メインカテゴリーを選択しなおす
NHKの『新プロジェクトX』で取り上げられた初音ミクの開発秘話は、技術者たちの情熱と創意工夫の結晶です。特に、音声合成技術の進化を背景に、初音ミクがどのように誕生し、世に広まったのかを深く掘り下げることで、新しい音楽文化の形成に寄与したことが明らかになりました。視聴後には、ボカロの魅力を再確認し、新たなアーティストたちが初音ミクを通じてどのように表現をしているか、ぜひ感じ取りたいと思います。
電子音の名残を残す平べったい声、 未来から来たアンドロイドという性格付け、 熱も匂いも感じられない初音ミクの存在が、 私たちの想いを鏡のようにはっきりと映す。という話。(写真:フォトAC) 【日本の曲が日本語のまま世界に出て行く】 先月(2025年3月)16日に放送され、今月17日にも再放送されたNHKスペシャル(以下、Nスペ)「新ジャポニズ 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」では、冒頭、タイで開かれたYOASOBIのコンサートで、1万人近い観客が日本語で「夜に駆ける」の大合唱する場面から始まりました。タイは言うまでもなく英語圏ではありませんから、英語も日本語も同じ外国語。アメリカン…
他の世界では常識のど真ん中にある話が、 私の世界ではまったく知られていないことがある。 別の島宇宙に住む者どうしだからだ。 あちらでは今、初音ミクが革命を起こしているらしいが――。という話。(写真:フォトAC) 【情熱の連鎖が生んだ音楽革命】 先週土曜日(4月19日)の新プロジェクトXは「情熱の連鎖が生んだ音楽革命~初音ミク 誕生秘話~」というタイトルでした。 初音ミクというのは二つの側面で説明しなくてはならないのですが、ひとつは未来から来たボーカロイド(ボーカルのできるアンドロイド)のひとり、青く長い髪をした少女というキャラクター。もうひとつは2007年に北海道のクリプトン・フューチャー・メ…
VOCALOID6 AI 結月ゆかり セール対象 最大40%OFF スプリングセール2025開催【DLsite】
DLsiteにて2025年のスプリングセールが開催され、A.I.VOICEなどの合成音声エンジンが最大40%OFF、2025年5月7日(水)13:59までとなっています。今回のセールでは、2025年3月13日に発売されたばかりの、「VOCALOID6 Voicebank AI 結月ゆかり』も10%引き、さらにA.I.VOICEより提供される『A.I.Voice2 琴葉茜・葵』なども割引となっています。
先日描いた「初音ミク」の工程を紹介します。前にも「39の日用のミクさんを描きました」というポストでも、ざっと工程を紹介していますけどね。39の日用のミクさんを描きました (2025年2月28日)https://cutegrin.blog.fc2.com/blog-entry-1779.html最近のわたしは、株式会社RADIUS5社が提供する、線画生成や自動着彩機能を持つAIツール「copainter」を一部使っています。 (https://www.copainter.ai/ja)「手描きじゃないのか!」...
D賞を1つでも当ててKAITO兄さんを選びたい!!…という意気込みで引きに行ったのですが、それが叶うばかりか上位賞2つも当てるなんて…!ミクちゃんはやっぱ王道…
木曜よる10時からは「アニソンdeないと! in ジャパン広場」▼会場はこちら▼ ジャパン広場 無限城https://maps.secondlife.com/secondlife/Davros/59/198/3252先週2月27日(木)の前半は「時代劇」特集でした。こんやは「ボカロ」特集!3月9日は「ミクの日」といわれていますね。ご存知の通りボーカロイド「初音ミク」さんです。2007年に「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第1弾として登場して依頼、ワールドワイドに活躍して、...
志望、死亡、脂肪、子房、資望…… 世の中には色々なしぼうがありますね。 本作「しぼう」は、そんな感じを表現した(?)作品です。 ポップな中に世の中を風刺した曲を描くピノキオピーのアルバムです。
↓残りのミニチュアを一気に開封していきます。 段ボールは組み立てた後ガムテープに見立てたシールを貼ります。 CDケースやCD自体にもシールを貼付。 ↓写真がピンボケしてしまいました、ごめんなさい💦 テレビ台の扉はちゃんと開閉できます。 ↓テレビとリズムゲーム?...
ボーカロイドである「鏡音リン」「鏡音レン」のお部屋を作っていきたいと思います。 イメージカラーであるオレンジと黄色を基調としたミニチュア家具が勢ぞろい☆ 簡単組み立てや台紙の切り取り&糊付けなどもあります。 ↓去年の夏くらいに全種が揃う箱買いをしました。 箱で買うとジ...
