メインカテゴリーを選択しなおす
(出典 コツメカワウソが可愛い!絶対みに行くべき!というから行ってみたら…すっごいどやってた(笑) Funny Animal Pictures ...) (出典 カワウソ全般 Part9)4 名も無き飼い主さん :2025/02/04(火) 02:18:49.67 ID:Jqsm9Cplhttps://
*プールから上がれないちびっこを家族みんなで引き上げるカワウソ。
カワウソって優しいんですね~~。 みんなで助けてくれてる、尊い(*^o^*)/。 プールから上がれないちびっこを、家族みんなで引き上げます#埼玉県こども動物自然公園 #コツメカワウソ pic.twitter.com
【沈黙】ニホンカワウソは本当に絶滅したのか?愛媛県の現状と今後の展望
(出典 【ニホンカワウソ】に関する最新情報まとめ 口コミや評判を共有) (出典 【🦦】最後の目撃から50年のニホンカワウソ、国は絶滅認定も、県は絶滅危惧種どまり 今後の判断は?愛媛県 [ぐれ★])1 ぐれ ★ :2025/04/19(土) 21:
4月に入っても全然暖かくならないんですけど...。でもね、外を見るとソメイヨシノがちゃーんと満開を迎えています。ビニールシートを敷いてお弁当並べて、一日中お花見したい雰囲気があるんですよ。それなのに、季節外れの肌寒さが残っていて、なんだか奇妙な心地がします。この寒さを俗に「花冷え」というんですって。自然現象一つ一つに言葉がついているあたり、さすがは桜と共生してきた日本人らしいなと思いながら、暖かい服装...
...と言いたいところですが、現実はなかなか上手くいかないもんでして。そりゃもちろん、タイトルみたいに世界一周したいですよ。けれどもそれを叶えるには相応の資金が必要です。人生うまくいかないもんでしてね...。さて、今回はなぜこんなタイトルにしたかというと、日付を見てくださいよ。2025年4月1日じゃないですか。エイプリルフールですよ!たまにはジョークぐらい飛ばしたっていいじゃない。なかなか嘘をつけない僕がつけ...
殴り合いはまだ続く...しんじょう君vsちぃたん☆騒動から6年目を迎えて
6年経ってまだ殴り合うとか、ほんと何なんでしょうね。え、何のことかって...?しんじょう君vsちぃたん☆騒動のことですよ。当ブログでは「須崎案件」という名称でぼちぼち取り上げてきた問題です。絶対に雪どけしない「冷戦」から2度目の訴訟へここ数年間、しんじょう君を保有する須崎市役所と、ちぃたん☆を運用するクリーブラッツの諍いは「冷戦状態」でした。おかげで主要な「ご当地キャラ系イベント」から、ちぃたん☆は今に至る...
よっす♪♪こつめそう太だよ。この記事をうらちゃんから押し付けられたので、代わりに俺が書くよ。好きなように書いていいと言われたんで、とりあえず自己紹介から!俺の名前はこつめそう太。南国生まれのコツメカワウソです。性別はオス。いつも必死にがんばり続けたせいで、自分がいま何歳なのか分からないんです。一応、5月2日が誕生日なんだけど、いつも年齢をカウントしないように言ってます...。そういえば昔、宗像市大島にカ...
河東天満宮のイチョウが落葉を迎えました。雨が何日も降ったせいか、イチョウの大木はすでに半分以上の葉を落としています。その様子はまさに「黄金のじゅうたん」。冬の到来を告げる風物詩として、地元住民に親しまれている光景です。その様子を見逃すまいと、さっそく見に行ってみました。▲イチョウはどうなってるかな~?河東天満宮が鎮座する「辻山」に登ると、黄色と紅色の織りなす絶景が出迎えてくれました。イチョウの落葉...
SNSやテレビCMでおなじみコツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」が、公衆衛生のために活躍中の人気キャラクター「ぷりてぃ☆うんこマン」と一緒に、夕方の福岡市天神をお散歩しました。これから長浜公園を起点に、親不孝通りを南下してそのまま天神中心部に入り、福岡市役所前で折り返して長浜公園にもどっていきます。これから通るコースは混雑度MAXですから、大混乱は必至ですよ。はたして、ちぃたん&うんこマンはどこまで「天神ドま...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
腹ごしらえ〜🐟水族館からの〜🐟おさかな市場🍴🙄、、、ェ?!💧
前記事の続き。。。 この子は蒲郡にある竹島水族館のカワウソちゃん🩷 可愛い🩷 深海魚見に行ったのにカワウソちゃんに心奪われました🩷 カワウソちゃんに別れを告げ向かった先は そこから10分ほどで行けるラグーナテンボスにあるフェスティバルマーケット内1階、おさかな市場🐟 磯の香りが凄いです。 水族館行って次は魚食べに行くってw なんか、、、w フェスティバルマーケット駐車場 ⭐️館内SHOP利用(食事含む)【3時間無料】駐車券は2階のインフォメーションへ。 *入庫して1時間無料 *買い物2000円以上でプラス2時間無料。以降20分毎に100円。 ⭐️魚太郎/浜焼きBBQ利用【5時間無料】駐車券は魚…
🐶そらも落ち着いたので、ちょっと今日は朝から旅に出ました。 🐶そらは1人で置いておけないので娘とお留守番です。 久々の遠出。 先月からずっと『深海魚が見たい見たいっ』と、お友達に言われてて、 今日行ってきました。 今日まで行き先わかってなかったんですけどね😂 着いたのは、愛知県蒲郡市にある、竹島水族館🐟 なんやら10月にリニューアルオープンしたそうで、結構凄い人でしたよ〜💦 (10月12日、増築グランドオープン) チケット売り場は2ヶ所だけだったので30分ぐらい並んだかも🙄 私、水族館好きなんですけど、竹島水族館は初! 深海生物の展示は日本最多種らしいです。 建物の中は真っ暗、入って直ぐ目の前…
11月に入って早々、メチャクチャすごい暴風雨に見舞われました...。あの暴風雨のせいで、佐賀バルーンフェスタ・あしや砂像展は中止を余儀なくされ、イベント三昧の3連休は「地獄絵図」へと一変しました。ちなみに、連休2日目は晴れるみたいですよ。アスティの日赤看護大で開催されるイベントに行ってみたいと思います。あの辺にはなかなか行かないから、迷わずたどり着けたらいいけど...。そんな月はじめにふと思いました。「ブロ...
ちぃたん☆がザ・クリエイターズ2024 WEEK*02に来た!
福岡市役所前ふれあい広場で行われた「ザ・クリエイターズ2024」に、CMなどでおなじみの人気キャラクター「ちぃたん☆」が登場しました。たしか昨年の末ごろ、所属団体が福岡事務所にちぃたん☆を配置したらしく、「ちぃたん☆九州」と銘打って活動しています。おかげで福岡のイベントに登場する機会が増え、盛り上げ役として今や引っ張りだこなんだそうです。そんなちぃたん☆九州の活動にちょっとだけ触れてみました。福岡市内のイベ...
こんにちわんこ。チョコちゃんはすごく我慢強いんだよ、ボクと違って、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。前回のママ床屋→今年のツルスベマルガリーナはから1ヶ月経ち、チョコリンはまたママ床屋されました。今回は毛先を揃えるだけのミニ床屋です。ビフォーママちゃん、ナニするノ?シッポが、、、、。アフターやれやれ、やっと終わったー。でも、ママちゃん、どこが変わったの?うーん、自分で...
リバーワンダー(リバーサファリ)で世界の大河を体感!&パンダ/シンガポール旅行2024/2日目③
パンダちゃ~ん大河の世界を体感 シンガポール動物園→リバーワンダー→ナイトサファリのハードスケジュール決行中~_________________ ( シンガ…
東山動植物園 かわいい コツメカワウソさん [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
こんにちわんこ。チョコちゃんはサマーカットにされたなったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。別名ツルスベマルガリーナカットです。去年はHundesalon(フンデザローン=わんちゃんのトリミングサロン)で切ってもらったのですが→ツルスベマルガリーナ、この時からぐーママによるママ床屋が復活しHundesalonの予約がなかなかとれないといふこともあってこれまでもちょこちょこ伸びたとこ...
