メインカテゴリーを選択しなおす
ツール・ド・ちゃんぽんの翌日は曇り空。北東の風がまだ吹き続けてます。その風が塵を吹き飛ばしたのか、雲の下には雲仙のシルエットがクッキリと。まぁそんなところに。にしても、疲れたねカイン。痛みがずいぶんと和らいていた右膝だけど、ツール・ド・ちゃんぽんの準備やエイドの運営で、またぶり返すんじゃないかと心配はしてたんよ。案の定、設営や幟立ての頃から鈍い疲れを感じ始め、ずっと立ちっぱなしだったエイドの運営中...
ツール・ド・ちゃんぽん、2日前の夜。不安げなカイン。そう、これから天気が下り坂。雷が苦手なんだよね。さて、翌19日。予報通り、夜中の雷と雨がひどかった。ようやく雨は止んだけど、暴風はずっと吹き続けてます。待ってても弱まりそうもないし時間もないんで幟を立てて回ります。にしても強い風だ。時折雨も降ってくるし。それでも翌朝、見事に晴れました。風は吹きっぱなしだけど。その風の中を、九州を中心に自転車乗りが港...
夕方4時20分。10月も半ばすぎたのに積乱雲?暑いわけだ。それから1時間後、樺島灯台に向かってます。今日はバイクのシートバッグにカメラを積んで。着きました。まだレンズに灯は入ってない。近くの展望台から東を見ると、天草の上に1時間前の積乱雲がまだ残ってます。北に軍艦島。西に日が落ちようとしています。何を曳いてるんだろう。ここで日没を待つつもりだったけど、ここについてから灯台公園にずっと自分ひとり。暗くなっ...
12日、土曜日。気持ちよく晴れました。広角で撮ってみた。ここで何をしてるかというと、「ながさきサンセットロード」の一斉清掃中です。ロードって道でしょ。なんで砂浜?って思うでしょうが、近頃はマナーが向上したのか、それとも見えるところには捨てないのか、道路上にはそれほど落ちてないんですね、缶もペットボトルも。じゃ、砂浜もサンセットロードの一部でしょということで、漂着ゴミの清掃。もちろん、道路の方もちゃん...
年度が替わりましたね。石木川カレンダー2024の4月はカワムツです。子供たちが水の中のカワムツを見てるのか、それともカワムツが子供越しに花見をしてるのか。それにしても年度が替わったというのに、相も変わらず裏金・裏金とかまびすしい。世界はすごい勢いで動いているというのに、まぁこの体たらく。他にやることはごまんとあるだろうに。新聞の投稿欄に、「裏金問題は派閥の仲間内のこと。いわば私的な不祥事。 そんなこと...
レンタルBB夢先案内人σ(^ー^*)Aです👩🏻💼昨日、「ツール・ド・ちゃんぽん」をご紹介したので、会場の「長崎のもざき恐竜パーク」についても調べてみました。…
長崎 ツール・ド・ちゃんぽんレンタルBBおすすめイベント 🚲 ツール・ド・ちゃんぽん長崎県長崎市rentalbike.amebaownd.com👆レンタルB…
今年はカインやチビにキューちゃんも加わって、賑やかに暮らしてきました。ウォーキングついでに花を眺めたり、堤防の上を歩いたり。6月にはずっと気になってたウォーキングコースの草を刈った。大変だったけど、次男が手伝ってくれて捗りました。ウォーキングコースにはこの子もいたね。おい、覚えているか。7月、伯母が元気な顔を見せに飛行機でやってきた。元気、元気。100歳が見えてます。県展にも出かけたなぁ。出かけたとい...
ツール・ド・ちゃんぽん当日の朝。我が家の傍の教習コース内に、6時ごろからぼちぼちと参加者が到着し、7時頃には着替えを済ませ自転車で会場へ向かってました。私は8時に出発。スタート・ゴールの恐竜パーク。風もないいい天気になりました。こんな天気になるとは!参加者も着々と到着、混んできました。っと、色違いの LIFE is Better with a CAT のご夫婦と遭遇。お互い、「あっ!」ということで記念撮影。とりあえず後ろ...
雲が面白そうです。日は岬の向こうに隠れました。さて、赤くなりますか?今日はこんな写真ばかり、猫不在です(笑)。何本も伸びてる雲の間にお月さま。重そうな低い雲。赤くなってきました。このあたりが夕焼けのピークです。ツール・ド・ちゃんぽんの2日前の空でした。ちなみにツール・ド・ちゃんぽん。無事に笑顔でゴールできました。パチパチパチパチ\(^o^)/ にほんブログ村...
夕方5時半。港がいい色になってきました。フェンスに巻いたアケビの実も色が褪せてきました。もうそろそろ割れるか。もうすでに割れたのもありました。いずれ食卓に上るかな。さて、夕食までの間にGoProの風切り音対策をしてみましょう。今度のツール・ド・ちゃんぽん。もし動画を撮る余裕があればやってみようかと。ずっと風切り音が気になってたんで、その対策です。対策用の正規品もあって高くもないんだけど、ネットじゃ、リス...
日曜の朝8時。ご飯も食べずに放心したようなチビ。久しぶりにやっちまったね。朝方4時。やけに外の猫がうるさい。起きていこうかも思ったけど、布団が放してくれなくて。7時過ぎ、下りていくと廊下に残ったチビのお椀。「チビ、チビ」って呼ぶけど出てこない。さては満腹で返事もしないかと思い、あっちこっち探すけど見つからない。えっ、なんで。と念を入れて探してみると・・・リビングの窓が10センチほど空いてました。ゲッ、...