ヤンシーです。(・∀・)マツコの新春特番に出ていたAdo。そのルーツが初音ミクにあったそうで。以外でもあったし、ボカロの影響力の大きさを知りました。初音ミクは、バーチャルキャラクターの先駆けですが当初はオモチャかな、って思っていました。しかし今では多くのアーチストと競演したりと、シンガーとしての地位も確立したと言っても過言ではないかも。Adoも昨年春、国立競技場で初音ミクと共演。ボカロも今ではAI化により、...
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
【歌ってみた】みくみくにしてあげる♪[してやんよ] / ika feat.初音ミク ボカロ初期の名曲 スズシンラボ
何だか歌いたい気分になったので、思わず歌いたくなる名曲「みくみくにしてあげる♪[してやんよ] / ika feat.初音ミク」をカバーしてみました!ボカロ初期時代の名曲で、とても懐かしいですよね!初音ミクの元気でキュートな魅力が詰まったこの曲。今回はそんなみくみくワールドに、私のエッセンスを少しだけ加えて、皆さんに歌の楽しさと元気をお届けします。
歌い継がれる「ドナーソング」まとめ:グリーンリボンデーに聞く十人十色のメッセージ【大柴広己(もじゃ)さん|れるりりさん】
10月16日は臓器提供に関する意思を確認する記念日グリーンリボンデーです。平成から令和に歌い継がれるメッセージソング「ドナーソング」はご存知ですか?時間はとらせないので「ドナーソン...
皆さん、こんにちは。いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。僕は自分のイラストを、このブログ以外にも、複数のイラスト投稿サイトに発表しているのですが、そちらのほうで縁があって、『サンでミック』を楽曲の動画に使用していただきました。使ってくださったのは、ボカロ楽曲の作曲家(ボカロPという呼び方をします)、4:30YOJIHANさん。ボカロとは、ボーカロイド。音声合成技術のことで、それを用いて制作されたのがボカロ曲なのですね。正直僕も詳しくないんですけど、初音ミクなんかが有名ですよね。んで、4:30さんはたまたま僕のイラストを見つけて、楽曲の動画に使いたいと思われたそうなんです。曲名は「白線の崖は空の色」。歌い手は鏡音レン。現在、YouTubeとニコニコ動画に公開されてます。動画を貼りつけときますん...イラストを動画に使っていただきました
(制作時間 15時間26分) ミクさん描くのはこれで2枚目になります。 ミクさんお好きな方に、可愛い!と思ってもらえるといいなあ、と 思いながら描きました。 もともとはSNSのコミュニ…
ドリームトミカ No.160 初音ミク です。 こんなモデルが出ていたとは知らず、見つけたときにはびっくりしました。どうせなら初音ミクの誕生日に出ていれば~~…
命の便り / タイニーマイニー feat. 初音ミク(実写 × 二次元 = モンタージュMV)- News of life/Tiny Miney
作曲, 編曲, 調声, 動画: いさじゅんせいP 作曲, 作詞: ひろゆきP Twitterで、いさじゅんせいPさんからDMが届きました。この動画が貼り付けられていたので、YouTubeで聴いてみたら感動しましたのでこの記事を書きました。 ボーカロイドの曲がこんなに暖かい物だと初めて知りました。 「春の訪れにより植物が芽吹き生い茂る」様を、ピアノとシンセの演奏や、幻想的な映像に載せて初音ミクさんが切なく歌い上げる一人でも多くの方に聴いて頂きたい名曲です。ニコニコ動画 こちらでは様々なバージョンがダウンロード出来るようです。 Tiny Miney / タイニーマイニー様 いさじゅんせいP様 いさ…
2024/05月例会「第2回御大杯」報告#8「Lintro DON!!編(その2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/5月例会「第2回御大杯」の報告記を連載しています。8回目は午後2枠目に開催されたLinerさんの企画「Liner’s イントロクイズ Lintro DON!!」の模...
2024/05月例会「第2回御大杯」報告#7「Liner’s イントロクイズ Lintro DON!!編(その1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/5月例会「第2回御大杯」の報告記を連載しています。7回目は午後2枠目に開催されたLinerさんの企画「Liner’s イントロクイズ Lintro DON!!」の模...
Xに投稿したイラスト「2月3日は節分の日だけど、ツインテールの日らしい」
Xに投稿したイラスト2月3日節分の日に描いて投稿したイラスト。タイムランを見たら「ツインテールの日」とトレンドに載っていて「初音ミク」のイラストが大量に流れてきたので自分も描いてみました!初音ミクのイラストはこれで3枚目。2枚目はコンテスト用に描いた物があるの
https://pitamo.jp/photo/alm28098 世間一般の業績が相変わらず悪く中でも深刻なのは日本企業の中国売却が止まらず来年も多くの失業者で景…
▼シールを貼ったり紙を切り取って組み立てたりした後、部屋に並べてみました! ▼ミントカラーとピンクの組み合わせが可愛いですねー。 近年はコロナ禍のせいもあってかミニチュアが人気で、買おうと思ったものが売り切れてしまうことが度々あります。 「 ビリーのミニチュア...
