1件〜42件
車に乗せてもらいやってきましたとりいち本店さん三重県松阪市伊勢寺町2640−1松阪B級グルメ鳥味噌焼き味噌焼き前島食堂さんが有名ですがメディアに頻繁に紹介され…
ランチに伺いました食の三重づくし三太郎さん駐車場が少なめです12時にお邪魔しました♪中京テレビのps純金で紹介されてから一度お邪魔しましたがものすごい人で諦め…
『神山神社さんからの続きです』『飯野高宮神山神社さんへ』今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始め…
『飯野高宮神山神社さんへ』今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始めた到着飯野高宮神山神社さん駐車…
今日は久しぶりのツーリングロードバイクですけど😙新緑のトンネル最高😆風が心地いー麦畑少し色づき始めた到着飯野高宮神山神社さん駐車場反対側にあります駐車場5…
『旧長谷川治郎兵衛家へ』豪商の町松阪旧長谷川治郎兵衛家へ前回の旧小津清左衛門家の近くの豪商になります三重県松阪市魚町1653歩いて伺います重厚の蔵立派ですね小…
豪商の町松阪旧長谷川治郎兵衛家へ前回の旧小津清左衛門家の近くの豪商になります三重県松阪市魚町1653歩いて伺います重厚の蔵立派ですね小学生の団体が中に入らず外…
4月27日車に乗せて貰い訪れたのは朝田寺さん初めて訪れます重厚な門地域のお寺にしては立派です本堂 県指定重要文化財になります入って目につくデカイ木推定360年…
前回藤満開でなかったので訪れましたまた松坂城ですちょっと資料館覗きます懐かしいポストまだ市内このポスト見かけます今となっては投函口小さいです少しだけ🤏見て移…
ラーメン🍜を食べに北熊ラーメンさん九州熊本の方なら懐かしい味松阪ではこの店舗人気店なんです♪北熊(ほくゆう)支那そば三重本店さん11時30分開店15時迄で中…
車に乗せてもらいうどん屋さん目指し走りました手打ちうどん美濃田さん初めての所で不安一応お店らしき看板発見でも普通の民家不安感増し増し壁面に看板があり一安心😮…
『全て無くなっていた!』今日は晴天晴れて気持ちいい日気分も上がる⤴️今の時期歩いていても爽やかな風が当たり最高ですやって来たのはまた松坂城跡藤棚をみに正面から…
今日は晴天晴れて気持ちいい日気分も上がる⤴️今の時期歩いていても爽やかな風が当たり最高ですやって来たのはまた松坂城跡藤棚をみに正面から上がらずにこちらから今日…
いつも拙い記事読んで頂きありがとうございます♪地名の話しですつまらないかもサクッと短めに松阪と松坂地元でも言い方がそれぞれ違い面白いですまつざかとまつさかそれ…
『豪商小津清左衛門家へ』松阪に来たので散策します豪商の一つ小津清左衛門本宅へ昔の伊勢神宮に向かう参宮道になります道路が昔の砂利道みたいに工夫された、道路風情が…
松阪に来たので散策します豪商の一つ小津清左衛門本宅へ昔の伊勢神宮に向かう参宮道になります道路が昔の砂利道みたいに工夫された、道路風情があるわ〜遥か先のでかい建…
4月13日桜を沢山楽しませてもらいました松坂城にやって来ました今の時期沢山の花楽しませてくれます探してみまーすもみじも新緑に変わり綺麗でしたやはり城に来ると新…
『いよいよはなうたさんへ』『続きpetit marcheさんへ』『雑穀菜食、はなうたさんへ』車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判り…
『続きpetit marcheさんへ』『雑穀菜食、はなうたさんへ』車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判りにくいので看板が頼りになり…
『雑穀菜食、はなうたさんへ』車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判りにくいので看板が頼りになります目的は白川稲荷大明神ではなく下の看…