ツール・ド・ちゃんぽん大会事務局からゼッケンが送ってきました。いくつかのサービス券とコースマップも。大会まであと1週間。大会の基本コースはベーシックコースで、半島をぐるっと回って50㎞。キングコースや私が参加するエキスパートコースは、ベーシックコースに角のような折り返し部分を追加しています。まだ試走していない、その一つに行ってみます。場所はここ。ベーシックは第2エイドをそのまま右折だけど、僕らは左折...
10月9日、三連休の最終日。朝からチビが外を眺めて、おばあがら早く帰ってこないかと待ってます。カインも、控えめにお付き合い。チビが待ちわびてたおばあが、妻と一緒に大村から帰ってきた3時過ぎ。チビたちのお世話を代わってもらってコソ練へ。ここはもう折り返しの岳路バス停あたり。昨日の雨は上がったけど空は一日中曇ったまま。それでも、先日渡った伊王島大橋はよく見えてます。折り返して、権現山から大立神岩を。そのあ...
ダレてますね、カイン。チビはソファのケットの上。なんだかもう冬の姿じゃないか(笑)。確かにここ1週間ほどで、朝晩はめっきり涼しくなりました。さて、ツール・ド・ちゃんぽんまで1ヶ月を切りました。少しだけでも走っときます。曇ってるから暑くはないけど湿度が高い。路肩にはどれだけあるの?ってぐらいトンボが落ちてます。行き交う車とぶつかるんだろうけど、なぜ道路上にいるんだろうか。山や野原を飛んでればいいような...
掃除が終わった土曜日のお昼。カインが遊んでたネズミのおもちゃを取り上げたチビ。悔しかったら取り返してみろよ。(う~ん)大人の対応を心掛けたい。天気は相変わらず安定しないが午後いっぱいは降らないらしい。ならばと、最近さぼってたコソ練に出かけました。ここはもう折り返して川原大池公園。この先がラスボスです。おっ、池の上にカラフルなブイが浮いてて向こうからカヌーがやってくる。男女一緒に漕いでるし、シングル...
昨日ポタを休んだんで今日は走ります。午後5時30分。軍艦島の空が面白い。スマホを広角にしても雲全部が写らないんで、少し左に振って。右はまだ青空が強い。雲は刷毛で掃いた白に、交わるようにまた白を重ねて。そんな空も、15分も走ると赤みが差してきた。6時ちょうどに岳路バス停。一昨日、渡るのを断念した伊王島大橋が見えます。もちろん今日は向かいませんよ。帰りは夕日に向かって。ちょうど1時間でポタ終了。ツール・ド・...
ツール・ド・ちゃんぽんのエキスパートコースを半分だけ試走した翌朝。浜は風もなく穏やか。その「穏やか」が夕方まで続いてます。試走の疲れが残ってるかと心配してたけど、膝も脚も大丈夫。じゃ今日も走るかというと、それはなし。2日に1回がちょうどいいようです。代わりに土曜日に刈った草や剪定した枝をゴミ袋に詰めました。ついでに家の周りの草取りも。夕方、日が弱くなったといっても動くと汗が噴き出しますね。だから、サ...
ツール・ド・ちゃんぽんまであと40日ほど。開催までの日数に反比例して不安が膨らんでます。だから、サボってたコソ練再開。オシロイバナが向かい風に揺れてました。揺れてうまく撮れない。さて折り返し。6時20分、「軍艦島が見えるホテル」の近くまで戻ってきた。日の落ちる場所が少しづつ軍艦島から南に離れ、やがてこの場所からは見えなくなり、冬至の前後のどれくらいだろう、「西の浜」に落ちます。港を回って・・・6時40分、...
8月20日、ツール・ド・ちゃんぽんまであと2ヶ月。そろそろ準備しないとやばそうなんで、コソ練を始めてみた。といってもいつものポタコース。今更、がむしゃらに練習したところで強くも速くもならないし。かえって膝を悪くするのが関の山。脚が自転車の漕ぎ方を忘れないぐらいでちょうどいいだろう。いつもの黒浜の桟橋で折り返し。浜も海もゴミ一つなくて、眺めるだけで気分いい。コンビニでアイスを補給して、コソ練、終了。暑い...
午後3時半。曇ってるけど湿度が高くて蒸し暑い。それでもポタに行ってきます。というのも・・・ツール・ド・ちゃんぽんにエントリーしてしまったから(笑)。私がエントリーしたのは、80kmのエキスパートコース。距離は80kmだけど坂ばっかりで結構辛いコースなんですよ。でもこのコース、前回完走してるんで今回も大丈夫でしょう。105kmのキングコースも考えないではなかったけど、今の膝の調子だと80kmぐらいが楽しめる距離。それ以...
今年のツール・ド・ちゃんぽんは10月22日に開催します。総会に行ってきました。これから打ち合わせを進め準備を重ねて当日を迎えます。エントリー開始は7月末の予定です。私がこの大会を走ったのはコロナの前、2018年。その時のために用意した7 BiCYCLE Productsのジャージです。 LIFE is Better with CAT 猫がいれば人生はもっと楽しい!でもサイズがMしかなくて。さすがにぴちぴちでした。だから大会当日着ただけで、ずっ...
ツール・ド・ちゃんぽん前日の10月22日(土)。担当する第3エイドに、テント・机・椅子などを運び入れたり、必要な備品・グッズを取りに行ったりと一通りの準備を終え、家に戻るとカインとチビは窓の傍で物憂げに。特にチビは、おばあが大村に帰ってるんで元気がない。何か考えてたカインも・・・眠気には勝てなかったようで。明日は忙しくなるぞ。俺もチビも行かないけど。翌朝7時。ツール・ド・ちゃんぽん当日です。チビが眺める窓...