランクルを眺めてあげてください。…
ホットウィール(Hot Wheels) トヨタ ランドクルーザー 80 HCM61 グレー
ホットウィール(Hot Wheels) トヨタ ランドクルーザー 80 HCM61 グレーです。 400円弱のベーシックグレードですが、何のその、結構いい雰囲…
(番外編)HPI MIRAGE 2000GT SCCA #3 #33の競演
HPI MIRAGE 2000GT SCCA #3 #33の競演です。 大好きなキャロル・シェルビーが大好きな2000GTを手掛けたモデルなので、力が入っちゃ…
1/43 HPI MIRAGE トヨタ 2000GT #3 SCCA 1968
本日は、昨日アップした#33のMIRAGE 2000GT SCCA と一緒にキャロル・シェルビー氏によって改造された#3の2000GTです。 赤が好きか、青が…
1/43 HPI MIRAGE トヨタ 2000GT #33 SCCA 1968
1/43 HPI MIRAGE トヨタ 2000GT #33 SCCA 1968 です。 なんとこの車は、開発の一環として、シェルビーコブラでも有名なキャロル…
Reve Collection Lotus 99T 1987 British 4th #11
1/43 Reve Collection ロータスLotus 99T 1987 BritishイギリスGP 4th #11 中嶋.悟です。 量産タイプのモデル…
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 年越しは、紅白を見て、ジャニーズの年越しライブのカウントダウンで行いました。 本年の抱負は、…
2022年最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。 ミニカー集めの復活から早10か月たとうとしていますが、その間に増えた台数は100台を超えて…
MINI-GT 1/64 ランチア ストラトス HF ストラダーレ レッド
MINI-GT 1/64 ランチア ストラトス HF ストラダーレ レッド MGT00365-MJです。北米限定 ブリスターパッケージ仕様のものを購入しました…
トミカプレミアム 08 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-E・S
トミカプレミアム 08 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-E・Sです。 黒のスカG TURBO懐かしいですね。これぞ西部警察で大門が持っていたマシン…
VISION 1/43 ポルシェ 911 (964) Carrera RS VM122B
VISION 1/43 ポルシェ 911 (964) Carrera RS 1992 ルビーストーンレッド VM122Bです。 本年再販された商品で、ヘッドラ…
Majorette マジョレット ランボルギーニ カウンタックLP400
マジョレット(Majorette) ランボルギーニ カウンタックLP400です。 LP400とパッケージに記載がありますが、バリバリリアウイングついています。…
TOMICA PREMIUM NISSAN SKYLINE2000GT TURBO GT-E・S
TOMICA PREMIUM08 NISSAN SKYLINE 2000GT TURBO GT-E・S(トミカプレミアム発売記念仕様)です。 ジャパンという呼…
TOMICA トミカリミテッド0040 TOYOTA 2000GT No.23 (SCCA)
TOMICA トミカリミテッド0040 TOYOTA 2000GT No.23 (SCCA)です。 このトヨタ2000GTは、先般アップしたSCCA仕様RED…
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)です。 この12月に新発売となった、毎度のマシンです。相変わらず、フ…
MIN072500 MINICHAMPS Ferrari 512TR RED 1/43
ミニチャンプス フェラーリ512TR レッドです。 ミニチャンプスのフェラーリシリーズは絶版になって久しくなっておりますが、キレがあるわけではありませんが、味…
今回は、アイアイアド・カンパニー大阪店です。 このお店は、絶版トミカがとても強そうに感じました。なんて言ったって、トミカモール限定カウンタックLP500S赤色…
TOMICA LIMITED TOYOTA 2000GT(SCCA)
トミカ リミテッド トヨタ2000GT(SCCA)です。 アメリカSCCAシリーズに1968年の1年のみ参戦したトヨタ2000GTです。あの有名なシェルビーが…
TOMICA PREMIUM ランボルギーニ カウンタックLP500S RED
TOMICA PREMIUM ランボルギーニ カウンタックLP500S RED タカラトミーモールオリジナル限定品です。 やっぱりカウンタックは赤が大好きです…
Street Weapon 1/64 ホンダ シビック Honda Civic EG6
Street Weapon 1/64 ホンダ シビック Honda Civic EG6です。 精密精巧については見ての通り、残念な結果ですが・・・・シルエット…
四国自動車博物館で、出会った、モデルカーと実車。比較しました。と言っても写真を並べるだけですが・・・どっちもいいです。としか言いようがありません。だって好きな…
「ブログリーダー」を活用して、Mr.はがきさんをフォローしませんか?