車に乗せてもらいやって来ました生活道路の為道が狭ーい💦場所が判りにくいので看板が頼りになります目的は白川稲荷大明神ではなく下の看板ベジタリアンレストラン雑穀…
車に乗せてもらい行ってきました前島食堂さんもう説明いらないぐらい有名店メディアに何度も取り上げられていつも行列が出来る程の人気店激混みが嫌で故に訪れるのが遠ざ…
車に乗せてもらい訪れたのはめん処つる鶴さん地元では人気店です三重県松阪市嬉野須賀町1332−5平日ランチやす〜昭和感溢れる外観好きです駐車場は結構広め店主お一…
続きです小腹も満たされて次に向かうのは布袋さん桜道🌸綺麗布袋さんでピンと来ている方かなり通ですね^ ^三重県松阪市飯南町下仁柿樋山口バス停横あの後ろ姿見るだ…
続きですエドヒガン桜🌸見た後小腹がすいたので近くの道の駅へ道の駅いいたか山の中にある道の駅で温泉♨️からお食事お土産イベント等ゆっくり楽しめるので関西ライダ…
4月3日昼から雨が上がりそうなので春谷寺へ車に乗せてもらいやって来ました目的はもちろん桜🌸エドヒガンザクラ見に行くぞ見えてきましたおー😮デカイさすが推定樹…
2022年04月01日晴れ☀️再チャレンジ松阪城へ前回7分咲きの為満開の松阪城🏯見たくて訪れました満開今週が山場ですね平日だけど人も多いです仲良くお弁当🍱…
『ベルファームへ』桜の花あちこち開花しているので花🌼がたくさん見たくなり花と言えば松阪ベルファーム来ちゃいました29haの広大な敷地の農業公園です大きな池3…
桜の花あちこち開花しているので花🌼がたくさん見たくなり花と言えば松阪ベルファーム来ちゃいました29haの広大な敷地の農業公園です大きな池3つ、庭園、農場、広…
ランチに行こうと車に乗せてもらい伺ったのは 焼肉大福さん松阪の焼肉激戦区にチェーン店初めて伺いましたこの地で15年営業されているみたい営業長いのに気にもしてな…
『桜を求めて松阪へ❗️』桜🌸開花状況確認しに❣️本日桜🌸まだ早いけどどんな状況か松阪城🏯迄見に行って来ます散歩で城に向かう道中立派な松のある店舗発見三重…
中華料理張家さんへ中華食べにやって来ました💕三重県松阪市宮町237 グラン松阪 4号中国のご夫婦で経営されています2人とも愛想が良く高感持てますお邪魔します…
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 年齢的なものでしょうか、身体のどこかしらが調子悪いです。調子悪い所が治ったと思ったら今度は別の所が調子悪くなったりします。もっ…
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 それではお参りした神社を紹介します。今回紹介するのは三重県松阪市日野町の八雲神社です。松阪市の中心部に鎮座しております。御祭神…
今回の城も【伊勢国】で 松阪城 の紹介であります。 前回の松ヶ島城を紹介した際に少し触れたこの松阪城ですが、なんと言ってもこの城をつくったのがかの蒲生氏郷でありました。 僕の中での氏郷公は、
今日も三度【伊勢国】で 松ヶ島城 であります。 いよいよ伊勢国に3つあったと伝わる最後の五重天守は、この松ヶ島城であります。 もろんこの城主もかの織田信長に関係しておりまして、その次男である信
●三重県「まん延防止等重点措置」の延長について三重県のまん延防止等重点措置の期間...
春を探しに本日は車に乗せてもらい笠松河津桜🌸見に行きます平日なら混み合わずゆっくり見学出来る事見込んで三重県松阪市笠松町760−10おっ見えてきたーピンクに…
中華そばの不二家さん本日訪れたのは 松阪市民に愛されているソウルフードと言えば不二家さん外せないですねたまに無性に食べたくなります〒515-0083 三重県松…
1件〜42件