アラ還にも関わらず「初音ミクNT」というボーカロイドの音源ソフトを買ったのである。これで新しい楽曲を次々と制作して公開してやろうとか、おいらの才能にひれ伏すが良い、なんてことを考えているわけではなく、まあ面白そうだったのでちょっと試してみよう、と思った次第
「パレイドリア」ボサノヴァ・女性ボーカロイド曲 / Audiostock販売中
はおう丸です。前回の記事で紹介したボーカロイドの歌もの曲をAudiostockさんの方に登録しましたので、その紹介をしたいと思います。使用したボーカロイドのDBがつじあやのさんっぽいので、曲もそっちに寄って行った気がします(笑)
Music Research Contest 2023 AUTUMNで1次選考通過 パレイドリア
はおう丸です。 先々月くらいに作った曲が、Music Research Contest 2023 AUTUMNというコンテストで1次選考に残りましたので、その報告です。 下のリンクより、部門A ライブラリミュージックのところに載っています。 audiostock.jp Music Research Contest 2023 AUTUMNで1次選考通過 これは、ボーカロイドを使った音楽コンテストで、しかも、開発中のボーカロイド(? 詳しいことはあまり分からない)を使えるとか何とかで面白そうだなと思って参加することにしました。 曲について 曲は下記リンクから聴けるようになっています。 https:…
最近ボカロに歌わせるのに興味が出てきたため、体験版のボーカロイド6を使ったり、カバーしたい曲のMIDIを打ち込んだり、UTAUで遊んだりしてます。 公式のチュートリアルを見ながら作ったボーカロイドプロジェクト。6はAIが搭載されていて、それらを使った機能とかがあるのでめっちゃ楽しい。 UTAUと併用して分かったけど、やっぱりボーカロイド6の方は有料なだけあって、ベタ打ちでも滑らかに歌わせられる。流石、って感じ。 でもUTAUでも上手い人がやれば神がかってる調声が出来るから、やっぱり作り手次第なんやなぁ。 UTAUの音源では水音ラル君が大好き。 これが一番大好きなカバー。自分の好きなように歌わせ…
【ぽっぴっぽー】ホロライブ農園(幌頼部農園)の野菜ジュース!!【桃鈴ねね/ホロライブ】
【ぽっぴっぽー】ホロライブ農園(幌頼部農園)の野菜ジュース!!【桃鈴ねね/ホロライブ】 Momosuzu Nene
29日~“初音ミク”16周年コンビニ限定先着コラボほか!!【販売開始!】「ローソン限定 初音ミク Happy 16th Birthday キャンペーン」
“初音ミク”とコンビニ・LAWSONのコラボ企画『ローソン限定 初音ミク Happy 16th Birthday キャンペーン』が2023年8月29日(火曜)~開始です。オリジナル商品や対象商品購入で先着限定で貰えます!公式サイトを参考に!同日『初音ミク 16th Birthdayくじ』も発売 オンライン通販 アニメ新作グッズ8月29日(火曜)朝10時過ぎ~更新され【 HMV&BOOKS 】で販売されます。・HMVローソン・・・初音ミク ★ムービック通信・・・...
pixivの初音ミク16周年アニバーサリーイラストコンテストに応募してみた
初音ミク16周年アニバーサリー初音ミクが16周年を迎えたので、pixivがアニバーサリーイラストコンテストをはじめたのでイラストを描いて応募してみました。応募場所はこちら👇pixivユーザーならだれでも応募可能です。タグに「#初音ミク16周年アニバーサリー」と「#初音ミク
今日の体重は52.6キロ。ああああああああ! 太ってます~~~ とにかく食欲が抑えられませ~ん(泣) しばらくぶりでビリーズ・ブート・キャンプを30分やって、スロジョグ5.8キロ頑張りました~ でも、ナッツとかポテチとか食べちゃいますぅ 明日から心を入れ替えてダイエッ...