2024年6月29日(土) この週末もまた傘マークの天気予報で、土曜は朝からどんより曇り空。それが、午後を境に雲の切れ目から青空が見え出したので、エリミネータ…
むなかたのテンちゃん&こつめそう太の共演イラストを製作しました!そこそこ共通点の多い2体ですから、マッチしないわけがないですよね。そーくんの立体化はまだですが、イメージ絵ができたので並べてみました。背景は玄界灘と沖ノ島です。2体が立っている場所は、大島砲台のあたりだと思ってください。宗像市大島には90年前までカワウソ(ユーラシア?)がいたそうですし、事あるごとにテンスケが失踪するのもここです。大島が似...
【真実の口方式】Ado 握手会2024年10月に開催、ってこれは・・・
歌手のAdoが2024年10月に握手会を開催すると発表され、「真実の口方式」と報道されていますが・・・Ado 本人が「箱」に入って握手する方式の様だが・・・管理人にはコレのように思えるのだが・・・皆さんどう思います?ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
今日の散歩は、〇〇西公園です。ヤマボウシがさらに花をつけてきました♪絶え間なく違う花が咲くように植えたのかな・・・?花が咲いてると楽しい♪ トニーくん、お仕事…
5月の毎週水曜日といえば「世界カワウソの日」です。世界的に希少なカワウソ亜科を保護し、その血筋を守っていこうという試みが、世界中でなされています。ぜひそれを知ってもらいたいと思い、毎年ブログで紹介するようにしています。みなさん、カワウソと聞いて何をイメージしますか?アイドル的可愛さのコツメカワウソ、アマゾンの猛獣オオカワウソ、それに絶滅種扱いのニホンカワウソなんてのもいます。一口にカワウソと言って...
見ていると、目が回りそう(^^;)。 全(部)自(分で)動(かす)カワウソ洗濯機(リマスターエディション) 📱20220910 #横浜八景島シーパラダイス #コツメカワウソ #世界カワウソの日 pic.twitter.c
散歩の時間、20度でした。快適な温度で歩けるのは有難い♪今日は西公園のサッカー場側から野球場側に向かっています。 野球場側でトイプーちゃんに会ったんです。どう…
そっか~。かわうそって泳ぐんだよねぇ。 かわゆい曲がり方 。。陸上でのお写真しか見かけないから忘れてた(^ω^)。 この曲がり具合が素敵です✨#ユーラシアカワウソ#オッタークリーク#那須どうぶつ王
この日にお祝いするのは初めてかも...。5月2日はカワウソ男子「こつめそう太」の誕生日です!そーくんを応援&イチオシしてくれる皆さん、そして活動を後押ししてくださる皆さん、いつもありがとうございます。じつは相変わらず年齢が分からないんですよ。2日が誕生日なのはそーくんの自己申告なんですけど、そのくせに年齢不詳ってどういうことよ?あまりにも気になるので、その理由を聞いてみました。なんでも「頑張りすぎて何年...
2024.4.8(月)今回は、近場の真鶴で、フカセ釣り。空いてる所で、のんびり出来れば良いと思い、番場浦に7:00に到着。狙いの榊󠄀ヶ下は、イカ狙いで満員💦三…
私の息子は、もう社会人で埼玉に住んでいる。明日久しぶりに、帰って来る。お土産に、魚でも持たせてあげよう。ということで、真鶴へ❗なんだかんだ、釣がしたいだけだろ…
こつめそう太の商用化が見えてきました!知名度やファンがほぼ皆無だからこそ、いろんなことが試せると、日々前向きに活動しています。これまで描いてきた数パターンのイラストをもとに、いまLINEスタンプ制作を進めているところです。とりあえずサンプル用にと、8個セットのスタンプを完成させました。▲タブ用イラストすでに手続きは済んでいて、販売承認を待っているところです。運営からスタンプ販売の承認が出たら、「カワウソ...
