メインカテゴリーを選択しなおす
GR IV(GR4)の開発が正式発表!待望の新モデルがついに登場!!
2025年5月22日、リコーが「GR IV(GR4)」の開発を正式発表! 新型センサー・画像処理エンジン・内蔵メモリの強化など、注目の進化ポイントをわかりやすく解説します。GR IIIとの違いや発売時期について知りたい方は是非参考にしてください。
ども、まさです!3月権利分2/3回目です!3月だけかたまり過ぎてて、少し分散させる必要を感じます。ただ、良いものがかたまってるのも事実なんですよね~🤔(7201)日産自動車会社紹介 日産自動車株式会社(日産、Nissan)は、日本を代表する...
世界で最も持続可能性の高い100社「2025 Global 100」
5年前に一度取り上げたのですが、少し変化があったので、改めて取り上げたいと思います。 「Global 100」とは ・カナダのコーポレートナイツ社(Corporate Knights Inc.)が、世界のあらゆる業界の大企業(2025年は8
[ファームウェアアップデート] RICOH GRIII / GRIIIx 及び各 Edition
2025年2月20日に GRIII、GRIIIx 及び各 Edition の新しいファームウェアがリリースされました。
リコーカメラミニチュアコレクションを見ていて、実家にリコーのカメラがあった気がしたので、実家の防湿庫の写真を探してみました。 1958年10月に発売されたリコー300が写っていました。母親のカメラだと思いますが、レンズシャッターが貼りついて、シャッターが切れない状態になったままだと思います。今度、持って帰ってきて修理してみようと思います。 リコー300 リコーのWebで詳細情報を見ることができます。レンズは富岡光学製とのことです。富岡光学は後にヤシカの傘下となり、その後、ヤシカが京セラに合併され、富岡光学も京セラ傘下となり、京セラオプテックに社名変更し、現在は京セラの光学事業本部となっています…
Xアカウント公開記念で、今週はブログの更新を頻繁に行っています。 最近、カプセルトイで販売されるカメラのミニチュアコレクションがよく企画されています。 今回は株式会社ケンエレファントが発売した、「リコーカメラミニチュアコレクション」を紹介します。 リコーカメラミニチュアコレクション 付属の説明書には、「世界の写真好き、カメラ好きに贈る 珠玉のミニチュアコレクション。」という言葉が書かれています。 付属のペラ 全4種類ですが、GR1がブラックとシルバーの2色あるので、機種としては3種類です。 リコーフレックス III型 オートハーフ GR1 ブラック、シルバー 4種類 説明書には リコーのあゆみ…
RICOHのフィルムカメラ歴代主要製品を忠実に再現「リコー カメラミニチュアコレクション」
リコーさんのフィルムカメラ歴代主要製品がミニチュア化。ケンエレファントさんの精巧ミニチュア500円ガチャに、来月『リコー カメラミニチュアコレクション』が登場するそうです。世界の写真好き、カメラ好きに贈る珠玉のミニチュアコレクション。ラインナップはこちらの4種。◆ リコーフレックス III型 を装着できる!◆ リコーオートハーフ が上下に動いてフィルムが装着できる! フィルム付き◆ リコーGR1(BLACK...
初心者でも購入しやすい優待銘柄として、1株から株主優待を取得できる銘柄を紹介します。今回紹介する以外にも1株から受け取れる優待はあるので、興味があれば調べてくださいね♪今回も証券番号順で紹介していきます。(2001)ニップンNIPPN(ニッ...
RICOH GR III と GR IIIx シリーズの販売状況について
毎回期間を限った抽選販売ではありますが、全てのモデルが受注再開となった GR III と GR IIIx シリーズの販売状況についてのまとめです。
GR4はいつでるのでしょうか 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com...
ティーガイア(3738) 自社株買いボードルア(4413) 自社株買いQLSホールディングス(7075) 公募増資&株式の売出しリコー(7752) 上方修正毎日コムネット(8908) 上方修正くろがね工作所(7997) 復配
日本パワーファスニング(5950) 自社株買い東急(9005) 自社株買い&上方修正&増配北陸電気工業(6989) 自社株買い&自己株式の消却しずおかフィナンシャルグループ(5831) 自社株買い&上方修正&増配アサヒペン(4623) 自社株買い京阪ホールディングス(9045) 自社株買い
(独り言)写り込みがすごいカメラをパーマセルテープでぐるぐる巻きの巻
先ほどプリウスを撮影したらすごい写り込み・・・残念なので、さっそく写り込まないようパーマセルテープでぐるぐる巻きにしましたw ビフォーアフターにできればよかっ…
<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1384713" width="240" h...
RICOH GR III HDF と GR IIIx HDF の販売状況について
抽選販売など非常に入手しにくくなっている RICOH GR III HDF と GR IIIx HDF ですが、努力目標として一日一回予約や販売開始時期などを確認、更新するつもりです。
[特別モデル] リコー GR III HDF & GR IIIx HDF
リコー GR III シリーズでND フィルターの代わりにハイライト部周辺がにじむ HDF フィルターを搭載した特別モデル、GR III HDF &amp; GR IIIx HDFが発売されました。
浅沼商会からカメラピンバッジが5種類発売されました。 一つはポラロイド風で、他は一眼レフカメラ風で、色違いが3種類です。僕はオーソドックスなカラーリングのものを購入しました。 ポラロイド風と一眼レフ風 ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 KING CPNB-INS カメラピンバッジ インスタントカメラモチーフ ワンポイント 827432 King Amazon KING CPNB-WH カメラピンバッジ カメラモチーフ ワンポイント 827395 King Amazon KING CPNB-BL カメラピンバッジ カメラモチーフ ワンポイント 827401 King Amazo…
Townscapes 41, Kuala Lumpur, Malaysia 2012 この写真を撮ってから、もう11年以上経つのですね。このパビリオンと呼ばれるショッピングセンターの最上階は Tokyo Street というフロアになっていて、日本食レストランや日本に絡んだ物品を扱う店がたくさんあります。窓の外に見える通り沿いには伊勢丹があり、最近ではドンキが開店しました。クアラルンプールにはとにかく若い人がたくさんいて活気がありますよ。↓ お気に召したら...
