メインカテゴリーを選択しなおす
見て、学んで、楽しめる恐竜ショーを北とぴあで。恐竜たちのいる世界をリアルに体験しながら、恐竜にまつわる歴史を楽しく学ぼう。■公演日2025年 8月2日(土)①11:00開演(10:15開場)②13:30開演(12:45開場)③16:00開演(15:15開場)※3回全て内容は同じです。上演時間は
タイトル通りです。懲りもせずまた自転車を漕いでみる。去年の暮れのヒアルロン酸注入で思いのほか右膝の痛みが取れた。ならばとそれ以降、何度かポタリングに出かけてみるが、その度に再発、治まる、再発、治まるを繰り返してます。乗るとね、知らず知らずのうちに踏んでしまうのよ。今日はほぼ1ヶ月ぶりの自転車。とにかく負荷をかけない。軽いギアでゆっくりゆっくり。走り出しはまぁまぁ。とにかく右膝に意識を集中して。それ...
今日はプラス気温で 最高は14℃台まで上がりましたこれで少しずつ、、、と思っていたらまた寒波がやってくるそうです🥶1週間くらい居座るそう😖鉢植えの花を植え替…
ボーズマンに在るMuseum of the Rockies って恐竜博物館 大きく見応えのある博物館ですモンナタで採取された恐竜の化石の展示が売りな博物館 過…
こんちゃ昨日は旦那を説得してちとお出かけしてきました福井県立恐竜博物館~ ずっと行きたかったけど私しか恐竜に興味が無いし遠いし無理だな~って諦めてたんだけど…
おはようございます。福井に到着して3日目は、福井県が誇る福井県立恐竜博物館に行きます!今朝の朝ごはんバイキング。この後、第2ラウンドでカレーを食べるので、ご飯はお粥w今日は電車とバスのスケジュールをバチバチに組んでいるので、遅れないようにし
福井県立恐竜博物館 特注トミカ 「京福バス 海竜号」 です。 先般アップした恐竜号と同じく恐竜博物館で売っていました。JR福井駅と恐竜博物館の間でAR技術を用…
福井県立恐竜博物館 特注トミカ「京福バス 恐竜号」 です。 ご当地トミカの恐竜号、実際に走っているようですね。最初見たとき、トミカ独自のバスかと思いきや、実際…
福井県立恐竜博物館は2000年に開館、昨年リニューアルされています。恐竜に特化した博物館では日本で最大規模です 恐竜だけではなく「地球の科学」「生命の歴史」に関する展示もあります。恐竜が繁栄する前に棲息していた哺乳類型爬虫類や宝石のような岩石の展示、ジオラマやダイノシアターもあります ちょっとしたテーマパークのようで大人でも十分楽しめますぞ 展示物を見ていると「骨まで♪骨まで♪骨まで愛して欲しいのよ♪...
今のところ本物の生きた恐竜を撮った人は居ません(あたり前田のクラッカー) 8月15日に福井県勝山市の恐竜博物館に行ってきました ここは人気スポットで予約制なんですが駐車場手前2kmくらいから大渋滞していました 子供が多いのかと思ったら意外と大人、それも女子が多いので(*_*)びっくりあるよ でも外国人は少なかったです。外国ならもっと規模の大きな恐竜博物館がありますぞ コンデジ写真です。詳しい恐竜の解説、館内...
夏休みの思い出づくり。 子ども達は、祖父母と恐竜博物館へ。私は仕事。 mifunemuseum.jp 祖父母マネーで子ども達が、恐竜グッズをゲットしてきました。 例えば飛んでる三角くじをキャッチするくじ引きで2等が当たった商品が模型に色を塗れて良かったです。 うちの子は2人共、色塗りが大好きです。 わいわいペイント恐竜3 ティラノサウルス2体セット価格:660円(税込、送料別) (2024/8/8時点) 4歳塗り 小1 塗り 付属の絵の具と筆 1回2人でこんなにドロドロ こちらも、楽しそう。 恐竜 骨ぬりえ [ 岡田 善敬 ]価格:1,375円(税込、送料無料) (2024/8/8時点) 下記…
3連休でしたね ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 我が家は特にナニゴトもなく終わりましたが。あ、夫は恩師を囲む(飲み)会を兼ねた1泊旅行に出かけてました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子は期末試験の結果に反省をしているのか何なのか、午前中は勉強をしてました。内容は期末試験のとき直し。ああ~とかうう~とかうなってました。 こんなふうに、閃いたって感じは無し母は断捨離するために自分の子供の頃から息子が生まれる前までの写真を選別したり、地味な活動をしていました。(息子の写真は捨てられない。) またアオムー 地…
母の葬儀中はランキングから降りておりました初七日を終え、再開いたしましたどうぞクリックしまくりをお願いいたします(笑)まずは21位から再スタートですお〜〜...