こんばんは、講師の佐藤ですちょっとドタバタしていて火曜日の更新間に合いませんでした(笑)桜も咲いて、すっかり春ですね今年は桜の見ごろに雨続きですが、無事にお花見もできたので満足です。すぐに散ってしまっても、それも風情がありますよね。また来年のお花見も楽し
■ロボマインド社のクラファン用3Dアニメのテーマ曲を制作させていただきました。KOTA MUSIC
以前KOTA MUSICのYouTubeチャンネルでも紹介したことがあるのですが、 コンピュータに意識を発生させる方法を研究をしている同級生の田方氏が代表を務める ロボマンド社がこの度クラウドファンディングを開始したんです。 で、それと同時に公開開始しております3Dアニメーションがあるのですが、 その中で使われているテーマ曲を何と!KOTA MUSICが制作担当させていただいたんです。 昨年にそのお話をいた
こんにちは、講師の佐藤ですいつも通り新教室の宣伝を自由が丘のよみうりカルチャースクールで、金曜の19時15分からクリップスタジオ講座を開講します!詳細は下の記事に記載してありますので、ご興味のある方は見てみて下さいねhttps://yumegubako.blog.jp/archives/1931057
やはり直接関係者に関わっていたアンドロイドがチェックに参加すると効率が格段に違う―――最終チェック部分に突入したイレイザーはつくづくそう思った。『ヒキガエル』『水曜日の粗大ごみ』の他にも消しておかねばならない言葉を2人は次々と見つけ、指摘してくれたのだ。「A共和国の方言関係も全てチェックできました。これで99.999%の確率で全消去完了です」Deleteの声が空間に響く。後はサイレンスと大スターの再チェックを待つだ...
3月9日はボーカロイド、初音ミクの日(ミクだけに) ミクはホントかわええな~~!? ビビットなカラーとツインテールというデザインがマヂでよすぎる ツインテール好きなのでどストライクだった ホント、はじめてみたときが懐かしい お~~! って感じだった ミク発売した数か月後にリンとレンが発売したのもスゴい 明るい曲から暗い曲までセンス次第でどんな曲も歌えるミク、いいよね セガがリズムゲーム、初音ミク -Project DIVA-を発売したのも着眼点よかった 毎回いろんな楽曲が収録されていて新しい曲を知る機会にもなってイイ PVも凝ってるし モンハンフロンティアにもミク衣装登場したのよかった 可愛い…
こんばんは、講師の佐藤ですまずは新教室の宣伝をちらっと自由が丘のよみうりカルチャースクールで、金曜の19時15分からクリップスタジオ講座を開講します!詳細は下の記事に記載してありますので、ご興味のある方は見てみて下さいねhttps://yumegubako.blog.jp/archives/193
「確かにヒキガエルには全く似てませんでしたよ、あの大統領は」忌々しげにサイレンスはその理由を語りだす。「だけど『鷲』や『鷹』などの暗喩を使えばすぐに情報局にバレますでしょ?なのでできるだけバレにくいスラングを、短いスパンで交換して使ってましたの」「なるほど…ということは、『ヒキガエル』以外のスラングも使っていたのですか?」「ええ、『水曜日の粗大ごみ』とか…A共和国では公共機関の休日が水曜日と木曜日な...
こんにちは、講師の佐藤です確定申告の追い込みも無事終了。やっと肩の荷が下りました1年に1回しかしないので、毎回始める度にきれいさっぱり忘れています。税制度、もっと簡単にしてほしい(笑) さて、今回からはミニキャラを描いていきたいと思います。とはいえ確定
開いた空間のその先に『イレイザー』と『Delete』がいた。ただ2人は作業中のため一体化しており、ちょっと見ただけではどこにイレイザーがいるのか判断がつかなかった。「あ、GHOST?もうちょっとだけ待ってて、この作業だけすぐに終わらせちゃうから」不意に3人の上方から声が響いたと思ったその時、ふわりとイレイザーが下りてきた。どうやらこの空間は重力が弱めに設定されているらしい。「神威さん、そしてサイレンスさん、初...
ピノキオピーさんの新曲 匿名M feat. 初音ミク・ARuFa メッチャいい!
ピノキオピーさんの新曲 匿名M feat. 初音ミク・ARuFa メッチャよかった! この切れ味が、気持ちいい 今回は一見、冷めた感じの中に熱いものがある感じでこれまた良い~ ピノキオピーさんの世界観は毎回個性あってスゴい 前の神っぽいなもほんとよかった!
「ボカロ歌ってみたチャンネル」の方に新しい曲を投稿しました。今回歌っているのはOrangestarの「アスノヨゾラ哨戒班」です。良かったらぜひ聴いてみて下さい…
「ボカロ歌ってみたチャンネル」の方に新しい曲を投稿しました。今回歌っているのは柊マグネタイトの「マーシャル・マキシマイザー」です。良かったらぜひ聴いてみて下さ…
「ボカロ歌ってみたチャンネル」の方に新しい曲を投稿しました。今回歌っているのはツミキの「フォニイ」です。良かったらぜひ聴いてみて下さい!チャンネル登録もよろし…
「ボカロ歌ってみたチャンネル」の方に新しい曲を投稿しました。今回歌っているのはかいりきベアの「ベノム」です。良かったらぜひ聴いてみて下さい!チャンネル登録もよ…
「ボカロ歌ってみたチャンネル」の方に新しい曲を投稿しました。今回歌っているのは164の「天ノ弱」です。良かったらぜひ聴いてみて下さい!チャンネル登録もよろしく…