Reve Collection 1/43 Lotus 99T JAPANESE GP 6th #11 (中嶋悟)です。 今週末は日本GPなのでふと思い出しアッ…
BBR MODELS 1/43 FERRARI TESTAROSSA 1984(red) BBR139A です。 このタイプはフェラーリ テスタロッサの初期型…
TOMICA PREMIUM 40 TOYOTA MR2 AW11 トミカプレミアム発売記念仕様 です。 大好きなAW11いいですね。このモデル、発売を知って…
CRASH DUMMY FIGURE です。この製品の通称は「人体ダミー君」というみたいです。 人とくるまのテクノロジー展で販売しているブースがあったので、つ…
トミカプレミアム 14 トヨタ セリカXX (トミカプレミアム発売記念仕様) です。ああ懐かしい車ですね。スープラの前身のモデルです。 あの当時はかなり先進的…
トミカリミテッド 0033 デトマソ パンテーラ GTS です。イタリアのカーメーカー「デ・トマソ」が、フォードとの合作により誕生したスーパーカーでした。結構…
Hot Wheels 007は二度死ぬ - トヨタ 2000GT ロードスター HKC27 です。先日メイクアップのロードスターも掲載しましたが、同じ車です。…
トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N282b 日産スカイライン 4ドアHT GTS ツインカム24V(黒/銀)86年式 です。 とうとう、トミカリミ…
番外編で、車からロボットに脱線・・・(笑) 超合金魂 GX-02R グレートマジンガー(Tokyo Limited)です。昔懐かしマジンガーZの流れです。友人…
BBR 1/64 マセラティ MC20 Nero Enigma ブラック です。あのBBRがとうとう1/64に参入してきました。すごく期待して調べてみると、ど…
トミカリミテッド 0051 日産フェアレディZ432 (オレンジ)です。この車は、S30型フェアレディZに、あの有名なスカイラインGT-R(ハコスカ)のエンジ…
TOMICA No.74 Lamborghini Countach LPI 800-4初回限定版です。あの懐かしきカウンタックがハイブリッドのスーパーカーとし…
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム シルエイティ (RPS13改)です。S13シルビアと180SXを前後でガッチャンコやった感じの車です。当時は噂…
トミカショップオリジナル ミニ ジョン・クーパー・ワークス です。 とてもかわいいデザインですね。実際のミニは大型車サイズになっちゃいましたが・・・ このジョ…
第3回 昭和レトロな世界展に73カレラが展示されると聞いて、10分間の長短時間だけど拝みに行ってきました。あの大好きな「73カレラ」の雄姿、しっかりと目に焼き…
ホットウィール ロータス エスプリ S1 です。 これはベーシックカーですね。毎度のことですが、ホットウィールのシルエットは素晴らしいですね。エスプリと言えば…
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム ポルシェ911 カレラ RS 2.7 です。トミーモールオリジナル限定色の黄色です。今も定期的に再販されていて…
トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 TLV-NEO フェラーリ512TR 赤 です。流石トミカリミテッドヴィンテージ ネオ、小さいのに素晴らしい精密…
トミカプレミアム20 日産スカイラインHT 2000ターボRS です。このターボRS、特に赤色はかっこよく大好きな車でありました。有名なスーパーシルエットの元…
ホットウィール(HotWheels) ベーシックカー 2023 日産 Z HNJ78 ブルー 1/64です。以前アップした製品のブルー版です。 これ、ベーシッ…
INNO64 1/64 日産 フェアレディ Z Z32 ミッドナイトパープルです。Z32型のミニカーあまり見たことがなく、予約して購入しました。 なかなかの出…
1/43 HPI 8406 日産 GT-R R35 ヴィブラント レッドです。 歴代スカイラインを集め始めたのですが、R35GT-Rを入れるか入れないか迷った…
IG00371/43 Nissan SKYLINE 2000 GT-R (KPGC110) Whiteです。毎度のリップスポイラー。ワタナベホイールが印象的で…
1/43 TOMITEC EBBRO SKYLINE TURBO C 1983 FUJI 1000km トミーテック エブロ スカイライン ターボCです。前…
1/43 Nissan Skyline 2000 RS-Turbo (DR30) Red IG0128改 R30日産スカイラインRS TURBOです。なんと懐…
1/43 BBR Ferrari F512M 1994 BBR72A RED フェラーリのミニカーと言えばBBRという程の有名なメーカーの作品です。車種は、…
トミカプレミアム 01 トミカ スカイライン ターボ スーパーシルエットです。流石、TOMICAがスポンサーをしているマシンだけあって、しっかりと作られていま…
CM MODEL LIBERTYWALK LB★PERFORMANCE LB488GTB です。スケールは1/64まあなんというか、ブルーメタリックなのですが…
趣味で時々、レンタルカートを楽しんでいるおっさんです。一般的なレンタルカートでは満足できなくなってきて、カートショップが行っている、レンタルサービスを最近始め…
本日の1台は、MINICHAMPS Ferrari F355 Targa です。 ミニチャンプスのフェラーリシリーズは、ライセンスが切れる以前の製品なので、キ…
にほんブログ村にほんブログ村
今回は、愛知県で大々的に展開している大型リサイクル店、「買取王国」の豊山店です。小牧に向かう国道沿いにあり、駐車場もしっかりあるので、安心して訪問できます。ブ…
1/43 日産 スカイライン 2000 GT-ES (C210) Red IG0120です。 あの有名な「ジャパン」です。(GT-Rには、遠く及びませんが・・…
ミニチャンプス A.セナ ロータス97T ルノー 1985今回は、あのアイルトンセナがセカンドドライバーとして、ロータス時代に乗ったマシンLotu…
国産名車プレミアムコレクション全国版 2022年6月22日号 日産スカイライン 2000GT-R KPGC10 です。 パット見たとき、意外によくできてるなあ…
さて、今回は北の大地に北海道は札幌からご紹介。ドラゴン・トイ・ストアです。 こちらは、幹線道路からちょっと奥まった場所にある一軒家のミニカーショップです。外か…
今回は、アシェットシリーズのFerrari328GTSです。例のIXOの型で作られてるらしいやつです。微妙に墨入れ等異なるところがありますが、シルエットはなか…
HPI-Racing MIRAGE TOYOTA 2000GT SolarRed #8331大好きなHPIミラージュ 2000GTです。今回はソーラーレッドで…
本日は、日本が誇るミニカーメーカー、MAKEUPのショールーム兼ショップのSHOP AOYAMA(青山ショールーム)です。店舗の中には、ショールームというだけ…
ミニカーの写真を撮り始めて数週間、どう撮るのがいい写真なのか、悩む今日この頃です。きっちり、すべてにピントが合ってたほうがいいのか、一番手前にピント合わせたほ…