■『白山恐竜パーク白峰』本物の恐竜の化石に触れることができる!(石川県白山市)
目次 1 恐竜のメッカは福井県だけじゃない❗️石川県『白山恐竜パーク白峰』 2 中生代の地層が露出する『手取川』流域にある博物館 3 貴重な体験❗️本物の恐竜の化石に触れる 4 さまざまな恐竜の化石が展示されています 5 化石発掘体験も予約なしで楽しめる
祝・北陸新幹線延伸「新しい北陸へ」!恐竜、城跡、美食…魅惑の福井へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、祝・北陸新幹線延伸「新しい北陸へ」!恐竜、城跡、美食…魅惑の福井へ…です。「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころ
レンタルBB夢先案内人σ(^ー^*)Aです👩🏻💼昨日、「ツール・ド・ちゃんぽん」をご紹介したので、会場の「長崎のもざき恐竜パーク」についても調べてみました。…
くったくたなんだけど、二度と来られないかもしれないから、見たいものは悔いなく見ておきましょうと、いうことでもう一つの博物館へ!まるで小学校の見学旅行みたいなコース大阪市立自然史博物館わんこ豆。。。。大興奮!!!!!大きい~~~~!!!!恐竜大好き人間のわんこ豆マンモスであろうと、クジラであろうと 大きさに感動すれば、恐竜の仲間入り~(勝手だな;;;)なんだかんだ行きたくないビームを発信していたダン...
福井恐竜博物館内レストランで休日子連れランチしてきた!予約方法&メニュー
福井県の恐竜博物館の中にあるレストランで、休日に小学生のこども2人を含む家族4人でランチをしてきました。 恐竜博物館がリニューアルしてからできた新しいレストランです。 福井恐竜博物館は再入館OK。
ポケモンと化石と恐竜!可愛いだけではなく、勉強になって面白かったです🥰でも、子どもが多くて大人だけだと気まずさもありました😅 感想やレポなどこちらにまとめてい…
群馬県富岡市にある群馬自然史博物館へ行ってきました。第68回企画展「ポケモン化石博」を楽しんできました!ポケモンと化石のコラボとても興味深い展示でした。感想をブログレポとしてまとめています。
朝から今年7月に新規オープンした「福島県立恐竜博物館」に行った。基本的にネット申し込みのみであったが、HPを見ると当日券でも入場できるので月曜日の朝混むわけな…
今日は福井県の 道の駅 九頭竜 を少し紹介します。 場所は福井県の九頭竜川と国道158号沿いに位置している道の駅であります。 福井県は昔から恐竜の化石が発掘されることから恐竜博物館があるなど
今日は福井県の 道の駅 禅の里 を紹介します。 場所は福井県吉田郡永平寺町を通る国道416号沿いに位置しており付近には九頭竜川も流れていたりと景観も良いところです。 またここには日帰り天然温泉
恐竜たちのいるところ♪福井県立恐竜博物館~秋風あるいてもあるいても
世界三大恐竜博物館の一つ、福井県立恐竜博物館が夏にリニューアル 新しい新館ドームができて、見える収蔵庫、3面の映像が楽しめるダイノシア…
9月20日(水) ホテルの朝食を済ませ1時間ほど走り金沢のひがし茶屋街へ 午前中の空いてる時間にと思い10時半頃に到着したが大勢のお客 テレビとかで見…
更新が滞ってしまい、誠に申し訳ございません。 他のブログの更新に手間がかかっておりまして、、、。 頑張って、こちらも更新を続けてまいりますので、引き続き、どうぞよろしくお願いします。 ところで。 こちらのブログ、ディスク使用量がそろそろ限界に近づいてきましたので、そろそろお引越しを考えなければなりませんね。 その時には、こちらに告知させていただきますので、引き続き、どうぞよろしくお願い…
【福井・遊び場】2023年7月リニューアル!福井県立恐竜博物館|子連れ訪問記
息子からのリクエストで、2023年7月14日にリニューアルオープンしたばかりの「福井県立恐竜博物館」へ遊びに行ってきました。 三連休に2歳、4歳の子供連れで行ってみた感想をレポートしていきたいと思います。よかったら口コミのひとつとして参考にしてみてください。
遅い朝ごはんを食べた後は、勝山の恐竜博物館に行きました。 福井県の勝山市という田舎にあるにも関わらず、子供連れの家族で賑わっておりました。 インターネットで予約をしないといけないので、13時に予約を入れ、それまで時間があったので、付設の公園で遊びました。
日時:令和5年7月1日 08時30分ごろ 住所:福井県あわら市青ノ木 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:福井県道153号水口牛ノ谷線 ※福井国際カントリークラブ沿い ------------------------ 日時:令和5年7月1日 11時00分ごろ 住所:福井県福井市高尾町18-36(付近) 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:市道 ------------------------ 日時:令和5年7月2日 07時30...
こんばんは♪優香です✨🕛🍱✨✨今日は、福井県勝山市にある「ごはん屋ごっつぉ」でランチしました。店内は、こんな感じです♪💁🏻♂️💁🏻♀️🍱✨夫も私も、1日2…
福井-岐阜を巡る旅part17~恐竜の道の駅へ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとターキーアキレス2」。 ただ単に別角度に変えて…
・2022年11月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭 ・予約:JTBから予約しました。 2022年11月福井・石川旅行全リンク
2日目②:福井県立恐竜博物館 福井県立恐竜博物館へ 行きと同じ国道を通って福井県へ。1日目にも訪れたかつやま恐竜の森の福井県立恐竜博物館に到着しました。
こんばんは 今さらですが・・・1ヶ月前に遡りまして ちょっとだけご紹介した2泊3日の車中泊の旅 画像がありますので 先月の25日、午前中の用事を済ませて向かっ…
11月25日福井駅周辺は、2024年春の北陸新幹線金沢ー敦賀間延長開業に向けて再開発されている。 県では『恐竜王国』をPRしていて、駅舎の外壁には恐竜のラッピ…