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『海遊館』に行ってきました。(24年1月30日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらはチケット売り場や、ペンギンなどについて書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実は爬虫類大好き🤣🤣 こちらはアカハナグマです。 愛嬌のある顔と、ちょこまかと動く姿がかわいい❤️ お食事タイムです⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お食事タイムの風景です⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アカハナグマのお食事タイムは、飼育員さんに甘えるようにご飯をねだったり、活発に動き…
とうとう大晦日を迎えました。もう一つ寝るとお正月です。新年を目前にひかえた今、あなたはどんな思いで過ごしていますか?僕は自己実現のことばかりを考えています。他人と比較して劣等感を抱くよりも、ありのままの自分を活かしていきたい、と。今年の秋は自分と向き合うためのシーズンでした。3年ぶりに海外を訪れましたし、自分の持ち味をキャラクター業界に還元したいとも考えました。これまでの自分と決別するうえで、大切...
思えば2023年、いつになくビッグニュースが続きました。前回書きそびれましたが、3月に開催されたWBCでは見事、栗山監督率いる侍JAPANが栄冠を勝ち取りました。あの時の熱狂ぶりは忘れられません。なんたって、日本中が野球一色に染まったのですから。今回はWBCフィーバーが徐々に落ち着いてきた、5月からの出来事を見ていきます。このあたりから気温が上がりだし、8月の猛暑へと繋がっていきました。5月:新型コロナ5類に引き下げ...
ご訪問ありがとうございます 先日、探し物があってラクマを見てたらちいかわの作者さんが描くカワウソを発見し、思わず買ってしまった・・・ …
宗像のために今日も頑張る、コツメカワウソ男子のこつめそう太。今年に入ってから、いろんな場所で「可愛い!」と言ってもらえるようになりました。知名度がいまだ低いだけに、好意的な意見はモチベーションにつながると、本人は喜んでいます。さて、そんなそう太くんについて、前々から気になっていることがあります。目の上にある「アレ」です。細くピーンと伸びているアレ、じつはずっと眉毛だと思っていました。ところが違うみ...
<水族館>カワウソ君 ~展示室で走ったり泳いだり絶えず動き回っていてカワイイ~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/2.8露出時間:1/2500秒露出補正:0焦点距離:100mmISO速度:ISO-12800 レンズをEF100mm F2.8Lマクロ IS USMに替えてうみの杜水族館へ。このレンズは明るく接写出来て便利。水族館の展示室で走っ
祝☆こつめそう太のデビューから2年を迎えました!ブログ・SNSでのアピールが功を奏し、少しづつ認知度が上がってきています。現時点での目標「着ぐるみ化」に向けて、これからもさあ頑張っていくぞ!ということで、今回は「がんばるカワウソ男子」こと、こつめそう太について考えたいと思います。知ってる人も知らない人も、ぜひ見てやってください。完成されたこつめそう太ここ1年で、そう太くんはかなり進化を遂げました。最初の...
コツメカワウソ(円山)とカナダカワウソ(釧路市) - Canadian, Oriental short-clawed otter
11月5日のダーウィンが来た!(NHK)の予告を見て思い出したカワウソ(Otter) 円山動物園で見たコツメカワウソ(Oriental short-clawed otter) 室内で泳いでいたところをちょろっと見ただけなのでピンボケ一枚だけ
ご当地キャラ博in彦根2023 2日目(3)―がんばれ!海ニャンの巻
JR南彦根駅前にあるプロシードアリーナHIKONEで催された「ご当地キャラ博in彦根2023」。初日に続き、2日目も会場散策を行いました。会場を歩いていると、愛媛県愛南町マスコット「なーしくん」の姿が見えました。これからエントランスのステージでPRを行うそうです。カワウソキャラであるからには無視できませんよね。今回が初彦根というなーしくんの晴れ姿を見届けました。▲なーしくん、ステージ横で待機中!▲こにゅうどうくんと...