僕がよく行くタイのモールでFUJIFILM X100V(シルバー)が売ってました。 fujifilm-x.com 値段は59,900バーツ。日本円で25万円。タイ・フジフイルムのオフィシャルストアだと52,990バーツなので3万円ぐらい高いのかな。オフィシャルではずっと売切れなので購入することはできませんが。日本のオフィシャルだと180,950円。たけーなタイ。。 日本もフジのオフィシャルストアでは買えないみたいだけどタイではX100Vと、ディスコンになってからはX-E4も中古で高い値段で取引されてます。一時X-E4は中古で45,000バーツ(19万円)ぐらいしてましたが、大分中古の値段が落ち…
Townscapes 39, Kuala Lumpur, Malaysia 2012 2012年3月の写真から。マレーシアはイスラム教を国教とする国ですので、街中のいたるところでモスクを見ることができます。そんな中でも珍しい立派な門のあるモスクの入り口です。イスラム教は抽象的あるいは幾何学的な美術を発展させた宗教で、その建築物は独特な意匠を持っています。 久しぶりにリコーGRXで撮影した画像をいじりましたが、やはり扱いやすいですね。モノクロ化した...
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。サンケイスポーツ電子版東京MXテレビジャパンラグビーリーグワン一部の東京SG・BL東京・BR東京とパートナーシップ締結https://www.sanspo.com/article/20231031-QV324YTP5VKU3GAO7SEM46UAKM/共同通信吉本興業のラグビー芸人がジャパンラグビーリーグワンを応援「選手の格好良さを伝わって」https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d41d40ffc0001e5efcb5ebadbfa60f06287104スポニチアネックス「ジャパンラグビーリーグワン×吉本興業」!ラグビーキックオフツアー開催発表東海林一・専務理事「観戦のきっかけに」https://www...車椅子ラグビー日本代表の皆様へ
リコー(7752)と三愛精神:日本の産業界をリードするメーカー【ロキ兄/注目銘柄】
[chat face="roki02.png" name="ロキ兄" align="left" border="blue
#中国国際輸入博覧会 上海で開幕。リコー社長「習近平主席と写真撮れ凄い興奮。本当に光栄」【上海・東方衛視】
NHK-BS【ワールドニュース】上海・東方衛視で、中国政府肝入りの中国国際輸入博覧会の開幕式での習近平氏の演説を紹介し、習氏と記念写真を撮った日本のリコーの社長が興奮していたというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)日本の企業の人はビジネス
【モノブログ向き】リコーのGR IIIx を選ぶ、5つの理由【1/2】
この記事では、リコー (Ricoh) の名作カメラ・GRシリーズの2022年時点での最新作・GR IIIxを「モノブログ視点で」レビュー。高画質な大判APS-Cフォーマット、素直な描写が魅力な40mm相当の単焦点レンズに加え、あくまで控えめなソフト処理。サクッと撮れ、納得の描写が魅力の1台だ。
10月3日(月) 梅雨~活躍してくれたブレスレット仕様!先ずは、『ヴィンテージ リコー』のブレスレット を 革ベルト仕様へ衣替えです。 リコーウォッチといえ…
今のところ写真撮影・カメラの趣味は無いのだけれど、興味があってプロカメラマンのYoutubeチャンネルを見ることがよくあります。渡部さとるさんの2Bチャンネルは、落ち着いた語り口で、初心者にわかりやすく撮影テクニックや、写真の解説をしてくださっていてとてもわかりやすいです。露出の基本中の基本青い空を撮るときは「感度分の16」「基本の露出4パターン」露出から写真を考えてみるプロカメラマン、アマチュアカメラマンが一眼レフ・ミラーレス機のサブで使っているカメラの人気機種の一つにリコーのGRシリーズがあります。オーソドックスなデジタルのGRは28mm単焦点カメラです。最新のGRⅢxは40mm単焦点もラインナップされました。望遠も付いていないのに、11万円以上します。高級コンパクトデジタルカメラですね。大型イメージ...YouTubeカメラについて知りたくて
【その4】こだわり続けた!1960s『リコー・ウォッチ』の魅力!
【ヴィンテージ・リコー】これまでに蒐集してた国産腕時計!その中でも、タカノ(高野精密工業)の技術を受け継いだ1960s『リコー』には、魅力的なモデルが多いです…
こんにちは!本日は8月末で一時中断してましたこだわりの『60sリコー・ウォッチ』の続編になります。 当時のロレックスを意識した設計は、国産腕時計の雰囲気と違う…
こんにちは!本日も昨日のテーマ?の続きです。『こだわり過ぎる』 アンティーク/ヴィンテージの世界は、蒐集するモノにこだわるから、更に上の段階を目指せるのですが…
今週の初め頃から、猛暑日もなくなり、8月としては過ごし易くなってますね 今日も昼ご飯前に「家トレ」に励み長く怠けていた老体にムチを・・・まだ湿度は高いですが、…
そろそろ、デジカメ自体レトロになってきた。初期のデジカメで撮ったらこんな感じになります。 RICOH GX200撮影/田中宏明
[写欲増進] リコー GR3 / GR3x のお勧めアクセサリー
ついムラムラして普段持ち歩き用のカメラを GR3x に更新。その際購入したアクセサリー類を紹介しています。