かわいいじゃれあいにほっこり(^ω^)。 目が開いてから行動の幅も範囲もひろがってきたカワウソ4兄妹 このじゃれあいもめちゃくちゃ成長を感じる…✨ ブログでロングverもどうぞ!https://t.co/i05vfX0BVq#
ちぃたん☆が宗像に来た! 3日目(2=完)―最後だけど準備体操ですっ☆
宗像ユリックスで開催された「日韓文化交流フェスティバル」に登場した、コツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」。イベント最終日はステージ前の会場でグリーティングを行いました。14時を過ぎたころ、昼休憩を終えた妖精が戻ってきました。まずは正午と同じように、屋台をまわりながら会場を盛り上げます。▲ガーリックシュリンプ店前で通せんぼ!▲うんこマンとふれあいタイム▲子供たちに大好評!▲ドゲンジャーズ&うんこマンと撮影会...
ちぃたん☆が宗像に来た! 3日目(1)―屋台荒らしじゃないですっ☆
宗像ユリックスで開催された日韓文化交流フェスティバルに登場した、コツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」。イベント最終日はステージ前での活動をこなしました。午前中は200mトラックでのキャラクター競争に参加したそうですが、体調不良で今回はパス(いつもこのパターンですいません)。12時からのグリーティングに合わせて会場入りしました。▲ドゲンジャーズ&てんタマくん&ユーチューニャー&うんこマン&ちぃたん☆これからご...
ちぃたん☆が宗像に来た! 2日目(2)―カメちゃんが入りませんっ☆
宗像ユリックスで開催された日韓文化交流フェスティバルに登場した、コツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」。2日目は雨天のため、ユリックス本館での屋内グリーティングを行いました。16時を過ぎたころ、2日目最後のグリーティングがはじまります。正午に目を付けていたのか、妖精は「会場内にある木箱に入りたい」とジェスチャーしました。着ぐるみが入るにはぎりぎりの大きさですが、はたして上手く入れるでしょうか?▲小さな箱に入...
ちぃたん☆が宗像に来た! 2日目(1)―雨だから屋内で遊びますっ☆
宗像ユリックスで開催された「日韓文化交流フェスティバル」に、コツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」が登場しました。イベント2日目は雨天のため、屋内でグリーティングをするとのこと。登場時間に合わせて会場入りした僕は、一路ユリックス本館に向かいました。▲日韓文化交流フェスティバル2日目はあいにくの雨!前日とは打って変わり、この日は未明からの悪天候でした。地面はグショグショに濡れ、水たまりができています。それで...
ちぃたん☆が宗像に来た! 1日目(3)―突撃ブースまわりですっ☆
日韓文化交流フェスティバルに参加するため、宗像市にやってきた「ちぃたん☆」。イベント初日も終盤に入った15時ごろ、この日最後のグリーティングに出てきました。▲バットを手に会場めぐり登場するや、たちまちファンや子供たちが駆け寄ってきました。マスコットの力ってすげー!しかも、短期間とはいえブームを築いたほどの有名キャラですから、人気ぶりが凄まじいのですよ。これが活動拠点のアキバだったら、いったいどれほどの...
カワウソの動画ちょっとだけ撮ってました。1分の短い動画です。可愛いので、良かったら見てね♪友達になりたい…。一緒にゴロゴロしたい。夜遅くに失礼しました!!...
Keppel Bay散歩 と カワウソのご夫婦【リアルタイム更新】10/13夜
今日の夕暮れ散歩は、Keppel Bayへ。お金持ちのコンドとヨットを眺めつつ、散歩しようかと。夕方の渋滞で到着が、夕陽のピークを過ぎてしまった!でも、い...
ちぃたん☆が宗像に来た! 1日目(2)―午後の撮影タイムですっ☆
日韓文化交流フェスティバルに登場した、コツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」。ランチ休憩を終えて、午後の撮影会に参加するため会場に戻ってきました。ちぃたん☆と保護者さんファイト!▲会場を歩くちぃたん☆まずはステージ上でポーズをとります。たちまち来場者が駆け寄ってきました。そこんところ、さすがは全国区の知名度を誇るキャラさんです。今のところ、芸能事務所持ちという「強み」をうまく活かしている気がします。とはい...